PR
Calendar
Freepage List
『ワークライフ*バランス』
という言葉が
よく 聞かれるように なりました。
ただ やみくもに 仕事をするのではなく
仕事も 家庭も うまく調和させつつ
バランスをとって 生活すること だそうです。
たしかに 一日に 何時間も 残業をしたり
収入を上げるために 仕事をかけもちしていては
家族のために 仕事をしているのに
家族とすごす時間が 犠牲に なってしまいます。
今までの我が家は そんな状態でした。
:::::::::::::::::::
バランスよく 働くためには どうしたらいいのでしょう。
共働きをして 感じた事は 仕事と 家事にかかる時間を
限りなく 短縮し 負荷を減らすことが
ライフバランスの鍵 と いうこと。
自分も 夫も疲れ 家庭のバランスが 崩れてきますが
負荷が小さければ バランスが 取りやすく家事も仕事も 夫婦で 両立しやすくなります。
負荷を小さくする = 労働時間を減らすそれが 成功の鍵のようです。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
自分たちの労働時間を 減らすには一段ステップを登り お給料を 上げるのが一番です。
『毎日同じ仕事を 単純に繰り返しているだけ』 だと 特に女性は 時間とともに 自分の価値が 退化していき
いつまで待っても お給料は 上がりません。
仕事をしつつ 勉強をして 自分を磨き 40代までにスキルと給料を 上げたいと思います。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
それと 同時に 家庭でも
夫に 家事や 育児を協力してもらえる
ような環境を 作りだしていくこと。
それを 仕事復帰するまでの 『私の目標』に したいと思います。

今後は 仕事復帰時 給与アップ交渉ができるよう
あと 2つ資格を 取得すること と
共働き目線で 我が家を もう一度見直し
DIYでリフォームをして 行きたいと思います。
自分の限界は 自分が決めること。努力しだいで いくらでも広がります。
自分の人生 自分で 切り開きましょう。私も 頑張ります。
No*limits & Never give up