PR
Comments
Free Space
Calendar
皆さんのお通じのよさにびっくりしながら、朝を迎えた私
夜中に1度、起きぬけに1度、冷たい水を飲み、
病院に、向かいました・・
ところが、潔く諦めたのが良かったのか
病院につくなりお腹が、ゴロゴロ痛くなり、トイレに直行。
おかげさまで、お土産(検便)も渡せました。
皆さん、ご騒がせいたしました。
さて、半日人間ドックは、通常と変わりない検査でした。
胃の検査は、バリウム検査と胃カメラの2者選択
今回の病院は、胃カメラが鼻カメラ・・・
鼻カメラって初めてだし、不安もありつつ
バリウムで何かひっかかったら、結局胃カメラを飲んでの
再検査になるので、ここは思い切って鼻カメラを選択しました。
で・・・・久しぶりの緊張感。
体がガチガチで力を抜いて!といわれても、もうダメ(笑)
体ガンの術前の背中に注射される時位、力んじゃって・・
麻酔の入ったチューブが鼻腔に入った瞬間、『イッター!』の連発。
『これはどう?痛い?』と、先生が親切に聞いてくれるんだけど、
本当に痛くて・・・ たまりません。
暫くして、麻酔が効き始めてから検査続行になり、
二か所で激痛、そして喉を通ってカメラが入って行きました。
今度は食道あたりで、『ウエ・・・・ウエ・・・』の連発。
痛くて苦しくて、涙が止まらない
ビビリに痛がりという二重苦の私には、きつかった~(笑)
でも、目の前には、未知の世界というか
私が初めて見る胃の世界が映ってました。
おおー
人間の胃ってピンクがかかったベージュなのね。
まるで、タイノコみたいです(笑)

* タイノコです
食用花のお口が、ごっくんしたような行動がみえたり、
肉が波打ったり、泡が見えたり・・
なんか、面白い
ところどころに赤い点々がみえるけど、
それは手荒れのような感じで、心配はいらないとか・・
先生も、胃については綺麗と言って下さいました。
どうも、ストレスフリーのようです(笑)
鼻カメラが終わって暫くしても、ティッシュは手放せないほど、
鼻血が、たら~と流れてきました。
一緒に受診した同僚は、胃カメラよりラクチンだと言ってました。
よく聞けば、普段から鼻血もあまり出ない人らしく、
先生に、鼻腔がいい形だ!と言われたそうです。
次は3年後ですが、鼻カメラを選択するかどうかは微妙です。
まあ、そんなこんなで終わった人間ドック
終了した時点で、ほぼデーターが出揃い、
そこから、お医者様の問診がありました。
問診の内容は、ちょっと落ち込むので
また明日にでも・・・![]()