奈央理ぃのEnjoy my life!!  

奈央理ぃのEnjoy my life!!  

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

奈央理ぃ

奈央理ぃ

Calendar

Comments

奈央理ぃ @ Re[1]:改めて、週末カフェ・プラン♪(09/28) >英会話姉さんさん >おー頑張れ!頑張…
英会話姉さん @ Re:改めて、週末カフェ・プラン♪(09/28) おー頑張れ!頑張れ! 次の目標を強く…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
奈央理ぃ @ Re:ありがとうございました☆(02/07) >みやび1228さん >やほぉ♪みやびです~…
2010年10月27日
XML
軽井沢の森

午前~昼間はカウンセリング研修会 に参加し、夜は別のワークショップに参加したというダブルヘッターのような日でした

心理学とアロマテラピーのコラボ・ワークショップ
「自己分析とアロマで日々の自分を振り返るワーク」

アロマテラピーと心理学が一体になったワークは、私のテーマとなってます。
今回のワークショップは、アロマセラピストさんと心理士さんが主催となって行いました。

奇しくもアロマセラピストさんは、私の中学時代の同級生でした
この日は何◯年かの再会
三鷹で アロマテラピーサロン ミルン

まずはエゴグラムという心理テストをしました。
心理学における交流分析のエゴグラムは、人の心の仕組みを5つタイプに分けたものです。
私は職業訓練コースでやったことがあったので慣れたものでした。
結果は、かつて3ヶ月前にやったのと変わっていたのです
どう変わっていたかは、後程・・・

交流分析での心の仕組みの5つのタイプをざっくりと以下のとおりに。

CP・・・いつも厳しい父親
NP・・・保護的で世話焼きのお母さん
A・・・クールでしっかりとした大人
FC・・・明るいやんちゃで自由な子供
AC・・・従順で素直でおとなしい良い子




・マツ、セイジ、コリアンダーのウッディ&ハーバル&香辛料系の香り
・ラベンダー、パロマローザのフローラル系の香り
・ペパーミント、ベルガモットの爽やか柑橘系の香り
・サンダルウッド、オレンジ、イランイランのエキゾチックで甘い香り
・カモミールのハーバルな香り


どの香りが好きかを数値にしてみました。

それらのブレンドしたアロマは、先程の交流分析のエゴグラムの5つタイプ別に合ったものでした。
つまり、
・マツ、セイジ、コリアンダーのウッディ&ハーバル&香辛料系の香り・・・CP
・ラベンダー、パロマローザのフローラル系の香り・・・NP
・ペパーミント、ベルガモットの爽やか柑橘系の香り・・・A
・サンダルウッド、オレンジ、イランイランのエキゾチックで甘い香り・・・FC
・カモミールのハーバルな香り・・・AC

ちなみに私のエゴグラムは、FCが高かったです
3ヶ月前はACが高かったんですよ。
今は仕事していないからフリーダム気分!?
FCの香りは、婦人科系に作用する香りだし、女性らしさを高めるにはいいですよね

エゴグラムでやった自己分析のタイプ別数値と、アロマの好きな香り別数値を比べてみると、一致しているものもあれば、大きく開いているものもありました。
私はFCは一致していたのですが、NPがエゴグラムではFCの次に高かったのに、アロマでは低い
エゴグラムとアロマの数値の差があるというのは、心理テストでは理性でやっているけど、本音は違う、ということかも
つまり、NP的な世話焼きキャラだけど、本音は「世話焼くの面倒くせぇ~」と思っている


後半は、交流分析を使った実例をもとに、どのような人間関係を築くのかを分析していきましょう





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年10月27日 16時37分30秒
コメントを書く
[アロマテラピー&フィトセラピー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: