にがお絵映画帳

にがお絵映画帳

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

紙市

紙市

Favorite Blog

Hull & primevideo… ノーバディー31さん
パピーの本棚 ぱぴーさん2006さん
みいたんちのリビン… MIDORIママさん

Comments

近代浩介@ Re:女王蜂(12/16) いまだに金田一耕助シリーズの虜の56歳…
昭和人です、@ Re:母べえ(06/20) いつも、みてます、いいですね、わたしも…
紙市 @ Re:こんばんは!楽しそうですね(10/03) ぱぴーさん2006さんへ こんにちは…
紙市 @ Re[1]:つくみイルカ島(10/03) MIDORIママさんへ ご無沙汰してます。 …
ぱぴーさん2006 @ こんばんは!楽しそうですね イルカっていいですね。 愛らしくって。
2007.06.08
XML
カテゴリ: 映画-な・は行
-1995年作品-

[原題] HEAT
[監督] マイケル・マン
[出演]  (ヴィンセント・ハナ) アル・パチーノ
(ニール・マッコーリー) ロバート・デ・ニーロ


似顔絵:アル・パチーノ



----------


アル・パチーノとロバート・デ・ニーロという2大スターが競演した映画です。

アル・パチーノがロス市警警部のヴィンセント・ハナ役、ロバート・デ・ニーロがプロの犯罪者集団のリーダー、ニール・マッコーリーという役で、二人の火花散る対立が見所でした。

そして監督はマイケル・マン。
最近では「マイアミバイス」が公開されていました。

実は自分の中では、マイケル・マン監督の作品て、不思議な印象をもっています。
作品自体は、映画館でこの作品と「ラスト・オブ・モヒカン」、ビデオで「ザ・キープ」「レッド・ドラゴン」と、ちょっとしか観ていません。
そしてどの作品も、ハデなシーンやスタイリッシュなシーンもあるのだけれど、全体的にはボヤ~とした印象でした。
でも不思議なことに、4作品にはどれも一箇所、めちゃめちゃググッとくるシーンがありました。

【別れ】



ロス市警警部のヴィンセント・ハナ(アル・パチーノ)は逃げ惑う人々の中、静かに車に乗っている女性を見つける。
不審におもいその車に近づき、その女性が見つめる先を見ると、そこにはニールが立っていた...。


この時の三人の表情が良いんですよネ~。
それぞれの視線がビシッ!ビシッ!!とぶつかるようで。
とくにイーディが良かったです。

ニールにただ待っていろと言われ、人々が逃げ惑う中、不安げに待っている。
そしてやっとニールが来るのが見えホッとするのだが、ヴィンセントに気づいたニールは立ち止まり、さびしげな目で彼女を見つめる。
その時のイーディの表情がなんともいえなかったです。
一瞬にして別れが訪れたことをさとったような、凍りついたような、哀しげな瞳と表情。
そしてニールが消えていくのを、静かに見つめている。



*****

自分が今まで観てきた映画の中で、実は何一つ憶えていない映画もたくさんあります。
マイケル・マン監督作品を全体的にはボヤ~とした印象と書きましたが、こんな風に1シーンだけでも強烈に憶えているってことは、それはそれで名作なのかな?ともおもっています。


パンフ:ヒート





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.06.08 12:38:29
コメント(2) | コメントを書く
[映画-な・は行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: