これはいいですね!
私もきママさんの煮干は使った後捨てるのがもったいなくていろんな使い道を考えて以前ちょくちょく
いろいろと作ったのですがどうしてもだしが出てしまった後の煮干は味が薄くなってしまって・・・

私もこんどこれ作ってみようと思います!
(2006年05月08日 13時00分34秒)

   ほな いっとこ!

ほな いっとこ!

PR

カレンダー

プロフィール

ねこままん

ねこままん

2006年05月07日
XML
カテゴリ: ままんのお料理
ままん でやんす
今日の大阪は一日雨模様お肌がしっとりするのでこれもよし

さてさて、今日ご紹介するのはこれ!

【材料】
・ダシを引いた後の煮干
・ごま油
・砂糖
・醤油
・一味唐辛子
煮干ガラがこんなに立派なおかずに!
【作り方】 (時間:5分)
※下処理の時間は除く

(1) ダシを引いたあとの煮干から頭・骨・内臓を除く。

(2) 熱したフライパンにごま油を少し多めに入れる。

(3) (2)に(1)を入れて、揚げるような感覚で炒める。この時あまりかき回さないようにする。かき回すと身が崩れるので、フライパンを揺するようにしてね。

(4) 煮干が軽くカリッとしてきたら、砂糖を控えめに入れて、フライパンを揺する。

(5) 鍋肌に醤油を回し入れ、一味唐辛子を振りフライパンを返す。絡んだら火を止めてできあがり!
煮干ガラの炒めもん
~煮干ガラは捨てずに食べましょう!~



触感はみりん干のようにカリッっと仕上がり、
味は ごま油 一味唐辛子 でとってもスパイシー!
ゴマ を入れると、さらにヘルシー♪

これまた 『ご飯がご飯がススム君』です♪
冷蔵庫で数日持ちますが、美味しさのあまり一気になくなりますよ!

ご飯のおかずになるだけでなく、
お父ちゃんの酒の肴 にも合いますぞ!
まぁ、まずはだまされたと思って作ってみてね♪

分量はそんなに気にしなくても、感覚で作っても失敗なくできます♪
ちなみにこの作り方は ままんのお母ちゃん直伝の味です♪


それから・・・できればこの煮干は大きいものほど美味い!
ままんが使う煮干は ままん日記でよく登場する
きママさん の煮干です。
伊吹島産の 大羽 ( おおば ) と呼ばれる煮干
きママさんの一押し!伊吹島産の大羽の煮干!
まるでメザシ級に大きいのに、
頭や内臓を取らずに、美味いダシが引けるし
酸化防止剤を使ってない安心できる一品!
はっきり言って、そこいらでは手に入らないと思うよ!

それにダシを引いた後の煮干はとっても立派だから
いろんなお料理に使えちゃいます!


こんなにダシを引いた後も楽しめる事を考えると
とってもお得な きママさん の煮干
食べなきゃ損損





■楽天ブロガー あいちゃん はFMラジオのメインパーソナリティ♪

■手作り石鹸ならおまかせさ! ぶきっちょぷりんちゃん

■まごころこもったパン・ベーグルは絶品! azumi4312ちゃん

■ヘルシースコーンで右に出るものはいない! KONAちゃん

■煮干・いりこ・干物は絶品! きママさん

■ままんの怪我の状況も当てちゃった!セレブ御用達占い師! 輝音ちゃん

■チーズシフォンは美味さで昇天しちゃいますぞ! ビスケットママ


*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~

ブログランキング参加してます! ポチッと押してね♪
「怪我したって、元気満々♪元気印!」


肝っ玉かあちゃん「ままん」は今日も爆走!
「ぽちっとな」よろしくお願いしま~す♪
(^▽^)/






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月07日 21時52分14秒
コメント(15) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:【写真】煮干ガラは捨てずに、おかずにしちゃおう!(05/07)  
ぴかりと輝いてますね。栄養たっぷりこれたべたら頭よくなりそうですね。。
ぽちっと、
いりろしらべてくれてありがとぉー! (2006年05月07日 22時13分19秒)

☆ちあきちゃんへ☆  
ねこままん  さん
まつもとちあきさん
>ぴかりと輝いてますね。栄養たっぷりこれたべたら頭よくなりそうですね。。
>ぽちっと、
>いりろしらべてくれてありがとぉー!
-----

これ、ほんと美味い!
ぜひ 試してみて♪

そうそう!コメントの件!
Yahooの検索だと しょ~もないもんばっかりだから
googleで核心に迫ろうとしたけど、
なんだかでてこない・・・
なして???

それでね、調べてる最中に知ったことなんだけど、
ほれ、楽天広場では一度訪問してくれた人なんかに「ご訪問ありがとうございます」ってコメントすることあるでしょ?
あれって、楽天広場のブロガー独特のものなんだってさ!
ブログの特徴を比較したサイトに書いてあったよ。
ままん、楽天でしかブログしてないからビックリ!
いろいろ特徴ってあるんだねぇ~!
(*^_^*)
(2006年05月07日 22時19分49秒)

おひさしぶりでやんす  
SerenaS  さん
お元気ぃ~っ?

ご心配おかけして…ありがとね。
お恥ずかしながら、復活でございます(苦笑)

煮干、カルシウムも取れて、体にいいのよねぇ♪
あったかいご飯と一緒に…あぁぁ、よだれがっ! (2006年05月07日 23時49分06秒)

たつくりふう?  
ままんさん
我が家では煮干しのガラは、何時もワンちゃん行きでしたが
美味しそうですね!
お正月料理に作る田作りの作り方ですが
うでた出し殻の煮干しは、柔らかくて、苦くなくて美味しいでしょうね!
さて、家内に作ってもらおうっと! (2006年05月08日 02時07分23秒)

☆SerenaSちゃんへ☆  
ねこままん  さん
SerenaSさん
>お元気ぃ~っ?

>ご心配おかけして…ありがとね。
>お恥ずかしながら、復活でございます(苦笑)

>煮干、カルシウムも取れて、体にいいのよねぇ♪
>あったかいご飯と一緒に…あぁぁ、よだれがっ!
-----

も~SerenaSちゃんったら!!!ご無沙汰タイムが長くて、ままんのお友達リストの下の方で長いこと番人(笑)してくれてる時間が長かったでしょ♪
この前更新して上のほ~うに行っちゃって、ままんわかんなかったから、いつも通り下の方見るとSerenaSちゃんがいない!

ままんビックラこいて、輝音姉さまに
「ちょっと!SerenaSちゃん いてへん!日記止めてもたん??ウルウル(T-T)」って尋ねちゃいましたわ(大笑)

で~も♪旅行に行ったりと元気そうで一安心♪
イタリアにも煮干みたいなのあるのかな~?
あったら、やってみておくれやすぅ♪
(^0^)/

(2006年05月08日 02時41分47秒)

☆名古屋のリランさんへ☆  
ねこままん  さん
名古屋のリランさん
>ままんさん
>我が家では煮干しのガラは、何時もワンちゃん行きでしたが
>美味しそうですね!
>お正月料理に作る田作りの作り方ですが
>うでた出し殻の煮干しは、柔らかくて、苦くなくて美味しいでしょうね!
>さて、家内に作ってもらおうっと!
-----

リランさん!さすが鋭い!
そうです♪苦味が少なくて、とってもデリシャスですねん♪
ワンちゃんには恨まれるかもしれんけど、是非人間様のおかずにしたってください♪
カルシウムタップリで、骨粗しょう症(口まがりそう…笑)予防にいいから、奥さんも大喜びよん♪

あと、煮干ガラをフードプロセッサーで粗くしたもを、蒲焼のタレの味付けで炒りあげてご飯にまぶすのも美味かったよ♪
この時は頭も骨も内臓も除かずにね♪
そうするって~と、どことなくうなぎの肝っぽい苦味のあるふりかけができますよん♪

ままんって、ほんとおばあちゃんみたい!
もったいない!もったいない!って捨てられないの♪

うちのぱぱんも じいちゃんみたいなことを言います。
いまだにお茶碗のご飯粒をこそげ取りながら
お百姓さんに悪いからって言ってます(笑)

このレシピ 是非奥さんに作ってもらってね♪
(2006年05月08日 02時49分05秒)

Re:【写真】煮干ガラは捨てずに、おかずにしちゃおう!  
えんくみ さん
おはよう~!
煮干しの栄養、丸ごといただきますだね!
体にとても良いね♪カルシウムたっぷり~すばらしいっ!! (2006年05月08日 06時46分42秒)

Re:【写真】煮干ガラは捨てずに、おかずにしちゃおう!(05/07)  
ままんちゃんに送っていただいてから、この煮干の虜、ヤミツキになっています。
私も同じ佃煮風にしていますが、口寂しいとき(笑)そのままポリポリ食べちゃうことも多いです。
いわしチップスみたいで、パリパリって美味しいの☆
ホント、こんなキレイで美味しい煮干は見たことがありませんでした。
いい物を紹介していただきました。
(2006年05月08日 07時25分44秒)

☆えんくみちゃんへ☆  
ねこままん  さん
えんくみさん
>おはよう~!
>煮干しの栄養、丸ごといただきますだね!
>体にとても良いね♪カルシウムたっぷり~すばらしいっ!!
-----

そうよ!煮干ってこんなに優等生な食材だとは
きママさんと出会うまでは知らんかったとです!(←ヒロシ風)

多分 ままんは3月にアンヨを剥離骨折したけど
この程度で済んだのはきママさんの煮干のおかげかもって気がするのよ。
だって、ままんは巨体だから
「走り始めの第一歩、穴ぼこに足がはまって、内側にグキッ!」ってなったでしょ。
あれ、かなり頑丈な骨してなかったら
ほんまに足首から骨飛び出てたかもしれくらいの衝撃やったもん。
じん帯が骨をひっぱがして外れた状態が剥離骨折やけど(それも外と内の2箇所)、本体の骨は大丈夫ってことやったからね♪

そろそろ、映画のロッキーのテーマでもかけながら
足を鍛えねば!それから自重も減らさんと(苦笑)
ロッキーのテーマ聴くと、ままんはやる気が300%くらい
メラメラと燃え上がる単細胞さんなのよ~ん♪
えんくみちゃんも ファイト!ファイト!
(^0^)¥

(2006年05月08日 10時59分39秒)

☆ちぇるしーママしゃんへ☆  
ねこままん  さん
ちぇるしー*さん
>ままんちゃんに送っていただいてから、この煮干の虜、ヤミツキになっています。
>私も同じ佃煮風にしていますが、口寂しいとき(笑)そのままポリポリ食べちゃうことも多いです。
>いわしチップスみたいで、パリパリって美味しいの☆
>ホント、こんなキレイで美味しい煮干は見たことがありませんでした。
>いい物を紹介していただきました。
-----

わかりますわ!わかります!
ままん両親もこの煮干ちゃんでダシを引いた味噌汁でないと生きていけない体になってるもん(笑)
ちなみに ままんもね♪

ちぇるしーママは骨粗しょう症予防に
バリバリ!ボリボリ!っと食べちゃってくださいな♪
いろいろ ね~ちゃんの準備とかで
気ぃ遣うことが多いと ストレスもたまったりして
カルシウムちゃん失われちゃうから
ガッツリ煮干食べちゃってください!!

そろそろ、ままん家も注文しなくちゃ♪♪
(*^0^)¥
(2006年05月08日 11時04分44秒)

Re:【写真】煮干ガラは捨てずに、おかずにしちゃおう!(05/07)  
RYO0112  さん
美味しそう~
相変わらずお料理上手!
着物着て、お店出たら名物女将だね!
きママさんの煮干気になります・・・^^ (2006年05月08日 11時38分16秒)

Re:【写真】煮干ガラは捨てずに、おかずにしちゃおう!(05/07)  
sumy64  さん

Re:【写真】煮干ガラは捨てずに、おかずにしちゃおう!(05/07)  
k-eiji  さん
こんばんは。
これはお茶漬けと一緒に食べたら美味しいでしょうね~。
最近になって、またDHAが注目されているので、これはイイかもしれないですネ。
(2006年05月08日 22時08分18秒)

Re:【写真】煮干ガラは捨てずに、おかずにしちゃおう!(05/07)  
きママ  さん
ままんちゃん、ありがとう!
早速、私もやってみます。
これをコピーさせて頂き販促に役立たせて頂きたいと思いますがいいですか?

ままんちゃん、この場をお借りしますね。
コメント頂いたみなさんの言葉を持ち帰り大事にさせて頂きます。
ほんとうにありがとうございました。 (2006年05月08日 23時25分10秒)

Re:【写真】煮干ガラは捨てずに、おかずにしちゃおう!(05/07)  
ネネ4780  さん
美味しそうですね!!
四国の義父の実家から小さなダシコをいただきます
私はそのままお味噌汁と一緒に食べちゃうますが
義父は気になると残します・・・
ダシを取ったら、ままんさんのように炒ってみようかな?
上手くできるかな? (2006年05月09日 07時28分01秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: