味の想像がつきまへんか?アハハ♪
トリガラスープのお味に海鮮の旨味のでた、あっさりチゲ・・・どうかな♪

風邪のけだるさとおなかピーピーはどっかに行ってくれたよ♪
(^▽^)¥
(2005年10月14日 10時02分48秒)

   ほな いっとこ!

ほな いっとこ!

PR

カレンダー

プロフィール

ねこままん

ねこままん

2005年10月13日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



    ★ 風邪菌撃退!ままんのスタミナチゲ ★


おまたせしました!

これが、
「のどが痛い・目がショボショボする・気管がかゆい・顔がむくんでる・おなかピーピー」
と風邪の典型的な攻撃にあっていた ままんを救ってくれたチゲです!
(「顔がむくんでる」ってのは元々でしょ?なんて声も聞こえますが…笑)

最後の仕上げに手打ちうどんをぶっ込んでかっ食らいました!
にんにく・生姜が刻んで入ってるし、コチュジャンも入ってるので
風邪菌弱りまくりです♪

鶏がらスープに、お酒の旨味・きつすぎない程度のコチュジャン・ナンプラーが入ってるので、それほどクドクナイお味でしたよ♪
ノドが炎症おこしていても、適度にピリリとする程度にしてあります。


もう、最高でしたわ♪♪



【材 料】 (2人前: 所要時間約15分: 費用約300円/人)

スープ
  ◆ 鶏がらスープ(粉末)              大さじ3

  ◆                         1400cc

  ◆                         100cc 

  ◆ コチュジャン                   大さじ1

ナンプラー                    大さじ1

  ◆ にんにく(みじん切り)             2片

  ◆ 生姜(みじん切り)               適量



鍋の具
牡蠣                       1チューブ

  ◆ 豚肉(しゃぶしゃぶ用)            1パック

  ◆ タァ菜                      1株
※中華のお野菜です。白菜でもなんでもお野菜ならいいですよ♪

  ◆ ヤマブシタケ                  1パック

  ◆ まいたけ                    1パック

  ◆ 青ネギ(斜め切り)              2本
※白ネギでもいいよ♪

  ◆ うどん                     200g




【作り方】

(1) 土鍋に 水・粉末鶏がらスープ・ 酒・ナンプラー・コチュジャン・にんにく・生姜 を入れて
   煮立たせる。

(2) そこに タァ菜 を入れて芯まで火が通りかけたら、 ヤマブシタケ・まいたけ・豚肉・牡蠣
   入れてさらに煮立たせる。

(3) 食べる少し前に 青ネギ を入れて、ねぎに軽く火が通ったらOK♪

(4) お好きなタイミングで おうどん を入れてくださいな♪
   おうどんではなく、ごはんを入れて「おじや」にしてもOK!


お試しあれ~♪



ブログランキング参加してます! ポチッと押してね♪
「これやったら、風邪菌も死ぬわなぁ♪納得!」








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月14日 03時12分57秒
コメント(26) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:【写真・レシピ】 風邪がぶっ飛んでいく鍋♪(10/13)  
スナフキー  さん
 写真見ただけで、風邪が飛んでいきそうです。
 味が想像できません。
(2005年10月14日 07時09分48秒)

Re:【写真・レシピ】 風邪がぶっ飛んでいく鍋♪(10/13)  
ヤマブシタケってクセがあって、いくら記憶力が良くなるって言われてても苦手だったの。
こうやって食べればいいのね!
今度やってみます。
贅沢なお鍋で、私、ままんちゃんチの子になって…子は気持ち悪い?だったらばあちゃんになってもこのお鍋を食べさせてもらいたい。
何回でも風邪ひくわ!
(2005年10月14日 07時17分11秒)

Re:【写真・レシピ】 風邪がぶっ飛んでいく鍋♪(10/13)  
ちぇるしー津軽弁講座

…せば=…すれば
いけません=まいね

おばあちゃん、食べ過ぎるといけませんよ。

ばっちゃ食い過ぎればまいねよ。。。。になりまーす。

せばのぉ!(へばのぉ!)------それではまたね!
(2005年10月14日 07時22分12秒)

あらまぁ~  
風邪をひいていたのですか。
それでも、この鍋なら汗がいっぱい出るだろうから
すぐに直ると思いますよ。
でも、喉にはキツイわ。
100%回復祈ってます。 (2005年10月14日 08時08分57秒)

Re:【写真・レシピ】 風邪がぶっ飛んでいく鍋♪(10/13)  
ネネ4780  さん
ままんさん、おはようございます
聞いてだけでも、見ただけでも美味しそう!!
汗かきながらフーフー言って食べたら風邪なんて
吹き飛んでしまいますね・・・ (2005年10月14日 08時22分16秒)

Re:【写真・レシピ】 風邪がぶっ飛んでいく鍋♪(10/13)  
おかんね・・・
食いしん坊でいやしいんだけど・・・
カキ貝だけはダメなのよ~~
あれ食べると、肝臓のなんとかがど~のこ~のって・・・
かならずゲボになるのっ!
どんなに新鮮なの食べても・・・ゲボになるの・・・医者いわく・・・
カキのアレルギーらしい・・・
大好きなのにぃ~~~
いつも、カキの美味しい時期になると、スーパーで舌なめずりをしてる、おかんですわ・・・

心温まる話パート2は知らなかったわ~~
しかも、日本人もすくわれたって・・・
善意は必ず自分に帰ってくるんだわね・・・
おかんも、自分に戒めましょう!
(2005年10月14日 09時46分44秒)

☆ スナフキーさん ☆  
ねこままん  さん

☆ ちぇるしーママへ ☆  
ねこままん  さん
「おはようごす!
ゆべな、わ スタミナチゲ食べだはんで、
たいした体のあんべい、いいんでないかい。」

「おはようございます!
 昨日の夜 私はスタミナチゲ食べたので、
 とっても体の調子がいいんですよ。」のつもり♪

津軽弁ってすごく、音がいいわぁ♪♪
また、教えてね♪♪
「せばのぉ!」ガハハっ♪(^▽^)


(2005年10月14日 10時23分04秒)

☆ ぺんぎんさんへ ☆  
ねこままん  さん
おはよう!!
頭痛少しはマシかな?
今週はあと少しです。がんばってね♪

はい!ままん 柄にもなく風邪をひいちょりまして♪
この鍋で風邪菌痛めつけてやりましたです!
きっと、この鍋にペンギンさんの「ニベ」をぶっこんだら、いいダシでるんやろなぁ…なんて考えながら味付けしてました!

そうそう、これから寒くなると根魚の鍋なんて最高でない?アイナメ鍋・・・キャ~ッ♪♪
ガシラもぶっこんじゃぇ!!・・・ままん 昇天!!

やっぱり、船の上で味噌仕立ての中に釣りたての魚をパパッとさばいて、ハフハフ言いながら食べるのが最高やろうねぇ♪
体の調子が全快でなくても、食い気は万全のままんなのでした!!!
(^-^)¥
(2005年10月14日 10時34分17秒)

☆ ネネままへ ☆  
ねこままん  さん
は~い!おはようございます!
風邪菌にかなりダメージを与えたようです!
体力がついた感じです。
後は風邪薬の力も少し借りて、コテンパンにのしてやります!

ままんのこのチゲ、そんなに辛くないんです♪
ほんのりとした辛さにしてあります。
それでも、カプサイシン(唐辛子の辛味成分)はコチュジャンのおかげで効いてますので、汗だくでしたわ!

今日も会社行く途中のコンビニでマムシドリンク
一気飲み!体がホカホカするような気がします!
コブラドリンクなんてあったら、
もっと効きそう!!!
(2005年10月14日 10時46分54秒)

Re:【写真・レシピ】 風邪がぶっ飛んでいく鍋♪(10/13)  
猫娘3103  さん
ちょうど、2日前から風邪をひいた私。
昨日は、久々に寝込んでしまいました。
これ食べたら、治りそう・・・・。
誰か、作ってくれ~
買い物も、いってくれ~
てな感じのダウンの猫娘でした!!

(2005年10月14日 10時47分26秒)

☆ おかんへ ☆  
ねこままん  さん
たしか・・・おかんは貝類ダメだったっけ?
日記で読んだ気がします♪

それにしても、味が嫌いで食べないのなら
つらくないけど、好きなのに食べられないのは
ちょいとつらいねぇ♪

これからの季節、北海道やったら
食卓にチャンチャン焼き並んだりするんやろね♪
うまそうやぁ!!! (2005年10月14日 10時50分40秒)

Re:【写真・レシピ】 風邪がぶっ飛んでいく鍋♪(10/13)  
涼zy  さん
風邪に最高ですねー!
牡蠣入れるのもいいなー。食欲無かったけど
なんか沸いて来ました^^ (2005年10月14日 12時26分56秒)

Re:【写真・レシピ】 風邪がぶっ飛んでいく鍋♪(10/13)  
牡蠣ですか
そんな季節に成ってるんですね
今日なんかはまだまだ残暑がきつくてイメージ湧きません
来週は気温も下がりそうなんで、風邪休日中に治してくださいね、決して深夜に起きるなんて無理はしないように・・ (2005年10月14日 15時00分15秒)

風邪がぶっ飛んでいく鍋♪  
きママ  さん
風邪だけでなく、ヤナことも吹っ飛びそうな鍋です。
ナンプラー・コチュジャンといった調味料は我が家にございませんのよ。
アジアンテーストなのでしょうか・・・
和のお鍋しか知らないので・・・
食べてみたいな~ (2005年10月14日 19時45分01秒)

Re:【写真・レシピ】 風邪がぶっ飛んでいく鍋♪(10/13)  
k-eiji  さん
冷えた体には、この鍋は最高!ですネ。
この後はラーメンでしょうか・・・それとも雑炊でしょうか。
私としては両方楽しみたいでありますです。ハイ。 (2005年10月14日 21時33分13秒)

Re:【写真・レシピ】 風邪がぶっ飛んでいく鍋♪(10/13)  
shima1228  さん
絶対に効きそうです。
薬膳料理の仕上がりは何処の国の籍ですかネ。
ワンポチっと!ランクリGoGoポチり返しです(^_-)☆
(2005年10月14日 23時17分52秒)

これ食べて元気になったようでよかった!  
快気祝いのポチ3連発会社よりかましてまいりました!がんばれ~~! (2005年10月14日 23時34分26秒)

こんにちはぁ~~~♪  
ままんちゃぁん♪風邪の調子はどうかなぁ~~??
あ、結婚記念日メールありがとぉ~~(v^-^v)♪
すっごく嬉しかった♪
これ?土鍋でしょ~?やっぱ土鍋はいいよねぇ~?
ぷりんも今夜は土鍋でトン汁を作るよていなんだぁ~~~♪
具沢山でいきます♪ままんちゃんのスタミナ鍋を参考にさせてもらうねぇ~(v^-^v)♪

もちろんぽちっとな♪ (2005年10月15日 14時07分24秒)

☆ 涼zyちゃんへ ☆  
ねこままん  さん
涼zyちゃんも調子悪いのかな?
ままんは昨日は養生しまくったよ♪
お水いっぱい飲んで、寝たおしたよ♪

ぱぱんに風邪うつしちゃまずいから、
自分の部屋でこもってたのだぁ!
ほんじゃぁ、ほとんど治っちゃった!

お食事で治しちゃった!
医者いらずなままんです♪(^▽^)¥

涼zyちゃんも、しっかりごはん食べるんよぉ♪♪
(2005年10月15日 14時40分49秒)

☆ おっちゃんへ ☆  
ねこままん  さん
は~い!!昨日はぐっすり寝ましたよぉ♪
もう、ほとんど完治してます!

どやさぁ~!!
ままんみたいな人ばっかりやったら、
お医者さん、商売あがったりや♪♪
テヘヘ♪

おっちゃんも 風邪引かんようにしてやぁ!!
(^▽^)¥

(2005年10月15日 14時46分41秒)

☆ きママさんへ ☆  
ねこままん  さん
ナンプラーやコチュジャン、
特にきママさんには「ナンプラー」使ってほしいなぁ♪
北陸の魚醤の色が薄い感じなんだけど、
お魚の旨味がタップリ!!

きママさんのお料理テクニックで
どんなお料理ができるか、期待しちゃうなぁ♪
ままんはドンキホーテで250円くらいで買いました!
ウフフ♪
(2005年10月15日 14時50分54秒)

☆ k-eijiさんへ ☆  
ねこままん  さん
ままん家では鍋の後は、おうどんでいただいたよ♪
も・ち・ろ・ん、ままんの手打ちだよ♪

普通の菜切り包丁で切ったから、不揃いの下手くそぴんだけど!
そんでも、美味かったよぉ!

今日ね、オークションで麺切り包丁を入札してるんだぁ!
これだと、包丁自体が重いから 麺切りしやすいのよん♪

無事落札したら日記にのっけちゃうよぉ♪
(^-^)¥
(2005年10月15日 14時59分42秒)

☆ しまちゃんへ ☆  
ねこままん  さん
このお鍋・・・どこの国の料理かなぁ??
韓国だと、ナンプラーほとんど使わないし
って、ことはベトナムとか中国にも近い
メコン川流域の屋台に出てきそうだね♪
(って、行ったことないよ♪本で読んだイメージね♪)

もう、この鍋のおかげもあって、ままんはほとんど風邪完治しちゃったよ♪
うほほ~い♪♪
(2005年10月15日 15時05分02秒)

☆ KONAちゃんへ ☆  
ねこままん  さん
はいよぉ~♪
応援の「ぽちっとな♪」ありがとうねぇ♪

ままん、昨日は会社から帰って、寝まくりよん♪
おかげさんで、もう98%くらい治ったよ♪
明日は休みやね♪

KONAちゃんも風邪引きかけてるかもしんないから、
無茶したらあかんでぇ♪♪
(^▽^)¥
(2005年10月15日 15時16分41秒)

☆ ままんきしめんのキャンギャル ぷりんちゃんへ ☆  
ねこままん  さん
心配してくれておおきにぃ♪
ままんは98%ほど回復!!!
ままんはサイボーグなのだ!!!
食べりゃ治る!

そうそう、このお料理はぷりんちゃんの十八番
ど・な・べ♪♪
これで、かなり風邪菌やっつけたみたい!
どんなもんだい!(^-^)←自慢げなままん♪
トン汁いいねぇ♪♪
近所だったら、お椀持ってゴチになりに行くのに…
オ~ホッホ♪♪
¥(^▽^)¥

(2005年10月15日 15時23分53秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: