暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1263)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2010年08月19日
XML

おはようございます

我が家の屋上、家庭菜園&ベランダ菜園へようこそ~


ピーマン・パプリカ
<ナス科>


夏野菜の中でも、トマトやナスと比べると
比較的育てやすいピーマン。。


前回のピーマン・パプリカの様子は コチラ



毎年、育てて何の心配もしていなかったピーマン・パプリカ。

それが、今年は・・
ウィルス病の 青枯病 にかかってしまったのか・・
ある程度大きく育ったと思ったら、
葉や茎が急にしおれて・・・枯れていくような状態に。。


土の中の病原菌が原因なため、
本当は処分したほうがよいらしいが・・

処分する前に・・とりあえずの応急措置?で、
草木灰 を上からかけたり~ くん炭 を株元に蒔いてみたりしてみた。。


辛うじて?~無事復活した苗に・・
嬉しい~実が・・いっぱい


ピーマン
ピーマン2.jpg

やっと・・ここまで復活

今年はもうダメかと思ってたから~この姿に感動

ピーマン1.jpg

毎年、同じように出来ない難しさが・・

家庭菜園のおもしろさでしょうか~



パプリカ

カラーピーマン2.jpg
パプリカ1.jpg


いかがでしょうか~

しっかり熟して、色づいていますよ


カラーピーマン1.jpg
パプリカ2.jpg


パプリカは、最初はピーマンと同じ緑色。

成熟してくると、カプサイシンが増えて、
やっと赤や黄色・オレンジと色づいてきます。。

開花後・・ピーマンは2~3週間で収穫できるのに・・
パプリカは約その2倍かかって収穫です。
(セニョリータなどは40~45日くらい)

ピーマンに比べて、パプリカが市場で少々お高いわけがわかりますね

しょんぼり


収穫
収穫.jpg

ピーマン・パプリカ・ナス・ミニトマト
シシトウ・オクラ・ゴーヤ・クウシンサイ


クウシンサイ
クウシンサイ.jpg

前回も収穫したクウシンサイ。


クウシンサイの様子は コチラ



漢字で書くと「空芯菜」

まさに~茎の中が空洞になっています・・

別名(エンサイ・ヨウサイ)


夕食
クウシンサイ2.jpg



ぺろり


「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ



blogram投票ボタン
blogramランキング参加中!









キッチンで活躍するハーブと、大人気の木製プランターをセット♪
【半額 セール】キッチンハーブ4苗&スリム木製プランター35cmセット
※8月下旬発送【予約販売】楽天ランキング上位入賞商品






さらにお得な原木マイタケホダ木7個セット(送料無料、化粧箱無し)




苗の販売はじめました!苗6種 アレンジキット(送料無料)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年08月19日 08時35分36秒
コメント(28) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ピーマン・パプリカ青枯病乗り越え?最盛期☆(08/19)  
koharumusasi  さん
青いパプリカ、、近所のばーちゃん、ピーマンだって!いただきました、、そのまま、、青いまま食べちゃいましたが、、収穫した、パプリカ、そのままにしても、色がつくもんですか?、、なんばんみたいに? (2010年08月19日 08時55分01秒)

Re:ピーマン・パプリカ青枯病乗り越え?最盛期☆(08/19)  
(○ゝз・)b⌒☆オハッ
いつもv(。・ω・。)v アリガ島▲▲▲

パプリカを作ったことがなかったので
なんでこんなに高いんだろうって思ってたけど
今日判明したw<(_ _*)> アリガト 

素敵な1日でありますように◎^∇^◎ (2010年08月19日 09時36分43秒)

Re:ピーマン・パプリカ青枯病乗り越え?最盛期☆(08/19)  
 お早うございます

すんなり簡単に出来るよりも、いろいろと考え抜いて苦心惨

澹して出来た時の喜びは大きいし、嬉しさも美味しさも一入

でしょうね。 (2010年08月19日 09時44分09秒)

Re:ピーマン・パプリカ青枯病乗り越え?最盛期☆(08/19)  
k-coggy  さん
こんにちは。
毎日暑いですね。
農作物にもいっぱい影響が出ているみたいです。

ピーマン、諦めて処分しなくてよかったですね!
パプリカも瑞々しくて美味しいでしょうね~。
(2010年08月19日 10時02分43秒)

Re:ピーマン・パプリカ青枯病乗り越え?最盛期☆(08/19)  
良かったですね。
愛情が伝わったのかな?

みんなおいしそうなお野菜たちですね。。。^^ (2010年08月19日 10時10分58秒)

こんにちは  
ミモザ1166  さん
こんにちは
パプリカ庭で作った事が有るのですが、なかなか
色が着かなくてイライラした経験があります。
収穫に日数が掛かるのですね!
病気には草木灰が効くのですね。 (2010年08月19日 12時41分01秒)

Re:ピーマン・パプリカ青枯病乗り越え?最盛期☆(08/19)  
sakuranbonoki  さん
こんにちは~♪
ピーマン復活良かったですね^0^
これから、まだまだ収穫楽しめますね!
パプリカ色つきましたね!
我が家のはもう少し時間かかりそうです☆ (2010年08月19日 14時32分01秒)

Re:ピーマン・パプリカ青枯病乗り越え?最盛期☆(08/19)  
ピーマン
よくぞ復活してくれましたね(*≧∀≦)ノ
同じものだからといって毎年いろいろな事があって
野菜作りとは本当に奥深いですね~

パプリカいいなぁ(o^―^o)大好きですぅ (2010年08月19日 15時27分52秒)

Re[1]:ピーマン・パプリカ青枯病乗り越え?最盛期☆(08/19)  
根岸農園  さん
koharumusasiさん
>青いパプリカ、、近所のばーちゃん、ピーマンだって!いただきました、、そのまま、、青いまま食べちゃいましたが、、収穫した、パプリカ、そのままにしても、色がつくもんですか?、、なんばんみたいに?
-----
ん?ピーマン?パプリカ??
どっちだったのかしら??
熟すと色づくけど~収穫しちゃったら・・、
やっぱ色つかないかな~??すぐ食べちゃうしあんまり置いておくとしなびちゃうしね( ̄▽ ̄;)!!ガーン
(2010年08月19日 16時58分42秒)

Re[1]:ピーマン・パプリカ青枯病乗り越え?最盛期☆(08/19)  
根岸農園  さん
雲母☆きららさん
>(○ゝз・)b⌒☆オハッ
>いつもv(。・ω・。)v アリガ島▲▲▲

>パプリカを作ったことがなかったので
>なんでこんなに高いんだろうって思ってたけど
>今日判明したw<(_ _*)> アリガト 

>素敵な1日でありますように◎^∇^◎
-----
パプリカって購入すると高いよね~( ̄▽ ̄;)!!ガーン
いつも欲しいとはおもうけど・・
なかなかスーパーでは買えません!!
でも育てるのも大変です( ̄  ̄;)ハッハッハ
(2010年08月19日 17時00分08秒)

Re[1]:ピーマン・パプリカ青枯病乗り越え?最盛期☆(08/19)  
根岸農園  さん
ますおさん25さん
> お早うございます

>すんなり簡単に出来るよりも、いろいろと考え抜いて苦心惨

>澹して出来た時の喜びは大きいし、嬉しさも美味しさも一入

>でしょうね。
-----
そうですね~♪
でも本当に悲しくって~何度泣いたことか・・(笑)
でも数本ですが・・収穫できて嬉しいです( ≧▽≦)b
(2010年08月19日 17時01分24秒)

Re[1]:ピーマン・パプリカ青枯病乗り越え?最盛期☆(08/19)  
根岸農園  さん
k-coggyさん
>こんにちは。
>毎日暑いですね。
>農作物にもいっぱい影響が出ているみたいです。

>ピーマン、諦めて処分しなくてよかったですね!
>パプリカも瑞々しくて美味しいでしょうね~。
-----
パプリカは熟した実なので、未熟なピーマンと比べると、
数段甘いですよね~(*≧∀≦)/
我慢我慢の収穫となりましたよ~♪
喜び~MAXです!!
(2010年08月19日 17時03分26秒)

Re[1]:ピーマン・パプリカ青枯病乗り越え?最盛期☆(08/19)  
根岸農園  さん
ゆうちゃん5702さん
>良かったですね。
>愛情が伝わったのかな?

>みんなおいしそうなお野菜たちですね。。。^^
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ 愛情なら~嬉しいんですが・・
もしかしたら~怖かったのかも・・ププッ ( ̄m ̄*)
とりあえず収穫できてホッとしています♪
(2010年08月19日 17時10分22秒)

Re:こんにちは(08/19)  
根岸農園  さん
ミモザ1166さん
>こんにちは
>パプリカ庭で作った事が有るのですが、なかなか
>色が着かなくてイライラした経験があります。
>収穫に日数が掛かるのですね!
>病気には草木灰が効くのですね。
-----
ホント~パプリカって色づくまでに~
イライラしちゃいますよね♪
も~緑のパプリカで収穫しちゃお~かな!ってくらい。。
時間がかかりましたよ~( ̄  ̄;)ハッハッハ
パプリカいっぱい収穫するって大変なんだな~って思いました。。草木灰が病気に効くっていうより~
病気予防くらいの役目しかなさそうですが・・
試して見る価値はありそうですよ♪
(2010年08月19日 17時13分48秒)

Re[1]:ピーマン・パプリカ青枯病乗り越え?最盛期☆(08/19)  
根岸農園  さん
sakuranbonokiさん
>こんにちは~♪
>ピーマン復活良かったですね^0^
>これから、まだまだ収穫楽しめますね!
>パプリカ色つきましたね!
>我が家のはもう少し時間かかりそうです☆
-----
やっと~やっとですよね~(*≧∀≦)/
この日を待ってましたよ~♪
楽しみが1つ増えました( ≧▽≦)b
(2010年08月19日 17時16分33秒)

Re[1]:ピーマン・パプリカ青枯病乗り越え?最盛期☆(08/19)  
根岸農園  さん
chocomamaさん
>ピーマン
>よくぞ復活してくれましたね(*≧∀≦)ノ
>同じものだからといって毎年いろいろな事があって
>野菜作りとは本当に奥深いですね~

>パプリカいいなぁ(o^―^o)大好きですぅ
-----
パプリカ甘いよね~♪
絶対ピーマンとは別物( ≧▽≦)b
頑張って育てる価値はありますね~♪
(2010年08月19日 17時17分56秒)

Re:ピーマン・パプリカ青枯病乗り越え?最盛期☆(08/19)  
ジュラ2591  さん
今日も酷暑でしたね。

昼過ぎからさっきまで、インターネット中継基地のトラブルでブログを開けませんでした ・ ・ ・ 

病気から復活できて良かったですね。

家は昨晩はピーマンの肉詰めでした♪

(2010年08月19日 17時40分27秒)

Re:ピーマン・パプリカ青枯病乗り越え?最盛期☆  
いもようかん♪ さん
よくぞ復活!すごいなぁ~腕前だなぁ~\^o^/
美味しさもひとしおでしょう~
(2010年08月19日 19時43分56秒)

Re:ピーマン・パプリカ青枯病乗り越え?最盛期☆(08/19)  
くーにゃん さん
こんばんは。。
パプリカ元気になってよかったですね!
読んでるうちにハラハラしちゃいましたよ。
うちのは、まだ真っ青。
何色か不明のまま育ててるので楽しみです。 (2010年08月19日 20時51分41秒)

Re[1]:ピーマン・パプリカ青枯病乗り越え?最盛期☆(08/19)  
根岸農園  さん
ジュラ2591さん
>今日も酷暑でしたね。

>昼過ぎからさっきまで、インターネット中継基地のトラブルでブログを開けませんでした ・ ・ ・ 

>病気から復活できて良かったですね。

>家は昨晩はピーマンの肉詰めでした♪
-----
( ̄▽ ̄;)!!ガーンそれって怖いですね~
何十万人もの方がネット繋がらなかったのかしら?
我が家であったら~私気が狂っちゃうかも~
(2010年08月19日 21時02分37秒)

Re[1]:ピーマン・パプリカ青枯病乗り越え?最盛期☆(08/19)  
根岸農園  さん
いもようかん♪さん
>よくぞ復活!すごいなぁ~腕前だなぁ~\^o^/
>美味しさもひとしおでしょう~
-----
うん!うん♪
ピーマン・パプリカ育てて、こんなに苦労したことなかったから~喜びもひとしおです( ≧▽≦)b
(2010年08月19日 21時04分15秒)

Re[1]:ピーマン・パプリカ青枯病乗り越え?最盛期☆(08/19)  
根岸農園  さん
くーにゃんさん
>こんばんは。。
>パプリカ元気になってよかったですね!
>読んでるうちにハラハラしちゃいましたよ。
>うちのは、まだ真っ青。
>何色か不明のまま育ててるので楽しみです。
-----
うわ~偉いな~(*≧∀≦)/
何色か分からなかったら~私我慢できないかも。。
きっとあと少しで色づいてくるんでしょうね~
楽しみがいっぱいだあ~♪
(2010年08月19日 21時06分42秒)

Re:ピーマン・パプリカ青枯病乗り越え?最盛期☆(08/19)  
OSARU☆mama  さん
コンバンハ♪

うちのパプリカもなかなか色づかないなァーーーとおもっていたけど、ヤッパリ時間かかるものなんですね~(^^;)

ホント野菜って難しいし、面白いですよね~♪

そして↓HB!!!私もパナです~♪
おしいそうに焼けてますね♪自家製野菜使ったパンもいいんじゃないですかーー(*^pq^*) (2010年08月19日 22時20分05秒)

Re[1]:ピーマン・パプリカ青枯病乗り越え?最盛期☆(08/19)  
根岸農園  さん
OSARU☆mamaさん
>コンバンハ♪

>うちのパプリカもなかなか色づかないなァーーーとおもっていたけど、ヤッパリ時間かかるものなんですね~(^^;)

>ホント野菜って難しいし、面白いですよね~♪

>そして↓HB!!!私もパナです~♪
>おしいそうに焼けてますね♪自家製野菜使ったパンもいいんじゃないですかーー(*^pq^*)
-----
パプリカ~めげちゃいますよね~
長かったな~( ̄  ̄;)ハッハッハ
でも、どんどん色づき始めましたよ~これから楽しみです♪
HB~一緒ですか~??
やった!!これでレシピは・・・( ≧▽≦)b
色々教えてくださいね~♪ (2010年08月19日 23時14分20秒)

Re:ピーマン・パプリカ青枯病乗り越え?最盛期☆(08/19)  
これだけ、手をかけているのだから、失敗はこわい・・かなしいですね。
復活でたくさんのピーマンを見たときには、ホッとしたでしょうね。
子育てと全く 同じですね。 (2010年08月20日 07時21分34秒)

:ピーマン・パプリカ青枯病乗り越え?最盛期☆(08/19)   
ミー さん
パプリカ復活・・・凄いですね。
やっぱ、愛情持っ育てるといいんですね~
クウシンサイも大量に・・・凄い。
お料理も紹介していただいてニン(嬉) (2010年08月20日 07時59分55秒)

Re[1]:ピーマン・パプリカ青枯病乗り越え?最盛期☆(08/19)  
根岸農園  さん
ぽこもこ222さん
>これだけ、手をかけているのだから、失敗はこわい・・かなしいですね。
>復活でたくさんのピーマンを見たときには、ホッとしたでしょうね。
>子育てと全く 同じですね。
-----
ホント毎回子育てと同じだな~って思います♪
手間はかかるけど~収穫の喜びは、代えがたいですね☆
病気になったのは。反抗期だったのかしら?
ププッ ( ̄m ̄*)
お野菜は「クソババ~」っては言いません。。
我が家のお子もいいませんが・・・(笑)

(2010年08月20日 18時11分59秒)

Re::ピーマン・パプリカ青枯病乗り越え?最盛期☆(08/19)  
根岸農園  さん
ミーさん
>パプリカ復活・・・凄いですね。
>やっぱ、愛情持っ育てるといいんですね~
>クウシンサイも大量に・・・凄い。
>お料理も紹介していただいてニン(嬉)
-----
パプリカの復活はやっぱ嬉しかったですね~♪
あの甘い味を覚えちゃったら~
意地にもなりますよねププッ ( ̄m ̄*)
(2010年08月20日 18時13分49秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: