PR
Comments
Free Space
Calendar
二日めは、世界最大級のカルデラ 阿蘇の
ドライブを楽しみました
まずは 『大観峰』から・・

ここは、正面に阿蘇五岳、眼下に阿蘇谷と呼ばれる街並み
そして、振り向くとくじゅう連山がみえる、イチオシスポットです。
でも、あいにく霧がかかっていて
何も見えませんでした
晴れていたら・・・・

こんな景色がみられたんです 。
残念でした。
(こちらの写真は観光案内からおかりしました)
ここから眼下にみえる街まで降りて、
大好きな草千里、中岳火口口へ・・・GO~
途中、牛が放牧されていて、のどかな雰囲気
ひろーい高原なのに、なぜか道路ぎわで昼寝中の牛
天の邪鬼なのか、孤独が好きなのか???
さて、修学旅行で来た時、草原にぽっかり池があって
その池が青く澄んでいて、その景色に感動した草千里でしたが
温暖化の影響か、はたまた時期が悪かったのか
単なる普通の池で、ガックリきてしまいました。

車をおりて散歩しましたが、馬の糞だらけで
早々に立ち去りました。
梅雨が終わり、夏になると牛が放牧されるそうです。
きっと、その時が一番見ごたえある景色かもしれませんね。
その草千里から見上げると、阿蘇中岳がみえてきました。
いまだ活動中の中岳付近までは、乗用車であがれるので
私も観光できるスポットまで上がりました。
で、えらい目に遭ってしまいました
それは、明日に・・