PR
カテゴリ
コメント新着
カレンダー
キーワードサーチ
プラハから北へ車で1時間の町OSTRÁ(オストラー)は
BOTANICUS(ボタニクス)
の故郷
そして、 『お店』
と 『Historické centrum(ヒストリカル・センター)』
なる施設があります
『ヒストリカル・センター』
には”昔の生活”を再現したテーマパークとハーブガーデンが
昔ながらの建物が立ち並ぶこじんまりした園内には水車もあります
高々と吊り下げられている蝋燭
ろうそく作り、紙すき、縄編みを体験できます(有料)
こちらは”釘作り”体験
園内で使用できる通貨は【GROS(グロシュ)】のみ!!
1グロシュ=10KCで入園時に両替します
「プラハ・グロシュ」は14世紀~16世紀まで使用されていた通貨で、神聖ローマ帝国の基準通貨とされていました
毎週ではありませんが、日曜にはイベントがあるので1日中楽しめます

私が行ったときはファルコンショー!司会者も雰囲気たっぷりな昔の衣装で
チェコのお祭りでは「鷹使い」はよく登場します
ファルコンと一緒に写真を撮ることも可
チェココルナでないのも(正直) 面倒
なのですが、さらに 園内の道がものすごくガッタガタ
”忠実”に昔の村を再現しすぎ
「道」だけはバリアフリーでいいのにな・・・
平らな所がなくって大人でも歩きにくいのにベビーカーなんて論外!
レストランが小高い山の上にあっておばあちゃんたちも四苦八苦(なだらかなスロープがない!)
製造所近くのお店なら優待価格かな~なんて期待していたのですが、 定価販売
でした
型落ち、品薄などの限定商品のみ割引価格に
≪BOTANICUS/ボタニクス≫
www.botanicus.cz
ヒルトリカルガーデンは5月1日~9月末まで、月曜定休
営業時間、 イベントカレンダー
など確認の上、おでかけください
入場料:90KC(イベントがある日は別料金)
≪ボタニクスショップ ナチュラ(日本)≫
←オンラインショッピングはコチラ
www.botanicus-natura.jp/
↓↓↓コチラもチェコMADEのソープ
チェコ生まれの『ナチュラルコスメ』『LAVEA 厳選された高品質素材を使用グリセリンソープ4種類セット(石けん/石鹸)』(チェコ生まれの『ナチュラルコスメ』)
懐かしのチェスキー・クルムロフ 2015.02.23
緑あふれるシュマヴァ 2012.06.21 コメント(2)
チェスキー・クルムロフ城にあるバロック… 2012.03.14 コメント(2)