ねむの木便り ~アロマテラピーとリフレクソロジー           をもっと身近に感じて欲しい~

ねむの木便り ~アロマテラピーとリフレクソロジー をもっと身近に感じて欲しい~

PR

Profile

take。

take。

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

take。 @ やっぱりおうちがいいね様 私の方こそお逢いできて嬉しかったです。 …
take。 @ ASMK様 リニューアルというより実は引越しなんで…
やっぱおうちがいいね@ ありがとうございました OZONEクラフトマーケットにお越し下さって…
ASMK @ Re:お知らせ(04/26) いつも読み逃げだけど、リニューアル期待…
take。 @ バッハ0501様 ふふふ・・・○○は軽く受け流してください(…

Favorite Blog

薔薇とユーカリやア… きらら ♪さん

Quality o… クオリティ オブ ライフさん
ミラノ・ロンドンの… キアーレさん
駄洒落日記 ☆☆☆駄洒落王☆☆☆さん
お仕事中(^_^)b秘密… MIKIKO3さん
EkomoMai Nanea0218さん
Sally's TOMORROW sally-1020さん
Mothers Earth touch6733さん
Yabu's Essence Yabu's Essenceさん

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.03.12
XML
カテゴリ: 手作りお料理


ぺろり
こういう素朴なお料理を食べるとホッとした気持ちになります

春が旬の山菜は抗酸化力の高いポリフェノール類を豊富に含んでいます。
その効能を体内に取り入れる事は
冬眠状態の身体を春仕様の身体へへシフトチェンジしてくれます
ふきのとうは花粉症にも効果大のようです



ふきのとうの特有の苦みはポリフェノール類で
血中ヒスタミンの働きを抑え、花粉症に効果があるといわれています。
黒ずむのは豊富に含まれているポリフェノールのためです。

また、苦み成分と香り成分が食欲を増進させ
胃腸の働きを強めて消化を促します。

hukimiso.jpg

炊き立ての白いご飯に乗せてもよし
どうしましょう~びっくり
ふき味噌だけでご飯を何倍でも食べれてしまう

焼きおにぎりにしても美味しいですね~
食べ過ぎに注意しなくっちゃ大笑い



今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
皆様の応援が励みになります。
毎日、感謝!感謝!です星
↓↓↓↓
ranking_banner








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.13 00:05:48
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ふきのとう  
Jasmine Sweet  さん
春らしく、カラダにも良さそうなメニューですね!
ゴハンがすすみそう♪

(2008.03.13 08:22:49)

Jasmine Sweet様  
take。  さん
ごはんが進みすぎて困ります(>_<)
四季折々の食材をいただける日本に感謝(笑)
(2008.03.13 22:06:47)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: