暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1829)

農園主のつぶやき

(497)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2012年03月07日
XML
カテゴリ: 健康野菜

おはようございます

我が家の屋上、家庭菜園&ベランダ菜園へようこそ~



アピオス
<マメ科>


別名:ホドイモと言われている、つる性のマメ科野菜です。

アピオスとは、

インディアンの健康の元と言われている栄養満点の植物なんです。

じつは、マメ科の植物ですが・・

形は豆ではなく、ネックレスのように繋がった塊根を食べるんです。

アピオスはとても栄養価が高く、

食べると精力がつく、元気が出るなど~

昔から強精の効果が認められていました。

近年、健康食品として注目され、

テレビやラジオ、週刊誌などでも紹介されていて~只今話題沸騰中~!?


アピオス収穫3


まだ寒い3月頃に園芸店にて、種いもが販売されます。

それをポリポットの植え付け芽だし作業を行います。



アピオス2


無事発芽を確認したら~大きなプランターへ定植し、

支柱をたて成長を見守ります。






ずんずん・・上へ上へ~とツルを伸ばしています。

葉は複葉で、長さは5~7センチくらい。

7月から9月にかけて深い赤紫色の蝶のような形をして、

すみれに似た濃厚な香りを持った美しい花をつけるのが特徴です。

我が家でも、7月の下旬頃には~

こんな可愛らしい、お花も楽しませてくれるのです。



アピオス4
アピオス4 posted by (C)根岸農園



でも、お花を咲かせたままにしておくと・・養分が花にとられてしまい、

地下のイモが太らなくなってしまうので・・

早めにお花は摘んでしまいます。


アピオス花摘み


そして~このアピオスのお花を摘み「アピオス茶」として頂いてもOK

このアピオスのお花は、最近の研究結果より~

「血糖値に上昇を抑える効果」 があることがわかったので、

捨てずに利用したいものですね。


詳しくは2010年2月24日の東奥日報の朝刊より
詳しくは
コチラ



アピオス茶
アピオス茶.jpg


薄っすら~紫色?で、

お花の色がそのまま煮出した色が出たって感じです。

味は・・ハーブティーみたい~

葉っぱの味・・でした。。

血糖値が心配の方に、少しでも効果があれば~いいですね。
しょんぼり


そんな元気だったアピオスも10月頃にはすっかり枯れてしまいます。

アピオスはつるが枯れてから1ヶ月程度置いた方が、

甘みが増すようです。

すっかり寝かせた頃~さあ~収穫です


アピオス収穫6
アピオス収穫6 posted by (C)根岸農園


アピオスは無農薬でも作れる健康野菜です。


アピオスの栄養価

ジャガイモと比べると、カルシウムが30倍、鉄分が4倍。
繊維が5倍、タンパク質が6倍、エネルギーが2.5倍。
これに加えてビタミンEを含んでいるという。


アピオスの効能

・慢性の便秘
・新陳代謝
・高血圧
・アトピー,花粉症などアレルギー
・ニキビ,肌荒れ
・前立腺肥大
・肝臓疾患
・肥満や糖尿病
・虚脱体質
・産前・産後の体力回復
・腰痛


アピオスの食べ方

アピオスはとても栄養価が高い為、
大きさによって1日に2~4個程度食べるだけで,十分その効果が得られます。

お味は、ジャガイモとサツマイモを合わせた感じとか?栗っぽいとか言われています。

小さめのアピオスを素揚げにして塩をふって食べると栗っぽい感じで~
香ばしくてとても美味しいとか。

大きいアピオスは茹でて皮を剥いて食べると、里芋に似ている感じとか。

また,電子レンジで1分程チンして軽く塩をふれば、
アピオスをおやつ代わりに簡単に食べる事もできようです。
(ただし爆発することがありますので注意とのこと。)



アピオスは発芽まで2ヶ月以上掛かることがあるので~
気長に発芽を待って下さいね♪



さあ~皆さんも一緒に、
インディアンになった気分を味わってみませんか?(笑)
大笑い





「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



プランター菜園 ブログランキングへ





レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年03月07日 09時08分03秒
コメント(42) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:アピオス栽培☆種芋からの育て方(03/07)  
epuron5153  さん
おはようございます。
またまた珍しい野菜ですね。
アピオスってお花の名前であったような。。。。?
健康芋なんですね、知りませんでした。
まだまだ知らないお野菜が一杯あるんですね~。
根岸さんのブログで勉強させていただきます。 (2012年03月07日 09時26分03秒)

Re:アピオス栽培☆種芋からの育て方(03/07)  
cabon  さん
おはようございます。

アピオス、初めて見て知りましたね~~
マメ科だけあってお花自体はえんどう豆のお花みたいですね。
捨てるところなく活用出来る優れもののお野菜ですね!
この歳になると高血圧とかに効くと言われたら敏感に
反応しています。 (^ ^ヾ (2012年03月07日 09時26分11秒)

Re:アピオス栽培☆種芋からの育て方(03/07)  
アピオス、根岸さんの所で教えていただいてお名前を覚えたお野菜の一つです。まだ頂いたこと無いんですよね~。
牛乳や海産物以外で、カルシウムをたくさんとれるなんてφ(..)

いつもありがとうございますm(__)m (2012年03月07日 09時40分40秒)

Re:アピオス栽培☆種芋からの育て方(03/07)  
 お早うございます

アピオス:山芋・じゃが芋・里芋の小芋(きぬかつぎ)・落花

生・はたまたムカゴの様な不思議なお芋、香ばしくて栗の様な

味、摩訶不思議な芋だか、豆だか、・・・分からん!

コメントが難しい。
(2012年03月07日 09時49分21秒)

Re:アピオス栽培☆種芋からの育て方(03/07)  
ゆたろ3  さん
色々な芋があるんですね
なんか北海道でも採れそうなお芋さんです
でも農園主さんの見ているほうが楽しい(^▽^アハハ 
(2012年03月07日 09時50分12秒)

Re:アピオス栽培☆種芋からの育て方(03/07)  
オスン6757  さん
おはようございます。

初めて目にしました。いろいろな珍しいものも作られて
いるのですね。ブログを拝見するたび、エェッこんなものまで・・・・という感じです。
お花がとても綺麗なのですね。 (2012年03月07日 10時32分55秒)

Re:アピオス栽培☆種芋からの育て方(03/07)  
k-coggy  さん
そんな野菜が話題になっているとは・・・
初めて聞きました^^;

マメ科のお花は可愛いですね♪
お茶にできるなんて素敵。 (2012年03月07日 10時50分46秒)

Re:アピオス栽培☆種芋からの育て方(03/07)  
珍しいお芋ですね。
初めて見ましたよ~。
かわいいお花が健康茶になるなんてうれしいですね。
(2012年03月07日 11時27分47秒)

Re:アピオス栽培☆種芋からの育て方(03/07)  
ジュラ2591  さん
パクチー、ダメなんですか?意外でした(笑)

アピオスはまだお料理されていないのですね。

どんなお料理になるのか楽しみです。

(2012年03月07日 12時12分14秒)

Re:アピオス栽培☆種芋からの育て方(03/07)  
maple0886  さん
初めて聞く野菜です
花もとっても綺麗なんですね
栽培は簡単な方なのでしょうか?
園芸店に行ったら探してみます
楽しみだわ~
(2012年03月07日 13時15分06秒)

Re[1]:アピオス栽培☆種芋からの育て方(03/07)  
根岸農園  さん
epuron5153さん
>おはようございます。
>またまた珍しい野菜ですね。
>アピオスってお花の名前であったような。。。。?
>健康芋なんですね、知りませんでした。
>まだまだ知らないお野菜が一杯あるんですね~。
>根岸さんのブログで勉強させていただきます。
-----
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ・・・
アピオスお花で有名かしら?
お花も楽しめて~お芋も楽しめるなんてお得度満点です!
お野菜っていっぱい種類があって面白いですよね☆

(2012年03月07日 13時52分42秒)

Re[1]:アピオス栽培☆種芋からの育て方(03/07)  
根岸農園  さん
cabonさん
>おはようございます。

>アピオス、初めて見て知りましたね~~
>マメ科だけあってお花自体はえんどう豆のお花みたいですね。
>捨てるところなく活用出来る優れもののお野菜ですね!
>この歳になると高血圧とかに効くと言われたら敏感に
>反応しています。 (^ ^ヾ
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~
我が家にも高血圧症が数人いますので・・
毎年栽培しています。
すぐ効果ができほど収穫量も少ないのでわかりませんが~
それでも・・食べないよりはいいかな?
(2012年03月07日 13時56分15秒)

Re[1]:アピオス栽培☆種芋からの育て方(03/07)  
根岸農園  さん
クローバー2525さん
>アピオス、根岸さんの所で教えていただいてお名前を覚えたお野菜の一つです。まだ頂いたこと無いんですよね~。
>牛乳や海産物以外で、カルシウムをたくさんとれるなんてφ(..)

>いつもありがとうございますm(__)m
-----
アピオス~お花可愛いでしょう?
野菜で健康な身体に近づけるようになれたら~いいですよね
今年も栽培頑張りますv(≧∇≦)v イェェ~イ♪
(2012年03月07日 13時58分25秒)

Re[1]:アピオス栽培☆種芋からの育て方(03/07)  
根岸農園  さん
ますおさん25さん
> お早うございます

>アピオス:山芋・じゃが芋・里芋の小芋(きぬかつぎ)・落花

>生・はたまたムカゴの様な不思議なお芋、香ばしくて栗の様な

>味、摩訶不思議な芋だか、豆だか、・・・分からん!

>コメントが難しい。
-----
(>▽<;; アセアセ
あまり一般的に販売されていないものなので~
食べる機会って少ないと思いますが、
どこかで見かけたら是非食べてみてくださいな☆
(2012年03月07日 14時00分23秒)

Re[1]:アピオス栽培☆種芋からの育て方(03/07)  
根岸農園  さん
ゆたろ3さん
>色々な芋があるんですね
>なんか北海道でも採れそうなお芋さんです
>でも農園主さんの見ているほうが楽しい(^▽^アハハ 
-----
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
同じ野菜をいっぱい栽培するよりも~
少しの野菜をいっぱい栽培してみたい農園主です♪
お花も楽しめるので~我が家の菜園には・・
必要なのかもね☆
(2012年03月07日 14時02分13秒)

Re[1]:アピオス栽培☆種芋からの育て方(03/07)  
根岸農園  さん
オスン6757さん
>おはようございます。

>初めて目にしました。いろいろな珍しいものも作られて
>いるのですね。ブログを拝見するたび、エェッこんなものまで・・・・という感じです。
>お花がとても綺麗なのですね。
-----
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ・・・
食べられるものなら~1度は栽培して成長する様子をみてみたいんです。
成長過程って楽しいですよね☆

(2012年03月07日 14時03分47秒)

Re[1]:アピオス栽培☆種芋からの育て方(03/07)  
根岸農園  さん
k-coggyさん
>そんな野菜が話題になっているとは・・・
>初めて聞きました^^;

>マメ科のお花は可愛いですね♪
>お茶にできるなんて素敵。
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~
まだ若い世代には~高血圧だなんて縁がないかもしれませんが~40代にもなってくると、そろそろ・・。
我が家は両親に旦那様にと高血圧症なので、
食べて良いものは、まずは食べてみたいんです。。(笑)

(2012年03月07日 14時06分18秒)

Re[1]:アピオス栽培☆種芋からの育て方(03/07)  
根岸農園  さん
ゆうちゃん5702さん
>珍しいお芋ですね。
>初めて見ましたよ~。
>かわいいお花が健康茶になるなんてうれしいですね。
-----
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
可愛いお花ですよね~見ているだけで「♪」楽しい気持ちになっちゃいます。
お花のカーテンになって菜園に彩りを☆
(2012年03月07日 14時07分46秒)

Re[1]:アピオス栽培☆種芋からの育て方(03/07)  
根岸農園  さん
ジュラ2591さん
>パクチー、ダメなんですか?意外でした(笑)

>アピオスはまだお料理されていないのですね。

>どんなお料理になるのか楽しみです。
-----
(>▽<;; アセアセ
パクチー・・やっぱ私は日本人だったみたい♪(笑)
今年はパクチー育てて野菜嫌いを克服しないといけないかな?頑張ります☆
(2012年03月07日 14時10分47秒)

Re:アピオス栽培☆種芋からの育て方(03/07)  
アピオス、去年から気になっているものの一つです!
かわいい花。花もお茶にできるんですね。
スーパーで見かけたけど、本の数個ですーごく高いんですよね。 (2012年03月07日 14時11分54秒)

Re[1]:アピオス栽培☆種芋からの育て方(03/07)  
根岸農園  さん
maple0886さん
>初めて聞く野菜です
>花もとっても綺麗なんですね
>栽培は簡単な方なのでしょうか?
>園芸店に行ったら探してみます
>楽しみだわ~
-----
3月の園芸店にて「種イモ」が販売されています。
4月頃には「苗」が販売されているかも?
是非・・機会があったら栽培楽しんでみてくださいね☆
v(≧∇≦)v イェェ~イ♪
(2012年03月07日 14時12分22秒)

Re[1]:アピオス栽培☆種芋からの育て方(03/07)  
根岸農園  さん
ANNJYUさん
>アピオス、去年から気になっているものの一つです!
>かわいい花。花もお茶にできるんですね。
>スーパーで見かけたけど、本の数個ですーごく高いんですよね。
-----
w( ̄o ̄)w オオー!アピオス知っていますか?
ちょっとレアもの野菜の1つで、
一般のスーパーではなかなか見かけない代物。。
是非種イモから栽培してみて下さいなぁ~♪
栽培方法は、芽がでたらOK!超簡単です。放置栽培可能!
(2012年03月07日 14時14分58秒)

Re:アピオス栽培☆種芋からの育て方(03/07)  
すばらしいですね、サプリメントは要らなくなります。
健康に必要ですね。
食べた事が無いです。
おはな、美しい。 (2012年03月07日 15時20分31秒)

Re[1]:アピオス栽培☆種芋からの育て方(03/07)  
根岸農園  さん
☆☆。。えっこ。。☆☆さん
>すばらしいですね、サプリメントは要らなくなります。
>健康に必要ですね。
>食べた事が無いです。
>おはな、美しい。
-----
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ・・・
本当ならいっぱい収穫できればいいのでしょうが~
袋栽培なので思うように収穫量は増やせません。
お野菜食べて健康的になれたら、いいですよね☆
(2012年03月07日 16時44分57秒)

Re:アピオス栽培☆種芋からの育て方(03/07)  
koharumusasi  さん
血糖値か、、、だんだん、、考えてしまいますね! (2012年03月07日 17時12分22秒)

Re[1]:アピオス栽培☆種芋からの育て方(03/07)  
根岸農園  さん
koharumusasiさん
>血糖値か、、、だんだん、、考えてしまいますね!
-----
(>▽<;; アセアセ
お互い健康には注意したいですね♪ (2012年03月07日 18時24分35秒)

Re:アピオス栽培☆種芋からの育て方(03/07)  
なんだかすごく、神秘的でゴージャスな花!
紫っていう色がいいわぁ~♪


このお芋も、バーニャカウダでいけそう(*^_^*) (2012年03月07日 18時46分37秒)

Re:アピオス栽培☆種芋からの育て方(03/07)  
珍しいお野菜ですよね。お店でも見かけたことないような気がします。
お花もきれいで、見てよし、飲んでよしって感じですね♪

(2012年03月07日 19時44分41秒)

Re[1]:アピオス栽培☆種芋からの育て方(03/07)  
根岸農園  さん
いもようかん♪さん
>なんだかすごく、神秘的でゴージャスな花!
>紫っていう色がいいわぁ~♪


>このお芋も、バーニャカウダでいけそう(*^_^*)
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~
美味しいお野菜はすべて、バーニャカウダOKかもね♪
今年も頑張るぞう!!(笑)

(2012年03月07日 20時29分52秒)

Re[1]:アピオス栽培☆種芋からの育て方(03/07)  
根岸農園  さん
けいにゃちゃんさん
>珍しいお野菜ですよね。お店でも見かけたことないような気がします。
>お花もきれいで、見てよし、飲んでよしって感じですね♪
-----
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
確かに愛でて良し飲んで良しかもね☆
(2012年03月07日 20時51分06秒)

Re:アピオス栽培☆種芋からの育て方(03/07)  
はな花ゆう  さん
こんばんわ
なんかとっても神秘的な野菜ですね
発芽に2ヶ月とは、のんびりした植物です(-^□^-)
お花も綺麗♪
(2012年03月07日 21時00分35秒)

Re[1]:アピオス栽培☆種芋からの育て方(03/07)  
根岸農園  さん
はな花ゆうさん
>こんばんわ
>なんかとっても神秘的な野菜ですね
>発芽に2ヶ月とは、のんびりした植物です(-^□^-)
>お花も綺麗♪
-----
(>▽<;; アセアセ
去年はとても発芽するまでに時間がかかったんです。。
本当にのんびりした子で困っちゃいました!
今年は・・どうかしら?(笑)
(2012年03月07日 21時03分50秒)

Re:アピオス栽培☆種芋からの育て方(03/07)  
ミー さん
素敵な名前ですね。でも見た事ありません。芋は連なっていますが横に繋がるの?
それとも縦に繋がってなるのかな?
お花も綺麗ですね。しかも健康にいいなんていいな、いいな。育てて食べてみたいです。 (2012年03月07日 21時47分05秒)

Re:アピオス栽培☆種芋からの育て方(03/07)  
HiraoKK  さん
わーアピオスって珍しいおイモですね~
お花のなんと愛らしいこと。
これはすっかりファンになってしまいそうです。
マメ科の植物でおイモが出来るって何だか不思議な気がします。

(2012年03月07日 22時54分32秒)

Re:アピオス栽培☆種芋からの育て方(03/07)  
Jugem0927  さん
アピオス!
何年か前に興味あり、ネットで調べた事あります
花はお茶になるんですねぇ~ (2012年03月08日 00時39分59秒)

Re:アピオス栽培☆種芋からの育て方(03/07)  
kamecoco  さん
アピオスって、すごく栄養価が高いっていうことがまず思い浮かぶなぁ。でもなかなか、みかけませんよね。
お花は初めて?かなぁ。きれいですね~。
(2012年03月08日 07時57分40秒)

Re:アピオス栽培☆種芋からの育て方(03/07)  
プクリンママ さん
おはようございます♪
お花、らんの花に似てるね~
こんな可憐なお花まで楽しめちゃう「アピオス」栽培してみたいな!!
この間、園芸店にいったんだけど。。。
あまりの数のなさにがっかり。
根岸農園さんのところへ来るとあれもこれも育てたくなる~~
(2012年03月08日 08時31分36秒)

Re[1]:アピオス栽培☆種芋からの育て方(03/07)  
根岸農園  さん
ミーさん
>素敵な名前ですね。でも見た事ありません。芋は連なっていますが横に繋がるの?
>それとも縦に繋がってなるのかな?
>お花も綺麗ですね。しかも健康にいいなんていいな、いいな。育てて食べてみたいです。
-----
(>▽<;; アセアセ
土の中に入っているから~よくわからないけど・・
多分縦に繋がっているんだと思います。。
お花も楽しめて~健康に♪なんて最高ですよね☆

(2012年03月08日 14時42分21秒)

Re[1]:アピオス栽培☆種芋からの育て方(03/07)  
根岸農園  さん
HiraoKKさん
>わーアピオスって珍しいおイモですね~
>お花のなんと愛らしいこと。
>これはすっかりファンになってしまいそうです。
>マメ科の植物でおイモが出来るって何だか不思議な気がします。
-----
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ・・・可愛いお花でしょう?
でもお芋はちょっと地味。
よく出来ているなぁ~って、感心しちゃいます♪

(2012年03月08日 14時44分00秒)

Re[1]:アピオス栽培☆種芋からの育て方(03/07)  
根岸農園  さん
Jugem0927さん
>アピオス!
>何年か前に興味あり、ネットで調べた事あります
>花はお茶になるんですねぇ~
-----
w( ̄o ̄)w オオー!さすが~♪
もうリサーチ済みなんですね☆
お芋もお花も今年は楽しんでくださいなぁ~!
(2012年03月08日 14時45分06秒)

Re[1]:アピオス栽培☆種芋からの育て方(03/07)  
根岸農園  さん
kamecocoさん
>アピオスって、すごく栄養価が高いっていうことがまず思い浮かぶなぁ。でもなかなか、みかけませんよね。
>お花は初めて?かなぁ。きれいですね~。
-----
ププッ ( ̄m ̄*)
ちょっと地味だけど~栄養価が高いんですよ~♪
あまり食べ過ぎちゃうと・・鼻血がでちゃうかもよ☆(笑)
(2012年03月08日 14時46分45秒)

Re[1]:アピオス栽培☆種芋からの育て方(03/07)  
根岸農園  さん
プクリンママさん
>おはようございます♪
>お花、らんの花に似てるね~
>こんな可憐なお花まで楽しめちゃう「アピオス」栽培してみたいな!!
>この間、園芸店にいったんだけど。。。
>あまりの数のなさにがっかり。
>根岸農園さんのところへ来るとあれもこれも育てたくなる~~
-----
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪ 嬉しいなあ~
お花可愛いでしょう!!
このお花を楽しむために栽培しています。。
近くのHCに種いも売っているといいなぁ~♪
一緒に栽培楽しみたいわん☆
(2012年03月08日 14時49分15秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: