カミキリと淡水魚

PR

プロフィール

ヒワラ

ヒワラ

フリーページ

コメント新着

池ちゃん@ ふぁいふぁいふぁーい!!!! 試しに第一間接曲げて手 マ ンしてみたら…
うえはーす@ ボチボチでんなー!! http://mank.thebigmonitor.net/wd2f30y/…
バッファロー@ 中 出 し気にしないwwww 松 葉 崩 しした時の女の横顔マジやばい…
ずーこ@ 金額パネェwwwwwww 移動するのが面倒だけど、着いた後は寝て…
ヴォヴォ@ なんという・・!!! ウホっ! なんか意味わからんうちに女ん…
2007.07.30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ちょっと前になりますが、7月中旬に南紀地方に採集に行きました。
本州では極めて産地の限られるカミキリムシが採れました。

クロソンホソハナカミキリ
Mimostrangalia kurosonensis Ohbayashi,1957
西南日本に分布しています。
古びた立ち枯れに夕方2♀集まっていました。

このような種類が分布している、南紀の奥の深さを感じました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.07.31 00:26:20
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: