
リカルドですよ!
前回の日記はどうでしたか?
先週は、「はやぶさ」の件で盛り上がっていましたね。
そう、 こちら
。
あ、間違えました。しかし、東京ー仙台間が1時間35分なんて速いですね~。
「グランクラス」
なんて、1時間ちょっとじゃ堪能できない気もしますが。
こちらでした~。
あ、これも違いました。しかし、ブルートレインって、昔流行りましたよね。
ほんとは、こちらでした~(模型も売っているのか、、、)。
詳しくは --> こちら
。
写真の中には、リカルドがどこかで見かけた人もたくさんいますが。。。
しかし、普段は宇宙のことにはそれほど関心のない人でも、「はやぶさ」に関しては盛り上がっていることが多いですよね。何といっても
・宇宙に出ていって、また地球に帰還した
ことが大きな要因だと思いますが、
・何度も 自らトラブルを
招きつつも、それをクリアし、ダメかと思ったら 忘れた頃に復活
する
というのが効いているのかな。もちろん意図したことではないですが、シナリオを書いたかのように、七転び八起き的に定期的にトラブルからの奇跡的な復活を果たすことで、うまい具合にニュースになりましたしね。もしすんなり予定通りに地球に戻ってきていたら、逆にここまで盛り上がらなかったような気もします~。
いずれにせよ、地球外の天体の貴重な物質を持ってきてくれたのは、アポロの月の石(と、NASAのスターダスト探査の彗星の尾っぽの中の塵もありますが)以来で、凄いことですよね。
・東京~仙台間や東京~名古屋間は大体350kmくらいかな?
・月までは38万km
・はやぶさがイトカワに到達したときのイトカワ~地球間の距離が約3億km
・そして、総行程約60億kmの旅。
お疲れさまでした~。
じゃあ、またね~。
PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ