PR
Comments
Free Space
Calendar
昨日、今昼までの雨で、少し散った感じの桜ですが
やはり関西では、明日が一番の見頃のようです。
さて、今回のお花見
最初の計画では、醍醐寺→宇治の桜を満喫し
次に定番中の定番、円山公園・祇園白川を廻る予定でした。
でも、京阪電車に揺れながら、
今日しか行けない所に行こうと思い立ち、計画変更しました。
その場所とは・・・
京都御所です。
4/6~10日まで 一般公開しています。
小さい頃から来ているのに、日程が合わず
一度も中に入った事がなくて、一度は見たかった御所
まずは、意気揚々と歩きだす
が、しかし・・・
すぐに後悔
だって、本当に広すぎるんだもん

こんな感じでずーと、玉砂利のなかを歩く・・・
途中、近道があるけど、そこはそれ

途中、当時のままの美しい屏風や襖絵を見ることもできます。

お昼からは20℃越えで、暑さマケしたのもありますが
毎日歩いている割に、脚の弱さが露見してしまった・・・
恐るべし、玉じゃり(笑)
そして、そのまま北に向かい、近衛邸跡のしだれ桜を見に行きました。

綺麗な、ピンク色ですね


ここのしだれ桜、はほぼ満開
風に吹かれて、ユラユラ揺れる姿はとても幻想的でした。
実は、この近衛邸跡で、一人の女性と出会いました。
桜の精が会わせてくれたのかな? と思えるご縁です。
その事は、また明日にでも・・・