てきとう園芸日記

てきとう園芸日記

PR

Profile

ごんたけ

ごんたけ

Calendar

Archives

December , 2024
November , 2024
October , 2024
September , 2024
August , 2024
July , 2024
June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024

Favorite Blog

さくあおパパン日記 よむよむ3757さん
おはな… momomimikikiさん
なおの庭 ナオリンとアンディーさん
♪音楽と薔薇の園♪ 音楽と薔薇☆うっちいさん
幸慶家の農業日誌 耕慶家さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

yoshi@ Re:オレンジ色の不気味なキノコ(?)(06/27) マメホコリ(粘菌)をお調べください。
HIRO@ Re:成長が止まった...、 全然大丈夫なんですが、 情報を得るのが難…
さつき@ Re:子持ちレンゲがウジャウジャ(04/17) 欲しいのですがまだありますか?c
コニコ@ Re:実生コニファーに貰い手出現!(12/07) コリンスコールドわけてもらうわけにはい…
コニコ@ Re:実生コニファーに貰い手出現!(12/07) コリンスコールドわけてもらうわけにはい…
コニコ@ Re:コニファーの様子(2007晩秋)(11/08) コニファーはどれ位になったのですか?
ふくちゃん@ Re:コリウス処分&プリムラのディスプレイ開始(11/27) 冬に買った珍しいプリムラの花が終わりこ…
ともとも@ Re[1]:胡蝶蘭の株分け&植え替え作業内容報告(後編)(05/12) そんなに簡単に株分けは、できるのですか?
米崎 広行@ Re[1]:早くもスナップエンドウにエカキムシが発生(01/19) エカキムシに限らず虫は葉っぱに含まれる…
April 30, 2007
XML
カテゴリ: ポインセチア
滅多に無い1日2回めの更新.
ここ数日暖かくって(というより暑くって)植物の動きが早いもので.w




最低温度が10℃を下回る日がなくなりましたので, 冬越しに成功したポインセチア を数日前(4/28)から屋外管理に切り替えました.
親株は3/31に植え替え済みでしたので,そのまま日向管理です.

新芽の間引き前
左:フリーダム(2度目の越冬成功株)
右:レッドフォックス(2度目の越冬成功株)

ただレッドフォックスは 切り戻した後に出てきた新芽

新芽の間引き後
新芽の間引き後

写真だと変化がわかりにくいかな.w


続いて切り戻しのみ実施済みである昨年度の挿し木株への対応です.
2月後半 には底から根が出ていましたが,諸事情で未だに植え替えをしていなかったので(理由は 切り戻し実施時のブログ記事 を御覧ください),先ずは植え替えを実施.
フリーダムもレッドフォックスも2株ずつありますが,我が家に必要なのはそれぞれ1株ずつ.
必要な株は素焼き鉢に植え替え,不要な株は大きめのポリポットに植え替えて会社のパートの方に差し上げる予定.
ですので,この段階で株を選別する必要があります.
しばらく株とにらめっこをして出した結論が下の写真.

素焼き鉢に植え替えた挿し木株
素焼き鉢に植え替えた昨年度の挿し木株
左:フリーダム


ポリポットに植え替えた挿し木株
ポリポットに植え替えた昨年度の挿し木株
左:レッドフォックス
右:フリーダム

新芽の数が多い方が将来的に綺麗な樹形になるかなぁ~と考えての判断だったのですが,どうなりますかネェ~.
まぁ6月には答えが出ているでしょう.



さて,最後に 今年度実施した挿し木 の様子.
先月半ば に『1枚だけ葉が落ちたもののそれ以外は変化がありません.』と報告しましたが,そのまんまで変化が全くありません.

今年度の挿し木株

もう挿し木を実施して1ヵ月が経過しましたので,このGW中に発根の有無を確かめたいと思います.




ポインセチアのその後の様子はこちら

ポインセチアの挿し木のその後の様子はこちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 30, 2007 06:57:05 PM
コメント(8) | コメントを書く
[ポインセチア] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:冬越しポインセチア,屋外管理へ(04/30)  
Chulio  さん
うちのポインセチアも葉をつけました-。とレポートしようとした矢先、おとつい、ポインセチアの鉢を窓から落としてしまい、大惨事となっていました。三本の挿し木のうち1本は折れてしまい、何とも悲しい状態です。んー、もっとやさしーケアが必要なんですよねー。 (April 30, 2007 07:30:24 PM)

Re[1]:冬越しポインセチア,屋外管理へ(04/30)  
ごんたけ  さん
Chulioさん、こんばんは。

>うちのポインセチアも葉をつけました-。とレポートしようとした矢先、おとつい、ポインセチアの鉢を窓から落としてしまい、大惨事となっていました。三本の挿し木のうち1本は折れてしまい、何とも悲しい状態です。

あいやぁ~、それはご愁傷様です。
でもついついやっちゃいますよネェ~。
我が家は昨年、妻が胡蝶蘭の鉢を落としちゃいましたよ。w
とりあえず鉢が割れただけで済みましたけど。

ところで落とした先は家の外?
それとも中?
高層建築物の窓から外に落ちたのなら、別の意味で怖いですけど…。

(April 30, 2007 07:59:46 PM)

節の詰まった良い株ですね。  
greend9963  さん
夏の成長が目に浮かびます。
さし芽はもう完全に成功でしょ?

うちも作りたいけど冬がなあ(^_^;)
一種一株だけを大事にという考え方は見習わなくてはいけないかも!? (April 30, 2007 08:23:02 PM)

Re:冬越しポインセチア,屋外管理へ(04/30)  
ポインセチアって、今の時期の管理、
モチベーションがやや下がりそうですが。。。
ごんたけさんは長期的展望をもってらっしゃいますので、
問題ないでしょうね(^^)。

うちは、ポインセチアが屋内モノであり、
屋内はかみさんの管轄ということもあって、
絶対にシーズンが終わったら枯れています(笑)
(April 30, 2007 10:29:21 PM)

Re:節の詰まった良い株ですね。(04/30)  
ごんたけ  さん
greend9963さん、こんばんは。
御訪問&コメントありがとうございます。

>さし芽はもう完全に成功でしょ?

いや、まだ判りません。
発根していなくっても1ヶ月ぐらいもっちゃいますから。
一週間後に発根の有無を確認したいと思っています。

>うちも作りたいけど冬がなあ(^_^;)

10℃をキープできれば問題ありませんよ。
胡蝶蘭よりは楽です。

>一種一株だけを大事にという考え方は見習わなくてはいけないかも!?

いや、単に場所が無いので2株は置けないってことです。w

(May 1, 2007 02:38:34 AM)

Re[1]:冬越しポインセチア,屋外管理へ(04/30)  
ごんたけ  さん
うっちいさん、こんばんは。

>ポインセチアって、今の時期の管理、
>モチベーションがやや下がりそうですが。。。
>ごんたけさんは長期的展望をもってらっしゃいますので、
>問題ないでしょうね(^^)。

いやぁ~、葉が茂るから面白いですよ。
変化があればとりあえずモチベーションは維持できます。
つーか、ちゃんと育てないと新苗購入という事態になっちゃいますから。w

>うちは、ポインセチアが屋内モノであり、
>屋内はかみさんの管轄ということもあって、
>絶対にシーズンが終わったら枯れています(笑)

あっはっはっはっは!
我が家も妻の管轄下なら枯れていると思いますよ。w

(May 1, 2007 02:41:11 AM)

Re:冬越しポインセチア,屋外管理へ(04/30)  
新芽たくさん出たんだね。
ごんたけさんの育てた苗だったらしっかりしてるし会社の人も大喜びだね♪

でも1ヶ月経っても枯れてないって事はちゃんと根が出たんじゃない?
(May 1, 2007 11:21:09 AM)

Re[1]:冬越しポインセチア,屋外管理へ(04/30)  
ごんたけ  さん
ナオリンさん、お仕事がんばってますかぁ~。w

>新芽たくさん出たんだね。

レッドフォックスは芽吹きが早いですね。
その代り葉が色付くのは時間がかかりますが。w
フリーダムはこれから本格化かなぁ~。

>でも1ヶ月経っても枯れてないって事はちゃんと根が出たんじゃない?

いや、1ヶ月じゃわからないもんなんですよ。
昨年そうでしたから。
駄目な株はこれから急激に元気がなくなってくるのです。
まぁそれはバーミキュライトに挿した穂ばかりでしたけど。

(May 1, 2007 12:24:53 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: