会長の独り言

会長の独り言

2005年01月20日
XML
カテゴリ: 決意!
 今日は、毛利さんの命日です。

それも、慰安旅行の最中に。。


    そりゃー、、、もう、、、いろいろありました。。。

 ここで、そのときのことを語ると、10000文字くらいでは書けないです。

 でも、少し書きます。
一泊二日で琴平に行きました。
初日の宴会が終わり、夜中に一人でお風呂に行ったみたい。
3時ごろに同じ部屋のものが毛利さんがいないことに気づき、


 私は、酔っ払って寝てましたが、たたき起こされてお風呂に急行しました。

 やばいぞ、これは、、人工呼吸だ、、心臓マッサージだ。。
やりつづけながら叫びました。「おい、救急車だ。早く呼べー」
隣りで、山内君が毛利さんに叫んでます。
「毛利さん、まだあかんで、まだ早いっちゅうねん、あかんでーー」

 救急車が来て、病院に行きましたが、ダメでした。
1時ごろに死んでいたみたい。。
お風呂が暖かかったから、わからなかった。。

 バスの中や、お風呂の中、宴会でも、よくしゃべってたんです、私と。。
彼もお酒が好きなので、ホントいろんな事しゃべってたなー。。

 工事のチーフをしてたので、若手の多いメンバーの成長を願ってるって話。。


みんなで頑張って、儲けて、もう一度行きたいなーって話。。

 健康診断で引っかかった身体の数字が悪くて、余りよくならないいので、
年をとってきたら、充分気をつけなあかんなーという話。。

 これは、若手をもっと成長さすから、そして会社がもっと儲けようよ。
そして、慰安旅行で、またみんなで北海道に行こうよ。



「私も身体に気をつける、
  ほかのベテランも身体に気をつける、
   そして、社長、、あんたも身体に気を付けてや-。。」

    そういうメッセージだったんだ-。。

   命をかけてのメッセージ。

 独身だったから、その後お父さんや兄弟さんと接する機会はたくさんあった。
でも、お父さんを見ると忍びないんです。
息子を自分より早く無くした悲しみ。。 痛いほどわかる。
喪主としての挨拶でも、もう・・・。。

 うちの父が死んだとき、母の父が泣いてた。
  「息子の死に目を見るのはつらい、何故私よりも早く・・・」
     あの戦争を経験した、あの強いおじいちゃんが泣いてた。。

 だから、痛いほどわかる、お父さんの気持ちは。。
ご自身が入院がちで、そう元気でもないから、よけいにつらいであろう。
だから、正視できない、見ることができない。

  それなのに、私に会ったら、一番に、こう言われた。
「みなさんが楽しんでる旅行の最中に、本当にすみませんでした」

    もう、何も言えなかった。。


 昨年一周忌がすんだときは、お姉さんが会社まであいさつに来て下さった。
「お墓に参っていただいて、ありがとうございます」
うちのメンバーが、お墓に缶ビールを並べてくれたんです。

  宗派によっては、おいおい、、なんですけど(笑)。

 ちょこちょこ私もお墓参りに行きます。
そして、会社の近況を報告します。
工事の若手は頑張ってるよ、、とか、、○○さんが辞めちゃった、、とか。

 命日には欠かさず行ってる、、と言っても、昨年と今日の二回だけど。。
最近少し業績が良くなかったから、今日は怒ってたナー。。
「お客さんに喜ばれないとあかんでー」 って。。

 宴会とかで決意を述べるときに、独りよがりな決意があると、ぼやいてた。
「もっと、もっと、お客さんのためにという決意がほしいなー」 って。

 ありがとう、毛利さん。
原点だもんね、お客さんの喜ぶ顔が。。
それを見るために、我々はやってるんだもんね。

  安心しててよ、次にお墓に行くときは、いい報告をするよ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年01月21日 07時04分23秒
コメント(11) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

こーぞーさん

こーぞーさん

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: