PR
Calendar
Category
Freepage List
おはようございます
我が家の屋上、家庭菜園&ベランダ菜園へようこそ~
キャベツ
<アブラナ科>
一年中スーパーで手に入る、おいしいキャベツ♪
季節に合わせた品種が全国各所で作られているから、
年間を通して食べられるようになっているんですね。
とてもありがたいことです。
1つにキャベツといっても、季節が変われば~キャベツの品種も変わり・・
一般的に、
春を中心に出回る春系キャベツ、冷涼地で栽培される夏秋キャベツ、
寒玉ともいわれ、球がしっかり締まっている冬キャベツなどに分けられています。
じゃぁ~~ん!冬キャベツの収穫です♪
特徴としては・・
年中出回る普通のキャベツ。冬に出回る寒玉は巻きが堅く、形は偏平。
プランター栽培でも~1鉢で1株植えつければ、
片手で持ちきれないほど~ずっしりと重みもあって・・
害虫被害も殆どないくらい~綺麗なキャベツができちゃうんです。
コレがプランター栽培でできちゃうなんて~嬉しい
ところで・・皆さんは~
普通のキャベツと春キャベツの違いって、わかりますか?
一般的には~こんな収穫時期でキャベツを分類する場合がありますが・・
・冬キャベツ(収穫:11月~3月)
・春キャベツ(収穫:4月~6月)
・夏秋キャベツ(収穫:7月~10月)
<キャベツ>
<春キャベツ>
<キャベツ>
形が楕円(偏平)で、葉と葉の間には隙間がなくて重く、
葉は硬くて厚くて、中は比較的薄い緑。
甘みもあるので生食(千切りなど)でも、
焼きそばや餃子・ロールキャベツ等の加熱調理(炒め物・煮物)に向いています。
<春キャベツ>
形が丸くて小さく葉の巻き方が緩く、葉は柔らかくて薄く、中まで黄緑色で、
水分が多く甘味があります。
サラダ等の生食や浅漬け等にも向いています。
水分を多く含んでいるため、あまり加熱調理には向いていません。
w( ̄o ̄)w オオー!
こうやって、普通のキャベツと春キャベツの様子を見比べて見ると~
一目瞭然ですね♪
今年の1月頃に植えつけた「春キャベツ苗」。。
彡(-ω-;)彡寒い!気温の中~
ゆっくり~じっくり成長して、やっと巻きだしてきました。
4月の下旬?ころには~形が丸い「春キャベツ」になってくれるといいな☆
<昨年の春キャベツ>
この時期~「春キャベツ」って聞くだけで・・
あ~旬なお野菜だわ~♪なんて、ワクワクしちゃいますね。
春系キャベツは、内部まで黄緑色を帯びてみずみずしく、生食用として味は最高!
柔らかくみずみずしい春キャベツは、
1年中出回るキャベツの中でも~
また違った美味しさと甘みを感じることができますね。
この間、園芸店で見つけた、キャベツ苗も植えつけてみました。
これから、暖かくなると~
また害虫たちとの戦いが始まるので、きっと無事収穫できても・・
ボロボロキャベツなんだろうなぁ~と
半ば諦めながらも楽しみたいと思います。
そこで・・ちょっと失敗例のご紹介!
<1株のキャベツに複数のキャベツが・・・>
( ̄▽ ̄;)!!ガーン これは・・なんとしたことでしょうか?
植えつけた生育初期の段階で、成長点(茎の先端部分)を・・
害虫(シンクイムシ?)などの食害されてしまったのでしょうか?
成長点を食べられてしまったことで、中心の茎の部分の成長が止まり~
下から新しいわき芽が育ち、次々と伸びて複数のキャベツが出来たのでしょう。
この失敗例から学ぶことは・・
「初期の生育段階でしっかりとした害虫予防対策が必要」
である!
寒冷紗や防虫ネットをかけたり、
こまめに害虫をチェックするなどを行うことが大切なのでしょうね♪
しかし~!
複数の枝分かれ?して結球したキャベツですが・・
小さくても食べることは可能!
ご安心ください(笑)
ブロ友さんから~聞いていた、キャベツの失敗例~!
我が家でも確認できて、ちょっと満足しています♪
大きな~大きな、芽キャベツみたいね☆
「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。
いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています
にほんブログ村
プランター菜園 ブログランキングへ
レシピブログのランキングに参加中♪
よろしければクリックしてくださいね♪
春キャベツ準備☆種まき時期 2021年01月19日 コメント(10)
春採りキャベツの育苗 2020年11月12日 コメント(8)
夏まきキャベツ種まき☆長期収穫プラン 2020年07月15日 コメント(14)