PR
Freepage List
New!
SEAL OF CAINさん
New!
nontitle08さん
ギャラリーMorningさん
シェフ・オオシマさんComments
Keyword Search
『未来の食卓』は、
有機農法の話。先日書いた 、『自然農法を始めました(村田知章)』 と同じテーマだが、子どもたちが関わっているある村の取り組み。その記録映画。
必見!!
『あの日、欲望の大地で』
キム・ベイシンガーとシャリーズ・セロンがいい。乳がんの手術を機に、夫から女性扱いされなくなった(?)女、キム・ベイシンガーの不倫と、その果ての死。その娘のシャリーズ・セロンの生活ぶり、そしてシャリーズ・セロンの娘と、その父のことなど、同時に語り進む。時制が飛ぶが、それが分かりやすく尚かつ、見ていて心地よいのは何故か?
『ATOM』CGはさすがにATOMを生かす。だが、物語などは荒っぽすぎる。
『ホースメン』期待しました。チャン・ツィーの悪役に。チャン・ツィーは懸命に演技をしている。気の毒なくらいだ。でも、肩透かし。わが子に無関心な親(子どもから見て)、弟に辛く当たる兄、そんな落ちでは・・・、あれほどのことが出来る?残念。
『空気人形』
監督の是枝裕和は1962年生まれだから、約一回り違う。私より若い。一回りの差はでかい。この映画に流れる感覚についてゆけない。レンタルビデオ屋での会話など映画好きには興味があるが、それまで。やはり、オタク文化にしか見えない。でも ペ・ドゥナ はいい。彼女の体がこの作品の価値を作った。今年、30歳とは思えない。
同じ是枝裕和は『幻の光』を推す。
白ゆき姫殺人事件(中村義洋) 2014.05.12
『[劇場版]ライバル伝説 光と影(菊野浩… 2012.07.09 コメント(2)
『少年と自転車(ダルデンヌ兄弟)』 2012.04.25