南包の風呂敷

南包の風呂敷

PR

Freepage List

Favorite Blog

北八劇場LIVEどーに… New! SEAL OF CAINさん

ザ・ノンフィクショ… New! nontitle08さん

廣田美乃 個展「無… ギャラリーMorningさん

じゆうたく考【壁】 シェフ・オオシマさん

遍路と農業とFXの… おばか社長さん

Comments

柳居子 @ Re:『神々のたそがれ(アレクセイ・ゲルマン)』(06/01)  よく分からない映画を、面白と感得され…
南包 @ Re:周囲が評価は己の評価に非ず(07/19) 柳居子さん >穿った見方では無く、正鵠を…
柳居子 @ 周囲が評価は己の評価に非ず 穿った見方では無く、正鵠を突いていると…
南包 @ Re[1]:●アナ雪 DVD115万枚予約。(07/19) KUMA0504さん コメント有難うございませ…
KUMA0504 @ Re:●アナ雪 DVD115万枚予約。(07/19) 私は観ない作品は一切評価しないことにし…

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

南包

南包

2009.11.19
XML
テーマ: 本日の1冊(3748)
カテゴリ: 本・読書

『中年の発見(野田正彰)』は 、『もっと、狐の書評(山村修)』(ちくま文庫) で知る。新鮮な「中年」イメージを発見する 野田正彰『人生の秋は美しい(三五館)』による。その書き出しは、こうだ・・・、 悪いけど、本欄はこの 『人生の秋は美しい』 という書名が気に入らない。これには原本があり、その書名は『中年の発見』(新潮社、1994年)であった。 と。

それを読み、図書館で借りたのがこの新潮社版の『中年の発見(野田正彰)』。

著者は、すべてを通して、中年になるまでに捨ててきたもの、あるいは人任せにしてきたものを、自らの手に取り戻すように言っている。

儀礼の工夫  では、

結婚式は、ホテルやブライダル産業が専門的に取りしきるものになってしまっている。儀礼の商品化はとどまるところを知らず、(中略)この傾向をすぐに変えることができないとしても、私たちは中年の生活を豊かにするために、儀礼や社交をもう少し生活の場に、取りもどしてもいいのではないか。

気持ちのよい朝食  では、

彼女(主婦)たちはいつも、あわただしく朝食を作り、家族を送り出してきている。外で働いている女性は、お皿を流しに投げ込んで自分も続いて飛び出さなければならない。(中略)子どもの時には朝があった。大人になって一日は日中のもの、夜のものに次第にずれこんできた。中年も終わりになって、朝をとりもどすのだ。

そして、極めつけは、

中年心得四カ条  であり、

第一に、いきいきと生きるとは、常に楽しく生きるということではない。

第二には、将来の課題達成に向けて現在を耐える、あるいは頑張るといった発想から自由になることである。

第三には、自分の行動の底辺にある無意識のコンプレックスについて、時々考えてみることであろう。

第四に、対人関係において、人を操作的に見ないようにすることである。

その他、

成熟するということ

アルコール性管理職

夫婦間のギャップ

装われた楽天主義

中年の遊び方

素人にもどる

主婦の読書

異性との付きあいかた

などなど、どれも含蓄がある。

著者の野田正彰氏は、1944年生まれの精神科医である。

20091119185540.jpg

『中年の発見(野田正彰)』

1994年3月15日発行

新潮社






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.11.21 21:11:29
コメント(0) | コメントを書く
[本・読書] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: