全8743件 (8743件中 1-50件目)

今日が振替休日なので、紙版の発売は明日の25日になります。電子版購読によるネタバレ気味なので、紙で読む予定の方はご注意を。表紙・巻頭は「ワンピ」。表紙のオッサン(爺さん?)共が暑苦しい(^_^;本編。敵に礼の言葉を想い、敵だけど助け、助けられ、親世代・祖父世代にも敵味方を超えたつながりがあったんですね。しかし、まさか宝箱で赤ん坊が託されたとは……シャンクスだよな?ガープ・ドラゴン親子が正反対の組織にいるのもこう言うことだったと。……結構頭ん中ごちゃごちゃですが(^^;「あかね噺」:ほんとに仲良しだねぇ、また集まってるよw戦闘民族AとB(笑)そういうとこひかるとあかねってよく似てる。確かに落語好きだけだと人数も限られてるから、それ以外も取り込むのは大事だよね。笑点とかもそう言う面あるだろうし。魁生は真打昇進試験落ちてたんだ。なぜ?「SAKAMOTO」:アタリちゃん(^д^;;;めっちゃ真下でバトル見てるやんwかっこいい神々廻さんを間近でw(そうじゃねぇw)大佛ちゃん〜〜〜♪♪♪今週も可愛い!服やベールのレースが綺麗!前々回だっけ?周達はどこ?って書いたけどここにいたわね。「魔男」:センターカラー。ソウちゃんミィちゃん素敵……ほぅ……本編。うげげ。棺のその舌、めっちゃ嫌いやねん。キモイ。まだタコのが可愛い(いや、可愛くねぇ)。「貴様、寂しい奴だな」時操さん、かっこいい。さすがミィの旦那さん。たとえ一瞬しか共にいられなくても……うッうッ泣ける。この二人、絶対に幸せになってくれ。「さむわん」:ふくろうくんの「できますとも」いいなぁ。彼、普段から誠実で正直だから、こんな風に断言されたら頑張りたくなるよね。くらげちゃんのペンのご加護がありますように。「ウィッチ」:ビルがッ!これは信じざるを得ないよな。スマホや動画の有効利用、現代ならではの情報戦略と言うか。にしても、使い魔3人のツッコミ……彼ららしいけどマジで緊張感が〜。ジジイは信用できるのか、どうなん?「ゴンロン」:口から瘴気吐いたーッ、何とか砲みたいwwwお嬢ちゃん達強い。人類解放軍、そんなのあるんだ。右のイケメンがたぶん主人公のライバルポジですかね?竜神の力を取り込んで戦ってるなら、オーマも武器とか言えば…無理?「モ呪ロ」:人外魔境東京!!何十年もあのままなのか!高専東京校はどうなってるんだろう。呪霊と会話するシムリア星人。呪霊操術っぽいような違うような。やはりカリヤン=呪霊!?いや、一応違うのか。カリヤンには実体があるらしいし。ニアリーイコールと言われても、呪術師も宇宙人も納得できず。ここはシムリアじゃなく、地球には地球の流儀があるからなぁ。この場合飲み込むしか無いのはオスキの側だろうけど、それで収まるキャラじゃ無さそうだよね(= =;)と思ったら、先に動いたのは薬丸!お、オマエーーーッ!!!ギャ〜〜〜ッ!クロスがッ!!!反転術式はできるんだろか、もしくは誰か……?せっかくマルと乙骨兄妹がこんなに仲良くしてるのに(T_T)これでクロスが死んだりしたら全面戦争待ったナシでは!?ダブラが出てきたことでどっちの方向に進むのか……ところで、「また明日」でマルはともかく兄妹が別の方向に向かうのはどゆこと?一緒に住んでいないのか、何か用事でも?この可愛い3人がこれからも仲良くわちゃわちゃしていられますように。ってところで、今日はここまで。続きは明日の予定です。週刊少年ジャンプ25年52号 集英社 2025年11月24日発売(紙版は25日)漫画・コミックランキング
2025/11/24
コメント(0)

仮面ライダー:ピンポ〜ン、ピンポンピンポン……富士見さん、玄関のチャイムを連打し過ぎでしょ。いざ、渥美家に突入。情報交換。消えた3枚の名画にはミステリーコードが……こいつ、何を知ってる?尋問6時間は長過ぎ。富士見さん、普通に迷惑。いや、いつもか。小鷹=ノクス、事件の概要をゼロに報告する莫。知ったら重大なリスクを負う国家機密?一体何?ってか、そんなにハードル上げて…そこまですごい秘密なの?莫も渥美家に到着。非常識が二人wwwま〜だやってたのかよwww莫から夢の話を聞き、自分が絵の作者だと話し始める渥美。贋作!それを買いに来た小鷹。マジで国家機密って何。寝た〜〜〜ッ!そりゃあ眠かったよねぇ渥美さん。が、絵だけで無く本人が腐食してる!?莫もやっと寝られるね〜。と思ったら美浪ちゃん!クローゼット開けちゃ……わなくて良かった〜!!3枚の絵から1つの扉が。ノクスはその奥へ。国家機密を…と言うゼロを振り切って夢主を助けに行くセブン莫。ナイトメアが渥美をカビさせてる〜ッ!カビナイトメアが小さくなれば、ワンダーのカプセムで小さくなるゼッツ。不思議の国のゼッツ、庭の物がみんな大きくなった中でわちゃわちゃしててちょっと可愛い。ナイトメアを倒すと渥美さんは回復。ノクスの足取りはあの時センサーに追わせていたのね。さすがエージェント、抜かりない。無事国家機密に辿り着き、ミッションコンプリート。一方、ノクスはリカバリーを使用?!予告を見るに、次に変身するのはノクスのようですね。戦隊:腹黒リボンちゃん。早くブーケ嬢達に本性バレないかな?OPはまだ総集編仕様。関さんいたwwwこはくちゃん加入で来週から新しくは……?テガソードの里に関本さんがやってきた!!テンション高ッ!!吠と共に番組制作を……って、いきなりこっちに話しかけてきた〜!なんてメタなwwwそして、ここから総集編(笑)センタイリングとは……ってことで、東映SPドキュメンタリー「密着!ゴジュウジャー」。謎の番組始まったwww今までの指輪の戦士と指輪を順に紹介していくのね。常夏ちゃん、久し振り。あれ?順番通りでは…無い?最初はなつめ(元ブンレッド)だったよな。武器のお手入れ中のシャイニングナイフ。そこに話しかけるファイヤキャンドル様。〜からのクオン=ガリュード。敵側の話もするのね。ファイヤキャンドルのシンケンレッド、ってか変身、もうちょっと見たかったなぁ。もう変身しないのかな?指輪一覧表、わかりやすくて嬉しい。さすが吠、一番持ってる?竜儀は結局ひとつだけなのね。と、突然の電話で飛び出していく吠。大食いリボンちゃん、怖ッ!皿まで食ってないか?ゴジュウジャーが駆けつけバトルに。もしかして前回の角乃回のバトル? ブライダン側の部分も?店に戻れば、ノリノリで変身の真似してる関本さん。指輪欲しがってる(笑)関本さんの変身も見てみたいかも。次回予告にはこはくちゃんも!新ゴジュウユニコーン・角乃登場ですね。楽しみ♪漫画・コミックランキング
2025/11/23
コメント(10)

今週初めに3泊4日の宿泊研修に行ってきた娘。そこに参加した受講生の半分が、帰宅後にインフルと分かったんだとか。怖ぁ〜〜〜。んで、娘の勤めるお店、近隣にも2店舗あるのですが(娘のところを合わせて3店舗)、一番近い店でコロナが発生中だとか。怖ぁ〜〜〜。シフトで人手が足りないと、そっちに助っ人に行ったりしてるのよね。もしかしたら頼まれる可能性もあるらしい。怖ぁ〜〜〜。しかも、長野を含む地方担当のお偉いさんが、「マスクなんかしてるから体が弱ってインフル等になるんだ!」って言う考え方の人なんだって。話聞いて「今時そんな人いるん!?」って思いましたね。怖ぁ〜〜〜。なんでもいいけど、そのとばっちりをウチの娘ら従業員やその家族・関係者が食らうのは勘弁して欲しいですよね。漫画・コミックランキング
2025/11/22
コメント(7)

冬のコミケ(12/30)は落ちちゃったからイベント用の新刊はすぐ必要なわけじゃ無いのですが。夏コミ前からこつこつと原稿作業を続けて冬コミの当落発表前にはでき上がっていたので、先程印刷所に入稿してしまいました。今日なのは、金曜日で仕事休みなのもあるのですが、冬コミ合わせの印刷キャンペーンが今日開始なのですよね。せっかくなのでちょっとお得に作りたいな、と(笑)同人誌って商業誌と違って発行部数がうんと少ないから、印刷代を普通に部数で割ると単価が結構高くなっちゃうんですよ。あんまり高いと当然手に取ってくれる人が減る可能性もあるわけで、販売価格を印刷単価より低く設定してる作者さんも多いのです。そう言う私も、今は人気ジャンルにいるからそうでも無いけど、昔は印刷代の半分以下で値付けしてたこともありますしね〜。と、同人誌界の裏話をお話してみましたが。これから印刷所の方で原稿を確認して、不備や不明点があれば連絡が、無ければ印刷に回されます。今回初めての仕様を2つチャレンジしてるので、やり方を間違えていないかドキドキ。そして、もちろん、完成品も楽しみですね。頭の中のイメージ通りにできていますように。漫画・コミックランキング
2025/11/21
コメント(3)
![]()
先週の続きから。小説「るろ剣」:操の助言は尤もだけど、小諸は大丈夫なのかな。余計なことやヤバイ方向に行っちゃったりは……?青峰が負けたことで兄(元誘拐犯)が出てくる可能性も心配。「ザ・ワンワンズ」:小動物を育てる命の授業。機械のスプートニクが一番飼い主に向いてるとか、面白い。相変わらず「キューティはナイ」が結論なんだよなw「あめとうみ」:まぁ「ちはやふる(かるた)」でも体づくりしてたし。体力や肺活量的なもん育てるにはランニングも良いんじゃないかな?突然中途な新入部員。台風の目になる?と心配したけど、思ったより良い子っぽいな?すぐ口に出ちゃうだけで。「ギルデット」:センターカラー。元上司、ギャングにとっても警察にとっても最悪の人間。まぁそのおかげでウルフはスカルのみんなに仲間として認められたっぽい?口は悪いけど気持ちのいい奴らだよね、スカルギャング。今月は「ワートリ」「戦奏教室」がお休みです。次号は、表紙が「青の祓魔師」で巻頭が「ワールドトリガー」。付録も「ワートリ」だ!わ〜い♪「満足死」読切シリーズ3作目は「謀殺マスコット」だそうです。ジャンプSQ.2025年12月号 集英社 2025年11月4日発売漫画・コミックランキング
2025/11/20
コメント(9)

今日はウン回目の誕生日です。朝から実家の両親や妹、X(旧Twitter)の仲間達に電話やメール、メッセージをもらい、ニマニマとしています。その一方で、娘が日曜日から3泊4日の会社の研修(東京)で不在。全く何の連絡も無く、ちょっと心配。今日帰ってくるはずなんだけど、大丈夫かしらね?何時とかも知らされていないので、夕飯どうしたもんかな?と(^^;では、昨日の続きから。「逃げ若」:変態を連呼するのやめてwww玄蕃でさえ困ってるじゃんwwwここで別れたメンバーとはもう会うことも無いのかな……いいキャラいっぱいだったよね(まぁ話は続くから登場はあるかも)。嫁の手ってどんな手???「陰陽師」:空亡、おっさんかと思ったら美形?に変貌した。普通にお酒没収されてるの面白い。けど、セクハラ親父ッッッ!!!しかも敵が参加してきたじゃん。いいのか、それで?次号はお休みだそうです。「ハルカゼ」:「友情に弱かった」だの「ゾクゾクする」じゃねぇだろ。変態お姉さんかッΣ高校球児に変な影響与えないか心配(^^;一回戦で苦戦したりはするんだろか。それともサクッと行く?「オテル」:元カレの話(笑)まぁそうかもね。クーテーンと精霊のコンビ、性格正反対っぽくてちょっと可愛い。そういえばオテル(だけじゃ無いけど)の過去ってまだ知らなかったか。今週は「ワンピ」がお休みです。次号はその「ワンピ」が表紙&巻頭。読切は「事実は小説より怪なり」。小説家の少年って左の猫っぽいの乗せてる方?少年???月曜日が振替休日なので、紙版は翌25日(火曜)の発売です。週刊少年ジャンプ25年51号 集英社 2025年11月17日発売漫画・コミックランキング
2025/11/19
コメント(4)

昨日の続きから。短時間しか取れないので、数作品だけ。「小副川」:助っ人・呼子ちゃん登場。下の名前、「カズラ」じゃ変換できん(- -;)ヒロインかな?可愛いねぇ。小副川と性格真逆っぽくてw召喚された虫が「ゴメンネ」って言い続けてるのも可愛い。読切「DOLL SHOWS」:センターカラー。眼帯で主人公=ルカなのはすぐわかったけど、人形の目は予想できなかった(^^;生徒の体を使って……(涙)と思いきや、まだ生きてる?!ハッピーエンドも見たいですね。「ロボコ」:ロボコがもっと引っ掻き回すかと心配したけど、いいオチだった。これ、自分の子だったら泣いてたな。んで、一番恥ずかしい格好なのロボコより担任だね。「キヨシくん」:センターカラー。ロトのマント。保管しとく程度にはブブにとって友達だったのね。キモイ奴だったけど。いや、死屍戸の悪食もちとキモイ。体内で車までクラフトしちゃうとか。「アオのハコ」:え、この匡は幻?コワッ……急に湧いて出るのも怖いけど、大喜の妄想?も怖い。千夏は様子が変だと気付いてくれたのかな。そうだよね、ライバルになったって友達じゃ無くなったって、大喜への評価や応援したくなる気持ちは変わらないと思う。ってところで、今日はここまで。続きは明日の予定です。週刊少年ジャンプ25年51号 集英社 2025年11月17日発売漫画・コミックランキング
2025/11/18
コメント(7)

月一の通院してきました。先月、インフルエンザ予防接種の予約もしていたのですが、ノドが乾燥してたまに咳が……と言ったら延期になってしまいました。先週のWJ感想でも風邪っぽいって話をしてましたね。喘息持ちだから仕方無いんですけどね〜いつ接種できるかなぁ?来月だとだいぶ先になってしまいますよね(´・ω・`)では、本題スタート。表紙・巻頭は「ウィッチウォッチ」。使い魔達、この絵でいいんか(笑)本編。ドリー、ポンコツのイケメン兄ちゃんかと思ってたら、トンデモナイッ!!!まさかの黒魔女!!!まさかの生配信による無差別大量呪詛!!!現代だなぁ〜〜〜。またバトル展開になっちゃうのか(´・ω・`)「しのびごと」:首突っ込むアオイちゃん可愛い(謎www)。カササギさん、強気な年上美女って手強そう。ヒバリもたじたじだし。と思いきやラスト2ページを見るに、やっぱ変な人?!最後の顔w「いちゃうんです!!」に笑った。担当さんグッジョブ。「SAKAMOTO」:緊迫バトルの真最中なのに、ウータンから始まる運転免許問題に爆笑してしまった。アオイさん〜〜〜wwwそれにアタリちゃんの不運〜〜〜wwwいや、不運もだけど、彼女ずっと監獄にいたし運転歴もあまり無さそうな。そして、キターーーッッッ!!!神々廻&大佛ちゃん〜〜〜ッ♪♪♪君たち、どっから降ってきた?めっちゃ心強い助っ人ですね!「モ呪ロ」:日本人狩り!死滅回游の時のあの話が再び!たこ焼き食うクロス、可愛い。政略結婚、クロスと憂花で良いのでは?(オイΣ)タコとクラゲと真剣とマル。何、このアホ二人(笑)男尊女卑みたいな価値観が「令和の話」と呼ばれるとは……私らにとっての「昭和」とか「戦前」とかだよね。未来だなぁ。呪力はカリヤンから授かった力!?前回、「カリヤンに似てる食材」って話をしてたから動物系だとばかり思い込んでたけど、そもそもカリヤンは「不死」らしいし今週ラストの「日本人が惨殺」……え、もしかして「神聖な」を通り越して呪霊の方???それは地球人とは相容れない…と言うかルメル人とは!?って話にもなりそう。お食事会、たこ焼き以外も提供してるのね。呪術高専の栄養教諭・巴さん登場。栄養教諭……廻戦の時代にもいたのかな?って、えぇッ!?巴さんはともかくダブラの背景にもお花が!?まさかまさかのフォーリンラブ???マジかよ……黒縄!!ミゲルの!!まだ作られてるんだ!!!彼はさすがに生きちゃいないと思うけど。「魔男」:タコ復活。しかも偽ウェイター付き。あ、こいつ棺って言うのね。キャラデザは嫌いでは無いけど中身がイヤ。予言は何度も重ねて受け取れるようで、その分負担も大きいのか。それでも続けてくれるジキシローネ、君が味方で良かった(*^_^*)「さむわん」:発熱くらげちゃんも可愛い。いつものボケが無いのは寂しいけど。月ミド翌日から次の放送翌日までの一週間?長かったね。ふくろうくんのメール読まれてるといいな。「JK勇者」:センターカラー。魔王、勇者の父や祖父とも戦ったんだ。一体何歳?まぁ魔王だしな。二人ともご健在なのか。魔王っぽいこととはwww火事の現場でも「魔王」と「勇者」呼び。名前無いの?Bluetooth、私使いこなせてないんだけど、魔王でも知ってるって……私の方が年寄りかな?(^_^;「あかね噺」:まぁあれもこれもって考えちゃうよね。ってか、この流れは事前に予測してなかったの、あかねサン?思うところはあるだろうけど、一門会はチャンスかも。「今度こそ」って魁生にも色々ありそうだな。「ゴンロン」:気の強いお嬢ちゃんだねぇ。しかもゴンロンのこと「私に一目惚れ」って。お礼が先でしょ〜。とりあえずこの竜神も気持ち悪い。「カグラバチ」:おぉ〜ッ!伯理!!名演技(笑)亥猿さん、北兜に殺られたかと思ったら生きてて良かった。「自分だけが生き残る地獄」萩原だから言える言葉だな(T_T)「ひまてん!」:カンナのターン。芸能界志望で成績関係無いとしても、どこで役立つかわからないから学生のうちは勉強しといた方がいいよね。デートにお祝いの料理も!良かったね、カンナちゃん。ただ、殿一はますますほのかに言わなきゃいけない事が増えてね?ってところで、今日はここまで。続きは明日の予定です。週刊少年ジャンプ25年51号 集英社 2025年11月17日発売漫画・コミックランキング
2025/11/17
コメント(5)

仮面ライダー:莫、空から降ってきたからどんなミッションかと思いきや、家政夫???芸術を愛する渥美さん。その家のどこかに国家機密が……そして、ねむちゃんはアンティーク人形…という世界観(笑)人形っていう割に機敏に動いてるしw名画が盗まれた!そこに秘密が?!操作開始。泥棒のものらしき足跡発見!が、追跡した先にいたのはノクス。ミッションから手を引けと……もし手を引いた場合はどうなるんだろう。現実でも名画の盗難事件が発生中。しかも夢と同じにカビ付着っぽい足跡が。なすかさんが夢の世界を信じるようになるのはいつだろね?現実の事件現場に足を運ぶ富士見達、そして莫。絵はどれも寄付されたもの?渥美はその一点を欲しがっていた?秘密と国家機密は本当に同一?なんか微妙に違うような気も……窓を叩く音www不審者以外の何者でもないwwwどうしても窓から出入りしたいのね、怪事課wwwSNSから失踪した部下と事件の繋がりが判明。からのノクス=小高と気付く莫。マジで繋がったね。ねむを連れて犯人の元へ。ナイトメアが絵を持ち帰った先にノクスもいるじゃん。絵、カビてる?3枚の絵が3つの夢の扉?ここに国家機密が?あぁぁ、莫まで窓突き破って不法侵入。ねむもいるってのに。寄付主が小高=ノクスだったんだ。夜を生き、闇を彷徨うエージェント。そういえばノクスが名乗るのってこれが初めてか。国家機密とやらがどんなものなのか、エージェントというからにはノクス側にも組織があるのかな?戦隊:角乃の代役がドンブラオニシスターのこはくちゃん!?あのドタバタ漫画家のオニちゃんがラグジュアリーな名探偵(笑)でも、代役立てて設定崩さず進めるのは良かったな。今日の吠はパーティー会場のウェイター。そこにクオンも。何故ここに…はお互い様でしょ、君ら。「僕の願いはおまえと一緒にいること」クオン兄ちゃん、騙したっぽいこと言ってるけど、実は半分本音なんじゃないかな。ブーケ嬢からのプレゼントに喜ぶリボンちゃん、仲良いな〜。今日もブライダンはほのぼの♪って、リボン???お前、実は腹黒?!考えに耽る吠。紅葉(こうよう)さん?嶺さん以外にもノーワンワールドでの恩人が?その紅葉さんはクオンに接触。なんか怪しい…と思ったら、クオンを改心させる?良い人なのか?……で、デカレッド。正義の味方っぽいな。うぉッ!クオンが負けた?そこに吠達も到着。吠と紅葉、感動の再会。リボンに閉じ込められたのは絶対出られない牢獄・リトルプリズン。あら。クオンまで一緒w紅葉が語る、クオンの過去。襲撃を受け吠と別れた後、テガジューンの元に連れていかれ……あの傷はテガジューンにつけられたものだったんか。けど、最初は操られてたとか従ってただけだとしても、今のクオンは本人の意思な感じがするんだよな。とりあえず一時休戦、脱出作戦開始。と思ったら、結局兄弟喧嘩(笑)演技じゃなくて今のは絶対二人とも本気でしょ。クオン兄さん、アーイーのキンコンカン語話せるんだ!外国語?(笑)バトルシーンにはやっぱりゴジュウユニコーンが出てくるんだよな。ドタバタ過ぎてさすがに消せないんだろうけど、今日は代役の声も無し?リトルプリズンからの脱出成功。最後はリボンちゃんを倒……さないんだよなぁ、クオン。やっぱり裏切るか。そして、テガジューンから受け取った力も自ら望んだもの。紅葉から指輪を奪い、立ち去るクオン。「もう兄貴とは思わねぇ」そう言う吠に、それでも吠と久光は家族であり、久光を救えるのは吠だけだと話す紅葉。う〜ん、この兄弟、本当に救えるのかしら?かなり難しそう。次回は総集編?さらに次の40話からこはくちゃんの角乃が登場するみたいなので、大急ぎで撮り直ししてるってことですかね。めちゃめちゃ大変そうだけど、穴を開けずに放送し続けてくれるのほんっとありがたい。出演者の皆さん、スタッフさん、頑張ってほしいですね。漫画・コミックランキング
2025/11/16
コメント(10)
![]()
「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 完結編 第2章」……タイトル長いですね(^^;昨日、仕事だった娘が夜の回に間に合うと言うので、急遽準備して駅で合流。一緒に見てきました。ちなみに上映は1日に午前と夜の2回だけ。先週「呪術廻戦」と同時に始まったと言うのに、回数減るのが早いです。お客さん少ないのかしらね(^^;呪術も大概少ないと思いますが。ゲームが元で、テレビでも放映していたアニメ「ラブライブ」シリーズの第3作。高校生の女の子達が主人公なのですが、コミケや他の同人誌即売会でもお馴染みのビッグサイトが学校なんですよ!ってことで、私も興味持って見ております。(ラブライブシリーズ自体は1作目から飛び飛びで3作品くらい見てる)映画も前作「第1章」から劇場鑑賞。前作はメンバー半分が沖縄に行っていて(羨ましい!)、今回は残り半分が関西=大阪・京都・神戸へ。今回の話では、到着の翌日…になるのかな?1日で3県・数都市(大阪だけでも梅田・なんば・天王寺の3ヶ所)を回ってて、どれくらいのスピードで遊んでるの!?って気になりました。動物園行ったり名物食べたり……もっとゆっくり遊んでくれていいんだよ!?(笑)あと、高校生にしちゃお金の問題もね。最低でも4日間くらいは滞在してたんだと思うのね(もしかしたらもっと)。前回はメンバーの一人のお母さんが宿泊先を用意してくれたけど、それでも沖縄行きとなると大変だろうし、今回は3県を飛び回って……「お年玉」の話も出てたけど、みんなどれくらい用意してるんだろう。と、現実的なことを考えてしまったのでした(^^;娘は元々ゲームからラブライブ(特にこの虹学)が好きで、今回特に推してるメンバー3人が出てるんですよ。その子達が何かするたびに、隣の席から啜り泣きが……泣いてるだけならまだいいんですよ。時々「ぐぇ〜ッ」「ゲェ…○×△@*?$#……」と謎のうめき声が(= =;)観客少ないとはいえ斜め前にも座ってる人いるのだから、奇声を発するのはヤメテ欲しい。ちょっと怖かったです。見終わった後は、娘、売店でグッズ漁り。中身のわからないランダム商品で推し以外のキャラが出てしまい、近くにいたお兄さん達に交換を申し出るか否かとグダグダ。あ、観客は私達以外は全員男性でした。そりゃそーだ(笑)結局、こちらの様子に気づいたお兄さん達が声をかけてくれ、娘の持っていたキャラが向こうの推しだったことで商談成立。娘も持っていない推しをいただけてホクホクしながら帰ったのでした。ありがとう、お兄さん達。グダグダですまなかった。映画はOP・EDのキャラが週替わり?だそうで、「推しがまだこれから!」ということで娘はあと数回通うそうです。ただ、動員が悪い印象だから、上映期間と1日の回数が心配ですね。週替わりキャラが全員終わるまで長野でも上映されますように。漫画・コミックランキング
2025/11/15
コメント(8)
![]()
前回の続きから。この後ちょっと外出の可能性ができてしまったので、少しだけ。「推しを」:溝にズボッ!この向き、この格好で発見されるのヤダなぁ。2話目、作品タイトルと内容がどっかで見たやつw「ぼくたちは話し合いができない!」は「ぼくたちは勉強ができない」かな?(笑)「怪物事変」:ミハイvs壊堂。まさかこんな大活躍するとは。ただ、服装がいつもの引きこもりジャージなんだよなぁ(^^;壊堂が放ったのは核エネルギー…ゴジラ?マジで怪獣ですね。「カワイスギ」:ウチの猫達の場合、反省と言うよりスン!としてるだけみたいな。噛み噛みした後舐めてくれることはあるけど、あれは反省や治療?猫のおへそ探しは私も大好きです!!「華風」:新メンバー雛璃ちゃん登場。可愛いねぇ。飛び回るんだろなとは思ったけど、一人だけ突然浮いてないか!?繰子さん達はめっちゃ悔しそう(^^;ってところで、今日はここまで。続きは明日以降の予定です。ジャンプSQ.2025年12月号 集英社 2025年11月4日発売漫画・コミックランキング
2025/11/14
コメント(9)
![]()
前回の続きから。「セラフ」:センターカラー。深夜、その状態でも撃つの!?いや、斉藤くらい倒させてやりたいけど、ここで主人公登場。ほんと最高のタイミング。ずっと空に黒いの浮いてるの気になってたら、これ、シノアか。フェリドも真昼も鬼になり、グレンはその前に死亡?だいぶ死んだな……次号はお休みだそうです。「ファンバス」:最悪な爺さんに最悪な女。ますます宍喰野が嫌になる。レンの義父は、キツい事言ってるように見えて実はレンを嫌いでは無いような感じもするのだけど?「ましろくん」:エリーのお父さん、自分を娘に押し付け過ぎ。小さいうちは好きなぬいぐるみくらい持たせてやれよ。ましろくんのポスターはもっと綺麗に描けてればこれで良いかと。「魔王城」:ランダムな単語、卑猥系じゃなくて良かったね(^^;ヤバイ物は多そうだけど、宝物庫は楽しそうでもある。魔王城で標語、相変わらず皆さんユルイ(笑)「るろ剣」:蒼紫に指揮権が。まぁ剣心も斎藤も使えなきゃそうだろなぁ。操が来ると途端に賑やかにw十本刀とも息合ってるし、良いムードメーカーだね。次号・次々号はお休みだそうです。「モリアーティ」:センターカラー。シャーロックとフレッドの凸凹コンビ、結構好きなのよね。フレッドは普段から無表情であんまり感情が無いように見えたけど、実は「今」を大事にしてるだけで心の中には熱い部分もあるのかも。おッ、次はヘルダーとウィリアム達の出会いの話?ってところで、今日はここまで。続きは明日の予定です。ジャンプSQ.2025年12月号 集英社 2025年11月4日発売漫画・コミックランキング
2025/11/13
コメント(6)
![]()
今月も少しずつ書き進めていきます。表紙・巻頭は「ギャザリング」。時計はもしや罠に近い?ロッカーは怖いし、放り出された先も怖い。ぬいぐるみが効果無し!夜宵も間に合わず!!アイ大ピンチ!!!時々あるけど、まぁ大丈夫…だよね?「極楽街」:うつろ〜〜〜ッ!!あぁ、やっぱりだった。想像通り。アルマの腕の中で(TдT)改心、というか、人の心を理解できるようになったのだけが救いかも。三つ編み男はこれでちゃんと倒せた?でも、まだまだ敵は残ってるんだなぁ。辛い。読切「滅亡前の召し上がれ」:「満足死」読切シリーズ第二弾。うん、やっぱりお話は面白いんだけど、バッドエンドが苦手なの(T_T)名も無き料理人仲間さん、いい仕事したな〜。「新テニプリ」:テニスできない方がアントニオ。じゃあ今試合してる方の本名は?引っ張るなぁ。すっぽ抜けたラケット、観客に当たらなくて良かったね(^^;「この音」:みっつの挑戦、いいなぁ。是非成功させて欲しい。久遠とさとわはすっかりラブラブw百谷はお母さんと和解。そりゃ会場まで来てたと知ればね〜。次は武蔵と来栖さん!お祭りデート!!告白まで行ってくれ〜!!「茜部先生」:ビッグサイト!年末抽選に外れたよォ、シクシク。初参加で20部は背伸びしてない、割と現実的な数字で良き。ただ、印刷部数が少ないと単価が上がるから大変だよね。2話以降は別の話。こっちの恋バナも気になるけど、即売会の続きももう少し読みたかった。「青エク」:とりあえず藤堂(誉じゃ無い奴)が最低最悪なのはわかった。いや、元からわかってたか。こいつはよぉ〜〜〜(="=)誉は自分で決断とか感情とか、そういうものがすっぽり抜け落ちてるのね。事情を知ってみると彼女も被害者側なのかもな。と思ったり。ネイガウスの「皆に知れている」には笑った。「いろはの門」:馬場先門の酒井門長登場。なんとも賑やかな人だこと。増山くんはずっと目が点になってるし、伊呂八も笑顔が張り付いてたり目のハイライトが消えてたり(笑)楽しそうだけど無茶苦茶だなぁ。本番大丈夫!?ってところで、今日はここまで。続きは明日の予定です。ジャンプSQ.2025年12月号 集英社 2025年11月4日発売漫画・コミックランキング
2025/11/12
コメント(7)

昨日の続きから。「アオのハコ」:センターカラー。有名人なお父さん、その分子育てに関われないのを気にしてたのね。娘のこと何も知らなくてショックだったろな。いい親じゃないの。雛ッ!!あ〜、やっちゃった!!大喜の驚きっぷり、彼の中じゃ完全に親友枠に戻ってたものね。「キヨシくん」:いきなり大魔王!!と思ったら死屍戸の友達!?ブーやん、顔も可愛い(?)しノリもいい。なんだ、こいつ。子育て失敗してるのか、魔界だから仕方無いのか(= =;)「ひまてん!」:いいなぁ、ウチにも殿一家政夫来て欲しい。仕事で、なのはそうなんだけど、ひまりは素直に喜んでいいと思う。「ロボコ」:WBC(バリスタの方)って本当にあるんですね。知らなかった。普段ミルク&砂糖増量!みたいなのばっか飲んでるから、ここで言う美味しい珈琲がわからず申し訳ない(^_^;「カグラバチ」:義兄さん……剣聖はチヒロの母の弟?でチヒロの伯父?だとするとチヒロのあの淡々とした感じも納得と言うか。漆羽達も出てきたけど大丈夫?いや、一番痛々しいのは薊だけども。「逃げ若」:前回のやつ、変なフラグじゃ無くて良かった。まぁ史実があるならこの戦いは無事だったのでしょうね。弧次郎の引く時は引く姿勢が格好良かった。わくわくと盛り上がってる郎党達が可愛い。「オテル」:胸にグサリ!死なないと言っても痛くは無いのだろうか……ウサギ?女登場。珍しくお胸が貧弱。木はポケモンと逆で水の精霊が天敵か?「ハルカゼ」:女性コーチ登場。テコ入れか最初から予定があったか。こういう描かれ方の女性指導者ってちょっと苦手なのよね。この人がって訳じゃ無く、立ち位置が。ちなみに「魔男」のデスカラスは好きである(女師匠の比較)。鵺や(終わっちゃったけど)ピングポングのあの人は普通。今週は「ウィッチウォッチ」がお休みです。次号はその「ウィッチウォッチ」が表紙&巻頭。アニメの続きも楽しみですね。読切は「DOLL SHOWS」。子供みたいな人形が戦うの?チャッキーみたいな怖い感じじゃ無いといいな(^^;週刊少年ジャンプ25年50号 集英社 2025年11月10日発売漫画・コミックランキング
2025/11/11
コメント(7)

今年ももう50番台ですよ、早いですね〜。先週、娘から移って風邪っぽいって話を書いたと思います。その娘がだいぶ拗らせまして、とは言え熱は無いので普通に出勤したり出かけたりしてるのですが。移された私も、薬飲んだらすぐ良くなった……と思いきや、今日またぶり返してしまったようです。悲しい。ジャンプもダンナに買ってきてもらいました。では、前置き長いですがスタート。明日と半分ずつくらいの予定で。表紙・巻頭は新連載「JK勇者と隠居魔王」。あ〜〜〜そういえば何かあったな?と思って今年1月の記事を調べたら、その前の週にコロナでぶっ倒れていて感想も短かったです。魔王が生成した食事のこと書いてました。今も同じこと思った(笑)勇者のレベルアップ可愛い。「ハァイ、ペスダヨー」もw魔王様も可愛い。カレーはちゃんと鍋で作るんだwこの作品も可愛くて良いですね。癒しになって欲しい。「モ呪ロ」:秤規定ってあの「秤」だよな?ギャンブル関係だし。虎杖悠仁!!!!!マサキの回想にいたの、やっぱ悠仁なんだ!!まだ生きてるの!?だとしても、彼ももう80代だよね?うわぁ、うわぁ、うわぁ!!!地球を代表しての「抑止力」扱いだから、相当強いな?見た目変わってないように見えるの怖いんだけど……うわぁぁぁ……(TдT)ところで、宇佐美に突っかかってるこの彼、誰さん?ジャバロマさん、見れば見るほど良い人。今週のクロスもだいぶ表情が柔らかいし。最初の頃のあの怖い顔はどうした(笑)でも、今のクロスの優しい顔、好きだなぁ。会議中、やる気無さそ〜なダブラさんも。いいこと言うじゃないの。兄妹+双子の距離もグンと縮まっちゃってwアレルギーやタブーの話してるけど、その前にマルちゃん、もう食っちゃってるのなwwwタコパしてるダブラ達の図、めちゃめちゃ可愛い!「不安だ!!」のクロスの顔もw第三の目まで見開かれてね?w「ワンピ」:扉絵、ローとベポ、久し振り!好きだ〜!本編。ガープとロジャーの共闘、後のルフィ達に繋がってる感じがする。最後の技も「えいす」と「拳骨」だし。ポーロ・グラムは髪型的にマルコの関係者?「さむわん」:非常食は要らないでしょΣふくろうくんがボケになってる〜(笑)ロングホープズにしっかり目撃されてるし。良かったね。その二人がうなぎとふくろうですよ〜。「隣の小副川」:センターカラー。集英組って世の中にいくつあるのかなぁ(笑)いきなり訪問しちゃう小副川くん、行動力あり過ぎると言うかただの行き当たりばったりと言うか。組長が途中で「小副川君の方を」って言ってるの笑っちゃった。集英組弱過ぎでしょw「魔男」:魔法心円の中では体の主も起きてるんだね。ジキシローネ(魔法)、思ってたより優しい子なのでは。時操の頭にたんこぶ……もしやミィちゃん最強?(^^;予言を乗り越えてタコをやっつけられますように。「SAKAMOTO」:勢羽兄弟のとこから話はシン達の方へ。坂本が、シンが、キンダカがヤバイ!守らなきゃいけない人数も多いしね。車の中を水責め、ちょっと面白いw「ゴンロン」:主線太いし腰も太い。現時点で新連載3作品ではこれが一番読みにくいですね。また服着ないで走り回ってるよ。そりゃ変態扱いされるって。おっさん、初対面の奴にいきなり娘を差し出すな。このお嬢さん、結構可愛いな。「あかね噺」:センターカラー。個人的にはレトロワンピ+カチューシャを推しますね。「入れないもん」って魁生くん、こんなキャラだったっけ?服の値段、たっかッ!!食事の場所も…窓の向こうは東京タワー?一生師匠ってお金持ちなのねぇ。さて、あかねは何を望む?「しのびごと」:ドッジボール???蹴りもありなのか?スズメ、怖ッ!こういうの得意そうではある。んで、突然の見合い相手!!なにゆえッ!めっちゃ引っ掻き回されそうだなぁ。「陰陽師」:なんじゃ、この白組の強さ。維朱はご褒美先にもらったくせにカッコ悪い(^^;空亡、こんなおっさん?なの?ちょっと面白そうな人っぽい。いや、人じゃない。ってところで、今日はここまで。続きは明日の予定です。週刊少年ジャンプ25年50号 集英社 2025年11月10日発売漫画・コミックランキング
2025/11/10
コメント(4)

ゴジュウジャー、ブラック降板になっちゃいましたね。まだだいぶ残ってるんだけど、どうなるんだろう。とりあえず今日の放送……あ、ここ数日楽天ブログが不調のようなので。FC2にもブログあります。内容は楽天と同じです。こちらからどうぞ。(ランキング先は楽天ブログとは別です)仮面ライダー:そういえば前回ラストで死んでたっけ。リカバリーを莫に向けて撃つねむちゃん。そっか、「自分」には使えないけど他人に使って貰えば。莫、復活!ナイス、ねむちゃん!!現実では病室で目覚めた莫。シスターストップ、美浪ちゃん強いwどうあっても窓から入ってくるのね、富士見さんwww山王シェフも持病で入院?首脳会談当日に手術予定?どゆこと?ってか、何階分上り下りしたんだ、莫&富士見。上司がバイクwww言い方www確かに変だよね。ねむを伴ってバイクで出かけるセブン莫。行き先は過去のレストラン「ロワイヤル城金」。山王は塩見達に店を任せようとしていた?でもその思いは塩見達に伝わってなさそうだなぁ。塩見らが会場に到着、必死に止める富士見さん。あッ!南雲さんが蹴った!!ちゃんと履き物脱ぐの素敵w食事は結局ゲストの口に……苦しみ出すゲスト。任務失敗の危機!一方、夢の中では莫vsポイズンナイトメア。「いざとなれば私が治すから」wwwねむちゃんwwwねむとノクスが接触。ねむはやっぱりノクスに気付かないのね。莫、今、自分自身の解毒もできたよな?ノクスはリカバリーのその力が欲しいのか?苦しんでいたと思われたゲストは笑い出し、食事は大成功。山王シェフも良い夢を見られたようで。めでたしめでたし。けど、リカバリーはノクスの手に……えッ!?富士見が探している元相棒・小鷹ってノクス?彼も夢に囚われて現実に戻れなくなってるんだろうか…戦隊:さて、角乃ちゃんはどうなってるか?新たなブライダンはブーケ嬢の妹、リボン。え、ブーケ嬢、それ可愛いの?人型で作るつもりができなかった……ブーケ嬢やファイヤキャンドル様もそうやって生まれたの?OP、大急ぎで作り直したんかなぁ。ブライダンやロボ、親子はそのままだけど、ゴジュウジャーの人の部分は過去映像等で無理矢理作ってある……街でラブいものを探し回るリボン。真白のローブが紛失したと思ったら、この子が持ってったのか。今日の吠はブティック店員。そこにファッションノーワンが出現。服を奪われた客達に無償で商品を渡そうとした吠はまたクビに。吠としては人助けなだけに気の毒。クネクネしてる真白、彼には悪いけどちょっとキモイ(^^;ローブが無いだけでこんなダメ人間になるとは。みんなが出かけちゃって寂しがってるし(笑)コーデ勝負する吠達。きっとこの辺も角乃いたんだよなぁ。上手く編集してあるね?リボンと遭遇したベアックマ。ローブは取り返せずボロボロに。その姿に、出会った頃を思い出す真白。お、元気になった?結局いつもの格好が一番!と普段通りの服でやってきた吠達。さらに真白も……なんじゃ、そのコート?って、手作りしたんだ!!真白とベアックマのアップリケ可愛いな。さすがに戦闘シーンのユニコーンは消せなかったか。セリフも入ってるけど、この声、誰?他は全部角乃が消されてるのにここだけユニコーン居てシュールwバトル後、飽きっぽいリボンちゃんは真白のローブをポイッ!拾って返してくれるブーケ嬢が素敵。最後は、思い出したようにグーデバーン登場。本編になかなか出てこないけど、やっぱ使い勝手悪いのかしらね?あ、あれれ?全員集合の「もう一度見るなら…」は仕方無いとして、次回予告も無い?どうなる、どうする、ゴジュウジャー!?もうだいぶ撮り終わってるだろうし、必死に編集してるのか、それとも脚本から作り直しなんだろか……すっかり「最後の戦隊」騒ぎが吹っ飛びましたね。こっちの公式からのお知らせってまだ無いよね?大変だなぁ(遠い目)。漫画・コミックランキング
2025/11/09
コメント(9)

昨日の夕方発表があったのですが、12月末のコミックマーケットに落選しました(T_T)夏コミ前から次の本の原稿の準備を始め、昨日午前中に最後の見直しを終えて後は入稿を待つだけだったのに…あと、今のジャンルで活動を再開してから初めての落選でもあるので、思った以上にショックが大きい感じがしてます。傷心でしょんぼりしてたらダンナに「家の空気が悪くなる」と言われ、余計にしょんぼりです(´・ω・`)とりあえず新刊は予定通りに入稿&発行予定。冬コミの代わりに来年2月のイベントを申し込みました。そういう機会でも無いとなかなか遠出ができず楽しみも無いので、新しい目標を考えようと思います。でも、今日はやっぱりどん底落ち込みだわ〜。追記:楽天ブログ、今日も不調ですね。何度もトライしてやっと日記だけ書けましたが、時間がかかり過ぎる……皆様のところへも伺えなかったらスミマセン!!漫画・コミックランキング
2025/11/08
コメント(2)

劇場版呪術廻戦の新作が本日公開です。テレビで既に放送した渋谷事変の総集編と、1月から開始の死滅回游編の1・2話先行上映。今日は夕方の回に声優さん達の舞台挨拶(東京)があり、長野でも生中継されるので、ばっちり座席確保済みです(^_^)vまぁ今回は推しキャラ達関係無いのですが。ただ、原作のジャンプ連載中はスタートと同時に深夜の争奪戦だった舞台挨拶生中継や初日初回上映の予約も、今はすっかり勢いを無くしましたね。10月からやってる「0」再上映は長野は無いのでわかりませんが、前回の「懐玉・玉折」総集編も今回(生中継回)も、予約スタート直後の座席の埋まり具合は多く見積もって1/3といったところ。一番多いのが夜の回で、昼間の回は予約数1桁。平日だからねぇ、仕方無いか。と思って土日の予約状況を見てみたけれど、どの回も0〜5人くらいでした……ダメじゃんッ!!田舎だから?ねぇ、田舎だからってこと?都会ならしっかり座席埋まってるのッ!?連載終わろうが何だろうがしっかり観客動員している上に上映期間を延長までしている鬼滅って本当にすごいですねッ!!(やけくそw)とりあえず支度して行ってきます。漫画・コミックランキング
2025/11/07
コメント(4)

先週ダンナが「風邪かな、いや、花粉?」って言っていて、今週は3日の朝に大阪から帰ってきた娘が「ノド痛いな〜、風邪かなぁ?」って言っていて。今朝から鼻水が止まらない私です。風邪ですかね?ついに私にも回ってきましたかねッ!?花粉症の可能性も無くはないけどッ!(先月も同じ症状があったの、あれは結局花粉だったので)明日の休みは予定があるので、悪化させないようにせねば。出勤まで温かいものでも飲みながら、のんびり過ごそうと思います。漫画・コミックランキング
2025/11/06
コメント(3)

昨日の続きから。「キヨシくん」:1日3分、ウルトラマンかカップ麺かwキヨシを気遣う棺くん、素敵。ハイタッチしちゃえばいいのに、素直じゃないなぁ。「ロボコ」:街の近くにこんな場所が?ロボコもよく見つけたな。夜の街、ここだからそんなに怖くなさそうだけど、地域によっちゃ本当に危険だしロボコもいないんだから、リアルでは子供達出歩かないようにね。と、つい親目線で読んでしまった。ほんとそんなんで家出すんなよ。「オテル」:態度が軟化していくウルズさん、ちょっと可愛い。ヴェルダは珍しく普通の人間サイズかと思ったけど、お胸とかやっぱ規格外っぽいな〜(^^;「ハルカゼ」:今週も菜種くんから見た凪春がすごい!回?堀くんの目が怖い。凪春と真逆の性格してそう。3番狙いの件はいまいちわからん。普通はもっと上を狙うはずが、打たれるのを承知で枠内(3)を狙ったってこと……かしら?「ピングポング」:最終回。なんか最後にいきなり泣いたり赤面したり、恋愛モードな雰囲気出てね?星同士の外交に宇宙人、マジでぶっ飛んでる(- -;)ただ、目次コメで「のたうち回る程悔しい」と書いてるのには好感が持てた。頑張って欲しいですね(^_^)今週は「アオのハコ」がお休みです。次号は新連載「JK勇者と隠居魔王」が表紙&巻頭。似たような設定を他誌で読んだ事あるけど、これは同棲から始まるんだ。「小副川」と同じくこちらも日常系。ラブコメ…かな?週刊少年ジャンプ25年49号 集英社 2025年11月4日発売漫画・コミックランキング
2025/11/05
コメント(9)

昨日の続きから。「あかね噺」:正明師匠、パワハラ審査でトレンド入り(笑)あれま、ご両親引っ越しちゃったんだ。あかねも大変だこと。いよいよ一生のところへ。と思ったら先に魁生くん。雰囲気変わってね?「さむわん」:今週も主人公コンビのボケとツッコミ最高潮!可愛い。他校のリスナー・えびちゃん登場。たぶん本名覚えられない(^^;うん、悪い子じゃないね。ただの寂しがりなツンデレ。時々絡んできてわちゃわちゃして欲しい。「しのびごと」:センターカラー。二週間も……夏がもったいない。ウミネコとスズメの見舞いの品の差wwwまた出た!置いておくの箱(笑)胸に入れたら口から飛び出たwww動揺してるミミズクさん、何度見直しても面白過ぎる。「ウィッチ」:匂わせッwwwニコ、めっちゃ調子に乗ってんなwwwまぁ年頃の女の子だもんね、わかるわかる。(ウチの娘も酷かったorz)見せられる同居人達が気の毒。こっちもお年頃の男子高校生だしな。「カグラバチ」:こんな場面だけど「20秒休憩」にちょっと笑った。キリちゃん!伯理!!二人とも登場がかっこいい。首刎ねても喋るのは気持ち悪いわ。余談だけど、P24のグッズ。バーガーキングに続いてまたこのトリオ。緋雪さんてそんなに人気なのかしら?私も最推しだけど。「陰陽師」:競技は普通に高校の体育祭なんだ。けど、生徒達を賭けに使うなッ(="=)学郎くん、せっかくかっこいいアップで鉢巻白になってんだよな(^^;「逃げ若」:あ、やっぱりとどめは刺せなかったか。戦はまだまだ続く。弧次郎がシイナにプロポーズ!このタイミングで!雫も言ってるけどフラグにしないでくれよ?最後の弧次郎と長尾の顔w長尾もこんな顔できるのねぇ。ってところで、今日はここまで。続きは明日の予定です。週刊少年ジャンプ25年49号 集英社 2025年11月4日発売漫画・コミックランキング
2025/11/04
コメント(8)

今日は文化の日=祝日で紙版発売は明日なので、電子版で半分くらいを目標に。紙で読む予定の方はご注意くださいませ。表紙・巻頭は新連載「隣の小副川」。お。おぉ。おぉぉ?私、これ好きだわ。少なくとも先週のより。魔法界とか鍛錬とか言うからあれこれ他の漫画を思い出したけど、(ある意味)くだらない魔法を最大限に活かして人助けしていくとか良き。主人公くんの性格もいい感じだし。今回は1話完結だけど、そのうち仲間ができたり定住したりするのかな?頑張って欲しいですね。「魔男」:生まれたてタコは可愛いと思えなくも無いんだけどなぁ。考え方がクソ過ぎる(そんな言葉を使ってはいかん)。ウロイチを大親友候補だと?頭が高い(="=)セリフといい行動といい、やっぱウロイチは某宿儺みあると思う。「ワンピ」:ん?これは操られたのか?仲間を襲うって。意識が戻ったり残ってたりすると本人も仲間も辛いよな。並び立つロジャーとガープ、こんな時もあったのね……「ゴンロン」:センターカラー。あ、上、服着た。ずっと上半身裸じゃなくて良かった(- -;)竜神……あれ、食うんだ……ってか食えるんだ……マズそう。この長髪の子、少年?ゴンロンと並ぶと身長差が割とあるけど、この子もゴンロンも何歳くらいなんだろ?「ひまてん!」:ナンパしてる大学生が相手なら確かに心配だ。しかも知り合い方がSNS。むしろこの後が気になるんだけど。「1から100までお願い」には笑った。みんな、良き思い出のクリスマスになるといいな。「SAKAMOTO」:兄弟vs兄妹。真冬が戻ってきた。良かった。真冬もかなり変わったね。良い子だ〜。ってか潔癖症はどうなった(笑)重そうな瓦礫詰め込んで、透明スーツの強度がちょっと心配。「モ呪ロ」:センターカラー。めっちゃ綺麗。4コマ漫画。パンダ〜〜〜♪可愛いよ、パンダ。「言っちゃダメ」は大体みんなに広まるよね(= =;)本編。ロロルカwwwまんま呪力www「地球でいう呪力」じゃねぇよ、バラしただけじゃんwwwマルもクロスもジャバロマもダブラも第一印象とだいぶ違う。怖い人じゃ無いし悪い人達でも無くね?むしろ優しいし良い人達。ダブラが相当強いには変わらないけど。クロスも今よりずっと表情豊かで可愛い。ドゥーラとダブラ、親友だったんだ。夏油と五条みたいな(T_T)ドゥーラさんやっぱりお亡くなりだったのね。デスクンテの偉い奴、最悪。ダブラがこちら側についてくれたのが救いですね。石、「何か」あったな。まさかこんな風に宇宙船を造った?とは。サイズもよくわからないし、中も誰がどうデザインしたんだか。やっぱマルとクロス?この時点ではまだ仲良し兄弟っぽくて、クロスも表情柔らかくて、宇宙に出ること自体マルの提案なんだけど、ここから何がどうしてマルとクロスがあんな雰囲気になったのか…とりあえずダブラさん、呪いの王みたいだなんて言ってごめんなさい。すごくすごく良い人なんだってわかったわ(泣)隣にいるのが人質だった妹?……だといいな。ってところで、今日はここまで。続きは明日の予定です。週刊少年ジャンプ25年49号 集英社 2025年11月4日発売(電子版は3日)漫画・コミックランキング
2025/11/03
コメント(3)

駅伝放送の為、今朝の特撮番組はお休み。なので、アラームを止めていつもより1時間半くらい遅く起きました。……もっと寝れる気もしたけど(笑)ニチアサと言えば、先日、どこぞの雑誌?のニュースに「スーパー戦隊シリーズが今期のゴジュウジャーで終了する」との話が載ってるとX(旧ツイッター)で流れてきて驚きました。まだ戦隊の公式からは何も発表が無いのですが、ニチアサ関係者やファンの間ではすっかり悲しみモードが広がっています。もちろん、私も。終わっちゃうんですかねぇ?出演俳優さん達の情報はほとんど追いかけていないので後から知ったのですが、ゴジュウジャーは不倫報道があったのだとか。それも理由のひとつになったのでしょうか。早く公式さんからちゃんとした発表を聞きたいですね。子供の頃、リアルタイムで戦隊初代となったゴレンジャーを見て、当時住んでいた団地の芝生でピンクになりきって遊んだのも懐かしい思い出。張り切って柵のロープを飛び越えようとして引っかかり、足首に長年消えない痕が残ったっけ(^_^;さすがに今はもう見えませんが。続くジャッカー電撃隊も見たと思うのですが、それ以降がどこまで見ていたか覚えていない。もしかしたら3作目からしばらくは見ていないかも。それから数年経ち、子供が生まれ、デカレンジャーから視聴復活。個人的には仮面ライダーの方が熱心に見ていたのですが、シンケンジャーやゴーカイジャーは好きでしたし、ゼンカイジャーから先のドンブラザーズ、キングオージャー、ブンブンジャーは同時期ライダーよりもお気に入りですね。そんな戦隊が無くなるかもしれない……日曜朝の楽しみが減ってしまうのかなぁ…と、今からしんみりしています。漫画・コミックランキング
2025/11/02
コメント(10)

寒さのせいか姿勢が悪かったのか、はたまた仕事で重いものを持つ影響か。昨日から薄々思ってはいたのですが、今日はっきりしました。腰が痛いです(涙目)いつものぎっくり腰みたいな「グキッ!」というのは無かったんですよ。少しずつじわじわと痛くなってきた感じ。動けないわけじゃ無いんだけどね。立ち上がる時などに痛い。「うぐぐっ(#= =)」って。座っているよりむしろ立ってる方がラクかもしれないので、湿布貼って腰ベルト着用して様子見ながら仕事行ってこようと思います。値下げならたぶん大丈夫。品出しは……牛乳とお豆腐が少ないことを願っとくわ。日々寒さも増しているこの頃、皆様もどうぞお気を付けくださいね。漫画・コミックランキング
2025/11/01
コメント(7)

昨晩、長野駅前から夜行バスに乗り、娘が大阪旅行に出かけました。他県に住む中学時代からの友達と向こうで待ち合わせ、観劇などなど遊ぶそうです。夜8時過ぎのバスって聞いてたので私が仕事から帰ったらもういないかと思いきや、実は1時間間違えてて9時過ぎだったらしくまだのんびりと夕飯をもぐもぐしてました(^^;(夕食要らないって言ってたのに〜w)その後は今朝一回だけ「到着」とのLINEスタンプが。今頃はお友達と合流して遊んでいるかしらね?私はこっちに一緒に出かけるような友達がおらず、この歳になると昔の仲間(みんな遠い)と遊ぶこともできないから、そうやって遊びに行けるのがちょっとだけ羨ましいです(笑)いっぱい楽しんできて欲しいですね。帰宅は3日の午前中の予定。それまで家の中がか〜な〜り〜静かですw漫画・コミックランキング
2025/10/31
コメント(5)

会社の健康診断から始まった今年の健診&検診。今日、朝一でラストの乳がん検診を受けてきました。時間が早かったので、朝食を食べずに出発。時間帯の最後に登録されていましたが、到着順・6番目で受付してもらい、どんどん進みました。私が終わる頃には以降の時間帯の人達がズラリと待っていたので、並ばずスムーズに終わって良かったです。検査結果は1〜2ヶ月後。今年はどうだろうなぁ?通知が届くまでまだドキドキですね(^^;漫画・コミックランキング
2025/10/30
コメント(8)

最近めっきり寒くなった長野です。皆様のところはいかがですか?毎年この時期に言ってる気がしますが、年々秋が無くて夏から一直線で冬になっていますよね。冬から(春すっ飛ばして)夏もですが。ここ数日、風もあって余計に寒く感じましたが、今日は風が無さそう=少し暖かいかな?と思ったら。猫達は膝に乗りたがるし、午後になって帰宅したダンナは暖房をつけたがるし。いや、ダンナは風邪だか花粉症だかで調子悪いようですが。そろそろインフル等も流行り出したと聞くので、家には持ち込まないで欲しいものです。月曜の通院時にインフルの予防接種もしとけば良かったかなぁ?(花粉で鼻がズビズビ過ぎたので、次回通院時の予約だけした)あ、こんなところで文字数は大丈夫ですかね?(^^;ではでは、今日はここまでで失礼します。皆様もお身体健やかにお過ごしくださいませ。漫画・コミックランキング
2025/10/29
コメント(7)

昨日の続きから。「ひまてん!」:センターカラー。みんなコスプレ可愛い。本編。前後するのはあるある、確かに社会人あるあるだけど、信仰関係なくクリスマスする日本ならではなのかな?とも思ったり。「好きだよ」の言葉は言ってるのになぁ、イヤリングだけじゃ無いって早く伝わって(伝えて)くれ〜!「あかね噺」:からしとひかるの変顔可愛いねぇ。ひかるのマネさん、有能(笑)泰そんと水瀬さんが花火にノリノリっぽいの笑っちゃった。特に水瀬さん。「陰陽師」:姫様まで転校してきた。けど、早速風紀委員乗っ取るって学校生活の方向性がやっぱズレてるわね(^^;市をあげての超巨大体育祭、規模がデカ過ぎてどうなるのか想像つかん。「キヨシくん」:センターカラー。キヨシ、死屍戸と気が合いそうだな。酒天かっけぇ!人間と悪魔のハーフ!設定もかっけぇ!ってか、ハーフもいるんだ。ガガの「お姉ちゃ〜ん」はこれ、何が起こったの?お姉ちゃん?転移?転送?的な能力でガガを掻っ攫ってったのかな?「逃げ若」:小笠原から始まる楽しい思い出、懐かしいあの人この人が次々出てきて泣いちゃった。目の人もちゃんと楽しい思い出なんだなぁ。叔父貴はいるし、友には上杉も。兄……顕家の美しいこと。そして最後は頼重。この人がいたから時行の物語は始まったんだよな(T_T)「ハルカゼ」:菜種くんとやらの回かと思いきや、凪春がすごい!な話?虎ならぬ学校名に威を借る狐、ダサッ!蒼風との再会、なんか随分普通。寮暮らしでも生活圏が案外近いのか?「オテル」:「うめっ」とか「殺されるかも」とかかっこつけてないフギンさん可愛い。オテルの長台詞はきっとめっちゃ早口なんだろな(笑)「ピングポング」:いや、本当に宇宙人だし(= =;)卓球バトルものがいきなりファンタジーになっちゃってついていけん。打ち切り間近でトンデモ展開に持っていったとしか……「エキデン」:最終回。まぁそんな気はしてました。箱根駅伝や剣崎との対決を描きたかったのはわかるけど、信長vs花城とか同チーム内で何かありそうだったのに何も無し?勿体無い。2区走るのが光秀?こんな軽いキャラだったの?最初誰かわからんかった。まぁキャラの顔とかは全体に丸っこくなって最初に比べたら読みやすくなったと思いますが。んで、p288の駅伝特集記事は最終回で慌てて持ってきたのか、元々今号に載せる予定だったのか……年末年始まで続けられずお気の毒。今週は「カグラバチ」がお休みです。次号は新連載「隣の小副川」が表紙&巻頭。日常系・魔法・コメディ・バトル??多い多い(^^;11/3が祝日なので、紙版は翌4日の発売です。週刊少年ジャンプ25年48号 集英社 2025年10月27日発売漫画・コミックランキング
2025/10/28
コメント(3)

今日は夕方に通院予定なので、短時間で書けるところまで。表紙・巻頭は新連載「ゴンロン・エッグ」。絵は上手い方だと思うのだけど、話の導入の仕方間違ってない?って感じの違和感が……なんかちょっと……上手く言えないけど。ジャンプ向じゃ無い気もすると言うか。主人公いきなり死ぬし。卵の中身、少しは可愛いと良いのだけど。「しのびごと」:ヨダカがズレてるのはいつものことだけど、敵が血を噴く「ぶふうっ」「どぶほっ」って音も緊張感に欠けてない?元1号部隊のエース!それは強そう!でもやっぱりどっか変(^^;「ワンピ」:どっち?の連続、混乱してるなぁ。見てるこっちも混乱してくる。人数多過ぎて。とりあえずガープの爺ちゃん(まだ爺さんじゃ無い)とレイリーの後ろ姿が素敵。(意味不明な目の付け所)「魔男」:3ヶ所同時にウロロを潰すイチ、ナイス。心円内のテレビ、リモコンはあるけど形は昔懐かしのやつっぽくね?「断る!!」からの言葉の応酬がこの二人らしくて良き。やっぱウロイチいいなぁ。某宿儺みたいでもあるけどw「ロボコ」:売れてないのか〜ほんとかな?ジャケ買いと言えば、アンデラ好きの娘が22巻だけ買いたがってる(^^;あと、WJ作品はともかく他社のは許可とかどうなってるの?気になる。「さむわん」:センターカラー。丸聞こえは居心地悪いよねw胸のざわめき……コラボグッズのせいだけじゃないと思う。いっぱい食べるくらげちゃん可愛い(でもちょっと食べ過ぎかな?w)「好きになれそう」はもうだいぶ意識してるよね。ふふふ。「ウィッチ」:うぉぉぉぉぉぉぉぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッッッ!!!!!大ッ号ッ泣ッッッッッッ!!!!!!!!!(TдT)……もうこれだけでいいかと思ったけど、さすがにそれはアレなんで。モリヒトの泣き顔にまず泣けた。見守る仲間達の顔にも。そこにまさかの最後の蝶!!ここで登場するとはッ!!!もっとヤバイ何かになるかとドキドキしてたけど、違うドキドキ来たーッ!からの、モリヒトぉぉぉ〜〜〜ッッッ!!!やった〜〜〜〜〜ッ!!!最高ですね、良かった……本当に良かった(涙止まらん)。「SAKAMOTO」:ごめん、周と加耳くんどこ行ったのかわかってない。先週分見直さなきゃ。真冬達をぶん投げる夏生、力持ち〜!部屋まで透明に……スゴッ!あぁッ、京都兄に捕まった!こっちにも早よ誰か〜ッ!!「アオのハコ」:空気の入れ替え……いいこと言うなぁ。気付いて誘ってくれる友達がいるって喜ばしいことだよね。にいなさんはもちろん、兵藤妹もかなり上手いと思う。メルヘン猪股可愛い。実は描いてる時の彼女の顔もメルヘンwww「モ呪ロ」:あれま。話がマル&クロスの過去に。その石は後々何かあるんだろか。「ドゥーラ」って産後ヘルパーみたいな意味あるらしいけど、ドゥーラさんの由来になってたりするんだろか。双子育児。あんな宇宙船?造れるのに、運河作りは地道に手作業なんだなぁ。双子、そっくりだけど描き分けられてて、でもそっくりなの可愛い。徐々にほっぺの模様が浮き出ていくのも面白い。これは生まれつきでも刺青でも無く、大人になるにつれ出てくるの?カリヤン!!やっとあの謎単語の意味が!!けど、マサキの式神とは似ても似つかなくね?結局どゆこと?ドゥーラさん、表情が豊かで可愛い(オッサンだけど)。天元さ…ジャバロマさん、ドゥーラと仲良し?「理解した」のクロスも可愛い。と言うより美人さん。共存共栄とか隣人とか、そういう言葉に反応しちゃうのは子供時代の影響があるということなのかな。読切「魔法研修行ってきます!」:カグラバチの代原。こんなバイト研修イヤだ。闇落ちして倒されても、翌日からバイトがあるってのも。途中からバトルものっぽくなって、ページ数大丈夫?とかバイトのこと忘れてるんじゃね?と思ったけど、全然大丈夫だった(笑)ってところで、今日はここまで。続きは明日の予定です。週刊少年ジャンプ25年48号 集英社 2025年10月27日発売漫画・コミックランキング
2025/10/27
コメント(11)

仮面ライダー:美味しそう〜!朝から飯テロだわ。今日の潜入先はレストラン「ロワイヤル城金」。「ロワイヤルが足りない」……ロワイヤル、何。ねむちゃんは農家の娘?その格好も可愛い。突然倒れたシェフの一人・塩見。生物兵器!?オーナー・山王となんだか険悪な雰囲気だったけど、まさかね?レストランからミッションルームへ。ねむちゃんにゼロさん紹介するのね。ゼロはずっと英語でかっこつけてるのかな?ねむもあのガチャ引けるんだ。莫、ちゃんと富士見と電話番号交換してるのね(笑)現実でもロワイヤルで事件が。けど、富士見さん、現実の操作には向いてないなぁ。ゼロ、莫の部屋(現実)にも出てきてるしwwwどこから手に入れた、その招待状?美浪ちゃんと一緒に例のレストランへ。例のソースに生物兵器の反応が……!!富士見の過去。辞めた部下がブラックケースに?と思い込んでるのか、本当なのか。山王シェフかと思ったらナイトメアはソースの方?ソースがズオ〜ッと集まってナイトメアに。こんなのレストランで提供されるの嫌だわ。壁も溶けるような毒。ヤバ過ぎる。ねむを庇ってセブンも被弾。夢主も苦しみ出したし、現実の莫も。「アク抜きは俺の仕事だもんな」もしやアク抜きと毒抜きをかけてる?山王シェフを助けたかと思ったら、セブンが倒れちゃった。えッ、莫の呼吸が止まった!?いや、早いな主人公の死亡。リカバリーのカプセム、セブン(莫)本人は治せないの?戦隊:この言い方だと禽次郎の願いは単純に「若さ」では無いのね。源治のことを考えながら茹で卵を食べる禽次郎。シリアスだけどなんか格好つかないというか(^^;そこに飛んできたトランプ。ルパパトかな?ブライダンからの挑戦状、あれ?源治捕まってる訳じゃない?出られない部屋。ドアに高圧電流!ヤバッ!勝負方法はババ抜きだし、順番決めはじゃんけんだし、なんだかなぁ。一抜けかと思われた真白だけど、無茶な勝利条件が。苦手が条件になってる?しかもトランプもノーワンに操られてた?卵切れ……禽ちゃん、卵で若さを保ってたの?源治は肝油ドロップ!?そういうことだったの?源治が引き当てた勝利条件は5分半のダンス。ファイヤキャンドル様のダンス、キレッキレ♪ウキウキと踊り始める禽じいちゃん、キレッ……?(笑)でも楽しそうで可愛い。それ見て源治じいさんも気合いの変身!自転車で駆けつけたのは、テガソの里。そっか、禽次郎のためにゆで卵を取りに来たのね。卵を食べて若返った禽次郎、トランプ勝負勝利!!最後の勝利条件は、まぁ「ノーワンを倒す」だよねぇ。…で、なぜかリングで禽次郎vsトランプノーワンの一対一?あ、源治も乱入した。最後のロボ戦、トランプに乗るはファイヤキャンドル。今日の勝負、この人が一番ノリノリな気も。吠vsファイヤキャンドルの勝負が拮抗する中、現れたのは陸王ら5体のロボ。リョウテガソードファイブカラー!合体した〜〜〜!禽次郎に指輪を託し、源治は元の姿に。見た目その年齢差でじゃれる爺ちゃんズも可愛かったですw漫画・コミックランキング
2025/10/26
コメント(5)

最近、インプット期間と称して意識的に読書(漫画に限らず)に時間を取ることが度々あるのですが、面白い作品を見つけてしまうと他を忘れてしまっていけませんね。公休日だった昨日も、某出版社のサイトで昔懐かしの漫画を読んでいたらおすすめに可愛い絵柄の作品が出てきて……気付いたら2時間くらいぶっ続けで読んでいました!100話分近く無料だったので、つい(笑)恐ろしいですね。そう考えると、(課金無しでは)1日1話ずつ読み進めていくタイプは無制限に時間を使ってしまわなくて良いかも。続きが読めないもどかしさはありますが。昔みたいに購入か本屋さんで立ち読みかってしなくても手軽にたくさんの作品に出会えるのは嬉しい時代ですが、熱中し過ぎには注意しなくちゃ!ですね。何事も程々に(^_^;漫画・コミックランキング
2025/10/25
コメント(10)

最近急に気温が下がりましたね。こちらは朝晩が寒過ぎてこたつだけでは足りず、昨日はついに灯油ストーブの出番となりました。早速、正面を占拠したどりあ。我が家唯一の長毛であるどりちゃんが来たってことは、かなり寒いってことだよね?写真には入らなかったけど、右手奥にはさらみも待機してるのよ。なんだか一気に冬になった感じです。まだ10月なんですけどね……漫画・コミックランキング
2025/10/24
コメント(4)
![]()
前回の続きから。「華風」:センターカラー。随分地味な服装ね(^^;本編。ALS!!なんて重い病気を……バッドエンドとは言わないにしても、花本さん必ず死ぬ方向じゃん。しかも憧れの春町さくらよりずっと若く……彼女を超えていく話かと思っていたのに。ツラい(T_T)「ギルデット」:前回ライラの顔つきが女の子に見えないって書いたけど、全体に女性陣のお顔が逞し過ぎるのかもね(笑)今回の話、めちゃめちゃ好き!仲間同士でドタバタ揉めながらも気は合っちゃうところとか、実はリーダーに軽く騙されてたとかwクレイグとフィオナのコンビ、楽しい〜〜〜!似た者同士ってか?w「あめとうみ」:今月はうみよりあめくんが心配になってしまった。先輩からは「出しゃばる」って思われてるし、勝手にライバル校視察に行ってるし。先輩達に視察の話したら良い顔されない気も……「戦奏教室」:センターカラー。アキラんとこには枝憑きがこんなにいたんだ。こいつらは未来人…じゃないんだよな?デミとゾーイとコーラが並んでお風呂してるの、なんか不思議。この3人どちらかと言うと仲良くないだろに(^^;デミは最初に比べてだいぶ表情豊かになったし(と言っても相変わらず怖い顔だけど)喋るようになりましたね。隊の〝目〟として嫌なものも含めて色々見てきてるだろうから、他のみんなより色々考えてそうではある。小説「るろ剣」:千鶴の好みの男wwwリボンが似合うwwwいるじゃないですか、薫さんッ!アナタの夫ですよッwwwリボンよりおんぶ紐が似合うwwwやっぱり剣心だよね。操もいい働きしてる!さすが京都御庭番衆!今月は「この音」「るろ剣」「ギャザリング」がお休みです。次号は、「ダークギャザリング」が表紙&巻頭。「満足死」読切シリーズ2作目は「滅亡前の召し上がれ」、次は隕石が衝突するそうです。おまけ。目次コメント:「極楽街」の佐野先生、魔虚羅出せるんですか!(爆笑)呪術廻戦お好きなのかな?佐野先生の伏黒恵見てみたい(似合いそう)。ジャンプSQ.2025年11月号 集英社 2025年10月4日発売漫画・コミックランキング
2025/10/23
コメント(9)
![]()
だいぶ間が空きましたが、前回の続きから。「ザ・ワンワンズ」:センターカラー。女子だけのパジャマパーティー、楽しそう。チミペロの最初のパジャマは「推しをカタチに」に出てきそうw女子達のワンワンズ評、面白い。まぁキューティはナイよなw「極楽街」:三つ編み男、体のパーツが爆発するのか?しかも再生。ヤバ過ぎる。アルマを庇ううつろ。え、やだ、まさか!?アルマの腕の中で笑いながら死ぬところが想像できて今からツライ。「怪物事変」:人間と一緒に動物達も救出されてるの素敵。いや、逆か?これ、人間が動物のついでみたいにも見える(笑)隠神が正気に戻った〜!やったね!ii(飯生の兵器)を壊したのは、なんとミハイ!!ゲーマーに作家に軍人に手品師にetc.ミハイ、どれだけ肩書きがあるの?さすが長く生きてきただけあるわ〜全く予想してなくてめっちゃ笑った。「カワイスギ」:センターカラー。モモンガ可愛ぇ〜〜〜でへへ。連載6周年か〜!おめでとうございます。結構長いな。本編。シャミルさん、連載開始当初とは随分変わったな。ま、でもここまで真剣に動物のこと考えてくれるなら、良き飼い主になれますよね。……不審者一歩手前なのは置いといて(- -;)雁金さんのお隣さんになっちゃうとはwペット関連職の人と宇宙人のお隣率が上がり続けてる……「新テニプリ」:前半調子良かったり神がかってたりすると、大体後半でやり返されちゃうんだよな〜。まさに今それ。メダノレの攻撃、エグい。テニスできない方はこれ見て何を思う?「いろはの門」:伊呂八の過去、続き。猪飼さんは伊呂八と青鷹を守って……(TдT)絶対に倒れるものかという執念を感じた。かっこいい。青鷹は生き残ってるんだね?大人の彼って出てきたっけ?ってところで、今日はここまで。続きは明日の予定です。ジャンプSQ.2025年11月号 集英社 2025年10月4日発売漫画・コミックランキング
2025/10/22
コメント(4)

昨日聞いた、娘の勤務先の話。飲食店では無いけれど飲食提供がある職場なんですよ。(ホテル・カラオケ・漫画喫茶等をご想像ください)料金精算が前じゃなく後払いなのですが、時々食い逃げが発生するんだとか。でも、利用にはアプリで会員登録(学生は学生証も提示)するので、そこから使用スマホ=持ち主がわかっちゃうそうです。昔は受付で偽名使ったりもできましたけど、盗難スマホとかじゃ無い限り、食い逃げもたぶんスマホから本人辿れるんでしょうねぇ。おバカだなぁ……漫画・コミックランキング
2025/10/21
コメント(8)

表紙・巻頭は「魔男」。表紙のイチ、おめめキラキラ綺麗♪見開き、ゴシック調って言うのかな?衣装が素敵。ゴクラクさんてば吸血鬼みたい(笑)デスカラス人気投票、私は1位のアレにも入れたんだけど、2位と4位のデスカラスがめちゃ好きで何回も投票しました。(毎日投票可)優しいお顔が可愛くて好きです(^_^)v本編。「反世界が言ってた」ってことは魔法同士も結構横のつながりがあるんだろか。今まで狩ってきた連中も(幸辛以外は)一匹狼っぽかったが。イチを受け止めるゴクラク、かっこいい。連携がいいなぁ。最後のイチ……じゃねぇ、ウロロも素敵過ぎる。目つき〜!ギザ歯ぁ〜!「ウィッチ」:不調や弱さより、不幸具合が気になる連続事故。モリヒトさん、マジで結構強いですよ(^^;お母様ッ!!まず窓直しなさいッ!!おぉ〜、ニコがちゃんと年頃のニコだ〜。中身や記憶はどうなってる?「SAKAMOTO」:大佛ちゃんッ♪ただの回想でも背景でも嬉しいッ♪夏生が「仲間」と言ってるのも嬉しいな。最初敵だったくせにw加耳くんは戦わないのか。彼の戦闘力がよくわからん。京都兄の方、まだ傷ひとつ無いんだけど。倒せんのか、これ?「モ呪ロ」:センターカラー。宇佐美が呪言!?狗巻くん(口)とは違って手だけど。まさか狗巻の家系じゃ無いよね?だって「宇佐美」だし。???真剣の夢にはツギハギの男……えッ、真人!?なのか???なんかちょこちょこ呪術本編のキャラがチラつくような……マルに変装クロスくんwwwよく観察してたらまずほっぺの模様でバレそうwww遊園地でポップコーン食べてやがるwww案外楽しんでるのでは?「ママは!?」であの顔までするとはwwwこれだけ表情や仕草、言動が違えば確かにバレバレだろうな(^^;宗教や踏み絵の話、理解が早い。文明・文化に共通点多そう?憂花は余命半年!!マジか!!その割に彼女は冷静で感情剥き出しなのがクロスの方なの、先週の「隣人」って単語への反応といい人間味を感じる。真剣×マル、憂花×クロスの構図も良き。どんどんクロスに影響を与えて、宇宙人の技術か何かで憂花を救うことになったらいいな〜(*^_^*)……と思ったけど、下々先生だしそこまで甘く無いか?(= =;)「アオのハコ」:私も毎回大喜びと書いて「び」を消してます(笑)菖蒲ちゃん、随分シリアス似合うキャラになったなぁ…しみじみ。匡の気持ち、少しは伝わったんだろか。上手くいって欲しい。雛はマジで何を?思いつくのは一緒にお昼ご飯とか…?「カグラバチ」:この人たち誰だっけwwwアオリで言ってやるなよwそういえばこんな人達居たなぁくらいには覚えてる。萩原さん、食ってないから体力無さそうだけど、その分「無意識」の方に集中できて強い(?)の面白い。ただ、描写が無い(少ない)だけでバトルで精神病むのって結構ありそうですよね。どの漫画世界でも。「しのびごと」:ミミズクさんの驚いた顔(笑)「できるようになれとは言ってない!」に爆笑。敵とヨダカのやり取りも面白過ぎる。ヨダカだなぁ。新技の成功率低ッ!ヒバリちゃん、貫通して良かったねぇ(^^;「さむわん」:くらげちゃんはスポーツが苦手(笑)か〜わい〜い!手が触れて意識しちゃうくらげと、ハイタッチで意識するミメイ。いやもう、早く付き合えよ!絶対お似合いだよッ!(でも先は長そう)「あかね噺」:ほんとに倒れてた(^^;;;正明師匠、「寝坊助さん」って可愛いな。動きに付いてくる「さっ」とか「ぴっ」とかも(笑)優勝+正明師匠の稽古の約束!やったね!!次は一生の反応……の前に、ひかる達と打ち上げ!?からしも頭抱えてるけど、隣の席かどこかで付き人3人も汗タラリしてるのかしら?読切「妖鉄甲のクロ」:センターカラー。蜘蛛ッ!!初っ端から毛フサフサな蜘蛛ッ!!苦手ッ!!こういう系統の話も割と好きな方なんだけど、現場にも大量の蜘蛛ッ!!!超苦手ッ!!!回れ右したい〜〜〜ッ(TдT)あ、メカっぽいのになった。これなら全然大丈夫。面白かったです。(主に天然なお嬢さんがw)「ひまてん!」:24日ダメだったか〜残念(私が残念がってどうする)。流されまくって結局クリスマスプレゼント3人分(- -;)女性陣の関係者が次々と湧いて出る状況って(= =;)寺坂さんにまで渡すあたり、殿一しっかり者過ぎて逆に心配。「オテル」:敵方も葬儀するんだ。仲悪いのかと思いきや。氷王、顔の割に体がデカイ。最後のエルフの長も。ちまっこいかデカイか2択だな〜中間キャラ(年齢的にも)をまだ見ていない気がする。「陰陽師」:センターカラー。子供を作るまで直通!漫画だからねッ!(笑)風巻の「7回」発言でそろそろ変だと気づいて欲しいよ、姫様。結局姫様とは(口では)してないし……「キヨシくん」:瓦礫も相手の攻撃も食っちゃうとか、すごい悪食。「貧しくて何でも食った」ってレベルじゃ無いでしょΣコピーは所詮コピー、悪食までは真似できないかw「逃げ若」:〝血〟に呼ばれて結城登場。どんな殺し好きでもこの一族には負けるでしょ。尊氏の背中気持ち悪い〜!読者相手におしゃべりとかメタな(^^;そうこうしている間に時行と尊氏の立場が逆転。史実通りならこれで倒せるとは思えないんだけど、どうするやら。「ロボコ」:早速さむわんもどきのラジオネタ。碌なリスナーがいないな。成人男性二人キモイし。でも最後の相談回答はナイス!ロボコのこういうとこ好きだわ。「ハルカゼ」:いろはくん、こけたッ!そして寝たッ!!弱過ぎてダメじゃんッッッ!!!ピンチヒッターにしか使えねぇ。試合は引き分けで終了。ま、勝敗は公式試合で……そこまで続くかな?「ピングポング」:宇宙でピンポン。生物反応が無い相手って何?いきなり扉開くとか殺しも同然じゃん。怖ぁ〜。戦士って単語も、宇宙人とのバトルものにでも路線変更?(さすがにそれは無いか) 「エキデン」:主人公の勝負が一番盛り上がらなかった気がする。と言うか、突然の兄貴出現がほんっと要らなかった。剣崎くん霞むし。出すなら出すで、ちゃんと家族の過去話とかやって欲しいかも。全体に中途半端で先に進んじゃってるように思う(私は)。「カエデガミ」:最終回。絵は大好きなんだけどな〜。体を全部取り戻すのは全然無理でしたね。残念です。しかも、アレとコレより先に終わってしまうとは……(涙)コウとカジの喧嘩で猫を連想するシユウ、可愛い。遥川先生、お疲れ様でした。また是非ジャンプに戻ってきてください。それよりもしかしてスクエアの方が向いてる…かも?今週は「ワンピ」がお休みです。次号は新連載「ゴンロン・エッグ」が表紙&巻頭。なんか絵の雰囲気が「H×H」っぽい?今期の新連載はこれを含めて3作品。ということは、この後スポーツ系漫画が2つ消えるかしらね?たぶん今週の後ろから……あ、オテルは生き延びそう!?週刊少年ジャンプ25年47号 集英社 2025年10月20日発売漫画・コミックランキング
2025/10/20
コメント(4)

仮面ライダー:ねむを連れ逃げる社長。莫に謎の言葉を残していくノクス。こいつは色々知ってるのかな。階段の表示がグルグルしてるの面白い。表示だけ変化してて、実際使ってるのはずっと同じ階、みたいなwいや、実は莫も同じとこグルグルしてたりして?また紅茶っぽく燃料飲んでるゼロさん。怪事課の二人が入ってくると、サッとバイクに戻って「フフ〜ン」。お茶目ねw4年前の事故……美女木とねむが巻き込まれ?けど、広告やら何やらでねむは今も活動中。どゆこと?やはり夢主は美女木社長。社長は意識不明なねむを隠蔽したものの、彼女は突然消えた?夢の中で会えるってことは、どこかで生きてはいるのだろか。ってか、何も知らない妹ちゃんにもこの話聞かせて良かったのかな?社長とねむの前にノクスとナイトメアが。「亡くなるのがねむでは無く…」え?ノクスのこのセリフ、ねむが亡くなってる前提?それでも莫はねむがどこかで生きていると信じて……いつか必ずねむを見つけると宣言。誰が何の目的でねむを連れ去ったのか…ノクス本人なのか、彼じゃ無かったとしてもこいつなら知ってそうだよな。ただ4年前って……長過ぎで心配ではある。一方で、敵に追われる玲子さん。助けに…は行かないのか。ナイトメアの弱点を発見!でっかい脳みそ〜〜〜キモッ!おッ、監獄が消えた!!ノクスの言う、莫の力の代償。なんかヤバそう?ゼロは知ってるのかな。って、ねむちゃん、普通にノクスのとこにいた〜ッ!!やっぱりオマエか〜〜〜ッッッ!!!戦隊:やっと見つけられた緒乙ちゃんだけど、シンケンジャーの指輪をもってしても目覚めず。謎の昭和歌謡www屋台で何やらしょんぼりしているトランプノーワン。ノーワンと普通に会話してる店主、すごいな。けどトランプくんはスランプ……親友のアーイー、コウにまで叱られて、気の毒に。禽ちゃん、孫と普通に学校生活楽しんでるのねwそこにライバルを名乗る男子高生・源治が……禽次郎を本名で呼んだわね?もしやこいつもジジイ仲間?そこにブライダン乱入。あ、源治も変身した。やはり源治も若返ってた(^^;テガソードはそんなにゾロゾロと若返らせていいものなの?バトルって、なぜ中華料理・チャーハン対決。……マズイ!しかも両方!!馬鹿過ぎて笑ってしまった。続いてめんこ勝負。って、トランプタワー???使い方間違ってない?なんなの、この爺さん二人。ブライダンに戻ってきたトランプ。彼のためにと自転車で走っているコウ。禽次郎達と同じ親友との話なんだけど、今週はこっちの方がシリアスしてるな。最後は野球勝負。70年と18日ぶり、よく数えてたな。そんなに動いて後で筋肉痛とか大丈夫だろか、この爺さん達。そこにまたまたブライダン乱入。ちゃんとヘルメット被って自転車で登場のファイヤキャンドル様、素敵。源治の打った球は残念ながらアイアイザーに直撃。このまま勝負はお預けかしらね?禽次郎は源治の「永遠の若さ」と言う言葉が引っかかってるようだし。ブライダンとのバトルもコウが自爆!?なんか後味悪いなぁ。今週は本当にブライダンの方が熱くて格好良かったかもw漫画・コミックランキング
2025/10/19
コメント(10)

昨日の朝、開けた窓から入る空気を吸った瞬間からくしゃみ・鼻水・目の痒みがゴイスー辛くなった私です。こちら長野の秋の花粉症、シーズン本格到来でしょうか?!って言っても、春は早々と2月初めくらいから目が痒いし、夏は梅雨の直前までグズグズと。なんだか一年中、何かしらの花粉?と闘ってる気がするのですが。一応、年間を通してアレルギーの薬(処方薬)を飲んでいるのだけど、花粉を感じ取った初日から数日はやはり症状が出てツラいです。目薬も既に貰ってあるからわざわざ病院に行くのも面倒で、とりあえず鼻だけでも止めたい!と市販の風邪薬を1錠だけ飲みました。よしッ、止まったッ!鼻炎薬の方が良いんだろうけどね〜、手元に無いのと、買ったことが無くてどれが合うかわからないのと、処方薬との相性を薬局で聞いてないので……毎回結局買わずに終わっちゃってるのでした(^^;(風邪薬・頭痛薬は処方薬との併用可を確認済み)今日はくしゃみ・鼻水が止まり、だいぶラクです。目はまだ痒いので、目薬をポタリ。こちらも先週から始まった白内障の薬との併用を昨日確認したので、これから安心して使っていけますね。まだ始まったばかりなんですけど、早く終わらないかなぁ。嫌ですねぇ、花粉症。漫画・コミックランキング
2025/10/18
コメント(5)

昨日もチラッと書きましたが、10月16日は我が家の末っ子・ティーの誕生日でした。とは言っても、成猫のサイズになってからウチの庭にやってきた完全外猫出身なので、誕生日どころか本当の年齢も推測できませんが。サイズ的に、ウチの子になった時点で4歳くらいかな〜?って(^^;そこから今回が初めての誕生日、5歳になりました〜!!ってことにしておきます〜(笑)とりあえず若猫トリオ(靴下・うなぎ・ティー)の中では一番年下なことだけはわかっています。昨日のティー。何度呼びかけても眠そうな顔+ジト目でこっちを見てくるティーちゃん。数枚撮った中で一番まともだったのがコレでした。顔がほとんど黒っぽいから目や表情が読みにくいんだけど、明るさを調整したらちょっとわかりやすくなりましたねw右頬(向かって左)に1本だけ、ピン!と白いおひげがあります。他は真っ黒。この白ひげがいつ抜けるか?とダンナと娘がワクワクしてます(笑)ちなみにひげは猫ごとに分けて保存しています。元気でいたずらっ子で、ムッチムチボティのティーちゃん。いかにも「若い!」って感じがします。これからも元気で過ごしておくれ……悪さはほどほどに(^^;話変わって。眼科には行ったものの、検査薬の影響で詳細な視力測定ができなかった先週。今日再び受診して、今度こそメガネの処方箋をいただきました。これまでのメガネは右目の乱視がほとんど矯正されてなかったそうで、今回はバッチリ入れてもらいましたよ。ダンナの車で眼科から真っ直ぐ眼鏡屋さんへ。店長さんとお喋りしながらフレーム選び。今使ってるのは横長細めのフレームなので、ズバッとイメチェンして少し角ありの丸っこい大きめフレームにしました。レンズも在庫があったので、15分くらい待ってたらその場で出来上がり。ひゃっほ〜!!よく見える!!でも今日は花粉症で目が痒い&頭痛がしてきたので、帰宅して30分くらい試してから元のメガネに戻しました(= =;)毎日少しずつ慣らして、来週中には新しい方に完全移行したいです。漫画・コミックランキング
2025/10/17
コメント(4)

昨日の続きから。の前に、今日は娘が決めた「ティー」ちゃん(猫)の誕生日だそうです。話の続きは明日にでも書きます。忘れなければ。では、本題スタート。「ひまてん!」:既に話題はクリスマス。現実ではハロウィンもまだなのにw25日はバイト込みでひまりん家確定か〜。24日の終業式後が空いてるなら、ぜひそこにほのかもどう?「しのびごと」:センターカラー。向日の血……ってアオイちゃんの?採血してたしな。嫌な使われ方してるなぁ。ハヤブサ達もダウン!!ヤバッ!!ヒバリの頑張りに涙。任務だけじゃなく本当の親友になれたらいいね。「ロボコ」:モツオがガチゴリラの髪いじってるwこんな悪戯するのw誰だ、ずっと「千鶴キュン…」って言ってるのw高校生にもなって「凡人の凡は」ってからかってるのヤバwって思ったけど、思考は現在のモツオなんだよな。仕方ないw「陰陽師」:姫様ッ!おまえもキスで子供が……ってクチかいッΣこれ知った他の女子達の反応が知りたい。「ハルカゼ」:堅護復活!良かったねぇ。アイマスク外したいろはくん、顔立ちといい髪型といい某いろはくんを思い出す可愛い系っぽいぞ。「オテル」:半神化…精霊と融合……けど、あんまりフィルギャっぽく無いような。エトピリコ、ヒロインしてる〜素敵♪「カエデガミ」:シユウとトウテツの描き分けがねぇ。髪型そっくりなんだよなぁ。二人同じページにいると見辛い気が。ってか、よく見たらここにいる4人みんな同じ前髪だ…「ピングポング」:だから、車の前に飛び出すのはやめなさいって!最低でも交通ルールは守りなさいよ。少年ジャンプでしょッΣ残り100万、あと1勝。終わりをひしひしと感じますね。「エキデン」:勝った。良かったねぇ!からの、4ページも使って倒れた(笑)イケメン?が台無し。お父さん監督もやっぱ酷い。剣崎の周りはこんな監督しかいないの?こっちもこの試合で終わりそう。今週は「SAKAMOTO」がお休みです。次号は「魔男のイチ」が表紙&巻頭。読切は「妖鉄甲のクロ」、文字通り妖バトル系のようですね。週刊少年ジャンプ25年46号 集英社 2025年10月14日発売漫画・コミックランキング
2025/10/16
コメント(4)

昨日の続きから。「あかね噺」:正明師匠は認めてくれそう?及第点貰えそうな雰囲気ですね。最後のあかねの表情、体調不良は落ち着いたのかしら。この後倒れたりは……(^^;「モ呪ロ」:マルちゃん大暴れ!下々先生と違って岩崎先生のジジイは絵がキレ……下々先生ごめんなさい。あのリーゼント?の宇宙人の名前はダブラ。覚えてられるかな〜?このカウントダウンとドレミは何かのゲーム?ジジイ人生唯一の命懸けの敗走……相手はこれ、私達の知ってる誰かだろうって気がするけど、フード被ってるんだよなぁ。やっぱ…虎杖……?岩崎先生の描く虎杖見てみたいけどなぁ?それにしてもマルちゃん強ッ!止めたのは真剣、と、クロス。クロスくんってばマルちゃんの事を下に見てるっぽいのに、真剣の「隣人になる」って言葉には心動かされちゃうんだな?もしかしてただのツンデレ?あと、序盤の印象では憂花が主人公その1かと思いきや、真剣の方が先にマルちゃんと通じ合いそう(その1)な感じ。個人的にも真剣(とマル&クロス)が面白そうだなと思ったりw読切「ウラのレポート」:センターカラー。「超巡」の沼先生お帰りなさい。しかも超巡がアニメ化!?「キルアオ」といい、連載の終了・継続関係無くアニメになる時代、他の打ち切り(されたけど面白かった)作品にも夢がありますねッ!本編。普通に面白かったです、主人公ふたり可愛かったし。ただ、最近他社の別の桃太郎vs鬼漫画にハマってるから、桃太郎設定はお腹いっぱいな気も(^_^;限定「1食」のジャンボドッグの非情さも…うむむ(="=)無駄な争いを生むとわかっていながら、何故1個。「キヨシくん」:ブブじゃ無かった。息子のガガ。じゃあお母さんはレディガ……もごもご。これが息子ってなら父親はどんなキモ怖い奴なのか。シシドさんとやら、こんな状況でもマイペースですな。手錠も食べちゃう歯と顎と胃袋!髪もだけどキャラすんげ〜トンガってるw「さむわん」:私服で髪結ってるくらげちゃん可愛い。ラジオ、懐かしいなぁ。と思ったら息子が目の前で使ってたわ(笑)実はラジオ放送(音楽はいいけど喋りだけのやつ)って昔からちょっと苦手な私です。「カグラバチ」:結界の真ん中に座ってる人、10年任期なんだ。長い!ただ座ってるだけ?お喋りはできるけど暇そう。いくつかの臓器と生殖機能を失う……もしかして食事・排泄要らず?破格の報酬はあってもあんまりやりたい役目じゃないよな。薊さん、「まだまだ殴ります」www見た目と違って呪術の東堂タイプっぽいんだよなぁwwwってところで、今日はここまで。続きは明日の予定です。週刊少年ジャンプ25年46号 集英社 2025年10月14日発売漫画・コミックランキング
2025/10/15
コメント(8)

昨日は出掛けていて電子版が読めなかったので、本日紙版発売に合わせての感想です。とは言え今日は出勤日。書けるところまで少しずつ書いていきますね。表紙・巻頭は「逃げ若」。吹雪復活の真相。上杉ってば最初から吹雪を生かす気だったとは。最初のページのドキドキしてる上杉に笑っちゃった。しっかし酷い治療だし、その後も酷い戦い(= =;;;)松井先生、これ楽しんで書いてる?アニメ……やるんだろか。玄蕃でさえ引いてるのがまた可笑しい。「魔男」:毎度掲載位置がこの辺なの凄い。嬉しい。ふっふっふ。キザシ、「きざし」じゃ漢字変換できなかった。どう見ても大親友じゃ無い奴ね。我儘で迷惑で人間の敵。ソウちゃんも嫌ってそう。胸の315は「最高」なんだろか。狩りモードで乱入したイチ、ナイスタイミング!「ワンピ」:レイリーは憎くてもシャクヤクは傷つけまいとする連中、なかなか良い奴らじゃないの(笑)レイリーはだいぶ恨まれそうだけど。くまはここで悪魔の実を食ったのね。その力で人々を逃した…のか?そしてカイドウも。後々に繋がる様々なことがここで起きたのねぇ。次号はお休みだそうです。「ウィッチ」:んんん?この後ろ姿?と思ったら、本当に千夏???千夏描いてるのは篠原先生だけど、彼女のセリフは三浦先生???また凄い話をwwwと思ったら、大喜までwwwめっちゃ上手いwwwけど、変な性格だと思ったら違うタイキwww本家「アオのハコ」はこの後すぐッ!!「アオのハコ」:センターカラー。アレ↑の直後にコレ。編集さんも楽しんでそうですねw本編。何かヤバい病気かと思いきや、盲腸。いや、盲腸も本人にとったら大変なことだと思いますが、ウチのダンナの時が笑い話になるような流れだったので……(^^;大喜は逆にこれで気分リセットされてるといいのだけど。千夏のお隣さん、バド優先は悪いことじゃ無いと思うが、口調とか千夏の感じ方を見るに、千夏達、針生達とは合わなさそう。ってところで、今日はここまで。続きは明日の予定です。週刊少年ジャンプ25年46号 集英社 2025年10月14日発売漫画・コミックランキング
2025/10/14
コメント(9)
娘の希望でラウンドワン(カラオケ)に行ってきました。娘はラブライブコラボが目当て。呪術廻戦のコラボもやってるので、私の分のドリンクやフードは呪術にしました。その後は駅前で本屋巡り。欲しかった漫画を色々一気に買っちゃいました。楽しかったです〜(^o^)丿
2025/10/13
コメント(2)

仮面ライダー:今日は監獄からスタート。囚われているのは莫・ねむの他にあと二人。えッ、ねむちゃんの家族?ご両親!?ねむちゃんの本名(苗字)、美女木さんて言うのね〜。逃走経路は罠がいっぱい。ナイトメアはこのどこかに。今回の夢主は誰だ?えッ?本当の親じゃ無いの?そういう設定?な〜んだ、「美女木さん」じゃ無かったか。じゃあ、この人達一体誰!?ま〜た窓が開いてるw怪事課の二人、最終回まで窓から出入りするのかしら(笑)美女木さんはねむの所属先の社長。さすが美浪ちゃん、色々知ってるな〜。ねむ、夢の中だけの存在かバーチャルアイドルかと思ってたけど、ちゃんとリアルにいるのが証明されたわね。最近離婚していた社長さん。ってことは夢主は(元)奥さんの方?いや、ねむかもしれないけど。富士見さんの「解けた!」は信用できないからなぁ〜。南雲さんも莫もすっかりわかってるじゃんw莫と喧嘩して走り出したねむ。出口の代わりに現れたのはチェンソーマン?お、簡単に粉砕した。楽勝?と思ったら……ノクスさんキターーーッ!ゼッツとご対面。あらら、あっさりチェンソーマン復活。しかも2体に増えたし。脱出不可能な死の監獄?不吉なことを言うノクス。こいつも明晰夢が使えるそうで。チェンソーマン達はナイトメアじゃ無いの?うわぁ……監獄に手足が生えた……これを倒さなきゃいけないのか〜。ヤバッ。「監獄の中で生きよう」元奥さんとねむを連れ、走り去る美女木社長。4年前の事故?今、大怪我して病室にいたのってねむ?もしかしてねむは4年間ずっと寝たきり?だから莫の夢(事件)にも毎回出てくる……とか?戦隊:前回のバトルを反省中のテガジューンと、それを支えるファイヤキャンドル&ブーケ嬢。仲良しブライダン素敵。い〜やさか〜♪謎の歌と謎の儀式。安定の竜儀テンションwやっぱ吠がテガソードと一体化したの羨ましかったのねぇw陸王主催のサンクスパーティー。こっちもすっかり仲良しでいいね〜。吠もこの前「仲間じゃ無いけどダチだ!」って言ってたもんね。食事ひとつとってもみんなの性格が出るの良き。真白は何にでもはちみつかけるのやめろってば(^^;けど、陸王ってば騒ぎ疲れた吠達を置いていく気?ファイヤキャンドル&ブーケ嬢はシャイニングナイフと共に玲の元へ。玲には逃げられたけど、ファイヤキャンドルは何かに気付いた?次は陸王がひとり玲の前に。あ、みんなもやってきた!良かった〜。陸王と吠のやり取りに、玲さん、「俺は何を見せられてるわけ?」それはたぶん視聴者も同じ気持ちよ〜(笑)王子様すっかり忘れられてない?と思ってたら、アッサム王子キターーーッ!完全に敵に操られてるな。玲の願いはあの頃に戻ること。とは言うけど、こんだけ闇落ちしてたらダメそう。暗い。最後の一撃を与えようとする陸王。が、それを止めたのは角乃。大事な人に会えなくなるのは後悔する。そして妹を攫ったやつをぶん殴るんだ、と。角乃も陸王を仲間と認めた瞬間かな?敵の弱点を教えてくれるファイヤキャンドル様、素敵。今日は陸王がテガソードと合体?玲の中から厄災・ベルルムを引っぺがし成功。最後は吠&テガソードがベルルムを……おぉ〜、倒した!角乃はオトを発見し、スイートケークも目を覚ま……って、生きてた〜〜〜ッッッ!!!良かった〜〜〜ッッッ!!!アッサムは宇宙へ帰り……ってそんな帰り方……陸王と玲も仲直り。あらま、随分一気に解決したわね。漫画・コミックランキング
2025/10/12
コメント(10)
![]()
今月も少しずつ書き進めていきます。表紙は「ファンバス」。シールにカード(巻頭と巻中の2ヶ所!)にと、オマケいっぱい。人気なんだねぇ。私の周りでは全く聞かないけど。巻頭は「ましろくん」。ましろくんは自分の制作センスは皆無だけど、本当に(他者の)作品を見る目は最高なんだな〜。エリーに内緒のデザイン、どんなものができるか楽しみ。「ワートリ」:こっちもオサムの観察眼や頭の回転が冴えてるなと。さすが主人公。実技はまだまだなんだけどね(笑)諏訪さんの一言であっさり指揮官に決まる古寺もすごい。信頼されてるんだな〜。絵馬くんのこの思考は何かのフラグ?参加全チームの紹介、今まで知らなかった隊やメンバーもいて面白い。でも多過ぎて覚えられそうに無い(^^;次号は休載だそうです。「青エク」:志摩vs藤堂誉。反転(あべこべ)対決、えッ?途中からどうなってるの?どうやら志摩に軍配が上がったようだけど。「茜部先生」:各務さん、ナイス!外見はアキラ達よりも若く見えるけど、きっとそれなりの経験積んでる?アリもナシも両方想定してのアドバイス、素晴らし過ぎる。2本目。ぎっくり腰はマジで痛いから気をつけて。3本目。同人誌でもアシにはお給料?まぁ相手がプロ作家さんだからか。普通は給料とは言わず謝礼って呼ぶかな?と。男性向の世界は知らんけど。読切「クリスマス復讐ギグ」:センターカラー。「満足死」読切シリーズ第一弾。お話は面白いんだけど、このシリーズってもしや全部バッドエンド?!ツラ……(T_T)「セラフ」:首だけで飛んでる斉藤、キモッ。ギャ〜〜〜ッ!深夜が〜〜〜ッ!!2度目の死?もっと?グレンがこんなに落ち込むとは。対する真昼さん、男前。そりゃそうだよなぁ、彼女だって死んで尚グレンに賭けてるんだもの。読切「地球連邦外星文明支援機構」:扉のタイトル読みにくい。5年単位で特に何をするでも無く行ったり来たり。そりゃ現地人に馬鹿にされるよね。この二人もひたすらコールドスリープで時間を費やすの気の毒。そのうち帰郷しても知り合い誰もいなくなってそう。「ファンバス」:宍喰野の大人達、最悪。ファンバスは、形は違えどみんな努力してるし仲間思いだよね。虎落が帰ってきさえすれば仲直り〜バンドも大成功だろうから、なんとかして虎落も切り抜けて欲しい。「魔王城」:手羽カリカリしてるリオくん、可愛い。ジョバンヌは浮き沈み激しくてちょっとイラッとする。ネリちゃんは調子に乗っても結局トークぐだぐだなの可愛い。「モリアーティ」:母親に使うために!?ヘルダーの目って生まれつきや病気じゃ無かったんだ。我が子をそんな扱いする父親って(#= =)最期まで最低だったな。「推しを」:知人が同方向に歩いてると気まずいよね〜(笑)ガチャ回し過ぎ&キャラ被り過ぎで組体操、可愛いなw私は被るの嫌だから1度に3回くらいまでしか回さない。3個被ったら泣く(けど、それはあまり無い)。ってところで、今日はここまで。続きは来週?の予定です。ジャンプSQ.2025年11月号 集英社 2025年10月4日発売漫画・コミックランキング
2025/10/11
コメント(9)

8月の会社の検診で視力検査に(2年連続で!)引っかかったので、診察とメガネの処方箋を出してもらいに眼科に行きました。ちなみに昨年の同じ時期、右目の様子がおかしくて受診しており、眼底検査等をして飛蚊症と軽い白内障があると言われてました。今日は、本人としてはメガネがだいぶ古いので視力検査+処方箋メインでお願いしたいと思っていましたが、健診で特に悪いと言われた左目がやはり視力が出ない……と。瞳孔を開く薬だっけ?をポタポタされて、待つこと数分。レンズ越しにピカッと眩しい光を当てられる検査をしました。うん、左も白内障あるって。まぁ歳だから仕方ないね〜。60歳過ぎだと80%に症状あるらしいしね〜(= =;)(一応まだ50代だけど)現時点ではまだメガネでの矯正で視力は十分だそうで、とりあえず進行を遅らせる目薬を出してもらいました。検査用の薬の影響でしばらく見えにくいから、メガネの処方はまた後日だって。レンズが傷だらけなので早めに作りたい〜!!来週かその次くらいに行けるかしら?偶然なんですけど、本日10月10日は目の愛護デーでもあるそうです。皆様もどうぞ目をお大事にしてくださいね。追記:検査薬でまだ左目が見辛く右だけで見てるとめっちゃ疲れるので、今日は報告だけで終わりとさせていただきます。スミマセン〜!漫画・コミックランキング
2025/10/10
コメント(3)

この夏見ていたアニメの話、「ウィッチウォッチ」をすっかり書き忘れてました。正確に言うと夏アニメじゃなくて2025春アニメなので、ネットの夏アニメ情報一覧を見ながらだと抜けちゃうのね(^^;ってことで、簡単に「ウィッチウォッチ」の話を。現在ジャンプ連載中、原作も毎週楽しく読んでいます。アニメは4月〜9月の2クール放映。続きも決まってるそうで(^_^)v2クール分で2つずつのOP・EDがどれも素晴らしかった!特にOPは良かったですね〜。1クール目が主人公ニコ視点+作品の世界観バッチリの歌詞で、さすがYOASOBIって感じ。2クール目は、曲もお茶目で可愛いけど、映像がすごかった。ビッグサイト〜〜〜!!先生の背景ビッグサイトじゃん!!!オタク心をめちゃめちゃくすぐられちゃいました(笑)んで、OPが素晴らしいのはそれだけじゃなく、3話目くらいだっけ?絵コンテだったやつwwwめっちゃウケたwwwそして、「うろんミラージュ」回!!!(略してうろミラ)OPまで「うろミラ」だよッ!そのまま「うろミラ」始まっちゃったよ!どーゆーこだわりッ!?「うろミラ」回大好き人間にはグサグサぶっ刺さりましたねッwww全パターンのOP・ED集DVDを出して欲しいです!!出たら買いますッ!!!いや〜制作陣わかってるじゃん〜〜〜ッ(笑)もちろん本編も面白かったです。モリヒトの頭バーンッ!とか表情クルクル変わるチビモリヒトとか、ネムの珍行動とか、伽羅ちゃんの勢いあるツッコミとか、アニメならではのテンポの良さが出ていて楽しかったです。ただ、逆にニューホライズン回とかパン回とかあの辺が、個人的には出オチのインパクトやテンポの違いが漫画で読んだ時に比べてちょっとイマイチだったかな〜とも。アニメ向き・不向きの話があったな、という印象でした。ともあれ、最初に「簡単に」と言ったにも関わらず結構長々と語ってしまう程度には面白かったし、続きも楽しみだね♪という素晴らしき「ウィッチウォッチ」でした!漫画・コミックランキング
2025/10/09
コメント(10)

特に話題が無いし、ちょうど秋アニメが始まったところなので、夏アニメの話でも。この夏見たかったのは以下のラインナップ。怪獣8号 第2期SAKAMOTO DAYS 第2クールSAND LAND: THE SERIES地縛少年花子くん2 後編桃源暗鬼Dr.STONE SCIENCE FUTURE 第2クール他にもいくつか気になるのはありましたが、こっちじゃ見られなかったり時間が無かったり、原作を読んでみたら「ちょっと違うな」となったり……んで、実際に見た(見られていない)感想。「怪獣8号」 第2期ネットで見ようと思ってたのに、ずっと後回しで未視聴。年末までには絶対見る!(大丈夫か?)「SAKAMOTO DAYS」 第2クールこっちは娘と見ようと思ってたのにタイミングが合わず、何話か見たけどまだ全然序盤(= =;)これも年末までには絶対見る!(たぶん見られるかと)「SAND LAND: THE SERIES」どうやら我が家は(周囲の家々との関係で)電波状態が悪いらしく、これがモロに引っかかってしまって4〜5話から見られず(T_T)家族が無関心なんでネットで一人こっそり見ようと思いつつ、気力が無くて……たぶん見ないまま終わります。テンポ良くて結構楽しそうなんだけどなぁ。「地縛少年花子くん2」 後編これは娘が見てるので一緒に視聴。絵が可愛い。独特な色彩感覚にもそろそろ慣れてきました(笑)最終話だけまだ見れてないのかな?後で見ます。「桃源暗鬼」原作を読んでるので、アニメも楽しみにしてました。1クールのOP・EDがめちゃめちゃかっこよかった!2クールも引き続き見ていますが、EDが動かなくてしょんぼり(´・ω・`)無陀セン(先生)の声を聞くたびに娘から「リヴァイ!(進撃)」と声がかかるのをどうにかして欲しい。校長の声もあの人だし(^^;最推しキャラ・真澄クンは2クール目からの登場。待ち遠しいです。ちなみに他のお気に入りは無陀センと神門。キタキタキタ〜!「Dr.STONE SCIENCE FUTURE」 第2クールこれも家族と見てたんだけど、時間が合わず全然進まないので、一人で全部見ちゃいました(笑)スタンリーが最推しなので今クールはツラかった。完全悪者(T_T)ゼノせんせとのシーンはもっと長くやってくれて良かったですけどッ!?(ヤメロ)丸々スイカオンリーの1話はすごかった!涙ナミダでした。「ポケットモンスター」リコ&ロイの主人公コンビはあまり好きじゃないんだけど。どちらかと言えばドット可愛い♪かな。あとアメジオ。(どうしてもアメデオ=母をたずねて三千里と呼びたくなるw)サン&ムーンの絵柄がどうもダメでアニメもしばらく見てなかったら、知らないポケモンがだいぶ増えてて困惑中。ゲームも長いことしてないな〜。「雨と君と」予定に無かったけど、ダンナが見始めたので一緒に視聴。文字の書けるタヌキが「犬!」と言い張るユルいアニメ。可愛くて面白かったです。犬(タヌ)いいな〜、ウチの子も文字で意思疎通できたら……うるさそうなのでやっぱ書けなくていいです(笑)体調不良時だけ教えてくれたらとは思いますけど。あと、たまたま読み始めていた「薫る花は凛と咲く」もこの夏アニメ化だったようで。原作をある程度読み終わってからと思ってるため、現時点で未視聴。ジャンプ系(や少年漫画)だけでなく、こういう可愛い恋愛ものもたまに見たくなりますね。ハーレムものじゃ無いのが良き。漫画・コミックランキング
2025/10/08
コメント(7)

昨日の続きから。「あかね噺」:センターカラー。からし、体力無さそう(笑)本編。ひかるは嬉しいんだか畏れてるんだか。からしもいい感じに苛立ってるねぇ。一剣は認めてくれてる…でいいのかな?この描写。最後の一生の笑みがわからん。あかねはこれで正解だったのか、「まだまだだな」の笑みなのか。「ひまてん!」:うわぁ、だいぶ揺れてるじゃん殿一。どうしてラブコメ主人公って初恋+両片想いがそばにいても揺れるかなぁ。(答え:ラブコメだから)そう言う意味だとシド・クラフトって割と初恋ルートだった、かな?学園生活を一日も送らず……そんな人がどうやって高校の先生に?教員免許持ってないとか、非常勤や助手なのかな。「キヨシくん」:やっちゃったキヨシに口元にんまりな棺のコマ、好きwトサカさん、ナイス!これは他の連中には出来無さそう。自分の指まで喰ってるコイツってまさかブブ?アスタロト、ベルゼブブと来たらもう一人はルシファーか何かかな?(既出だったらスマン)「逃げ若」:仲間達はもちろんだけど上杉もすっかり時行ファンで(笑)とほのぼのしてたら……え、逆さ凶?え、え、え、嘘でしょ?吹雪〜〜〜〜ッッッッッ!!!!!(TдT)大号泣してしまった。上杉ぃ〜、ほんっと良い仕事した〜〜〜ッ!!!逃若党が揃ったよぉぉぉ!!!うわぁ〜〜〜んんんんん(つД`)ノ読切「異形頭の街」:おぉ、これ面白い。キャラも設定もこういうの好きだな。ただ、わざとじゃ無くてもちょっとのミスで異形頭になっちゃうなら、私はどんな頭にされちゃうんだろ……花壇の花を潰す程度って誰でも何かしらやらかしてそうだよね(- -;)「ハルカゼ」:センターカラー。あれ?松笠って同学年?三年間見てたって。勝手に先輩かと思ってた。……いや、2年生だな?(調べてきた)雛桜は全員1年生だよね?三年間……気になる。「陰陽師」:「純潔」の中身がガキなのは学郎だけじゃ無かった(^^;菅隊長も大概アホだな。あ、純潔の誤解が解けた。姫様は普通の感覚?で良かった。「カエデガミ」:トウテツの口周りが綺麗になってる。コウの口から「毒婦」なんて単語が出てくるとは!ちょっと意外。さすがにガブッと殺すの見たら逃げたくもなるよな。「オテル」:初代の戦士!オテルよりシクステンに似てるな(体型が)。風の精霊と一緒にいる人の方はオテルっぽい小柄な感じ?オテルの左腕が〜〜〜ッ!最後の彼も何!?「ピングポング」:騎馬の皆さん、良い人!面白がってるのかもだけど。いやいやいや、赤信号で飛び出すのはダメでしょ!本人が危険なことより、車から見たら大迷惑!!やめさせろって。「エキデン」:高校の監督酷いな。特別扱いもここまでくると異常じゃね?洗脳されてる的射もだけど。お、的射が息吹き返した。ちゃんと接戦になりましたね。そうでなくちゃ♪今週は「ワンピ」がお休みです。尾田先生お大事に。次号は「逃げ若」が表紙&巻頭。読切は「ウラのレポート」、「超巡」の沼先生再登場。13日が祝日なので紙版は翌14日の発売です。もしかしたら13日は外出するかもなので、感想書けない可能性も……予定は未定ですが。週刊少年ジャンプ25年45号 集英社 2025年10月6日発売漫画・コミックランキング
2025/10/07
コメント(9)

表紙・巻頭は「カグラバチ」。チヒロのお供が伯理で嬉しいねぇ♪ヒロアカの堀越先生とのコラボ、かっこいい!どちらも素敵。出久がだいぶ雰囲気違うけど(笑)見開き。ごめん。敵の皆さん一部がだいぶキモ……もごもご。最初主人公に全然気付かなかったよ。周りのインパクト強過ぎて(^^;バーガーキングコラボ!!緋雪さんも!?欲しい〜〜〜ッ!!!って長野で検索したらチヒロでした。1店舗1キャラのみは悲しいorz本編。今週も絵が荒いなぁ。漆羽がそこそこ綺麗なのは嬉しいがwこのバトルは薊サンが主役っぽいから、ラストのお顔だけでももうちょいお綺麗……だったらもっと怖かっただろなw穴あき十円玉、他の小銭はどんなのかな。薊パパの「改悪だ」には笑ってしまった。血の気多かったんだ、薊サン。「魔男:なんか可愛いわ〜ソウちゃん&ミィ。お似合いねぇ。馴れ初め知りたいなぁ。話してくれないのかしら?照れ屋さんだからねぇソウちゃん(笑)ただ、どんな赤ちゃんかは気になるところ。魔法と人間、どっちに分類される(近い)んだろう?イチはこれでまた「家族」について学んだわね。タコはとっとと狩ろうぜッ!読切「雪解けワンすてっぷ」:ワンピの代原。犬。しかもTVや雑誌に出てるアイドルじゃなく、ただの実家の犬。そうねぇ、飼い主から見たら立派なアイドルだけどねぇ。と思う私は完全ネコ派だ。すまん。「アオのハコ」:あ、これ、一回きりじゃなくてどっぷりスランプだな。頭では冷静を装って切り替えようとしてるけど、体が追いついてってない感じ?しかもお母さんッ!!入院とかでますます大変になりそう。「ウィッチ」:またまたイケメンが台無しwwwドリーくん、あれだけされてて全然起きない〜wwwそんなに寝る〜ッ!?卵のところは本気で噴いたwwwスランプも面白過ぎる。「ロボコ」:センターカラー。何これ?藤子不二雄系のキャラ?と思ったら……マルちゃん???全然形が違うじゃんΣモジュロ続かなくて最後ドラゴンボールだし。かめはめ波より無下限呪術からの「赫」とか撃ちたいな〜。「モ呪ロ」:本家マルちゃん。ほぼ寝てたな、コイツ。マサキの中身は爺さん、キモイ〜ッ!「ママレードボーイ」やめたげて(= =;)元ネタのタイトルは知ってるけど、そういえば読んだこと無いなぁ。守護霊が子供の皮作ってるんだ。それで糸とか。認知機能って何のことかと思ったら、同じセリフ。えぇぇ……(= =;)真剣クン、フィジカルギフテッドにしてはまだあんまり……いや、真希だの甚爾だのを見過ぎたせいかな(^^;旧御三家、やっぱ御三家はもう残ってないんだ。伏黒と来栖はどうなったんだろう。加茂家は影も形も無さそう。帳!!「闇より出でて」これ聞くと呪術廻戦って感じがする。いつの間にジジイが守護霊に。待ち針怖ぁ〜。マルちゃん、また第三の眼が!色々浮いてるし。こっちもコワ〜!「SAKAMOTO」:関西組、お転婆過ぎる妹と大人しめ兄かと思いきや、兄の方が実はヤバかったり?透明人間夏生かっこいい!と思った直後に関西兄のコレ。JCC組頑張ってくれ。いや、誰も死なないでくれ。次号はお休みだそうです。「さむわん」:ミメイくん、楽しそうと言うよりツッコミがくらげちゃんにバッチリで相性良いんだろな、と(笑)ずっと彼氏呼ばわり&ライバル扱いしてくるなっちも、ノリが良くて可愛い人だわ。ほのぼの。「しのびごと」:「お姉ちゃんに渡せよ」wwwムクドリ、ツンデレ過ぎてウミネコに頼られてない〜〜〜www6号二人、勝手に来ちゃったのか。みんなヨダカに感化されちゃってwってところで、今日はここまで。続きは明日の予定です。週刊少年ジャンプ25年45号 集英社 2025年10月6日発売漫画・コミックランキング
2025/10/06
コメント(7)
全8743件 (8743件中 1-50件目)

![]()
![]()