PR
Category
Comments
きらら ♪さんCalendar
Keyword Search
おはようございます。
今朝は晴れているものの
路面は凍っていてツルツルです。
これからお出かけの方は滑って転ばないように
気をつけてください![]()
毎月月初にメンバー様にお届けしている 「ねむの木通信」
週末に届いた様子で
沢山のメンバー様からお問い合わせのメールを頂きました。
「ねむの木通信」はサロンでのお教室やイベントのご案内や
健康豆知識等を搭載させて頂いています。
そして2ヶ月に1度の割合でメンバー様限定メニューのご案内もしています。
この限定メニューは通常はオプションでしかご利用いただけないメニューや
いつもは扱っていない季節限定のものを割引価格で組み込みんだ
とってもお得なコースです。
そして更に、その季節に身体に出やすい
トラブルの予防や対策を考慮した内容なので
メンバー様にとってはねむの木のイベントごとの一つ様になっているようです。
写真の右側にチラリと写る茶色の怪しい物体・・・・
これは今月からねむの木のオプションメニューとして登場したもの。
貴重な天然の玉石、黄土、トルマリンのパック。
体内毒素をガツンと排出してポカポカに~![]()
メンバー様限定コース以外でもオプションとしてご利用いただけますので
ご興味のある方はお申し付け下さいませ。
ちょっと嬉しい話![]()
あるメンバー様からのコメント
「最近冷えがひどくて・・・なんて悩んでいてね、
夜な夜なPCを開いてtake。さんのブログを見て
睡眠不足も冷え症にはよくないのね![]()
と思って慌てて寝たのよ~」
( http://plaza.rakuten.co.jp/nemunoki2006/diary/200801230001/
)
お役に立てて光栄です
冷え性レベルチェック その6
お尻お腹に冷えを感じる事は?
a.特にない
b.触るとひんやりしている
c.いつも冷えていてお風呂に入ってもなかなか温まらない。
手足の冷えが進行するとお腹やお尻が冷えてきます。
このあたりは女性に重要な器官が密集しています。
お腹・お尻の冷えは婦人系トラブルにつながりやすいので要注意です!
※
オレンジページムック 「自分でできるやさしい漢方」参照
・普段から服装には注意し腹巻やタイツなどで
骨盤周りを冷やさないように注意したり
足首周りには婦人科にまつわる反射区が密集しているので
足首を冷やさない事もお勧めします。
移行のお知らせ 2008.04.30
【セルフケアーのお教室 】 2008.03.10