にがお絵映画帳

にがお絵映画帳

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

紙市

紙市

Favorite Blog

Hull & primevideo… ノーバディー31さん
パピーの本棚 ぱぴーさん2006さん
みいたんちのリビン… MIDORIママさん

Comments

近代浩介@ Re:女王蜂(12/16) いまだに金田一耕助シリーズの虜の56歳…
昭和人です、@ Re:母べえ(06/20) いつも、みてます、いいですね、わたしも…
紙市 @ Re:こんばんは!楽しそうですね(10/03) ぱぴーさん2006さんへ こんにちは…
紙市 @ Re[1]:つくみイルカ島(10/03) MIDORIママさんへ ご無沙汰してます。 …
ぱぴーさん2006 @ こんばんは!楽しそうですね イルカっていいですね。 愛らしくって。
2007.06.13
XML
カテゴリ: ウルトラQな風景
先日、ウルトラマンのガチャポン人形をなにげに眺めていると、これってアメリカン・フットボールのフォーメーションが組めるのでは!?、と思い立ちました。
数を数えてみると、ウルトラマン、怪獣ともほぼ11体ずつあり。
そこでゲーム版のボードをひっぱりだし、人形を並べてみました。
「スーパー・ボウル」ならぬ「ウルトラ・ボウル」、巨人たちの熱き戦いです。


ウルトラ・ボウル1

▲『ウルトラ・ボウル』 キック・オフ!

ウルトラ・ボウル3

▲『円谷ウルトラマンズ』オフェンス・チーム


まずは、豪華ウルトラ兄弟で構成された、その名も『円谷ウルトラマンズ』
Iフォーメーションのオフェンス・チームでの紹介。
ラインマンから。
T:新マン、アストラ、G:マン、レオ、C:キング。
そしてバックス&レシーバー。

WR:セブン、メビウス・インフィニティ、TE:ネオス。
という布陣。
一番の目玉は、走ってよし、捕ってよし、ウルトラマン界のラデイニアン・トムリンソン、RBツルギ。


ウルトラ・ボウル2

▲『怪獣ビッグモンスターズ』ディフェンス・チーム


対する敵はその名もズバリ、『怪獣ビッグモンスターズ』
こちらはウルトラ怪獣とガメラ怪獣という夢のタッグ。
4-3のディフェンス・チームでの紹介。
ディフェンスライン。
DE:昭和ガメラ、平成ガメラ、DT:レギオン、ケムラー。
ラインバッカー。
SLB:グドン、MLB:シーゴラス、WLB:テペト。
ディフェンシブバック。

という布陣。
中央にデン!と構える怪獣界のブライアン・アーラッカー、MLB:シーゴラスがディフェンスのカナメ。


ウルトラ・ボウル5

▲中央のシーゴラスがニラミをきかす


ツルギ、シーゴラスの戦いが、このマッチアップの一番の見所で、それって漫画「アイ・シールド21」のセナとシンの戦いそのまんまというところ。
(ツルギもシールドをつけてるし)

キーになるのが、ラインマンの戦い。

これはかなり強烈。
対してCにキングを要した『ウルトラマンズ』のラインが、相手ラインを押し込みシーゴラスを自由に動けなくすることができれば、RBツルギが相手ディフェンスを光のように切り裂けるはず。
(しかし威厳はあるがかなり御高齢のキングが、あの怪獣ラインをコントロールするのはかなり厳しいか!?)


ウルトラ・ボウル4

▲このラインがオフェンスのカギ


はたして、この熱く激しいバトルの結末は!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.06.25 08:01:33
コメント(10) | コメントを書く
[ウルトラQな風景] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちは。突然のコメント恐れ入ります。  
ガメラ医師 さん
「ガメラ医師のBlog」http://blog.goo.ne.jp/gameraishi 管理人のガメラ医師と申します。映画ガメラについての情報収集Blogを更新しており、こちらの記事にはガメラの検索から参りました。
 拙Blogでは以前からガメラ関連の小ネタ記事をまとめており、今回6月16日の更新中にてこちらの記事を引用・ご紹介させて頂きましたので、ご挨拶に参上した次第です。乱文ご無礼致しました。それではこれにて失礼します。 (2007.06.16 17:53:01)

Re:ちょっと休憩4:ウルトラ・ボウル(06/13)  
つねまる8  さん
このセンス、いいですね。思わず笑ってしまいました。絵の方はひたすら感心ですが、こちらのコーナーも楽しませて頂いております。 (2007.06.18 11:56:59)

Re:こんにちは。突然のコメント恐れ入ります。(06/13)  
紙市  さん
ガメラ医師さん、ご訪問ありがとうございました。

映画ガメラの情報収集ブログ、そういうブログのやり方もあるんだなぁ~と、感心してしまいました。
自分も平成ガメラのファンで、「レギオン襲来」と「小さき勇者たち」の感想&似顔絵も書いていますので、もしよろしければ覗いてみて下さい。 (2007.06.18 17:38:31)

Re[1]:ちょっと休憩4:ウルトラ・ボウル(06/13)  
紙市  さん
つねまる8さんへ。

楽しんでもらえたんなら、うれしいですネ。
軽~く、クスッと笑ってもらえればイイなぁ~、とおもっています。 (2007.06.18 17:39:36)

すごいよ!紙市さん  
すごく絵になってるよ!かっこいい。
ウルトラチームもさることながら、対戦チームも強豪ですねえ。
勝敗の行方はいかに!!!
今後このゲームが少しずつ進行していくってのはいかがでしょう?
テレビ中継の解説ふうなコメントつきで(笑) (2007.06.18 21:39:15)

Re:すごいよ!紙市さん(06/13)  
紙市  さん
ぱぴーさん2006さんへ

>ウルトラチームもさることながら、対戦チームも強豪ですねえ。
-----
実は並べてて楽しいのは怪獣チームの方なんです。
いろんな体形の怪獣達なので、ポジションを考えるのがおもしろいんでヨ。

>今後このゲームが少しずつ進行していくってのはいかがでしょう?
>テレビ中継の解説ふうなコメントつきで(笑)
-----
最低あと一回はやろうかなとおもっています。
・・・というか一回分しかネタがないんですけど(笑) (2007.06.19 12:34:56)

アイシールドM78!?  
じん2ND  さん
スゲー、遊び心満載の企画ですネ!

華やかなアメフトのコートにはウルトラ兄弟のコスチュームが映えますねぇ。

怪獣も何気に強力な布陣!
ケムラーにはマッドバズーカ級のアタックでぶつからないとと手強いぞ~

しかし、なぜテペト(笑い)
ピンチになった謝り倒す、頭脳プレーが得意!? (2007.06.19 13:55:48)

コメント誠に有難うございます。  
ガメラ医師 さん
>自分も平成ガメラのファンで、「レギオン襲来」と「小さき勇者たち」の感想&似顔絵も書いていますので、もしよろしければ覗いてみて下さい。
-----
 拝見させていただきました。味の有るイラストと独自の見解に感心しております。
 こちらの記事も、拙Blogにてご紹介させて頂きたいと思います。宜しくお願い申し上げます。

 ガメラは何度でも蘇るよ。 (2007.06.19 15:47:38)

Re:アイシールドM78!?(06/13)  
紙市  さん
じん2NDさんへ

>しかし、なぜテペト(笑い)
-----
答えは簡単で、これを当ててしまったんです(笑)。
そして怪獣はテペトを入れて、11体しか持ってないんです~。
だからメンバーチェンジは無理。
攻守ともフル出場のハードな戦いとなったのでした。

それにしても“じん2NDさん”、タイトルのつけ方バツグンですネ。 (2007.06.20 12:29:13)

Re:コメント誠に有難うございます。(06/13)  
紙市  さん
ガメラ医師さんへ

> ガメラは何度でも蘇るよ。
-----
かなり良いフレーズですネ。
自分もガメラが蘇ることを信じています!! (2007.06.20 12:31:03)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: