2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全49件 (49件中 1-49件目)
1
めっきり春らしい陽気になったので、 ネコもブーツからパンプスに ころもがえ(^◇^)b 履き慣れないから歩きづらいんですけどねぇ。 ネコに一番向いてるのは“スニーカー”かな?? いや、やっぱ“裸足”!!これが一番ッッ\(≧▽≦)/
2006年04月30日
コメント(4)

画像から想像出来ると思われますが、富士山の傍はマフラー無しではいられない寒さでしたぁ先日抜いた奥歯のせいで体調と気分がいまいち盛り上がらないネコでしたが、富士五湖方面に向かう「ニンジャくん」の後ろにくっついて走りました。小休憩を取りながら下道で目的地へ向かったのですが、お天気も芳しくないしなかなか楽しい気分になれなくて ただただアクセルを開けるだけのネコでも、隠れていた富士山の白い頂きが見えた頃から、 いつものように景色を見ながら走るのが楽しくなってきましたそれにしても、予想はしていたものの湖に近付くほど気温が下がり、春とは思えない寒さのあまりマフラーを引っ張り出してグルグル巻きに(笑)河口湖や精進湖や西湖の横を走り抜け、目指したのは【本栖湖】。湖の周りに植えられた桜の花びらが風に吹かれて散っていくのが綺麗でした。帰りは中央道をサクサク走り、途中“談合坂SA”でコーヒーブレイクして、夕方には無事 家に帰ってきましたぁッッッッ263キロのお散歩ツー寒かったけど、楽しい一日。帰りは沈む夕陽を背中で見ながら青梅街道を快走しましたッッ^w^
2006年04月29日
コメント(2)
怪しい空模様の下、シェル子で【本栖湖】へ来てみました。歯のせいで あまり万全の体調ではないのですが、ユックリ安全運転で帰りま~す\(o^▽^o)/
2006年04月29日
コメント(10)
画像はモカちゃんのアップです(笑) ウチに来た時は150グラムしかなかったのに、今は3キログラムにもなりましたヾ(~▽~;)重いッッたら…夜になって頬の腫れが少し治まってきましたぁ♪♪明日の天気予報も“雨”から“晴れ”に変わったみたい。でも、あまり無茶はしないほうがいいですよね。歯医者さんに怒られちゃうもんね~σ( ̄▽ ̄;)告知 其の二3日の目的地は「南房総」、「小港鉄道」、「HIDE1300」がキーワードだ!by Hっし~さん
2006年04月28日
コメント(8)
“奥歯”のせいでダラけた一週間を過ごしてしまったネコです(;σ_σ)まぁ、おかげで【ダ・ヴィンチ コード】をユックリ読めましたけどね。今朝もまだ頬の腫れがひかないので、冷シップを貼って出勤。今日は早退させてもらって歯医者さんへ消毒に行ってきます(´Д`)仕事場の皆さんには ご迷惑をおかけして申し訳ありませんm(__)mm(__)mm(__)m連休が明けたら、今まで以上に一生懸命頑張ります!!!!!!!!!!
2006年04月28日
コメント(10)
奥歯、抜いてきました~そしたら「持って帰りますか??」って、上の入れ物に入れて渡してくれました♪♪多分、ちびっ子が 初めて抜けた乳歯を入れて持って帰る入れ物だと思うんだけど、ネコも ン十年使った歯を入れてもらって持って帰ってきました(笑)痛み止めと化膿止めを飲んで何とかやり過ごしてますが、ホッペは相変わらず腫れてます明日になったら治るかなぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・( ̄- ̄;)
2006年04月27日
コメント(16)
昨日、腫れた頬を隠しながら(笑)シェル子を歯医者さんの並びにあるショップへ。ベアリングの交換をしもらったのですが、「Fブレーキディスクとパッドもそろそろ交換の時期だから、あと1000キロ走ったら交換しようね」って言われました。「じゃぁ名古屋に行って帰ってきたら交換ですね??」って言ったら「そうだね~」だって。ネコが「名古屋までシェル子で行く」って言っても全然驚かれないところが笑えるでしょさて、笑えない話・・・・・・。あとちょっとしたら、奥歯を抜く為に歯医者さんへ行ってきますぅぅぅぅぅ(涙)
2006年04月27日
コメント(6)
左上奥の噛み合わせが悪かったので、ずっと右側だけで噛んでたら、奥の歯茎が腫れて、頬がプクッて腫れちゃった(・_・、) 大きな飴玉を口の中に入れてるみたい…。なので、大嫌いな歯医者さんに来ています(涙)早く治さなきゃ!!もうすぐGWだもんねッッッッヾ(~▽~;)
2006年04月26日
コメント(12)
先日行ったカー用品店で、ネズミーランドのパレード映像が流れてて、チビっ子と一緒に画面にくぎづけになっていたネコです(笑)ネズミーランド、行きたいなぁ…。でもGW中は激混みだからね~( ̄Λ ̄)そうそう、こんな占い(バイク占い)があるそうです→[http://u-maker.com/view.php?id=43348]ゆき兄が教えてくれましたッッ(^◇^)b皆さんも試してみてください☆☆そして、29日は全国的に“曇りのち雨”だそうですねぇ…(涙)去年のGWの始まりは、おじじと筑波山ツーに行ったっけv( ̄0 ̄)v(てか、昨年の4月はシェル子で一ヶ月3000キロ以上走ったからね~(汗))おじじと言えば、明日お誕生日じゃなかったっけ??おめでとサ~ン\(o^▽^o)/
2006年04月25日
コメント(10)
シェル子の走行距離が35000キロを越えたので、エンジンのOHをすることにしたのですが、今預けるとGWには間に合わないらしいので スペシャルウィーク終了後に入院させることに。で、フロントフォークのベアリング交換だけしてもらうことにしました。ここ最近のシェル子の泣き声が気になって、見てもらったら交換した方が良いと言われたんです。エンジンOHの見積もりも出して下さいってお願いしてきたんだけど、結構かかりそうだから、シェル子のためにバイトを増やそうかと計画中。厨房に向かないのは実証済みなので(苦笑)何かいいバイト無いかな~σ( ̄▽ ̄)
2006年04月24日
コメント(6)

今日はスッキリしないお天気でしたね~。一日中マッタリ過ごしちゃいましたせっかくのお休みなのに、モカちゃんに起こされたので 近所にある図書館へ。図書館は、いつ行っても落ち着く場所なので大好きです 昨日【道の駅 あしがくぼ】で食べた“串しいたけ&焼きとうもろこし”と、ものすごくお利口で可愛いワンちゃんで~す(本当に賢いの!!)。そう言えば、昨日も沢山のシェルパを見掛けたなぁ何故かオーナーが皆おじ様なのが気になったけど(笑)、同じバイクで楽しんでる仲間を見ると嬉しさ倍増ですね オマケ(笑)
2006年04月23日
コメント(8)

関東地方はバイク日和りなお天気だったので、かねてから計画していた“いちご狩り”へ。先週とは逆のコースを走ることにし、まずは299号で秩父を目指しました。途中、顔振峠を抜ける道を通ったのですが、ツーマプに『関東平野を見渡す絶景』と評されているほど素晴らしい景色の中を走行(富士山まで見えた!!)。ネコお勧めのコースなので皆さんも走ってみてくださいネ 【奥武蔵グリーンライン】と呼ばれる絶景ロードを走った後、なぜかとんでもない山道に入り込んでしまい、舗装はされているものの傾斜が急でRが恐ろしくきついうえに狭い道幅が延々と続く坂道を必死で走るニンジャくんの背中を見ながら、(シェル子で良かった~)と心底思いながらも楽しく走ったネコでした(笑)こちらもお勧めですが、大型バイクやアメリカンバイクには不向きな道路なので、お気をつけください山道を走って大満足だったネコですが、今日の目的は“いちご”。生まれて初めての“いちご狩り”もスゴク楽しかったです 30分1000円だったんですけどが、多分ネコは1000円以上の量を食べたと思われますお腹いっぱいイチゴを食べた後は53号で帰路につくことに。行きの道がハードだったのでサクサク走れました。ちょうど夕陽が沈む時間だったので、狭山湖から綺麗な夕陽を眺めて本日のツーは終了。165キロのプチツーでしたが、新たな道も開拓できたし、イチゴも美味しかったし、素晴らしい景色も見れたし大大満足な一日でしたッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2006年04月22日
コメント(8)
今日は、先週と同じ299号を走って秩父へ【いちご狩り】に来てま~す☆☆ 来る途中、“奥武蔵野グリーンロード”とかいうスッゴイ峠を走っちゃいましたぁッッ\(o ̄▽ ̄o)/苺は食べ放題だったんですけど、お腹がパンパンになるほど苺を食べたの初めて(笑)帰りは大好きな53号を走り倒して帰ろっかな~v(=∩_∩=)v
2006年04月22日
コメント(12)
…じゃなくて“伸びた”!!!!! いや、むしろ“伸び過ぎた”(;σ_σ) こんなに伸ばしたの(勝手に伸びたんだけどね)何十年ぶり?? 切りたいんだけど、もったいなくて伸ばしっぱなしにしてるネコでした(=∩_∩=)
2006年04月21日
コメント(10)
昨日も今日も“山口くん”から方言のレクチャーを受けてるネコです。 『あれ、たう??』『いや、たわん』(あれ、届く??)(いや、届かない) 超面白くて、方言フェチのネコは色んな言葉を方言で言わせて楽しんでマス。 メールの文面も方言らしいので、今度メールを送ってもらう予定☆☆ 東京生まれ東京育ちのネコは、方言にとても憧れるのです(=∩_∩=) そうそう、今日もシェル子の兄弟が停まってたんですよ~!! どんな人が乗っているのか知りたいなぁ~\(o ̄▽ ̄o)/
2006年04月21日
コメント(8)
仕事場の女子ロッカーに、ナゼか話題の写真集が!!!!!【叶 美香さん】の、美しい肢体が満載ッッッッッッ(◎o◯;)ド迫力です、色んな意味で。“芸術的”とも言えるかな…。昼間っから、見ちゃった(笑)羨ましいでしょ~σ( ̄▽ ̄)ウフフさすがに画像は載せられないので、ご当地キティをどうぞ(爆)えりんぎキティちゃんと、からしレンコンキティちゃんです
2006年04月20日
コメント(13)
5/3(水)関西から3104くんがやってくる!!!!!!!!!ので走ります。と言うことで一緒に走れる方 募集中(笑)もちろんバイクの種類は問いません「3104」
2006年04月19日
コメント(6)
先日書いたイケて●いメンズは他店に配属されるスタッフなのですが、今月いっぱいは客数の多いネコ店で研修を受けています。毎日一緒に働いていれば色んな話しをする訳で、そうすると親しみも湧くもの。既に母親気分のネコは、あれこれ世話を焼いて面白がってマスσ( ̄▽ ̄)ニャハハン今日そのメンズの一人がネコに、「俺、あっちの店イヤです。」って愚痴ってきたので、「なんで?いじめられてんの??」と聞くと、「いや、何もしてないのに怒られる」って言うから(してないから怒られるんじゃ??笑)「そんなことでくじけてたら芸能界の荒波を乗越えていけないぞ!!」と励ましてあげました彼は言葉の端々に方言が見え隠れしてるので、どこの出身なのか聞いてみたら、地方から来たのを隠しておきたかったらしいけど(いや、バレバレだから)、山口県出身だそうです。やっぱりオーディションに受かって、歌手になるレッスンを受けるために上京したんだって。先にサインをもらっとこうかな(≧▽≦)全然違う名前だけど“山口くん”と呼んでるネコでした
2006年04月19日
コメント(4)
昨日もだけど、今も帰りの電車が途中で停まった。 「池袋駅と椎名町間で火災のため、暫く運転を見合わせます」 運転再開まで30分以上も足止めされるらしいΣ(´Д`;) 帰るだけだし、座れてるから まだいいけど 何回も続くと流石にイラっっとしちゃうよね(ノ`m´)ノ あ~ぁ、練馬から歩いて帰ろうかなぁ…。。。。。
2006年04月18日
コメント(4)
ネコ店の入ってるビルの隣りのビルの前で、シェル子の兄弟(姉妹)を発見しちゃいました~ッッッッv(≧▽≦)v嬉しくなって激写しちゃった(勝手にゴメンなさいm(__)m)こないだライコに行った時にも、シェル子を入れて4台もスーパーシェルパがいたんですよ~(^◇^)マイナーなバイクだけに、同じバイクを見るとテンションの上がるネコでした(笑)
2006年04月18日
コメント(8)
今日は【中部北陸地方】のツーマプを読みながら通勤したのですが、帰りの電車の中で見つけちゃったんですよ、新たな行きたい場所を!!!!!!それは、ネコの大好きな昔話【ごんぎつね】のゆかりの地 愛知県半田市ですパラパラと地図を見ていたネコの目に飛び込んできた“ごんぎつね”の文字。急いで家に帰ってネットで検索。下の観光マップを半田市のホームページからお借りしました。小学生の頃読んで涙した“ごんぎつね”に会いに、シェル子で行ってみたいと思います
2006年04月17日
コメント(10)
こんにちわ~(@゜▽゜@)ノ中部北陸版ツーマプ持参のネコです。 本日の画像は、ネコ店のご近所にある某有名ワインメーカーのショーウインドーです。 よく解りませんが、なんだか楽しそうだったので撮ってみました(笑) 友達に【コークス ブライド】というアニメーションを薦められました。 ちょっとシニカルで、でもラストはジーンと来るそうなので今度借りてきて観ようと思います☆彡 月曜日は憂鬱だけど、あと少し なんとか頑張るゾ~p(*^-^*)q
2006年04月17日
コメント(4)

今日は朝からスッキリしないお天気でしたが、誰かさんの暇つぶしのお相手をしにシェル子で出動(笑)。ライコで3時間近くピット作業を見たり、バイク雑誌を見たりして過ごしました。ニンジャくんのライトがめっちゃ明るくなった後、昨日の泥遊びで汚れたシェル子を綺麗にする為コイン洗車場へ。実は、洗車場での洗車は初体験のシェル子恐ろしいほどの水圧で、アッッと言う間に綺麗にしてもらっちゃいましたぁぁぁぁぁ!!!!! 洗車の後、ちょっとエンジンがかかりにくくなったりして焦ったけど綺麗になったシェル子で、家までスイスイ走り 本日のプチプチツーを終了しました★★**********今日の走行距離 50キロ**********
2006年04月16日
コメント(12)

昨日は、前の晩眠る前にフと思いついた【秩父羊山公園】を目指して走ることにしました。見つかった(笑)ツーマプ関東版をチェックし、10時に家を出て青梅街道から53号へ。青梅街道はそこそこの交通量でしたが、53号は快適な走り心地で最高でしたッッ正丸峠を走ったら予想以上に寒かったので【道の駅 芦ヶ久保】で小休憩。左側の画像が道の駅で撮った桜です。バイカーもいっぱいでしたホットアップルジュースで冷えた手を温め、すぐに出発したのですが、な・なんと土日祝日は羊山公園敷地内への車両乗り入れ不可という看板が!!有料駐車場には列が出来ていて、しかも駐車場から公園までの距離がかなりあったので迷った末 公園に入るのは諦めてUターンし、今度は299号を走って家路に着くことに。走っている途中、青い看板に【顔振峠(林道)】の文字を発見し【(林道)】に惹かれて左折。右側の画像が林道なんですが、昨日も書いたけど素人にはきっついコンディションの林道で、一人でギャーギャー騒ぎながらドロンコになって遊んできました(笑)走行距離は160キロ楽しい楽しい“どろんこツー”でした♪♪また行くゾっっ
2006年04月16日
コメント(8)
今日は、シェル子と二人でひたすら国道を走ってま~す(≧▽≦)b途中で林道にもチャレンジしましたが、ぐちゃぐちゃな路面にハードな段差で危うくコケそうでした(汗) で、帰り途中でフと足を見たらドロ跳ねがぁぁぁぁ(@_@;)もうちょっと遊んでから帰りまーす♪♪♪♪
2006年04月15日
コメント(6)
おはようございまーすッッッッ\(^◇^)/それでは走りに行ってきます!!!!!
2006年04月15日
コメント(6)
今朝、いつも持ち歩いてるツーマプ関東版が見つからなかった(笑)ので、代わりに東北版持参で出勤したネコです。で、出勤中にバナナの皮を発見Σ( ̄□ ̄;そんなことは置いといて、昨年 九州ツーへ行った時【本州最南端 佐多岬】を訪れ、野性の猪やら猿やらと遭遇したのが つい昨日のことのように思い出されますが、“最南端”に行ったなら次はやっぱり“最北端”でしょッッッッ( ^ー゜)bってことで、ネコは【本州最北端 大間岬】を訪れることに決めました~!!!!!まぁ、いつ行くとか どうやって行くとか 細かいことは何にも考えてないですけどね(笑) とりあえず、今年の大きな目標は【本州最北端】にシェル子と立つ!!に決定です\(o^▽^o)/
2006年04月14日
コメント(15)
朝からズッとNewスタッフの面倒を見ていて母親気分になり、グッタリのネコです昨日欲しかった本が手に入らなかったので、今日は昔おじじから「勉強しなさい」と貰った【プロの失敗に学ぶ バイク人生 成功のバイブル】という雑誌の付録を読みながら出勤しました。本当に勉強になります(笑)ところで、フとした瞬間に自分がバイクで走りながら見た景色が脳裏をよぎることってありませんか??ネコは結構よくあるんですけど、今日も仕事中にシェル子と走った場所の感覚が一瞬フラッシュバックこうなると、もう走りたくて走りたくて どうにも止まらないぃぃぃぃ!!!!週末のお天気が、なんとかもちますようにッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ((>◇<))
2006年04月13日
コメント(8)
昨日のイケて★いメンズ事件のショックで、バスに傘を忘れたネコです(≧◇≦)午前中は良いお天気だったのに、お昼過ぎから曇り空に変わった東京。明日は晴れるらしいけど、週末はどうなんだろう(?。?”) 土曜日晴れたら、どこかへ走りに行きたいんだけどなぁ(奥多摩あたり??)もちろん、安全運転ですよ!!交通安全運動で白バイがゴロゴロいるからね~( ̄▽ ̄;)〉★★画像は、ネコ店のそばにある花壇に咲いてた可愛い花たちです★★
2006年04月13日
コメント(6)
先日ゲレンデで気合が入り過ぎて壊しちゃったビンディングの止め具を直してもらいましたぁッッこれで いつ雪が降っても大丈夫だぞ(笑)ムフフ今日帰りに本屋さんで、いま話題の“ダヴィンチ コード”を買おうと思ったんですけど、なんと中巻と下巻しか無いの!!!!!!!!!!!!!!!!!上巻が無かったら意味無いじゃーーーーーーーーーーーーーーーん( ̄¨ ̄)チッッ・・・・・ってことで買わずに帰ってきましたけど、こんなことなら出てスグに買っとけば良かったなぁ明日は愛読書(もちツーマプww)を持って出勤しよーっと♪♪
2006年04月12日
コメント(6)
ま、♀スタッフ全員がショックを受けた…とだけ報告しておきます(ノT_T)ノネコなんか「猫鈴さん、寝込むなよ!!」って店長から言われたくらい(涙)明日から何を楽しみに仕事場へ行けばいいのやら…トホホ ところで、電車の中吊りに秩父羊山公園芝桜まつりの広告がありました。公園に白とピンクの絨毯を敷き詰めたような見事な芝桜をネコも見たいなぁ。。。。。。
2006年04月12日
コメント(8)
こんばんわ~☆ここ最近、仕事帰りに駅から歩いてるネコです明日から、また新しいスタッフが入るらしいのですが、今回は ♂ スタッフ2名。しかも 23歳 イケメンらしい(笑)なんでも、芸能プロダクションに所属していて歌手を目指してる若者なんだって!!!!!ネコ店は、店長と2名の30代男子を除く7名が♀スタッフなので、この情報に皆興味津々明日がすっごく楽しみでーすッッッッッッッッッッッッ\(≧▽≦)/わーいわーい♪♪(ま、イケメンなのは1名だけらしいけどね)
2006年04月11日
コメント(6)
いつもより早い電車に乗ったら激混みで、朝から疲れきってしまったネコです(@_@;) 本を読むどころか腕を動かすことすらままならない状態で泣きそうでした週末にプチツーへ行こうと張り切っていたのに、関東地方の天気予報が今ひとつ。なんとか曇りくらいで お願いできないでしょうかねぇ、雷様(?)!!!!
2006年04月11日
コメント(4)
ボードで小さいキッカーに挑戦したものの、スピードが足りずリップまで到達しないうちに戻ってきちゃったネコです(大笑い)仕事の帰りに近所のスーパーに寄ったら、お魚売り場で見たことのあるおじさんがお魚を物色してました。「お父さん??」と声をかけると「おぉ猫鈴、今帰りか」とお魚をトングで挟んだまま顔を上げたのは紛れもなくネコ父「なにしてんの??お母さん いないの??」と聞くと、「急に魚が食べたくなったんだよ。それで買いにきたら余計なものまで買っちゃってさw」見ると買い物カゴいっぱいに野菜やらカップラーメンやらがてんこ盛り。で、野菜がみんなキノコ系なんですよ(笑)しいたけとかエリンギとかえのきとかね。ネコのお魚好きとキノコ系好きはネコ父からの遺伝だったんだと再認識した夜でした
2006年04月10日
コメント(13)
昨日は群馬県にある【パルコール嬬恋】というゲレンデへ行ってきました。画像は、そこのマスコットキャラクターのパルくんとネコのツーショットですw丸三カ月間、毎週のようにゲレンデへ通っていたおかげで、なんとか人並みくらいには滑れるようになったわけですが、今シーズン最後と思われる昨日、気合いを入れ過ぎてビィンディングと呼ばれるボードとブーツを固定する部品を壊しちゃいました~σ( ̄▽ ̄;)山の上で「バキッッ」っていった時には背筋に冷たいものが流れましたよ(笑)ちょうど一人で滑ってる時だったので、どうしようか考えた後ちょっと試しに滑ってみたら大丈夫そうだったので、そのまま下まで滑り、下でまた試しに取り外しをしてみたら何とか手動でいけそうだったので、懲りずにリフトに乗ってそのまま滑ってました~(≧▽≦;)>ニャハハ来シーズンまでに修理してもらわなくちゃ!!!!!(まだまだ先だけどネ)そんなこんなで、昨日はアルペンオヤジ三人衆と楽しく過ごせた一日でした♪♪今週末はお天気だったらシェル子で走りに行くぞ~\(o^◇^o)/
2006年04月10日
コメント(8)
今日は、いつまでも少年の心を忘れないオヤジ三人衆(笑)とボードに来ています☆ ネコの中では、既にボードからバイクにシーズンが切り替わっていたので久々のゲレンデに超緊張しながら滑り落ちてますσ( ̄▽ ̄;)ニャハハおそらく今シーズン ラストになると思うので、楽しんで帰りま~す
2006年04月09日
コメント(4)
コンニチワ~☆お花を見るのは好きだけど、育てられないネコで~すσ( ̄▽ ̄;) もう桜は散り始めちゃいましたが、カラフルで個性的な花たちが目に入る時期ですよね。今朝も駅までの道を歩きながら「わぁ~♪♪」って何度立ち止まったことか脳の大半を“感情面”が占めているネコは極度の感動屋なのですが、先日こんなコラムを発見しちゃったので紹介します。『☆感動する人は風邪をひきにくい☆感動するのは、心がみずみずしく豊かであるからなのですが、それは神経系が心地よい刺激をうけ、脳内にベータエンドルフィンというホルモンが分泌されるからなのです。。。また、自分の好きなことをすることで、安らぎのアルファ波が出るので、これによって心をみずみずしく保つことができ、感性がはぐくまれて感動することも多くなり、つまりは、免疫力もアップするのです。。。』と言うことで、感動しやすい人は風邪をひきにくいらしいですよッッネコは、自分は○▲だから風邪をひかないんだと思ってたんですけど、感動屋だからひかなかったんだということが判明して、ちょっと感動しちゃいました(笑)
2006年04月08日
コメント(10)

こないだ久々に会ったHっし~さんと話したんだけど、ネコたちがナゼ迷うのか・・・・・・。それは“地図を見るのが好き”だから。そう、地図を“見るだけで満足”して覚えようとしないから迷うのね~ネコなんか通勤中にさえツーマプとにらめっこしているのに、ナゼか迷っちゃう・・・・・・。長年の疑問がHっし~さんとの会話でやっと解決しました(笑)でも、迷いながら走るのが楽しかったりもするんだけどネ負け惜しみぢゃないよw
2006年04月07日
コメント(12)
シェル子と行きたいところを書き連ねているうちに、「日本全国じゃ~んー_ー )ノ"」ってことに気付いたので頑張って書いていた日記を消しちゃいました。何度でもシェル子と走りたい道があるし、まだ一度も走ったことの無い道も沢山あります。会いたい仲間たちも大勢いるし、見たい景色も数え切れないくらいある。なので今年も、いっっっっぱいシェル子と走るゾー\(o^▽^o)/
2006年04月07日
コメント(12)
昨日の雨と、今日の暖かさのおかげで 花粉症がヒドイですッッ(ノT_T)ノ 薬が全く効かないので、鼻の下が赤むけ状態。 こんなにヒドイのは今シーズン初めてかも…。 下を向くと大変なことになるから領収書が書けないよ~ん( ̄‥ ̄;)
2006年04月06日
コメント(8)
↑ ↑ネコ店の近くにあるコー○ーコー△ーのショーウインドー↑ ↑この作り物のシーフードカレーに一年近く恋い焦がれているネコです。あのエビがね、ホントに美味しそうなの(〃▽〃)ポワ~ンww 辛いカレーが食べれないから一度も入ったことないんだけどね。と言う訳で、大人の街【銀座】の隣りの【京橋】で働き初めて一年が過ぎました。アッと言う間の一年だったなぁ。次の一年はどんな風に過ぎて行くんだろう(9。9)
2006年04月05日
コメント(14)
久々の通勤ラッシュ(四日ぶり)に息も絶え絶えのネコです( ̄* ̄ ) 【シェル子】と言えばネコの相棒ですが、本名は【カワサキ スーパー シェルパ】といいます。大型バイクと並ぶとチャリンコみたいですけど、高速ではMAX1☆7キロ出るし(笑)、林道だってガシガシ走れます。北は岩手、南は鹿児島にも行きました!!^^ネコが“シェル子”と呼ぶので、同僚たちはそれが本名だと思っちゃってるし、お世話になってるバイク屋さんでも“シェル子”で通ってます(笑)。 先日もフロントから音が出るので「シェル子が泣くんですけど」って訴えに行ったら、保護者2号が「それじゃ解らないでしょ」って補足説明してくれてました(^。^;)でもネコには、実際にシェル子が泣いてるように感じたんだもん。だから「シェル子の体調が悪いんです」とか「ご機嫌ななめみたい」とかね。バイク屋さんも大変かなぁ。いつもスイマセ~ンσ( ̄▽ ̄;)ナハハ
2006年04月05日
コメント(12)
暖かい風が桜の花びらを散らす中、昨日の強風のせいで体中が痛いネコでぇす(・_・、) Nさんとのプチツーで感じたのですが、男子に混じって走るツーは楽ちんだけど、女同士のツーは、すっごく愉しくてホンワカした気分になれる気がしましたメンズツーは、ガーッと走ってバーッと食べて、またガーッて走るッッッッッNさんとのツーは、キョロキョロ走って、ユックリ食べて、マッタリ喋って、フラフラ走る(笑)。うーん、相手がNさんだったから…ってのが大きいのかなだってレディースオンリーのツーには参加したこと無いもんねぇ(@_@;)まっ、ネコ的には誰かさんの背中を見ながら走るのが一番安心かな☆☆でもホントに好きなのは一人で勝手気ままに走ることだけどネ~σ( ̄▽ ̄)ニャハハン
2006年04月04日
コメント(12)

今日はズ~ッッと楽しみにしていた お花見ツーの日。目的地は、桜百選に数えられている千葉県の【茂原公園】です。本日のお相手は“トラヨメ”こと“Nさん”ッッッッッd(≧~≦)b 超可愛くて、大好きぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ Nさんはネコより小さいのに、シェル子より大きくて重いバイクに乗ってるんですよ~^^;九時半過ぎに待ち合わせをして、地図を確認しながら公園を目指しました。気持ち良い風の吹く中、二台で快走し無事第一目的地に到着!!!!!! 平日だと言うのに、結構混んでいてバイクを停めるところが無かったくらい。でも、すっごくすっごく綺麗で行ってみる価値大有りでしたヨ桜を堪能した後は、若かりし頃サーファーだったというNさんお勧めのレストランへ。一ノ宮海岸に着いた頃から風が強くなり始め、フラフラしながら何とかお店に到着。 美味しいランチと楽しいおしゃべりで暫しマッタリ・・・・・・↑↑美味しそうでしょ??↑↑恐ろしい程の強風にヒビッた二人は、海沿いの道を走ることを断念し走って来た道を戻ることに。伊勢湾道と同じくらいの横風にシェル子はかなりヤバかったですぅ@@;道に迷ったり(笑)、風に煽られたり、砂埃にまみれたり、バイクが倒れたり(汗)、色々あったけど無事に帰って来れたし、とってもとってもとっても楽しい一日でしたッッッッ久々に元気なHさんにも会えたしね★★もちろん、可愛いRくんにも☆☆本日の走行距離は246キロ。心地良い疲れがヒシヒシと(笑)Nさん、素敵な一日をありがとうございました♪♪次は、海沿いの道を走りましょうね\(^▽^)/
2006年04月03日
コメント(4)
今日は、大好きなNさんと千葉の茂原公園へお花見ツーに来てま~す!!帰ったらツーレポを書くので、お楽しみにッッッッッッ\(o^▽^o)/
2006年04月03日
コメント(12)

!!オフロード用の可愛いメットを見つけちゃいました!! でも、めちゃめちゃ派手なのでちょっと無理かな^^;明日は、以前から楽しみにしていたプチツーに行ってきま~すッッッッ\(^▽^)/♪♪誰と行くかは明日のツーレポをお楽しみに♪♪風が強いらしいのでシェル子でユックリのんびり行ってきます!!
2006年04月02日
コメント(6)
↑↑ネコのおばあちゃんが住んでる団地の桜並木↑↑ 昨日から4月、新年度に突入しましたね~(^◇^)思い返せば、シェル子で初めて“下見ツー”に行ったあの時、Ψゆ うΨさんやはいえな君と初対面した日から一年が過ぎたんですよね~。突然の襲撃(笑)だったにもかかわらず、快く会いにきてくれて、楽しい会話を交わした日がつい昨日のことのように思い出されます(〃▽〃)あの時Ψゆ うΨさんは“マグナ”、はいえな君は“ジェベル”に乗ってたっけ。ネコは相変わらずシェル子で、相変わらず無鉄砲で、相変わらず方向音痴(笑)また遊びに行くので、楽しいおしゃべりとプチツーを、セットでお願いしま~す\(o ̄▽ ̄o)/
2006年04月02日
コメント(6)

★★井の頭公園へ行く前に、家の近所で見つけたピンク&イエローです★★わざわざ人がわんさかいる所まで行かなくても家のスグ近所でお花見できるんですけどねぇ^^;今日の井の頭公園はランド並みの人混みでしたぁぁぁぁホントに“桜”じゃなくて“人”ばっかり見てましたよ。あまりの人の多さに辟易して、吉祥寺の方へ逃げてみたけど そっちも人・人・人。何とか座れるカフェに入り政治話やら仕事の話(難しい話が好きな♂の子)を聞きながら休憩し、あとは歩いたり、ショップを覘いたり買い物したりしました(新入社員なのでシステム手帳とかね)それなりに楽しかったけど、帰りに乗る電車を間違えて余計に疲れたネコでした
2006年04月01日
コメント(2)
今日は、昨日入社式を終えたばかりの友達と 【井の頭公園】にお花見に来てますv(^◇^)v でも、花より人の方が多くて疲れちゃいました~(・_・、)
2006年04月01日
コメント(4)
全49件 (49件中 1-49件目)
1