あくびサンの、今日も本を読もう♪

あくびサンの、今日も本を読もう♪

2010/01/22
XML
今日は朝イチで小学校に行ってきました。

大体子供一人につき一度は回ってくるというクラス役員。
今年は娘の分で引き受けたのですが、
教養部といって講演会の手配やPTA文庫の管理、
それらの関係のお便りを発行するのが主な仕事。

んで、今月年内最後のお便りが発行となるので、
その印刷をしてきました。
原稿は他の学年のお母さん方が作ってくれたから、
ただ印刷するだけ・・・というか、

(作業とも言えないかもw)

同人誌でコピー本作ったりしてるから、
眺めているだけなんて私にとっちゃ楽勝ですとも(笑)
他のお母さんが原稿セットしてくれたりしてくれるしねー。

あとは、最後の部会に出席して、
最後のクラス懇談会で次の役員決めたり
「一年間ご協力ありがとうございました」
って挨拶したりするだけだわ。うん、これも楽勝。

お兄ちゃんの時は1年生でいきなりクラス会長を
やるハメになったりしたので(しかも本当は副のはずだったのに
ゴタゴタで繰り上がったんですよ)、


さて、これで小学校の役員は余程の事がない限り終了だな。
・・・というのは甘い(>_<)
地区の子供会がまだ残ってるのだー。

これがね、大変そう。
こちらも子供一人につき一度は受けなきゃならないんですが、

しかも、本来なら来年5年生になる家庭から選ぶはずが、
その条件に当てはまる家が3軒しかない。
役員数は最低でも8人。全然足りない。

ウチは前に経験があるからなんとなく察してましたし、
覚悟はしてましたけどね。
新4年生の家も選考対象に入ってくれ・・・と。
2年連続でやることになるかもしれないなぁ(--;)

ただ、中学の方も新2年生の親の中から役員2名を
決めなきゃならないのですが、役員数の面からも
小学生の方を優先してと言われたので、それは良かったです。
中学の役員・・・役職が面倒くさそうなんだもの(^_^;

ブログランキングバナー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/01/22 12:23:13 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

あくびネコ

あくびネコ

Calendar

Favorite Blog

^-^◆ 学びの宝庫・… New! 和活喜さん

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

アゼリアの続き~ New! ∂ネコの手∂さん

厚焼き玉子 野菜の… jun さんさん

240万HITありがと… あみりん9129さん

駄菓子 ・・・ 悠々愛々さん

Comments

kopanda06 @ Re:週刊少年ジャンプ2025年52号感想その2(11/25) New! こんばんは。 熊本の地震、被害が少なけ…
jun さん @ Re:週刊少年ジャンプ2025年52号感想その2(11/25) New! 今日朝イチで病院に行きインフルエンザ検…
jun さん @ Re:週刊少年ジャンプ2025年52号感想その2(11/25) New! 今日朝イチで病院に行きインフルエンザ検…
くみ1 @ 11/25 New! こんばんは。 いつもありがとうございます…
空夢zone @ Re:週刊少年ジャンプ2025年52号感想その2(11/25) New! ジャンプ感想お疲れ様でした。 今日は風…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: