ガンが教えてくれたこと

ガンが教えてくれたこと

PR

Profile

ニコミナ

ニコミナ

Favorite Blog

自然の中に抱かれて まりん**さん

あとりえ花時計日記 あとりえ花時計さん
たび日記 オーキリさん
こけだまのつぶやき… pasochikoさん

Comments

ニコミナ @ まりんさん New! 子供の頃から別世界に浸れるって素敵な時…
まりん** @ Re:くるみ割り人形(11/15) こんばんは。 ニコミナさんってバレエ鑑…
ニコミナ @ オーキリさん はぁ… 月末でなくて今でよかったような(…
ニコミナ @ まりん 高齢者と呼ぼれる年になって、いきなり免…
オーキリ@ Re:迂闊だったわ(11/11) 月末に楽しみが待ってるのに 来週で落ち着…
まりん** @ Re:迂闊だったわ(11/11) おはようございます。 蜂窩織炎、調べて…
ニコミナ @ オーキリさん 富士山グラス、メチャ難しいです 今のとこ…
オーキリ@ Re:富士山グラス(11/01) 富士サングラスかと思ったら 富士山グラス…
ニコミナ @ まりんさん なんだろう… してもらえると当たり前に思…
まりん** @ Re:契約満了でOLやめました(10/31) 長年のお勤め本当にお疲れ様でした。 長く…

Free Space

Calendar

Category

2011.08.16
XML
カテゴリ: 病気編

今日は、母にとって 初胃カメラ検査の日でした。



なのに、こんな日に限ってリウマチの痛みがひどくなり
けれど、検査前の薬や水は一切ダメだから、痛み止も飲む事ができず
抱きかかえるように、病院に入りました



こちらの院長は、40歳位でしょうか?


昨年、開業されたばかりの若ーい、腰の低い方でした。
(開業医ってこうでないと、生きていけないのかも・・


で、母に気づかってくれて、私も検査室に入る事になり、
母の食道から胃、十二指腸をじっくり堪能してきました。

昔はこんなん苦手で、お断りしてたんですけど
自分が病気してから、ちょっと平気になってきて、・・・

根性すわるって、こんな事をいうのかもしれません


さて、検査ですが・・・

麻酔がよく効いて、母はお医者様と私の会話は
全く聞こえてなかったようで、ホッとしました。



実は・・・


胃内部に入った時、霜降り肉のような赤と白のまだらになった壁が続き

『全体的に胃炎ですね~ リウマチの薬がきついから仕方ないです』

みたいな安易な感じで、言われてたんですけど



どんどん進むにつれ、約5センチ程の潰瘍を発見・・・



『うーん。 これは・・・ 生検検査に回しましょう』

『さすが、主治医の○○先生・・・
胃カメラ検査しようとおっしゃったのは大正解ですね~』

『ここまで大きいと、悪性も考えられるかも・・』

『いえ、悪性と決まったわけではありませんよ。
良性でも、きちんと治さないとだめですね』

 『まずは、早急に調べてもらいましょう』

と、段々言葉数が多くなってきて・・・



先生は私が動揺しないように、言葉を選んでくださってたようですが
自分が経験している分、意外に冷静に聞けたんです・・


私って、冷たいのかなあ・・・

とりあえず、麻酔が切れた母には、胃潰瘍だと告げて
(TVドラマみたいでした・・・)


来週、検査結果がでるので、今度は父が交代して
行ってくれる事になりました。



父も、自分が胃や膵臓を手術(ガンではありませんが)している
こともあって、冷静に私の説明を聞いてくれて納得してました。




今まで、健康診断や胃カメラ検査に、無頓着だった母・・・


『70歳を超えれば、そりゃ何か見つかるわなあ

と、自分でも言ってました

暫くは消化のよいモノを食べるようにと言われ

晩御飯に、おかゆに小松菜の炊いたんを食べてました。


どちらも苦手なんですよね・・・母 (笑)

 本当なら、お茶漬にキュウリや茄子の漬物で晩御飯済ましたかったと思いますが

暫くは、病人食で我慢しろ~

父の言うこと、ちゃんと聞いてましたウィンク






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.08.16 19:11:01
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:胃カメラ検査(08/16)  
レントゲン検査や大腸検査の時は薬は飲んで来て良いですよと言われましたが・・
リウマチのお薬が切れたら大変です。麻酔を掛けられて分からなくなったかもしれませんが。
胃潰瘍?約5cmほどは大きいですね。良性でありますように!ちょっとご心配ですね。
(2011.08.16 21:05:32)

Re:胃カメラ検査(08/16)  
早い段階で胃カメラ検査が出来て
その点はよかったですね

今後治療を続けられると思いますが
どうぞ無理のないように
早い回復をお祈りします。 (2011.08.16 21:27:09)

検査はつらいですよね  
良性だといいですね。
胃カメラはラクスも私も飲んだことがないんです。
特にラクスは胃が悪いので何度も医者から飲むように言われてるんですけど、これがなかなかねえ^^;
部分麻酔は絶対イヤだというんですよ~。
お母様のは部分麻酔でされたんですか?
早くよくなりますように。
(2011.08.16 21:44:13)

hiro1803さん  
ニコミナ  さん
>リウマチのお薬が切れたら大変です。麻酔を掛けられて分からなくなったかもしれませんが。

→行き帰りが大変でした。
検査中はあっというまに麻酔が効いたので助かりましたが。

>胃潰瘍?約5cmほどは大きいですね。良性でありますように!ちょっとご心配ですね。

→潰瘍の姿形が露骨にわかるので、ああ・・・って感じでした。
良性だと善いんですが。 (2011.08.16 22:59:28)

ラクス&まりんさん  
ニコミナ  さん
>胃カメラはラクスも私も飲んだことがないんです。
>特にラクスは胃が悪いので何度も医者から飲むように言われてるんですけど、これがなかなかねえ^^;
>部分麻酔は絶対イヤだというんですよ~。
>お母様のは部分麻酔でされたんですか?

→麻酔の注射と喉にスプレーしただけですが完全に意識失います(笑)終わった後も1時間程休ませてもらえますが、帰宅後もほとんど寝てました。
私も同じように部分麻酔で爆睡しました。
心配するほどではないかと・・・
それより私は鼻カメラの方が痛かったです。

私がこんな事いうのもなんですが、胃が悪い人は定期的にやっぱり診てもらった方が、なにかと安心だと思いますよ! (2011.08.16 23:05:17)

遠い日の天使さん  
ニコミナ  さん
>早い段階で胃カメラ検査が出来てその点はよかったですね
>今後治療を続けられると思いますがどうぞ無理のないように早い回復をお祈りします。

→リュウマチの先生は整形外科ですが、母との相性がよく今回も胃カメラするように進言してくださいました。
今回の潰瘍が早かったのか遅かったのか不安一杯ですが、運を信じてみようと思います。
(2011.08.16 23:08:27)

結果  
良性だといいですね。
子供も先日の手術で、はじめて腰椎麻酔したのですが、手術中の先生の話が面白かったのに、途中で爆睡しちゃった、っと嘆いて?いました。
全然怖がってないのね、ビックリでした。

お母様、お大事になさってください。 (2011.08.17 06:14:13)

Re:胃カメラ検査(08/16)  
オーキリ  さん
大変でしたネ。

ここは
根性据えて前向きに...
おとうさんもニコミナさんも冷静でなにより


根性なしで胃カメラを飲んだことのない
ワタシが言っても説得力0か!

(2011.08.17 08:50:57)

Re:胃カメラ検査(08/16)  
苦手も苦手、喘息で喉の麻酔スプレーが使えないのと、ゲーゲーいつも苦労してます。
しかも~ヤバイかもと自分の勘で受けに行きますが、毎度びらんと潰瘍が
見つかります。ステロイド飲んでるし~潰瘍の薬と胃薬でバッチリ保護してても
ステロイドの威力には負けます。
生検の結果が良いといいですね!ピロリ菌の検査も兼ねてるのかしら? (2011.08.17 16:07:02)

あとりえ花時計さん  
ニコミナ  さん
>良性だといいですね。
>子供も先日の手術で、はじめて腰椎麻酔したのですが、手術中の先生の話が面白かったのに、途中で爆睡しちゃった、っと嘆いて?いました。
>全然怖がってないのね、ビックリでした。

→留学して、揉まれ揉まれて気合いが入っているのかな?
頼もしいですね!
(2011.08.17 18:37:17)

オーキリさん  
ニコミナ  さん
>ここは根性据えて前向きに...
>おとうさんもニコミナさんも冷静でなにより

→やっぱり、そうきたか・・・って感じでしたねえ。
逆に落ち着かなくっちゃとか思いました。

>根性なしで胃カメラを飲んだことのない

→一度位は経験しときましょ!(笑) (2011.08.17 18:53:09)

ブルーボリジさん  
ニコミナ  さん
>苦手も苦手、喘息で喉の麻酔スプレーが使えないのと、ゲーゲーいつも苦労してます。

→母も最初、ゲーゲーしてましたよ(笑)

>しかも~ヤバイかもと自分の勘で受けに行きますが、毎度びらんと潰瘍が見つかります。ステロイド飲んでるし~潰瘍の薬と胃薬でバッチリ保護しててもステロイドの威力には負けます。
>生検の結果が良いといいですね!ピロリ菌の検査も兼ねてるのかしら?

→ステロイドにはお世話になっているけど、体にきついのがたまにキズですねえ。
ピロリ菌の検査はしてないと思いますよ。
(2011.08.17 18:55:26)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: