チェコが好き!プラハマニア

チェコが好き!プラハマニア

PR

コメント新着

ntu0041 @ Re[1]:ヴェルネル記事:今は仕事を企画している iDNES(02/25) ザマザマさん、ごぶさたしています。 着実…
ntu0041 @ Re:もうすぐチェコに行きます。(05/19) えみねさん、コメントありがとうございま…

プロフィール

ntu0041

ntu0041

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2013.06.19
XML
カテゴリ: チェコのお土産
いままでのカラ梅雨を取り戻すような激しい雨が降り続いていますね
洪水被害も心配だけど、明朝の出勤が憂鬱・・・

6月上旬、ドイツ・チェコ・オーストリアの洪水被害のニュースを見た方も多いかと思います
プラハではカレル橋の付け根まで水位が上昇し通行禁止

今は日常と取り戻していますが、川沿いのレストランは壊滅的な被害に。
観光地チェスキー・クルムロフも中心地は土地が低いため被害も深刻

チェコでは『長雨は秋』というイメージなので、まさかさわやかなコノ初夏に洪水とは驚き
少し雨が続いただけで地面の“水はけの悪さ”を感じるのに、旧市街近辺の道がどうなっていたのか
プラハの春国際音楽祭の期間中で観光客も多かったはず・・・


===

最近、外歩きするたびに自然派コスメやアロマのお店が増えたな~と感じます

ずっと気になっていたスティックタイプのアロマディフューザーを我が家のリビングにも。

梅雨を快適に過ごせそう


  • 2012-13PRAHA 004.JPG
↑↑↑チェコ旅で私が購入した『ボタニクス』アイテム

(写真上、左から)
アルニカクリーム
バラのハンドクリーム
バラのスキントナー
エッセンシャルオイル(イランイラン、ラベンダー)
(写真下)
死海の泥ソープ
マッサージクリーム


アルニカクリーム
山岳地帯に咲くキク科の黄色い花「アルニカ」
マッサージオイルに用いられることが多いようですが『シミに効く』と聞き、店に入って一番に店員さんにたずねました
こういったクリームは地道に塗り続けないといけないので日々ぬりぬり
コッテリ系クリームなのでこれからの季節はベタつきがちょっと気になるかな


定番バラシリーズ
スキンケア、ヘアケア、エッセンシャルオイルまで種類が豊富な“バラ“

ちょっと強いな~と感じる香りも自然だからこそ嫌味がない
  • 2012-13PRAHA 005.JPG

死海の泥ソープにニュータイプが登場
新登場の楕円形のソープ(左下)は、従来品(左上)よりもマイルドな使い心地

お土産に人気だからか(?)このソープだけ箱入りになっていました
日本人のココロつかんでるな~

手頃な価格・旅行中もかさばらない大きさ・化粧箱入り→→→  お土産にちょうどいい


エッセンシャルオイル
『東京価格XX円です』(←店内の表示価格の約10倍)とお買い得をアピール
いつからこんな商売っ気ありありになったの?


TAX REFUNDの手続きと返金が店内でできるようになっていました
自分のクレジットカードが保証となり 即キャッシュバック

(ただし、上記の作業を怠るとクレジットカードへ返金分の請求がくる)

空港で返金するよりも戻ってくる率がよく、本当いいシステム


チェコスキンケアブランド『RYOR(リヨル)』にも立ち寄りました
  • 2012-13PRAHA 001 (2).JPG
入り口に英語のリーフレットが用意されています


ラベンダーやバラのアイテムを求めていたのですが・・・

店員:ラベンダーはセットになっているものだけよ。
店員:バラのシリーズは明日入荷するの。
私 :シュコダ(残念)。

ボタニクスで散財したのもあって、ハンドクリームだけ購入
45KC!感動的な価格

以前よりも商品が増えていました
ハーブなど興味ある方はこちらもオススメ
気兼ねなく使用できるリーズナブルな価格が魅力


場所はNarodni Tridaから見えるKFCがある建物の中
建物入り口に『スタービーズ』あり、中華料理屋の右奥が通路になっているので進んでください。
RYORを通り過ぎるとブトヴァルレストラン(テラス席)へ通り抜けできます


過去の日記はコチラ
2012.05.17 チェコスキンケアブランド『BOTANICUS』と『MANUFAKTURA』
2012.05.19 まだあるチェコ発自然派スキンケア『RYOR(リヨル)』







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.06.20 00:45:22
コメント(4) | コメントを書く
[チェコのお土産] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


『リヨル』  
kumi さん
ご無沙汰しています。
アルニカクリーム、私も使ってます!!
リヨルは知らなかったです。9月にブルチャーク呑みにまたチェコいくので行ってみます。余り化粧品使わないくせに好きなんですよねー^^; (2013.06.22 20:59:13)

kumiさん、おひさしです!  
ntu0041  さん
ブルチャーク~、今回もミクロフ・ズノイモ方面ほうまでいかれるのですか?
6月上旬の洪水被害はワイン産地にまで影響しているんでしょうか、、心配。私の好きなチェスキー・クルムロフは大打撃をうけています。

リヨルはハンドクリームおすすめです。たくさん種類があるので好きな香りのハーブをみつけてくださいね♪
(2013.06.25 00:46:15)

ズノイモ行きます!  
kumi さん
ntu0041さん
今年もズノイモ行きます。金曜夜便が取れなかった為土曜の夜にプラハ着なので日曜だけですが…。でもズノイモ市内にホテルが取れたので、日曜は遅くまで飲めます(笑)
ハンドクリーム、いろんな種類を買ってしまいそうです~^^ (2013.06.26 22:01:37)

kumiさん、さすが手配済みなのですね!  
ntu0041  さん
ズノイモ泊ですか!やっぱり旅は早く手配する価値ありますね。心おきなく楽しんできてください♪

私はというと来月に予定している女子旅の行き先がいまだ決まっていません(汗)
(2013.06.26 23:09:25)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: