全4件 (4件中 1-4件目)
1

年明けから介護、家事、仕事と忙しくしていたらもう24日も過ぎ今日は私の○○歳の誕生日でしたなんか忙しくてすっかり忘れていたら姉と友達からのメールで思い出しましたでも先日時間のある時に前倒しでお祝いをしてきたのでご報告いつも頑張ってるママにご褒美のバースディディナーです今回は銀座の仏蘭西料理 みつ和さんで素晴らしいお料理を頂いてきましたエレベータホールでいきなり名前を呼ばれてびっくり!お店の方だったのですがお客さまの予約時間の30前から案内の為に立っているそうです、さすが銀座の一流レストランですねお店に入るとお香の香りが・・・・これは京都の松栄堂さんかな?思って訊ねたらその通りでしたフレンチでお香?と思うでしょうがこちらは日本の旬な素材で日本人の為のフレンチを頂けるお店なんです欧風で高級感のある店内ですがテーブルコーディネイトは梅で和を強調してますね、お箸もセットされていますこちらの総料理長川端さんはフランス三ツ星レストランで修行されてから私が良く利用するホテルエキシブの総料理を努め、その頃から美味しいと評判でした、今回も川端さんに予約をお願いしたので個室を用意して頂けました月代わりのコースはひとつなのですが、焼きたてのパンが・・・まわりはカリっとなかはモチモチです、形も面白いですねシャンパンで乾杯をして、最初のお料理は白子と野菜のジュレそのあとに・・・フォアグラの白菜包、白隠元豆のピュレ・・・これ絶品です!野菜のコンポジションと鰈の昆布締め鼈(スッポン)のコンソメ・・・これはすごい香りが・・・スープでこんなに香りがするのは初めての経験・・・至福の時ですオマール海老とマッケローニのグラッセ パルジャミーノチーズ風味牛フィレ肉のグリル 柚子風味味噌と新筍のフリチュール相方さんはシャラン産の鴨ロースですもちろんワインも・・・ソムリエにお願いして98年のシャトーポタンサックです、私の好きなメドックだわ焼きたてのパンも頂きましたがなんと土鍋で炊いた穴子ご飯が最後に・・・これって嬉しいですよね、箸休めの酢の物などもでました、やはり日本人ですからお漬物ご飯、味噌汁っていいですね、仏蘭西と和の融合ですそしてとても嬉しかったのが総料理長の心くばりのデザートですこの後もフロマージュにカルバドスでまたまたほろ酔い?状態のママでしたがとても楽しいバースディディナーでしたしかし・・・・外でタクシーを・・と思ったらこんなに空車がゴロゴロしてるけど乗せてくれません銀座は夜決まった時間からタクシーは乗り場以外では乗車できないのです!こんなの昔のバブルに時代に決まったことでしょうに、今のこの景気ではおかしいですね、タクシーの運転手さんもお客さまがいるのに乗せられないのですから商売にならないですね乗り場を探して歩いている内に駅に着いてしまいました・・・
2009年01月24日
コメント(26)

今年の正月休みは両親の介護の為ずっと自宅にいました毎年お正月3日あたりから京都へ行くのが通例でしたが両親の状態が段々悪くなり留守をするのが無理かな~~~昨年から比べるとずいぶんと認知症も進んできているようです、正月休みはヘルパーさんも少なく我が家へ来る予定を他へ譲りました、私は家にいれば済む事ですし、また違う機会に旅行へ行くこともできるでしょうただ段々と状態は悪くなる一方でしょうからその内出られなくなる時が来ることも覚悟していますそれまでは介護のご褒美に時々遊びに行こうと思っています母の認知度は進んできて自宅がわからなくなってきてるし数分前のことでもすぐ忘れてしまいます母の母になる祖母が危篤との連絡がきてもすぐ忘れてしまうし・・叔父が介護してるので週末は豊田までお見舞いに行くつもりです、親戚一同皆高齢で誰も見舞いに行く人がいないようですし・・・私は介護をしてるので叔父の苦労が良くわかりますニャンズにもずいぶんと助けられてます、母はネコが2匹いることも忘れてしまいましたが父は時々名前を呼んでは遊んでます良いリハビリになりますね汚い話で申し訳けないけど、父の排泄の介助も臭いなどもっと大変かな~~~なんて覚悟してましたがニャンズのオシッコや便のほうがはるかに臭いなんか違う意味でニャンズには助けられてますねそのニャンズもお口に薬を塗ろうかな~~~なんて思う前から私が近づくと逃げる~~~そりゃあ嫌なことなんだろうけどさっ!にゃん子が袋を見つけて遊んでます袋があると必ず入りますねなんか楽しいのかしら・・・にゃんこの福袋かな~~ルビィ・・・・それはデブ袋にゃ!
2009年01月14日
コメント(28)

年の初めはいつもニャンズのワクチンの時でもありますにゃん子は昨年2度接種したので来月ですので今回はルビィだけですルビィ・・え~~~~っ!!聞いてないにゃ にゃん子 ・・ワクチンはおネコの義務! ぐだぐだ言わずさっさと行ってこい! (ソフトバンクのお父さん風) いやがるルビィを捕まえてバックに詰め込み急ぎ病院へ・病院は自宅から車で10分くらい・・・・昨年からお世話になってる動物病院、厳しい先生だけどとても良く診てくれますワクチンと健康検査もお願いしたところ歯茎が赤く腫れているらしい、原因もわからず免疫が落ちてるかも・・・・という事で血液検査をすることに・・・・大きな病気じゃなければいいけど・・・怯えるルビィを三人がかりで押さえて足から採血・・・結果は後になるがワクチンも無事終了!二度も針を刺されて痛い!って顔のルビィ・・・アイタタタ・・・・午後から検査の結果を聞くと、人間と一緒で色んなことがわかりました、ネコエイズや白血病は大丈夫でしたが腎臓の機能が弱ってるようだ・・・歯茎の赤みには歯槽膿漏予防のお薬を毎日歯茎にお薬を塗らなくちゃならないし腎臓の為にカリカリも病院食に変更・・今回の検査とワクチンで○万円の出費!にゃん子 飼い主の義務!頑張って働いて稼げ! (ソフトバンクお父さん風)偉そうに言うにゃん子だけど来月は自分の番だよ!にゃん子も血液検査をする事になってるのでまた○万円の出費!おまけにメタボネコだから色々と病気が発見されそうで怖いわ!にゃん子 そやった・・・忘れとったわ~~~がくっ!ニャンズも痛い思いしてるけどママの財布も痛いわ・・・アイタタタタタ・・・・・おまけに歯茎に薬塗るのにニャンズには嫌われ傍に行くと逃げられる~~~怖い顔して睨んでる~~~~今年は年の始めから痛い思いをしてるママです......アイタタタタタタ・・・・
2009年01月06日
コメント(31)

新年明けましておめでとう ございま~~す!にゃんずからも・・・・お年賀今年もどうぞにゃん子ママのラウンジよろしくにゃ~寄ってらっしゃい!見てらっしゃい!早速ですが新年お年玉を色々と頂きました☆rokogirl☆さんから中津川のお菓子屋さんでママの為にとかわいいお干菓子とモネのメモ帳にポチ袋、娘にははちみつクッキーを頂きました栗好きのrokoさん、かわいい栗のお干菓子ありがとうございます、金平糖のはいった雪だるまのお干菓子もかわいいメッセージカードと年賀状も入ってました~娘の上司からは昨年も頂きましたがワインと松前漬け、我が家は北海道出身で父は江差ですから松前漬けには大喜び!それも大きな数の子が入っていましたワインは山葡萄のワインでとっても香りが良く美味しい~んです!ママの今まで飲んできたワインでもトップ3に入りますね昨年飲み会に持参しましたが全員美味しいと大評判!先日の美食会でソムリエとこのワインの話をしたが北海道のワインは最近とても出来が良く評判も良いらしい蝦夷のワインなんて現地へ行かなきゃ手に入らないんだろうな~~~ルネッサ~~~ンス~娘からのプレゼントはショールとエプロンでしたママの好きなちょっと派手目のピンクと暖かいショール、このショールはボタンがついているので肩から落ちず寝るときなど肩が冷えずに良いそうだ・・・昨年は室内履きを頂いたけどいつも身体を労わってくれるので嬉しいです、娘からのプレゼントってどんなものでも最高に嬉しいですね今年最初はこんな話題からですが今年もまたにゃん子ママのラウンジ・・・よろしくお願い申し上げます
2009年01月02日
コメント(30)
全4件 (4件中 1-4件目)
1