2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
全5件 (5件中 1-5件目)
1
やっと明日から新学期、もしかしたら一番嬉しいのは私かもしれない雄介が小学生の時はとにかくお友達がいればよくて朝からずっとお友達と遊びに行ってしまっていたけれど健介は案外インドア派でマイペース。ずっと家にいて一緒に過ごすことが多かったそんな健介の印象的なコメントを二つ残しておこうっと。8月18日~21日でファミリーツリーのキッズリーダーシップキャンプに参加した 寝袋を持参して、2泊目は富士山の3合目あたりで野宿お天気だったらテントもなく、外で寝ていい、という大胆企画♪大人の私でさえしたことなくて、すっごく羨ましいと思っていたら健介は「ボクはテントで寝る。」と消極的「どうして?」と聞くと「だって、お山はこうなっているでしょう。」と山なりの絵を描き「この途中で寝ると、寝ている間に転がっていって、みんなと離れてしまって見つけてもらえないかもしれないもん。」と不安顔そうかぁ~、そんな不安をもっていたんだね、と微笑ましく思い一応説明はしたけれど、後は現地に行ったらわかるよね、と送り出した。ピカピカの笑顔で帰ってきた健介に感想を聞いてみたら「富士山で寝袋で寝たのが一番面白かった!オレ流れ星見た!!」と、まったくあんな心配していたことがウソみたいな満ち足りた顔子供って面白いなぁ~と実感させられた出来事だった。****************************************************************チャレンジ2年生の付録でミニトマトを栽培中8月になって実がなってきたので、四角いトマトが作る枠をつけようとベランダへしばらくして「これでいい?」と嬉しそうに四角い枠の中に青い小さいミニトマトを入れて台所に持ってきた。「え~!?ミニトマトは、もいじゃダメだよ!」と驚いて言うと「うそ~!!」と健介も驚き返しもいじゃったらもうそれ以上大きくならないんだよ、と説明しても納得いかない健介。「スーパーで売っているトマトは毎日大きくなっていってる?」「ううん。」「あれはね、もうもいじゃったから、あれ以上栄養をもらえないから大きくならないんだよ。」と説明してやっと腑に落ちた様子。健介の発想に楽しませてもらった夏休みだった
2006.08.31
コメント(10)
22日・23日と東京学芸大学で行われた公開講座「授業成立のための身体技法-「イエス・アンド」で授業を変えよう-」にアシスタントで入っていた。これは私が、先生にインプロをしている場に是非居させて欲しいとゆりさんにお願いして、無理をきいてもらって実現した^^午前中は東京学芸大学の山田雅彦教授の講義(と言ってもまったく堅苦しいものではない!)午後は絹川友梨さんのインプロを使った身体で感じるワーク私が一番印象に残ったのは、二日間での先生方の変化だった。最初は当然やや緊張気味な雰囲気の中、まさぞうこと山田先生の講義の内容や、ゆりさんのインプロ自体が現場で役に立つのではないか、という期待値で参加されていた。(モチベーションとして当然ですが)でも、二日間のワークショップが終わった後の振り返りでは先生方のコメントが、インプロをどうやって現場で使うかとかではなくみんな自分の内面での気づきをシェアしてくださっていた何をするか(doing)ではなく、どうあるか(being)に視点が移っていた。 すごい!スゴイ!!私、これを聞きたかった!!!と、ひと言も聞き漏らすまいと私は真剣に聞き入ってしまった。こんな感想が出てきたのも、まさぞうさんとゆりさんが「イエス・アンド」を体現し続けて、みんなを受け入れ続けていたからみんなもその心地よさから少しずつ緩んできたのだと思うこの公開講座に参加させてもらい内容はモチロン、リーダーのあり方も見せてもらい、参加者のコメントという素敵なプレゼントまでもらいお土産いっぱいで帰宅の途についたのだった
2006.08.24
コメント(10)
子供達は二人ともファミリーツリーのキッズリーダーシップキャンプに行っていて明日の夕方帰ってくる予定そこで、今日はダンナと二人で、久しぶりに・・・すっごく久しぶりに・・・雄介が生まれてからは間違いなく初めてだから多分14年ぶりくらいでミュージカルを観に行った。選んだのは劇団四季の「エビータ」<ストーリー>アルゼンチンの片田舎で私生児として生まれたエバが貧しい境遇から抜け出すため男達を踏み台にして成り上がり女優として成功し、軍人ペロンと出会い結婚。遂には彼を大統領の座に押し上げ、自らもファーストレディとなる。金持ちからお金を取立て、貧しい人々にばらまく福祉政策は結局国の経済を破綻させてしまう。その時には彼女の身体はすでに癌に蝕まれていた。そんな波乱万丈な人生を嵐のように生きた女性の物語映画と違い舞台はナマモノその迫力と俳優の素晴らしい声に圧倒されて感動あっという間の2時間半だった。(途中休憩あり)観終わっての感想は「人生、いつまでもあると思っちゃいけないな。」やりたいことがあるんなら、先延ばしにしないで自分から取りに行こう!そんな想いが腹の底から湧き上がってくるエネルギーをもらったきっと、何を感じるかはその人が今自分が抱えている課題にシンクロしているんだろうな、と思った。だから、私は今はエビータの貪欲さを真似てやりたいことに向かってGOその後、ダンナと小粋な和食で食事もしてひさしぶりにゆっくりまったりしゃべったこんな時間が持てるなんて、子供が生まれた時には想像も出来なかったけど、時間は確実に経っていくだなともあらためて思った一日だった。
2006.08.20
コメント(6)
10日~12日まで家族で福島へ旅行してきた今年は釣りを始めた雄介のたっての希望で釣りが出来るところというリクエスト付きネットで調べたら面白そうなところを見つけた!裏磐梯にある桧原湖のほとりの松原キャンプ場車を湖畔の駐車場に止めて待つと、モーターボートで迎えが来て着いた先はバンガローかテントで宿泊するかなりワイルドな世界!着いた日は夜バーベキューをして早々に寝たのだが夜湖畔に出てみるとうす曇とはいえ、東京とは比べ物にならない星の数夏の大三角形はモチロン、北斗七星も見えさらにはさそり座のアンタレスの赤い星まで見えて大感激していたところにナント流れ星二日目は桧原湖に手漕ぎボードで繰り出しブラックバス釣りパパと健介、私と雄介と2艘に別れて出発雄介は釣りたいのでボートの運転は任せるというのだが私も手漕ぎボートなんてほとんど漕いだことがないのでろくに進まず真剣そのもの、多分往復で400mくらい漕いだと思う・・・そして、もう出来ないと思うあっ、でも2時間弱で雄介は6匹、私もなんとか1匹ブラックバスを釣ったどーーーーー!松原キャンプ場を後にして、さらに奥の不動滝へ道々も瞑想にうってつけの木陰の山道で気持ちよく滝自体も思ったよりとっても大きくマイナスイオン(というか水しぶき?)を浴びまくってきた宿はネットで調べたペンションやまびこ泊まった人の感想のコメントが多く、評判のいいものにしたんだけど、大正解広くて、きれいな部屋美味しくてボリュームのある料理きさくでいろいろ相談に乗ってくれるオーナー子供にはマンガ本の山も魅力的だったみたい♪これならリピーターが多いのも納得と大満足だった。宿の近くのひろのケーキ屋さんもネットで調べてあって花豆モンブランが美味しいという噂だったので立ち寄り注文すると、予想を違わぬ、いえ予想以上の美味しさにうっとり100円でセルフで飲めるコーヒーも美味しくて大満足三日目は会津市内の方に行き、白虎隊記念館や鶴ヶ城を見学白虎隊と新撰組の繋がりをあらためて知った私でしたぺんしょんのオーナーに教えてもらった会津市内のめでたいやというラーメン屋がこれまた美味しい釣りやボートや散策で身体を使い最後に記念館見学で頭もちょっと使いお天気にも恵まれた家族旅行でした
2006.08.12
コメント(18)
この夏、うちのマンションの小学生(ママ?)の間で大人気なのがANTQURIUM私が子供のころはガラスケースに土を入れてアリを捕まえてその中で飼ったけれどこれは土の部分がジェル状のきれいな水色なので透けて巣の状態がよく見えるし、鑑賞に堪える美しさなのです一人が飼い始めてその報告を聞いていたらもう飼わずにはいられないという衝動に襲われます(きっぱり!)現在は少なくとも6件で実施中!我が家のアリはチビ蟻で14匹入っています。マンションの植木のそばで捕獲したのですが割り箸で捕まえたので、捕まえ損ね負傷したアリがたくさん残されました。ごめんなさい新しい場所に引越ししてきたアリ達は早ければ30分、遅くても2週間ミーティングをしたら穴を掘り始めると書いてあって、もう好奇心全開!!じっと待つこと3日、我が家のアリ達は3日目に遂に掘り始めました。仲間が死ぬと巣から運び出して、土をかけてお墓を作るとか・・・まだ一匹も死んでいないので、これはまだ目撃していないけれどママ友達は本当だと言っていました。子供達はもう関心が薄れてきているけれど私はアリ達にかなりかなり癒されていますこの夏の自由研究、私が子供なら間違いなく「アリの観察」だぁ~
2006.08.06
コメント(6)
全5件 (5件中 1-5件目)
1