PR
Comments
Free Space
Calendar
昨日は、入院中にお友達になった4人で、食事に行ってきました。
普段、そんなにゆうほど連絡もとっていないのに
集まろうか?と声をかけたら、即座にOKが返ってきます。
それは、日々前に向いて歩いている自分自身に
ちょっと振り返る時間を与えて、『がんばってるよ、私』 と、
ご褒美と、次への糧を入れているのかもしれませんね
その中の一人は、今も抗がん剤治療を続けていています。
彼女から聞く病院(病棟)の話は、5年前とは全然違います。
たとえば、 私達の時は完治に近くなったら退院の運びでしたが
今は2~3週間で退院!が当たり前のようで
それだけ、患者さんが多いのか
医学(技術も薬も)の進歩が、進んでいるという事なのか・・・
そういえば吐き気止めの薬にしても、
今は脳に働きかけて、吐き気を押さえる薬ができているそうです。
なんか、凄いなあ・・・
また、以前は高齢者の方が多かったような気がしますが
今は、高齢者より若い人の方が多いとか・・・
緩和ケアは、しないということかしら
いつまでも同じだと思っちゃ、ダメダメってことですね。
お医者様が少ない現状では、仕方ないですか・・・
でも、なんだか、淋しい気がします。
そういえば、主治医との約束もまだだった・・・ ![]()
メンバーも私以外は、この5年で良い事・辛い事
色々、変化があった人ばかりで
5年前と変化がないのは私だけ・・・
(あるある、シミにシワが増え、体力が減退(笑))
それはある意味、シアワセなのかしら?
それとも????
人と比べても仕方ないとはわかっているけど
坂道を転がるような年代になってくると、何も変わらない事が
逆に不安に感じたりします。
ま、私は私らしくが、一番なんですけどね
夏休みも残りあとちょっと・・・
今日は母の部屋の模様替えの手伝いをし、
明日は、母の胃カメラ検査に付き添います。
あっという間に、現実に戻りそう・・・(笑)
次に、楽しい行事って、あったっけ
あった あった