I am reading Today's news in English.

I am reading Today's news in English.

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

恵子421

恵子421

コメント新着

恵子421 @ Re[1]:Trump says he may give Hungary an exemption on Russian oil sanctions(11/08) New! GKenさんへ きょうも読んでくださって素晴…
GKen @ Re:Trump says he may give Hungary an exemption on Russian oil sanctions(11/08) トランプ米大統領がロシア産の石油を購入…
恵子421 @ Re[1]:Amazon unveils prototype AI smart glasses for its delivery drivers(10/25) GKenさんへ 今日も読んでくださって素晴ら…
GKen @ Re:Amazon unveils prototype AI smart glasses for its delivery drivers(10/25) AIのスマートグラスを使って、スパイやカ…
恵子421 @ Re[1]:Kamikochi: Japan's car-free town that autumn hikers love(08/23) GKenさんへ 経も読んでくださって素晴らし…

フリーページ

2011年05月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
The most accurate measurement yet of the shape of the electron has shown it to be almost perfectly spherical.

Electrons are negatively-charged elementary particles which orbit the nuclei of atoms.

The discovery is important because it may make some of the emerging theories of particle physics - such as supersymmetry - less likely.

The research, by a team at Imperial College London, is published in the latest edition of Nature journal.(BBC News)

*****
spherical(球形の)
edition(複製)

*****
「江戸の思想史」(田尻祐一郎著)を読みました。江戸はなんと穏やかで安らぎとある種の品位に満ちていたのだろう。応仁の乱以後の歴史が重要であると説く。秀吉の朝鮮出兵で銅活字を持ち帰り16cカソリック宣教師により活字印刷技術そして江戸には木版印刷がはじまった。あちこちで学べる機会が増え始め素晴らしい思想が生まれていったのだろう。1619年生まれの熊沢蕃山の経世論「世を経め民を済うための統治論」には現代の問題に当てはまりそうな思想「社会が「文明」に進むほどに人々の「徳」は衰え、礼楽が整えられるほどに「礼儀の本」は薄くなってしまう」と人々の欲望が文明化を止められないと発展とリスクを思わせました。伊藤仁斎が孔子孟子など知り尽くし「人間にはなぜ私的な欲望がうまれるのか」と人とのつながり四端の重要性を言われている。また貝原益軒の思想「天地の働きに感謝し節制して長生きをして知見を広め人としての生を楽しみを和らいで天寿を全うすべき」などと言う言葉など江戸の思想家の尊い生き方に感銘しました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年05月26日 12時06分16秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: