ねこっぽ雑記

ねこっぽ雑記

平成中村座・写真

平成中村座・写真



平成中村座平成中村座後ろ

平成中村座の外観。テントにしては立派でしょ?   建物の後ろには大道具が並んでいました。


桜席2

以前来た時は場内で写真を撮っても大丈夫だったのですが、今回は撮影禁止になっていました。ということでこれは一昨年の公演時に桜席から撮影した写真です。桜席が幕の内側にあるということがおわかりいただけると思います。


桜席

同じく一昨年の公演時に桜席から撮影した写真。このように桜の吊り枝がすぐ横に下りてくるんです。まさに「桜席」でした。


かわら版

場内を回っているかわら版売りに扮した役者さんからもらった「平成中村座かわら版」。


奥山入り口奥山風景

浅草寺の境内では江戸開府400年にちなんで江戸の町並みを再現するイベント、「奥山風景」が行われていました。



天水桶

隅の方にちゃっかりとこんなものが置いてありました。


浮世絵屋小判

  「奥山風景」の中で実演販売をしていた浮世絵屋さんです。   期間中「奥山風景」や仲見世で使える小判。1枚三百円也。


枡
振舞い酒の枡です。


ライトアップ

浅草寺が特別にライトアップされていました。




© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: