PR
Calendar
Freepage List
Comments
何気ない平和な土曜日が 突然 吹っ飛んだ
昨日の岩手・宮城内陸地震でした。
この地震で被害に遭われた方々にお見舞いを申し上げますとともに
亡くなった方々のご冥福をお祈り申し上げます。
心配してくださったみなさん ありがとうございました。
私が住んでいるのは 宮城県の南部なので
余震もなく無事ですので ご安心ください。
そして心配してくださった lovebritain
さん、
さくらひらり
さん、
平八工房
さん、
お客さまたち、
勝子さん、
よっちゃん、、、
みなさん ありがとうございました。
無事でした。ご安心下さい。
仙台の 航勇
さん
、 junpapakazu
さん
も
ご無事そうでよかったです。
最後のアップ・クリックを押そうとした瞬間 きました。
一瞬にして いつもの地震じゃないことを感じましが
「どうしよう どうしよう・・・」と 頭が真っ白になって
逃げるでもなく 家の中をうろうろするだけでした。
大きい地震がきたら
ああして こうしてと 一応は頭の中でシュミレーションしていたつもりでも
ただ 「つもり」 になっていたにすぎなかったことを
実際には 何の役にも立たないことを
思い知らされました。
いちばん心配だったのは
山形と仙台で一人暮らししている息子たちでしたが
無事でしたので ほっとしました。
仙台の息子は まだ寝ていた時間帯だったらしく
やっぱり 部屋の中をうろうろするだけだったと 後で話していました。
日ごろから ベットの回りには
倒れてくるものは置かないように とか
携帯はいつも充電しておく とか
玄関口に非常持ちだし袋を 置いておく とか
そういうことは やっていても
地震は 何の前触れもないから
そんなことは 吹っ飛んでしまう。
地震はこわいです。
これ以上 被害が広がらないこと
新たな大きな地震がこないことを祈ります。
ワークショップ開催のお知らせ 2008.06.20 コメント(6)
こころと食育の会 会員募集! 2008.06.09 コメント(6)