No * Limits  (共働きを始めるママのために)

No * Limits  (共働きを始めるママのために)

PR

Calendar

Profile

Rie*gogo

Rie*gogo

September 3, 2009
XML
カテゴリ: 共働きの日々

さて この共働きブログを始めて 約一年が経ちました。
1歳半の子供をかかえての 【再就職&共働き】 は

いろんなことが ありましたが 家族そろって  
ひとまわり成長した 貴重な体験に なりました。

共働き時代は 本当に沢山の人に
支えてもらいました。

感謝の気持ちで いっぱいです。

DSCF1341.jpg

また 初めての保育園で 心細くて
いっぱい 泣きながら 頑張ったJizoと

仕事を2つ 掛け持ちしつつ
頑張ってくれた夫 GARYには

頑張った賞と 最高優秀夫賞
送りたいと 思います

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

今までのブログリストは こちらです

就職活動1・2・3 共働き生活 1・2・3

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

今後 出産までの間は (あと3ヵ月位か)
共働き生活の時に 不便だなぁと思っていた

家事動線や収納を 見直して
DIYで コツコツ 変えていく予定です。

来年4月からは ワンパク盛りのJizo(3歳)と
生後5か月の赤ちゃんを 連れての仕事復帰です。

それまでに 今 できることを 
たくさん 準備しておきたいので

これからは DIYリフォーム中心に 切り替えて
生活を していきたいと 思います。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

ただDIYで リフォームするだけでなく
会社で使っていた トヨタの改善方法や

DSCF537723のコピー.jpgDSCF53932.jpg

米軍で使用していた 資材管理方式 などを
家庭に応用しつつ 家事効率の見直し中心で

変えていきたいと 思います。

共働き目線で 我が家を もう一度見直したら
もっと 生活しやすくなり できることが 増えるでしょう。

やりたいことリストが いっぱいあって  ワクワク しています。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

自分の限界は 自分が決めること。
努力しだいで いくらでも 広がります。

自分の人生 自分で 切り開きましょう。
私も 頑張ります。

No*limits & Never give up

1年間 遊びに来てくださって ありがとう

DSCF3849のコピー.jpg

新しい リフォームブログは  こちら です。

Recent Posts

夫と勉強と
子供と勉強と
MCAS 資格取得
私生活と仕事のバランス
残業をしないために






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 3, 2009 09:38:19 AM
[共働きの日々] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: