Naughty Tots!

Naughty Tots!

PR

プロフィール

ばなびー

ばなびー

カレンダー

フリーページ

映画レビュー一覧 ト


映画レビュー一覧 ホ


映画レビュー一覧 フ


映画レビュー一覧 フ その2


映画レビュー一覧 オ


映画レビュー一覧 ウ


映画レビュー一覧 イ


映画レビュー一覧 ハ


映画レビュー一覧 ハ その2


映画レビュー一覧 カ(工事中)


映画レビュー一覧 ル(工事中)


映画レビュー一覧 マ(工事中)


映画レビュー一覧 ラ(工事中)


映画レビュー一覧 テ


映画レビュー一覧 タ


映画レビュー一覧 エ


映画レビュー一覧 チ


映画レビュー一覧 ユ(工事中)


映画レビュー一覧 ワ


映画レビュー一覧 ネ(工事中)


映画レビュー一覧 ス


映画レビュー一覧 ス その2


映画レビュー一覧 ア


映画レビュー一覧 ア その2


映画レビュー一覧 キ


映画レビュー一覧 リ(工事中)


映画レビュー一覧 メ(工事中)


映画レビュー一覧 ノ(工事中)


映画レビュー一覧 サ


映画レビュー一覧 サ その2


映画レビュー一覧 ミ


映画レビュー一覧 シ


映画レビュー一覧 シ その2


映画レビュー一覧 ヒ


映画レビュー一覧 ロ


映画レビュー一覧 コ


映画レビュー一覧 セ


映画レビュー一覧 ク


映画レビュー一覧 レ(工事中)


映画レビュー一覧 ニ(工事中)


映画レビュー一覧 ヨ(工事中)


映画レビュー一覧 ヤ


映画レビュー一覧 ヘ


映画レビュー一覧 ツ(工事中)


映画レビュー一覧 ケ


映画レビュー一覧 ナ(工事中)


映画レビュー一覧 モ


映画レビュー一覧 ソ (工事中)


記事写真修復のお知らせ


映画レビュー一覧 ム(工事中)


映画レビュー一覧 追悼チャドウィック・ボーズマン


バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

ばなびー @ Re[1]:あけましておめでとうございます(01/03) キイロマン☆彡さんへ せっかくコメントい…
キイロマン☆彡 @ Re:あけましておめでとうございます(01/03) おめでとうございます 本年もよろしくお…
ばなびー @ Re[1]:「世界侵略:ロサンゼルス決戦」を再度みてみた(08/08) お返事遅くなってすみません。 一時前、確…
キイロマン☆彡 @ Re:「世界侵略:ロサンゼルス決戦」を再度みてみた(08/08) 迫力の映像ですね アマゾンプライムで無料…
ばなびー @ Re[1]:久しぶりに庭の花ネタ(05/15) キイロマン☆彡さんへ シャスターデイジー…
2015.12.24
XML
カテゴリ: 映画鑑賞
「カリフォルニア・ダウン」

2015年アメリカ&カナダ&オーストラリア映画、原題は"San Andreas"です。

3つノミネートされていますが、受賞はありません。

アメリカでPG-13指定、日本ではGです。



あらすじ





アメリカ、ロサンジェルスから北に26kmのサンフェルナンド・ヴァレーを一人で

車を運転していた若い女性ナンシーは、突然のがけ崩れに遭遇し、車ごと崖から

落ちます。谷底まで落ちずに途中で車は止まったものの、いつまた車が滑り落ちる

かわからない状態で、ナンシーは救助を呼びます。

かつてアフガニスタンのバグラムで救助活動した経験も持つ、LA消防局の救援隊



テレビリポーターのセレーナ・ジョンソン(アーチー・パンジャビ)とカメラマンをヘリ

に同乗させナンシーの救助に向かいます。

若手隊員の失敗をフォローし自らナンシーと若手隊員の2人を見事に救ったレイの

活躍にセレーナは拍手します。

一方、カリフォルニア工科大学地震学ラボのローレンス・ヘイズ博士(ポール・ジア

マッティ)は、ネバダ州のフーバー・ダムでキム・パク博士(ウィル・ユン・リー)と

群発地震の調査をしていたところ、急にM7.1の大きな地震が起こり、ダムは瞬く間に

崩落し始め、少女を助けたがために逃げ遅れてしまったキムはローレンスの目の前で

地割れの裂け目に落ちて吸い込まれて行きます。

命からがら大学に戻ってきたローレンスのところに、偶然にも、地震の取材に来たセレ

ーナとカメラマン。



データに驚くローレンスは、サン・アンドレアス断層に繋がるととてつもない地震が

西海岸地域一帯を襲うかもしれないと考え、テレビ電波をハッキングしてでもそれを

一般市民に周知させなければとセレーナや学生達に協力を仰ぎます。

レイは、実業家ダニエル・リディック(ヨアン・グリフィズ)と同棲する予定の、別居中の

妻エマ(カーラ・グギーノ)から郵送されてきた離婚書類を受け取ります。



く約束になっていたレイは、地震発生で仕事を優先させるため、ブレイクはプライベート

・ジェットで出張予定のダニエルに送ってもらうことにします。

建築中のダニエルのビルの階下で待つブレイクは、面接を受けに来た青年ベン(ヒューゴ・

ジョンストーン・バート)とその弟オリー(アート・パーキンソン)と出会います。

LAに残ってダニエルの姉スーザン・リディック(カイリー・ミノーグ)と会食するため高層

ビルのレストランにいたエマは、レイと電話で話している最中に巨大地震に遭遇し…。



私の感想



本作の予告編映像は昨年から見ていたので、どれだけリアルなディザスター作品に仕上が

っているのだろうとDVD化を待っておりました。

単刀直入に言いますと、本作は、史上最悪M9.5規模の巨大地震発生後、職務を一切放棄し

別居中の妻と娘の救出だけに奔走するベテラン救助隊員のサバイバルストーリーです。

強運に恵まれ過ぎとも感じられる程の主人公親子でございました。(-ω-;)

ドラマチックにしたかったんでしょうけど、わざとらしさが感じられると見る者は引いて

しまいます。((((((((((`▽´;)

救助隊員なのに妻と娘以外で唯一救ったのは途中わずか数名(を避難誘導した)だけ。

なんとも納得がいきませーん。 (゜∇゜ ;) !?

他の消防隊員や警察官は逃げずに避難誘導をしていて津波にのまれたりしていたのに…。

地震や津波の描写もリアルなものになっていましたが、地震で地面が激しく波打つ高層ビル

群とか、ものすごく高い津波が来てもモーターボートでほぼ直角の波を見事乗り越えてすぐに

町に戻ってきて捜索できるシーンなどなど違和感を感じました。

ありえなーい。(-ω-;)

主人公が救助隊員ではなく一般人なら少しは理解できるかも?しれないなりふり構わぬ懸命さ

だったのでしょうけどね。

「デイ・アフター・トゥモロー」 (私のブログでは紹介してなかったようです。)では

デニス・クエイド演じる気象学者が迫りくる氷河期状態のニューヨークに閉じ込められた

音信不通の息子を探しに仲間と共に自ら徒歩で向かいましたが、あちらの方がもっとも

らしくて共感できた記憶があります。

…書きそびれましたので、ちょこっと追記します。

エマが大地震に遭遇した時に一緒に食事をしていたダニエルの姉役を演じていたのは、

80年代大ヒットを飛ばしていたオーストラリア人ポップシンガー、カイリー・ミノーグ

でした。化粧が厚くて気付きませんでした~。 (・-・)?

☆☆☆







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.12.30 23:04:28
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: