2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全33件 (33件中 1-33件目)
1
昨日、ファリシモの荷物が届いたから取りに来るように母から電話もらってたんだけど 何故か「ばーちゃん家行こう」って言っても「行かない!」ってのんのが断固拒否してくれたお陰で取りに行けなかった荷物を朝、母が届けてくれました。 久し振りに母に会ったのんのは すっかり実家に行く気になっちゃった☆ まあ、他にも用事があったので実家にはどうせ行かなきゃならんかったので 行ったんだけど、一旦行くと のんのは今度は帰らないと言い出した☆ スーパーに行こうって言っても「バイバイ」って手を振る始末。 母がみといてくれると言うので急いでスーパーのATMで振り込み済ませて帰ったけど その後ものんのはずっと「ばーちゃん家で遊ぶの~」って実家に入り浸ってました。 私は途中、掃除しに帰ったり、晩御飯の準備しに帰ったりしたんだけど そのつど のんのは無視。 晩御飯作ってる時、1度オムツがなくなったと 母におぶわれて帰って来たんだけど、のんのってば私の顔を見るなり母におんぶしてもらったまま「パジャマは?」って....オイオイ あんたパジャマ持ってってそのまま実家に泊まる気かい!? 夕方、帰って来たダンナに迎えに行ってもらったケド 寝てたって....。 1時間程して再び迎えに行ったダンナが無理矢理連れ帰って来たけど 帰って来たのんのは寝起きの不機嫌さも拍車をかけ、号泣で手がつけれない状態に....。 私は晩御飯の準備をしてたので ずっと号泣ののんのをダンナ任せ。 さすがに温厚なダンナもキレるか?と思って様子を伺ってたけど 気長に我がままのんのに付き合っておりました。 途中、のんのをおんぶして外に出てみたりね。 ダンナえらいな~。 1時間程ゴネてたかな? 晩御飯の準備ができた頃には 機嫌も直って素直に御飯食べてくれたのでヤレヤレ。今日は夜の「お腹すいたの~」は無いかと思ったけど甘かった☆ 風呂上がりに 明日のゴミ捨ての準備をしてると 先にダンナと寝室に入ってたのんのが私に気付いてキッチンにやって来てニッコリ笑って「御飯食べる~!」って...。 夜の御飯は食べなきゃならんモンではないんですけどね~? 今日も鮭フレークとコーンスープをペロリと食べてくれました☆ なんなんだかね~.....太るよ? そして今日は 御飯を食べた後もなっかなか寝てくれなくてウンザリ。 私がお風呂に入ってる間、のんのはだいたい9時前にはダンナと一緒に寝室に入ってるにもかかわらず 寝てくれるのはたいてい11時過ぎなんだもんな~....。 昼寝をしてない日でも 寝てくれるのは11時頃だったりする。 何が悪いんだか?? 疲れが少ないから? でも、疲れてるだろうな~って時でも寝てくれなかったりするし....。 クセかな? 悪いクセばかりついちゃって参るワ☆
2007年01月31日
コメント(2)
今日はのんのの所属する育児サークル『どんぐりクラブ』の活動日。 今日の予定は節分の鬼のお面と恵方巻きを作る事。 恵方巻きを作るのに 各自 酢飯持参との事だったので 朝、急いで作りましたさ。『こぶとりじいさん』の絵本の影響で鬼好きになったのんのが 今日のクラブでどんな反応をするか楽しみだったんだけど....のんのはやはりおんびんたれ(方言で『憶病者』の意)だった☆ 児童館に到着した時はウキウキしてたのんのが 部屋にはいったとたん むっつりしちゃって、前回はノリノリで喜んで踊った クラブ活動最初に踊るぱわわっぷ体操も全く踊らず....。 まさか 今日はこのまま むっつり!?と心配しつつ、体操の後は鬼のお面作り。 お面の材料を渡され 各自 好きな鬼のお面を画用紙で作るんだけど、この時、のんのは画用紙が配られるのを待てず、自分から役員さんの所にもらいに行ってたので 少しホッ。 画用紙もらって来てからも 楽しそうに落書き始めたので機嫌が治ってくれてヤレヤレでした。 まだ落書きしたいのんのと、お面を完成しなきゃならん私とで攻防をくり返しつつ、なんとかかんとかお面完成! 早速、お面つけてもらおうとしたけど のんのに拒否されてしまってガックリ。 頑張って作ったのに~! 皆のお面が出来上がると役員さん扮する赤鬼&緑鬼登場! 最近、スーパーなんかで鬼の絵を見つけては喜ぶのんさんだけど 実際の鬼の登場にはビビリまくって私の背中に張り付いて隠れちゃった☆ お面の色の赤鬼、緑鬼でチームに別れて新聞紙のボールを投げあう豆撒き ゲームにのんさんは参加拒否。 ボールを渡しても私の背中に隠れたまま「やらないの!」って投げるだけでガックリ。 おんびんたれメ! ゲーム終了後は 恵方巻き作り。 親子2枚ずつ、計4枚の海苔をもらい巻き寿司作りにチャレンジ! 具材はソーセージ、たくあん、ツナ、カニかまの4種類。 海苔に酢飯をひいて準備を整えた後、具を取りに行き、帰って来たら のんのがすでに具無し巻寿司を勝手に作って食べてた☆ 隣のママさんがやってるのをしっかり見てたのか ちゃんと巻いてたヨ。しょうがないので たくあん、ツナ、カニかまで3本の巻寿司を作り、ソーセージはおかずとなりました。 カニかまいらないと言ったのんのは 普段食べないツナの巻寿司を頬張ってくれました。 のんのはいつもツナ食べないからダンナのお土産にしてあげようと思ってたのに こういう時は食べるのね~☆ 慌ただしく本日の活動終了。 その後は 児童館の広場で大はしゃぎ。 今日はどの子ものり巻き食べててお腹がすいてないからなっかなか素直に帰らない帰らない...。 のんのなんて最後の1人になるまでねばってくれて参った~☆ 今度、2月2日に児童館で豆撒き鬼ごっこが有るらしいので また連れて来てあげるかな~。 最上稲荷の福豆ももらえるらしいしね♪ 帰宅後も元気元気で遊んでたのんのだけど 夕方になってようやくお昼寝してくれた! 午前中、元気に遊んだから 昼食後には寝てくれるんではないかと期待してたのに見事ハズされてしまった....。 夕方寝てくれても 休む間もなく晩御飯の準備しなきゃなんないからトホホだヨ。 まあ、ゆっくり晩御飯の準備できて良いけどさ。 ダンナの帰宅前に起きたのんさんは 寝起きぷっすりで 帰宅したダンナにも「パパはまだ帰って無いの!バイバイ!」って酷い仕打ち☆ 暫く相手して、落ち着いた頃、ようやく晩御飯にこぎつけました。 晩御飯をあまり食べなかったのんさんに 「今 食べておかないと夜中は食べさせないよ!」って言ったにもかかわらず、布団にはいったあと、今日も「おなかすいたの~」発言したのでウンザリ。 「御飯ない!」ってだいぶ他でごまかして寝かし付けようとしたけど 最後はのんのの大泣きに負けて夜食作るハメになりトホホ。 一方、のんのは鮭フレークで茶碗1杯ぺろりと平らげて御満悦で就寝してくれました。 う~ん このタチの悪いクセはいつまで続くのか!? 食べた後はコロリと寝てくれるから助かるとは言え、できればやめて頂きたい....って言うか ヤメテくれ!! どうすりゃやめさせられるのやら....。
2007年01月30日
コメント(0)
のんのがいないのでゆっくり部屋を片付けても時間は余裕~♪ってのほほんとしてたら結局、時間がなくなってバタバタしてしまった☆ 片づけが終わった後は バレンタインの予行練習を兼ねてのケーキ作り。 作ったのは明治チョコレートのHPで簡単そうとピックアップしてた『ショコラフォンデュ』 材料も少ないし、手順も簡単で お菓子作りの苦手な私でも 超簡単にできました♪オススメです! 義実家へ持って行く分とママ友と食べる分を作ったんだけど 時間がなくて上手にできたかどうか味見もせずに 渡してしまったのでドキドキもん☆ 11時過ぎに 焼き上がったショコラフォンデュをお土産に義実家に行くと 義母さんが一緒にお昼を食べに行こうと誘ってくれたので 3人で半田屋で御飯食べました。 ここはさすが安い! 3人で1200円程でお腹パンパン☆ 御飯の後は義母さんと別れて帰宅。 2時頃 ママ友達が遊びに来て 楽しい一時を過ごしました♪ 味見せずに出したショコラフォンデュも好評でホッ。 夜、残ってたショコラフォンデュを食べたダンナにも「ウマイ!」とのお言葉を頂いたのでバレンタインはこれで決まりだな(笑) 今日、集まったのはいつものメンバー。 子供達はリビングで遊び、大人達はダイニングでお茶をしながら過ごしたんだけど、お友達のさらちゃんの妹のなごみちゃん4ヵ月を のんのが使わなくなった赤ちゃん用のシートに座らせてるのを見たのんさんは「のんちゃんが座るの!」って怒りだして大変だった☆ このシートに座らなくなったから 義実家から子供用の椅子もらって来たってのに なんで今さら座りたがるかな~? せらってるんだろうな....。 何度か 赤ちゃんシートに座るとゴネたのんのだけど、次に子供用の椅子にこうちゃんが座ってるのを見つけたのんさんは こうちゃんの袖を引っ張って「のんちゃんの椅子よ!」って引きずり降ろそうとしだすじゃないですか! 最近、御飯食べる時でもすっかり 子供用の椅子に座ってくれないクセに! 妙な対抗意識には手を焼きますワ☆ それ以外は 何の問題も無く、喧嘩もせず、仲良く遊んでくれたので良かったんだけどね。 また来週 遊ぶ約束をしてお開き。 その後は今日も誘われてたので図々しく義実家へ晩御飯をおよばれに行きました♪ 今日も帰る時に「ばーちゃん家に泊まる!」って言い出したのんのだけど 「もうカンベンして!」と今日は義母さんに拒否されてました(笑) 昨夜も あれだけ泊まると言ってたのんさんだけど 11時過ぎていざ眠くなると「かーちゃんとこ帰るの~」ってチョット泣いて義母さんを困らせたそうです☆ まったくね~。 ....で、昨夜、枕が変わってのと 昼間お友達と遊んだ疲れのお陰か のんのってば9時過ぎにはあっさり寝てくれました! 素晴らしい!! いつもこうだとマジ有り難いのにね~。 さて、明日はどんぐりクラブの節分イベントが有るので 酢飯を作って行かなければ~。 遅刻せずに行けるかどうか....う~ん 頑張ろう!
2007年01月29日
コメント(2)
朝から元気いっぱいなのんのに 11時前に起きて来たダンナは少しお疲れの御様子。 のんのを預かってにらえるか速攻で義実家に電話をかけてたケド 実家は留守。 しばらくして再び電話をかけ直してもやはり留守。 あらら残念ね~☆ お昼の準備を始めたとたん、ダンナの気持ちを察知したかのように義母さんから電話がかかってきた! お昼御飯一緒に食べに行く?って誘いだったけど もう作ってるからとダンナが断っちゃった☆ あぁ、美味しい物が食べれるチャンスだったのに残念! 迎えに来てくれた義両親とのんのがお出かけした後、私とダンナは前夜の残り物でお昼を簡単に済ませました。 ダンナも生醤油うどんが気に入ったみたい♪ 簡単で美味しくて良いよね~♪ 昼食の後は ダンナに遊びに行っても良いよって言ったんだけど あまりその気はなかったようで 逆に出掛けて来ても良いよって言われちゃった。 出掛けたい所なんて 今月中に使わないと期限切れになる500円券が有るから古本屋くらい。 じゃあ、行ってみようとダンナが言うので一緒に出掛けたんだけど ふたりとも欲しい本が無くてガックリ。 だけど使わないのは勿体無い~!って事で 『頭文字D 33巻』とのんのの絵本を買って帰りました。 う~ん 昔は色んな漫画ジャンルをとわず読んでたのに 随分読まなくなったな~と実感いたしましたワ☆ 帰宅後はダンナはお昼寝。 私は旅行の写真の整理やら片づけやら のんのがいるとなかなかできない事をぼちぼちやって夕方までのんびり過ごしました。 晩御飯は義実家が食べにおいでと言ってくれたのでお言葉に甘えておよばれ♪ 帰るだんになってのんのが「帰らないの!ばーちゃん家に泊まるの!!バイバ~イ!!」と突然の帰宅拒否! 「COOPに行こうよ」って誘っても「行かないの!」って.... いつもは速攻で「行く」って喜ぶのに?? しょうがないので COOPで買い物を済ませた後、再び義実家に寄ってみたけど やはり帰宅拒否されてしまい 結局、のんのは義実家にお泊まりとなったのでした☆ のんのがいないと物事はあっけないくらいスムーズに運び、「のんのはお昼寝してるから下手したら寝るのは12時コースかもね~」なんて話しながら ダンナも私も凄い早寝しちゃったヨ(笑) さて、明日はママ友達が遊びに来るので早起きして片づけしなくっちゃ♪ 昼前にはのんのを迎えに行かなきゃならないしね。 頑張るゾ~!
2007年01月28日
コメント(2)
午前中、のんのを連れてダンナと3人で皮膚科へ。 去年の12月頃からのんのの左の膝の裏に水イボっぽいプツプツが出てて気になってたんだけど、12月は私の怪我やら病気やら年末やらでほんとバタバタしてたし、下手に病院に連れて行くと嘔吐下痢とか余計なモンもらって来そうで恐くてずっと連れて行けれてなかったんだよね...。 家族旅行も無事終わったし、だいぶ嘔吐下痢も騒がなくなったし、まだそれ程インフルエンザも流行って無いから連れて行くなら今だ!って事で今日の診察となりました。 病院に行くと聞いたのんのはお出かけ拒否しだしたので とりあえず「母ちゃんの病院だよ~。それが終わったら公園行こうか」ってごまかして連れ出しました。 ....が、病院に着き、車からおりる時、しっかり「母ちゃんの病院なんだよね?」と確認されて罪悪感が....。 ゴメン 嘘つきました。 だんだんごまかせなくなって来てるので恐いワ~。 診察結果はやっぱり『水イボ』でした☆ 水イボってちぎって取るのね! 治療法聞いてビックリ! ただ、のんののはまだ赤いので 赤みが落ち着くまでは取れないそうで 今回は塗り薬をもらっただけで済みました。 赤みが落ち着いたら 麻酔効果の有る絆創膏を貼って1時間半後に病院に行き イボを取るとの事でした。 ほっといても2年くらいで治るって言われたけど....どうしたモンかな~。 病院の後は公園に行きたがるのんのをなだめて食事に行きました。 安くてメニューの豊富なレストランに行くつもりがダンナが寿司が食べたいと言い出して急遽豪勢な昼食になっちゃいました☆ 豪勢って言っても回る寿司だけどね(笑) 生モノ食べてくれないのんのが食べたのは、納豆巻き1皿、サーモンといくらの親子巻きのサーモン抜きを1皿とフライドポテトのみ。 「何が食べたい?」って聞いたら「つるつる!」って言ってたから 途中、うどんを頼んでみたけど今日は食べてくれなかったし...。 一方、私が食べたのはエンガワ2皿と炙りサーモン1皿。 横から少しのんののフライドポテトをつまんだくらいでお腹がいっぱいになるんだから不思議~☆ それでも会計は3000円超えるんだから参りますワ。 お腹がいっぱいになった後は のんのお気に入りのホームセンターへ。 ペットコーナーを喜んで見て回った後は プレイコーナーへと走ってったのんの。 そんなのんのに「今日もあそこで遊ぶの?」って聞いたら のんのはポケットに手を突っ込んでから私の方に手を差し出し、「今日はお守り取られないしね」って一言。 う~ん 前回ここでピンクのお姉ちゃんにお守り取られた事 まだ覚えてたか~....。 お気に入りのお守りだったから のんの的にもショックだったんだろうな...。 結局戻って来なかったあのお守り.....どうなったんだろう....悲しいな~。 プレイコーナーで遊ぶのんのを見といてもらって私は店内をぶらり。 そこで特売のかかってる2段式の台を発見したので購入いたしました♪ 掃き出し窓から庭へ出る時、段差がキツくて困ってたんだけど この台が有れば問題解決ですワ♪ 外に置くから防虫防腐の塗料も購入して帰宅。 帰宅後はダンナが台に塗料を塗ってくれました♪ 1度目の塗りの途中、のんのが「何やってるの?」って近付いて行き、制止する間もなく台に触って手をベッタリ汚したのは御愛嬌でした(笑) ダンナが塗ってくれてる間に 私はのんのを連れて従姉妹の家へ旅行のお土産と娘のまおちゃんへの誕生日プレゼントを持ってお邪魔しました。 最初は その家のパパがいたから少しビビってたのんのも途中からは「玩具は?」って遊ぶ気満々。 まおちゃんの玩具で遊んだ後はあげたプレゼントで遊ぶと言い出しちゃった☆ 今回、まおちゃんにあげたのは 紙すきして自分で葉書とか色々作れるセット。 とっても喜んでくれて 早速のんのと紙すきに挑戦したまおちゃんだったけど 途中、どうしてものんのが「のんちゃんも!」って色々余計な手出しするので少しイライラ気味でした☆ のんのって こう言う作業が本当に好きだから....許してやってネ。 途中から眠気が入って少し不機嫌になってたのんのだけど ずっとやりたかったわたあめ作る機械を借りたとたん御機嫌になって「わたがし作れるの~?わ~い♪」って踊り出しました。 なんとも現金娘です(笑) まおちゃんが使わなくなったピアノの玩具までもらってウキウキで従姉妹の家を後にしてGSへ。 土日に20リットル以上給油するとティッシュ3箱か洗濯洗剤がもらえるんだけど、今回は今まで使ってたカードが年会費がいると言う事で 年会費無料のカードに切り替える手続きをしたので 洗剤3箱とティッシュ3箱余分にもらえました♪ もらった洗剤を「半分こよ!」って私がカード変更の手続きをしてる間中1個かかえてたのんのがおかしかった~(笑) カード手続き後、ずっとやりたくてもやり方が分からなかったタイヤの空気入れのやり方を教えてもらってる間もずっと大事そうに抱えてたものね。 帰宅したのはすっかり夕方になってから。 急いで御飯の準備を始めたのに のんのってばわたがし作るって聞かなくて 結局、納得させる為に1回作りました。 のんのは前に1回作ってるからやり方すっかり覚えてて 割り箸持ってちゃんと自分でわたがし作ってたから感心しちゃった。 .....で、夕食はあんまし御飯食べてくれなかった....。 今日は1度もウンチ出なかったせいかな? ウンチしないと寝ないなと思ってたのに ウンチしないままスンナリ寝ちゃったし。明日まとめてやるのかな? のんのが早く寝てくれると まったりできて嬉しいっす♪ さて、明日はどんな日になるかな~?
2007年01月27日
コメント(0)
今日は天気予報では洗濯は×になってたけど 晴れて来たので干しました。 干してる間、昨日のようにのんの 外で遊ぶかと思ったけど今日は拒否られちゃった☆ そのかわり、部屋の中から次々にハンガーを渡してくれましたヨ(笑) そして最後の私のタンクトップは「のんちゃんが干す!」ってきっちりハンガーにかけた後、だっこを要求し、私にだっこされた状態で物干に干してくれました。 お手伝いは嬉しいけど 少し迷惑だったりもするヨ(笑) 母から電話で従姉妹がお土産をくれてるから取りに来いと言うので 久し振りに実家にいきました。 少し話をして お昼だからさっさと帰りました。 ま、お互いアッサリしたモンなので これで良いかもです。 外に出たついでに 郵便局まで行き支払いを済ませてスッキリ♪ 振り込み用紙が実家に有ったから ずっとどうしようと思ってたんだよね。 郵便局がお気に入りののんのは 慣れたもので、私が受付で支払いしてる間にちゃっと絵本を選んで読んでました。 最近、郵便局の前を車で通るたび「開いてる!」「閉まってる!」をくり返してたので久し振りに来れて良かったね♪ 先日の月曜日なんて 郵便局の前を車で通過したとたん「開いてる!開いてるよ!!かーちゃん!!」って大声出すから 車のドアが半ドアだったのかと慌てたら郵便局が開いてるだけだったものね☆ 前日、前を通った時は日曜日で閉まってたから開いてたのが嬉しかったのね(笑) 帰った後はお昼御飯♪ 朝、昨日のスポーツ新聞の納豆を食べてる某悪役ボクサーの写真を見て納豆を食べたがったのんのの為にお昼は納豆とうどんにしました。 (ちなみに朝は昨夜の残りの例のホットケーキ) うどんの麺は冷凍だけど ダシは先日の旅行で買った醤油で醤油うどんにしました♪ただ醤油を薄めてかけただけなのにウマウマで満足~! 今度はトンカツにかけて食べようっと♪ 御飯を食べた後は 絵本を読んであげながらゴロゴロして過ごしてるうちに いつの間にか私が寝ちゃってた☆ ラッキーな事に のんさんもつられてお昼寝してくれてた♪ こんな時間にのんさんがお昼寝してくれるなんて本当に久し振りだ~! お陰でブログの更新サクサクできました♪ 晩御飯を作り始めると「のんちゃんも作る~!」と手伝いに来てくれた☆ 大人しくテレビ見といてくれれば良いのに~...。 今日の晩御飯はお好み焼きだったので 粉、水、玉子をボールに入れてのんのに渡した所、しばらく後、「できたよ~!」って上手に混ぜたタネを持って来てくれたので感心感心。 台所でキャベツや葱切りながら どうなるか心配だったけど これなら任せても大丈夫かも? .....過信は禁物だけどネ☆ 晩御飯の準備ができた頃、ちょうどダンナが帰宅して 早速御飯となりました♪ ダンナと一緒でソース系の物が好きなのんのはお好み焼きをパクパク食べてくれたし、御飯もお味噌汁の豆腐もよく食べてくれた。 これなら夜の「お腹すいたの~!」は無いね(笑) 食後、本日2回目のウンチをしたのんのは 機嫌よくさっとお風呂にもはいってくれて楽チン♪ ただ 風呂上がりにカエルのバスローブ着て風呂場からパジャマに着替えるのにリビングまで歩く途中、金魚の水槽の前で立ち止まり、いきなり「オシッコ出ちゃった!」って言ったのには参った☆ 出たって言っても少しチビった程度だったけどアセったワ~。 こんな事って今までなかったのに なんなんだか? 私がお風呂に入ってる間にダンナと寝室に入ってたのんさんは 私が様子を伺うのに少しドアをあけるたびに「恐い 恐い!」ってダンナの布団に潜り込んじゃって、私の存在すっかり忘れちゃってる御様子なので 結局、のんのが就寝するまで寝室に入れませんでしたワ☆ のんのの膝の裏にイボみたいなプツプツができてるので 明日 ダンナに皮膚科に連れてってもらおうかな~。 ずっと気になってたはいたんだけど 年末やら旅行やらで 下手に病院には行くまいと伸ばし伸ばしにしてたんだよね☆ 明日は土曜日だから午前中に行かなきゃだな。
2007年01月26日
コメント(0)
ここいらで妊婦検診の結果をまとめてみたいと思います♪まず、前回の検診結果をのんさんの時の数値と比較してみました。 周数 腹囲 BPD/FWT .................................................................................................のんの 26W(7ヵ月) 88cm 6.9cm/1083g.................................................................................................赤ちゃん 26W(7ヵ月) 90cm 7.6cm/950g2人目は 1人目の時よりお腹が大きくなると言うけど本当ですな...。 5ヵ月 →6ヵ月 →7ヵ月のんの 84cm 87cm 88cm赤ちゃん 87cm 89cm 90cmキッチリ大きいものね☆しかし、お腹の中の赤ちゃんはのんのより小さいんだよね~。私の体重は 今回の7ヵ月の時の体重と、のんのを妊娠した4ヵ月の時の体重がピッタリ同じなので笑えましたワ☆私ってば 少しは痩せれてたのね~♪....単に前回が太ってただけか....。.....で、今回8ヵ月の検診の結果 周数 腹囲 BPD/FWT.................................................................................................のんの 28W 88cm 7.6cm/1427g.................................................................................................赤ちゃん 29W 95cm 7.6cm/1447g今までのんのの方が大きかったのに ここに来てついに赤ちゃんが抜いた~!もともとキッチリした数値ではないし、1W 赤ちゃんの方が後なので大きくて当たり前か? たった2週間で 赤ちゃん950g→1447gと479g増えてるんだもんね。単純に考えて1週間で240g程増えてるとして、その分をのんのの体重に加算したら まだのんのの勝ちだ☆のんの 30Wの時は8.1cmの1698gだったもんね。まあ、まだどうなるか分からないけど 母は出産しやすくて安心な体重....3000gくらいに押さえて産まれて来て欲しいと希望しますヨ☆体重と言えば、6、7ヵ月と変動なかった体重が8ヵ月の今回ついに1.1キロ増えちゃった! たった2週間で!! ショック~!! 赤ちゃんが479g増えたとは言え、2週間で1.1キロ....ガ~ン。この一気に増えた分のお陰で 妊娠4ヵ月から8ヵ月までに増えた体重が1.7キロになっちゃった~! せっかく今まで押さえれてたのに....。このくらいの増えは大丈夫とは言ってもらえたけど....けどけど....やはり節制せねば! このままではのんのの時のように出産直後に妊娠前より体重が2キロ減ってる...なんて 素敵な妊娠ダイエットは成功しなくなってしまう~!旅行中、バクバク食べた上、少々便秘気味みになってたのも敗因かしら?少し便秘気味って言ったら 1日3回2週間分みっちり便秘薬くれたのでビックリ☆便秘は良くないとはいえ これだけくれるとは.....恐るべし便秘!2週間後の検診では体重増加してないように頑張るゾ~!!
2007年01月25日
コメント(2)
ダンナのリフレッシュ休暇も終了し、再びのんのとふたりの日々の始り。 今日は良い天気で暖かなので 窓を開け放して掃除をしてる間、のんのには庭で遊んでてもらいました。 まずは使った葱の根っこを渡して植えてもらい、それに飽きると今度はほうきとちり取りとガチャガチャのカラのケースをボールにゴルフ遊びをしてもらってたんだけど、やはり1人で遊んでくれるのには限界が有るワ。 スグに「入るの~」って言われちゃった。 ....で、リビングいっぱいにおままごと道具広げて遊びだしてくれたので 片付けどころじゃなくなっちゃった☆ お昼御飯を食べた後はCOOPへ♪ いつも 「行く行く」ウルサイのに今日はおままごと遊びにハマっちゃってなかなか出かける気になってくれず参った☆ COOPでは車型カートに乗ってウインナーの試食をするのが好きなのんのだけど、残念ながら本日はウインナーの試食がなかった...。 焼肉はあったけど のんのは牛肉食べないからな~....と思いつつ「いる?」って聞いたら「いる!」って返事。どうせ吐出すクセに~と思いながら小さなお肉をつまようじに突き刺してあげてみた所、食べるじゃ無いですか! しかもその後4回もおかわり要求までしてビックリ! 家では全然お肉食べないクセになんでここだと食べるんだ?? つまようじでちびちび食べるってのが良いのかな?? 雰囲気か?? う~ん 謎~。 買い物の帰りにのんのが「ばーちゃん家に寄る!」と言うので 義実家にお邪魔しました。 午前中、先日の旅行のビデオを見てる時も義実家に行きたがってたものね。 義実家でまったりしてると スグに義父さんも帰って来てのんさん大喜び♪ 帰ったばかりの義父さんを引き連れて家の前の公園に飛んでっちゃった☆ 義父さん仕事から帰って疲れてるってのに申し訳ない。 しかも1度帰って来たのに 遊び足りないって また行っちゃうし...。 2度目に行った時は なかなか帰って来ないから義母さんが迎えに行ってくれたんだけど ミイラとりがミイラでこれまた付き合わされてしまってました☆ やっぱ子供は寒かろうと外をかけまわるのが好きだよね~。 ....で、晩御飯食べて帰れば良いと言われたのでお言葉に甘えてよばれちゃいました☆ これが有るからたびたび義実家にお邪魔するのは申し訳ないと思っちゃうんだけど....ありがたいです! 5日も連続で休んでたから仕事たまってるだろうし、バイパスの工事が始り終日車線規制されてるから渋滞で帰って来るのは遅いだろうと思ってたダンナが意外に早く帰れたのでビックリ。 御飯の途中、のんのが「ねんねするの」なんてコタツに寝転んだりしたので こりゃ眠いのかもって早めに帰宅したんだけど、車に乗ると「ドライブは?」なんて言ってたのんのが家に着いた時には熟睡してて驚いた☆ よほど疲れてるのか降ろしても起きないくらいの眠りっぷり。 先に私がお風呂に入り、それからのんのを起こしてダンナに入れてもらったんだけど その後は元気はつらつに復活しちゃってなかなか寝てくれずトホホでした。 どれくらいトホホだったかと言うと... 風呂上がりも眠そうだったので急いでパジャマを着せて布団に入れたんだけど絵本を読むのを要求したので読んであげると徐々にテンションが上がって来て....。 もう寝るから駄目!って言うととたんに機嫌が悪くなり、ちょうど寝室に入って来たダンナに「あっち行って!バイバイ!!」とダンナの入室拒絶☆ ダンナを寝室から追い出した後は「ホットケーキ食べる」って言い出す始末。 「また明日作ろうね」って言っても「今日食べる!」と言って聞かず、仕舞いには私を布団から追い出して作ってこいって.....アンタ何様!? ホットケーキ作ってる間に寝ちゃうんじゃないの?と思いつつ 作ったんだけど 寝室で大人しくホットケーキが焼けるのを待ってたのんのは、できたからリビングにおいでと誘うとようやく機嫌がよくなり、パクパクとホットケーキをたいらげてくれましたヨ。 まったくも~なんなんだかね~....困った娘さんですワ☆ 絵本とか ホットケーキを作るお話しが多いから いつか作らされるんじゃないかとは思ってたけど ついにその日が来ちゃいましたワ。 最後のホットケーキミックスだったので また買い置きしとかねば....。 食べ終わった後は 機嫌の悪さが嘘のように上機嫌になってダンナにも愛愛想を振りまいて呆れちゃいました。 なんだか一気に疲れちゃって、お陰でブログの更新どころか 洗い物もせずに寝てしまったヨ....。 イカンイカン! すっかりダンナのリフレッシュ休暇に付き合って体が怠けてる~! 明日からは気合い入れて日々過ごさねばですね!
2007年01月25日
コメント(0)
ダンナ、リフレッシュ休暇最終日。 今日くらいは家でゆっくりしても良いのに...と私は思ってたんだけど、ダンナは出かける気満々なので 飛行機好きののんのに飛行機を見せてあげようと 空港へおでかけしました♪ 空港についたのはちょうどお昼。 時刻表とか確認してなかったから 飛行機が見れるかどうかは賭だったんだけどちょうど着陸するのも 離陸するのも見る事ができてラッキーでした♪ 飛行機を満喫した後は空港内で昼食をとり、その後は空港近くのスポーツ公園で遊びました♪ この公園は空港の滑走路にそうように作られてるので 目の前で飛行機が着陸したり離陸するのが見れるし、とっても広く遊具も色々有り 子連れにはとっても良い公園! こんな公園が有ったなんて知らなかった~。 のんのが生まれる前、ダンナは「子供と公園デビューするのが夢」なんてドリーマーな事言ってたケド、実際、のんのとふたりで行ったらお母さんだらけでビビって帰って来てたので 今日はしっかり遊べてさぞや満足でしょう♪実際の公園遊びはハードで大変だと実感したかな?(笑)滑り台は縄梯子を登らなきゃいけなかったりで のんのにはまだ早いって感じだったけど 他の遊具で十分遊べて 最後には「帰らない!」ってゴネるくらい大はしゃぎしてました。 公園で遊んだ後は スグ近くの温泉施設でまったり♪ この温泉施設も チャイルドルームが有ったり、空港脇なので飛行機の離着陸が間近で見れたりと子連れには良い感じ。 子供の英会話教室、豆腐作り体験、ガラス体験等 色々体験コーナーも有るみたいだし、土日にはカルガモの行進やら動物とのふれあい体験も有るみたい。 風が出て来て寒かったので行はしなかったけど 庭には足湯コーナーも有るみたいだしいたれりつくせり。 平日の今日でも 駐車場が無くて探すくらいだから土日は凄いんだろうな☆ でも、またふらっと来るのに良いかも~ってな温泉施設でした♪ なんたって入場料が銭湯並みに安いからね(笑) お風呂好きなのんのは大喜びだったみたいだし♪ ただ、のんのと一緒にお風呂にはいったダンナは のんのに「お花は?」ってしつこく聞かれたのと、幼稚園の年長さんくらいの男の子がやったらのんのを追い掛けて近付いて来たのには参ったって言ってたケド(笑) すっかり遊び疲れたのんのは 帰りの車の中で熟睡。 帰りにスーパーに寄って食材買って帰る予定だったんだけど ラジオCMでホカ弁と聞いた瞬間、ダンナが「ホカ弁買おう!」と言い出したので 晩御飯はホカ弁となりました☆ 私は久し振りにスーパー鶏飯買ったんだけど、鶏の部分は全部 のんのに食べられちゃった☆ 明日から仕事のダンナは9時前には布団にはいっちゃった(笑) のんのは帰りに車の中でお昼寝したから寝ないかと心配したけど 意外にアッサリ寝てくれたので助かった~! 私も 速攻で寝ましたヨ。 さて、また明日からのんのとふたりっきりの日が始る。 頑張らなくちゃネ!
2007年01月24日
コメント(2)
楽しい家族旅行が終わりグッタリ。 ゆっくり寝ていたかったケド やはり若さね....。 1晩寝たらのんのは完全復活したようで朝から元気ぱんぱんでした☆ 今日は正月にのんのの病気の為に行けて無かったダンナの祖母さん家に行く予定にしてたんだけど、義実家に電話した所、今日は祖母さんがいないと言うのであえなく断念。 さて どうするか~って事になり、急遽、久し振りにイオンへ行ってみる事となりました♪ ここって、のんのを妊娠してる時、日曜日に行ったら凄い人込にすっかりダンナがビビってしまい、出産するまで土日のイオン禁止された想い出が有ります。 まあ、走り回ってる小学生の男の子達を追い掛けて、お父さんがカート押しながら全力疾走で私の方に突っ込んで来たの見たら そりゃあビビるわな(笑) 久し振りのイオンは平日にも関わらず大盛況でした。 お店をぶら~と一通り見た後、トイザラスで 従姉妹の娘さんへの誕生日プレゼントを購入。 ダンナものんのと公園で遊ぶ用のボールを買ってました。 その後はフード広場で昼食。 のんのはいつものようにハッピーセットのプチパンケーキで、ダンナはメガマックのセット。 のんのってば私がミスドでヤムチャセット買ってくるまでの間にプチパンケーキ食べ終わってたからビックリ☆ ダンナが買ってたチキンナゲットも2個ペロリ。 う~ん これからは ハッピーセット+チーズバーガーくらい買わなきゃ駄目かも?? 行も帰りもマザーガーデンにハマったのんの。 さすが女の子! ピンクにイチゴに可愛いおままごと道具とくれば、そりゃあハマらないワケはないわな☆ 苺の椅子にこしかけて のんのが何か持ってるから 「そりゃなんだ??」と思ってみてたらアイロンの玩具だった! 私はアイロンだとスグには分からなかったってのに のんのは分かったのね~。 ちゃんと座って玩具の服にアイロンかけだしたからビックリでした。 私、滅多にアイロンかけない上、のんのの前では危ないからかけた事ないのにどこで知ったんだろう?? 子供って時々不思議。 服だけでなくGパン、靴下にまでアイロンをかけて終わったらちゃんと物干の所のクリップに洗濯物を干しに行くのんのは可愛いやらおかしいやら(笑) こん限り アイロンかけては干し、はずしてはかけをくり返した後、ようやく「これでおしまい!」って言ってやめてくれた時はホッとしました。 いつまで店先でおままごとするのかと思ったヨ☆ どんなに他に行こうって言っても無視なんだモン。 おままごと遊びがようやく終わった後、トイレに行ったダンナを待ってる時、店頭に飾られてた玩具のお菓子セットの数々に「美味しそうだね」ってのんのに振ったのはウカツでした。 「のんちゃんが作ってあげる!」って再びお店の中に入ろうとしたからアセったよ。その後、店頭に並んでる玩具のお菓子セットを眺めながら「これ欲しいの~」とずっと言われたのも困った☆ 「今日はお金もって無いからまた今度ね!コレ見て欲しいもの決めておこうね」ってパンフレット渡したら渋々納得してくれたので助かった~! だけど その後、パンフレットを食い入るようにもながら歩く姿は可愛いやらおかしいやら。 買ってあげたいって気持ちをそそられちゃいましたワ☆ ダンナも「ここまで欲しがるなんて...」とのんのの女の子な一面を見たようです(笑) お誕生日とクリスマスで徐々に揃えて行こうね♪ イオンの後は義実家に頼んでのんさんを預かってもらい 私は妊婦検診へ行き、ダンナはのんびりとマンガ喫茶へ行きました。 血圧も何も問題無しで良かった~! 赤ちゃんも順調順調♪ 体育座りをして膝を抱え込んでた赤ちゃんは やはり顔をしっかりとは見せてはくれなかったケド 横顔はバッチリ見れて嬉しかった~♪ 今日は先生ではなく、看護士さんがエコーの操作をしてくれたので写真もいっぱいもらえてウキウキ♪ 4Dの写真を見て思った事。 ....なんだか のんのの横顔に似てる気がする。 またのんさんみたいな子が生まれてくるのかしら~?(笑) 楽しみですワ♪ 今日は血液検査とかいつもより検査が多かったけど 全部で1時間半で終わったので助かりました。 やはり午後の方がすいてるんだね~。 検診は午後にかぎるネ♪ 晩御飯は義実家でおよばれして帰りました♪ 義両親もエコー写真を見て「のんちゃんに似てる」と言ってたので のんの似な妹に間違い無しかも!? 義弟くんも初めて見るエコー写真に「こんなにハッキリ写るんだ!」とビックリしてたヨ。 さて、いよいよ明日がダンナのリフレッシュ休暇最終日です。 過ぎてみると5日なんてあっちゅ~間だな。 明日は飛行機を見に空港に行く予定。 楽しみ~♪
2007年01月23日
コメント(0)
家族旅行2日目。 温泉での楽しみはやはり朝起きての朝風呂♪ ダンナがお風呂に出掛けて行く音で目覚めた私は、まだ義母さんものんのも起きてないので「今のうちだ!」といそいそとお風呂へでかけました。 よく朝晩で男女の風呂場が交代する所が多いけど ここは夜も朝もお風呂が同じなのでちょっと残念。 朝食後、ダンナはのんのを連れて再び入浴。 お風呂大好きなのんのは喜んだけど、露天風呂に行っても薔薇が浮いて無かったので「お花は?」ってずっと言ってたらしい(笑) 薔薇風呂は女湯限定、しかも夜だけだったのよね 残念! チェックアウトを済ませた後はホテルのスグ近くの金毘羅大芝居、金丸座の見学をしました♪ 案内係りのおじさんの説明が分かりやすくて面白く、見学料500円の価値有り! 花道や舞台、奈落まで歩けたのは楽しかったし、凄かった! さすが重文なだけは有りました。 次はホテルでもらった割り引きチケットを持ってうどん屋さんへ。 チケットが使える4軒のうち、定休日の店とかあったので 最終的に宮武か山下どちらにするか迷った末、先にお店を発見した宮武にしたんだけど....。 11時半だったので並びこそはしなかったけど 次々とやって来るお客さん。 いかにも~なうどん巡りをしてるグループもいたりして大盛況。 そんな中、今イチ 香川のセルフうどんのシステムが分かって無い私達はモタついちゃって怒られちゃった...。だって私の住んでる所のセルフうどんのお店はどこも前金なのに 香川って食べた後の自己申告制なんだモン☆そりゃ とまどっちゃうわヨ~。 忙しくて大変なのは分かるけど なんだか横柄な感じ...。 ダンナと義母さんはかけにそれぞれゲソと竹輪の天婦羅をトッピングし、稲荷寿司を1皿チョイス。私は醤油うどんにレンコンの天婦羅。 味は....麺は美味しいので醤油うどんは美味しかった! ....ケド かけは少し味がもの足りなかったらしく義母さんったら自分で醤油たらしてました。 そりゃ邪道でしょう(笑) ダンナもあんな叱られてまで食べる程のモンじゃないとガッカリ。 う~ん やっぱ山下にしとくべきだったか!? うどんでお腹を満たした後はレオマのアニマルパークへGO! 平日とは言え、ここまでお客さんいないか!ってくらいのガラガラっぷりに唖然☆ アニマルパークへはどう行けば良いのか聞こうにも お客さんも店員さんもいやしなくて暫く 入口でウロウロしちゃいました。 アニマルパークは1番奥の奥で、「あそこですよ」って遥か遠くのエスカレーター指差された時には行かずにこのまま帰ろうかとふと思った程遠くだったけど、せっかく来たんだから!と頑張って歩きました。 着いたそこは 本当に寂れてて....お客さんも本当にいなくて寂しさを更に煽ってました。 以前は色んなアジアの遺跡を再現した建物が有り、建物の中で土産物を売ってたり、食事ができたりしてたんだけど そのどれもが閉店してて放置された廃屋状態。 動物園はそのスペースの合間を縫うように設置されてて なんともうらぶれた雰囲気をかもし出しておりました....。 柵ごしに落ちてたトウモロコシを象にあげれたりしたので のんのは大喜びしてくれたので来たかいはあったかな~とは思えたケド また来ようって感じではなかったな....。 どうにかしないと この動物園の潰れる日は近いように思う....。 帰りは遊覧船が出てるのを発見したので 船で入口まで帰れてヤレヤレ。 遊覧船なんて新婚旅行の時のセーヌ川遊覧以来だ(笑) 船に乗れてのんのも満足♪ 入口まで戻った後はダンナの希望で喫茶店でお茶して、その後、帰りに外のお店でクレープ買って帰りました。 義母さんはいらないと言ったので、のんのと半分こしてもらおうと のんのには苺クレープ、自分にはチョコバナナを買ったのに、のんのってばそこいらの屋台で買うよりも大きくてボリュームの有るクレープをひとりでペロリと食べちゃった☆ 本当に生クリーム好きな娘だワ。 義母さんも のんのがこんなにクレープ好きとは知らなかった!と驚いてました(笑) いつもクレープ買った時は私と半分こしてたけど もの足りなかったんだろうな...。 これからはのんののがいるのかも!? レオマを楽しんだ後は フェリーに乗って一路帰宅いたしました。 最初は 琴平って言っても 私は琴平山に詣れないし~...って思ってたけど、詣れなくても十分楽しい大満足の旅でした♪ これで後は出産まで大人しくしとかなくっちゃ(笑) 次に旅行にいけるのはいつなのかしら~~。
2007年01月22日
コメント(0)
今日から1泊2日で香川の琴平に私、ダンナ、のんの+義母さんの4人で家族旅行です♪ 天気とか、気温とか、皆の体調とかどうなるかドキドキだったけど、日頃の行いが良いので全て見事クリアでき、ウキウキで出発となりました! まず、フェリーで香川へ上陸。 初めて船に乗るのんのは大喜び♪ 朝御飯に私が握ったおにぎりと、船で買ったさぬきうどんをぱくぱく気持ちよく食べてくれた後、船内を散策して回りました。 1月だってのに 屋上デッキに出ても そう寒くないのってありがたいけど どうよ?って感じ。 1時間チョイ船旅を楽しんだ後は リニューアルされた屋島水族館へGO! 水族館ではちょうどイルカショーが始る所だったんだけど 朝、無理矢理起こされたのんのは少し眠気が入ってた上、イルカの水槽の所に行きたくてたまらんのを無理矢理席に座らされるのが嫌でショーを観ながらも 時々ゴネてくれました☆ 1番困ったのは観客の中から2人だけ、イルカに触れたんだけど それを観て「のんちゃんも触るの!エサあげるの!!」って立ち上がって行こうとするのを止めるのは大変でした...。 早くショー終わってくれ~!ってひたすら祈ってましたヨ☆ その後はアシカーショーもあったんだけど やはり機嫌のよろしくないのんのはロクに観ずに他の所に義母さんと行っちゃったので 私はひたすら後でのんのが観る用にアシカショーのビデオを撮ってました。 年末、リニューアルオープンしたばかりの水族館は大盛況で凄い人! どの水槽も人だかりでゆっくり見れないのも のんのの御機嫌をそこねた一因だったんだろうな....。 水族館もショーも期待した割にショボくて今イチだったのが残念。 それでも のんのが喜んでくれたら救われたんだけど....なんだか敗北気分でした☆ 早々に水族館を後にし、展望台に行って厄よけの円盤投げをやったんだけど これは楽しかったらしく のんのは皆の円盤まで奪って投げてましたヨ(笑) 1投目失敗したから 2投目投げたかったケド 私も見事円盤奪われた☆ のんのってば茶屋の片隅にひっそりと置かれたガマ蛙の背中に座って御満悦で記念写真撮ってるし....。 そんなんで満足するなら高い入場料だす事ないよな...って毎回思うけど、まあ、子供ってそんなモンよね☆ 屋島の後は今日泊まる琴平へGO! 最近、さぬきうどんブームで有名な店が色々有るけど、私はどこにどんな店が有るのか全く知らないし、ここんとこ のんのがうどんばっか食べるからそれに付き合ってるので そううどんが欲しいとは思わないんだけど、ダンナが「せっかく香川に来たんだから」と言うので テキトーなうどん屋さんに入りました。 愛想の無い うどん屋さんだった。 ダンナと義母さんはきつね、私はぶっかけを食べたんだけど味は普通かな。 香川のつゆは甘めでダンナの好みではあるけど 私はもう少し濃い方が好きだったりする☆ 途中、トイレ休憩で寄った道の駅は醤油の産地だったらしく、色んな醤油を売ってたので うどんにかけて食べる生醤油の小瓶を買ってみました♪ 以前、友人と道後温泉行く途中、香川のうどん屋さんで串カツにかけて食べた醤油が美味しかったので ずっとそれだけは気になってたのです(笑) 無事、琴平のホテルに着いた後、ダンナは1人で琴平山に参拝に行き、私とのんのと義母さんはホテルすぐ脇の参道でブラブラして時間を潰し、参拝終わったダンナと合流した後は 最初に泊まろうと思ってたホテルのお風呂へ湯巡りに行きました。 温泉自慢のこのホテルのお風呂は思った程広くはなかったケド、露天風呂にはバラが浮かべてあってのんさん大喜び♪ 私的にはバラよりも露天風呂が船の形をしてるってのを喜んでくれると思ってたんだけど....そちらには気付いてもいないようだった....ガックリ。 どうやら本当のこのホテル自慢の露天風呂は本館の屋上に有るらしく、そちらには入れなかったので残念! でも、のんのが喜んでくれたから良かった良かった♪ きっと皆 『華麗なる一族』を観るだろうから9時頃お風呂に行けばガラガラなハズ!って踏んでたんだけど、夕食を食べ終わったのんのが眠そうにしだした上、「お風呂に行く!」って言い出したので 1番多いと恐れていた8時にお風呂に入るハメになりトホホ~☆ まあ、日曜の夜なので恐れた程はいなかったケドね。 琴平はバラが名産なのか ここの露天風呂にもバラが浮いててのんの大喜び♪ こう言う所は女の子だよね~(笑) 義母さんとダンナが楽しみに『華麗なる一族』を観てる間、のんのが「お腹がすいた」と言い出したので持参してた納豆と 夕食の御飯の残りで作ったおにぎりをあげた所、パクパク食べたので皆で呆れました☆せっかくの豪華な料理は茶わん蒸ししか食べなかったものね....。 塩とサランラップと納豆持参したのは正解だったネ(笑) 10時頃、のんのが寝た後、ダンナがホテル内にある うどん屋さんへ行ってみると言うので 義母さんにのんのを任せて お腹はすいてないけど私も一緒にでかけてみました♪ 義母さんがいてくれたからこそできたふたりでのお出かけ嬉しかった~♪ ダンナはここではぶっかけうどんを食べ、私は焼きおにぎりを食べました。 うどんが安い香川においてもやっぱホテル料金なうどんの値段だった(笑) この後、ダンナは再びお風呂に入りに行き、私は寝ました。 楽しい1日だった~♪ 明日も天気で暖かい1日になりますように!
2007年01月21日
コメント(2)
今日からダンナは5連休。 正月並みにずっと一緒だ☆ 明日から1泊2日で旅行なので 旅行の準備でもしつつ、今日はゆっくり過ごそうと思ってたんだけど あんましゆっくりはできんかったです。 やっぱ子供がいたらそうそうのんびりはできないよね(笑) お昼御飯の後、のんのを連れてダンナと3人でCOOPへ買い物に行き、 旅行のジュースやら何やら色々買い込みました♪ 帰りに義実家に寄り のんのを義両親に預けて 私とダンナは再び旅行の御買い物をしに電器屋とかドラッグストアを巡り帰宅。 どうせのんのはお昼寝してるだろうから~と家でのんびり旅行の準備して夕方まで過ごしました。 ダンナが録画してた『華麗なる一族』を観てる間、私は横でひたすら旅行に着て行くカーディガンについてた毛玉を取ってたんだけど これがなかなか根気のいる作業で疲れた~! 毛玉を取り終わり、もうそろそろ晩御飯の準備しなくっちゃ~と思ってた所に義実家から御飯食べにおいでと電話が来たので渡りに船と お言葉に甘えて御馳走になっちゃいました♪ 晩御飯の為にウチでも御飯だけは炊いてたので 明日の朝、早起きしておにぎりにして持って行かなきゃ。御飯と言えば、お昼に義実家にのんのを預けて帰ろうとした時、義母さんがダンナに「のんちゃんは御飯食べてるの?」って聞くと即答でのんのが「つるつる食べたの!」って答えたそうで、「もう いる事でもいらない事でもペラペラしゃべるヨ 恐いわよ~」と義母さんが笑ってました。のんのに迂闊な事は言えないね....。くわばらくわばら。 明日は8時出発なので 早く寝て欲しいのに 親の心子知らずでのんさんはお構い無しに盛り上がってくれて参った☆ 8時出発って事は私は6時起きか~....頑張るゾ~!
2007年01月20日
コメント(2)
ここ最近、すっかり昼寝をしなくなってしまったのんの。 生まれた時は 皆に「いつ起きてるの?」って言われるくらい、夜泣きもせず、ぐっすり寝てたのに 何故こんなに寝なくなってしまったのか?? 今日は暖かかったので 公園に連れてって走り回らせ、疲れて寝ないか実験する為に昼食後、少し離れた所に有る大きな公園に行ってみました。 この公園に来るのはとっても久し振りで、さぞやのんの喜ぶだろうと思ったのに....のんのは予想外な動きをしてくれました☆ 大きな船の形をした遊具が有るんだけど それには近付きもしないの! 前回来た時は1番高い所の吊り橋まで渡って喜んでたのに...。 「滑り台が有るよ?」って誘っても「滑らないの」の一点張り。 別の小さな滑り台があったんだけど それも滑るの拒否。 隣の滑り台に移る低い吊り橋を渡るのも拒否。 仕舞いには自分で登ったスロープも降りるの恐いって言い出して、ほってたら涙目になっちゃって驚いた☆ 最近、側溝の編み目の蓋の上を歩くのも怖がるようになったと思ってたケド、遊具全般これ程駄目になってたとはビックリ! 何故?? ずっと遊ばせてなかったからなのかな?? 頻繁に通ってたらそのうちまた平気になるかな? う~ん困ったゾ☆ ...で、結局のんのは公園の中をテトテト歩いたり走ったりするだけでした☆ まあ、それでも楽しそうだったから良いケドね。 この公園って駐車料金無料なのは1時間だけだと思ってたので 40分過ぎた頃から「帰ろうか~」を連発してたんだけど、のんのに拒否されたので 最終手段「飛行機見に行こうか」を出した所、素直に車に乗ってくれたんだけど、車に乗ってからチケット見て、実は2時間注射料金無料だと言う事に気付いた...で、のんのに「もう少し遊ぼうか?」って言ったケド 「飛行機見るの!」って言われて 近所の飛行場へと行くハメになったのでした☆ 飛行場に行くには行ったケド 飛行機は全然飛んでなくて 展望デッキも誰もいなくて寒いだけ....速攻で降りました。 なんとか飛行機やヘリコプターのスタンプ押してのんさんには納得してもらいました。 う~ん 残念だったね。 今度はもっと大きな飛行場に連れてってあげるね♪ 行きしにも 途中の橋のたもとのところで警察が黄色いKEEP OUTのテープを張って、橋の上から川の中を覗きこんだりしてたので何事かと思ってたんだけど 帰りは更に大事になっててビックリ! 警察車両の他に白バイも2台いるし、警察犬まで出動してる! 路肩に停まってる4WDの車には指紋取ってる鑑識の人がいるし、橋の上にも鑑識がいて足跡やら指紋やらを採取してるようだし....。 一体何があったの!? 行きしに見た時は川に飛び込み自殺でもした人がいたのか?って思ったけど この物々しさはそうじゃないっぽい。 気になって地方ニュースチェックしてみたけどやらない....。 あんだけ警察がいて たいした事なかったって事は無いと思うんだけど...?? 気になるよ~! なんだったんだろう....。 飛行場に行く前、のんのは「飛行場についたら起こしてね」って言ってたので 帰りの車の中で寝てくれると踏んでたのに 結局寝てくれず。 それどころか 昼寝は全くしてくれず仕舞いでした☆ このくらいの疲れでは駄目なのか....ガックリ。 そのかわり 夜はけっこ~素直に寝てくれたので助かりました♪ ....って、私がお風呂はいってる間にダンナが寝かし付けてくれたので 実際は手こずったのかどうか知らないんだけどね(笑) さて、土日休みに+リフレッシュ休暇3日がくっつくのでダンナは明日から5連休です♪ ずっと日曜日、雨マークの出てたのが今日になって曇り後晴れになったし、良い旅行になりそうだワ♪ 楽しみ楽しみ~!
2007年01月19日
コメント(2)
専業主婦となり 収入が減ってしまった私。 しかしピンチ! 化粧水が無くなっちゃった! だけど買うにはお金がかかるし~...って事で、以前、1度作ってなかなか良かった手作りコスメで化粧水を作ってみました♪ 材料は精製水とグリセリンのみで。 作り方は 精製水100CCとグリセリン小さじ1を混ぜるだけと超簡単♪ 以前 作った時は 使ってスグに良い感じがしたんだけど 今回は肌が荒れてるのかちょっと今イチな感じ....。 たしか尿素を入れると もっとしっかりしっとりする化粧水が作れるそうなので 今度買って来ようかな~。 そして次は乳液にも挑戦してみよ~っと♪
2007年01月18日
コメント(0)
今日は生憎の天気で外に洗濯物が干せない.....なのに朝、起きたのんのはおもらしをしてくれててトホホ~☆ いや、オムツしてるのにおもらししたのは のんののせいではないんだけどね。 いつもより寝坊しちゃった私が悪いのよね....。 ちゃんと早くオムツ換えてあげなかったから....。 目覚めると御機嫌で私に愛想してくれるのんのに ついメロっとなって相手してて のんののズボンが濡れてる事に気付いてからは慌てて起きたんだけど、のんのは「まだ布団の中でねんねするの~!」って言い張るから ついキツい口調で「濡れてるから駄目!風邪ひくでしょ!!」って言っちゃったんだよね。 するとのんのは怒ってテコでも動かなくなっちゃった☆ 濡れてるのはのんのが悪いワケではないのに 怒られた形になったので のんのはいたくプライドを傷つけられた気になったんだろうね...。 その後、思い直して「ゴメンネ。かーちゃんが早くに気付かなかったから濡れちゃったね。寒いから着替えようね?ゴメンネ」って言ったら のんのはちゃんと納得して、素直に着替えてくれました。 一方的に怒るのは簡単だけど、それじゃきっと駄目なんだよね。 ちゃんとどうしてか理解しないと反発されちゃうんだよね。 子供ってごまかせないものね。 また1つ、のんのに勉強させて頂いた気分になりました。 しっかり学習しなくっちゃだネ。 着替えた後は これと言って衝突も無く、朝食もパクパク食べてくれたし、良い子だったのんの。 部屋の中に洗濯物を干し、掃除を済ませた後はやる事ないし、雨も上がったようなので 久し振りに図書館に行ってみる事にしました♪ のんのは図書館初体験♪ どんな反応してくれるかと思ったケド 意外にあっさりしたものでした。 まだ ひとりで大人しく気にいった絵本を探して読むってレベルまでは行ってないからしょうがないんだけど、絵本を探してる私に向かって大声で「かーちゃん何処~!?こっちに来て~!一緒に座って本読んで~!!」ってずっと呼びかけるのには参った☆ せかされながらも のんののお気に入りの『ぱおちゃん』シリーズとか色々、絵本を12冊チョイス♪ 自分の本も何か見たいと書籍の方に行こうとすると その途中にあった階段を登ると言い出したのんの。 「登らないよ」「登るの!」の問答の後、どうするか柱の陰に隠れてみたら、しばらく後、のんのってば「か~ちゃん来て~」と泣き出しちゃった☆ 近くまで行くと 3段目まで登ってたのんのがだっこを要求してきたので拒否してたら 見ず知らずのおばあさんが寄って来て「こんなじゃ 二人目できたら大変ね~」なんて言って去ってった。 ムカ! 2歳なんて眠気がはいるとこんなモンでしょう!? ついつい去って行く背中に「いつもはこんなじゃないんですけど 眠気が入ってるのでしょうがないんですヨ」なんて言っちゃった....親馬鹿よね....。 まあ、なんとかだっこもおんぶもしなくても納得して自分で歩き出してくれたのんの。十分良い子よね~。 図書館の検索用のPCの待ち受けの小鳥と汽車に見入り、「ここで小鳥さん見てる」と言ってくれたので 検索PCすぐ横の文庫コーナーを物色してたんだけど やはりのんのはここでも「かーちゃ~ん!鳥さんがいなくなった!」って大声で呼んでくれた☆ 画面は朝、昼、夕方、夜と時間が変化するもので、夜になると小鳥が飛んでっちゃうのでいなくなるのです。 「朝になったら帰ってくるよ」と返事すると「あ!鳥さん来たよ!かーちゃん見て見て~!こっちに来て見て~!」って....トホホ~。 本を探すのは諦め、今度はダンナも連れて来ようと誓いましたさ☆ 本を借りて ふとのんのを見るとおデコに打ったような痕がうっすらとついてる!? 聞くと階段で打ったって....。 まさかあの短時間 目を離した隙に落ちてたの!? 油断しちゃ駄目ね....。 帰りにマックでハッピーセットを購入。 ポテトは残したけど プチパンケーキはペロリと食べたのんのは私のハンバーガーも4分の1程食べました。 今までハンバーガーは食べなかったのでビックリ。 徐々に食べれる物が増えてるな~。 朝御飯が10時頃だったので お昼はずれて2時頃だったんだけど、昼寝しそうで結局しなかったのんのは 4時頃に納豆を要求。 結局、納豆1パックと御飯少々、それに苺5個とチキン少々を平らげました☆ おやつと昼御飯が逆になった感じ....。 こりゃ晩御飯は食べないと諦めてたのに 意外にもちゃんと椅子に座って食べたのんの。 え?まだ食べるの?ってくらい食べてくれて 今日の夜食は必要無いって感じでした♪ お昼寝しなかったので 速攻で寝てくれるかと思ったけど それは甘かった....。 さて、明日は晴れるそうなので洗濯頑張らなきゃネ♪
2007年01月17日
コメント(2)
今日はどんぐりクラブの活動の日で、児童館で御買い物ごっこをすると言うので ダンナの小銭入れを借りて参加しました♪ まず、最初は皆で『ぱわわっぷ体操』 大勢の子供達に圧倒されていつも固まってたのんのだけど、今日は音楽が始ると同時に大喜びで張り切って踊ってました♪ だいぶ慣れてきたのかな? なんだか良い傾向です♪ 御買い物はまず、皆に紙の百円玉が5枚渡されて、このお金で買い物をするとの事でした。 商品は 『どんぐりナルド』 ハンバーガーセット、月見バーガーセット、チーズバーガーセットの3つの中から1セットのみ。 (パンとポテトはスポンジ、他の具は色紙で作ってあってなかなかリアル!ちゃんとハンバーガーも出来上がると紙に包んでくれるし、本格的でビックリ!ジュースだけは本物がもらえました♪) 『アイスクリーム』 チョコチップ、ストロベリー、メロン、オレンジ、チョコの中から1つ。 (紙のカップに色紙を丸めたアイスを乗せます) あとは『時計』と『竹とんぼ』と『ムニュムニュ』(風船の中に小麦粉が入っててグニャグニャした感触がするものです)と言うラインナップでした。 (この3種類は 自分で絵を描いてホッチキスで完成させると言う工作系でした) 最初は私達のグループが店員さん役だったので のんさんはつまらなそ~にしてたな。 交代してお客さんになっても 最初はあんまし楽しそうじゃなかったけど、ハンバーガーセット買った後は少し機嫌が直ってくれてホッ。 だけどスポンジのハンバーガーにのんのがかぶりついたのには笑った(笑) よくできてるけど スポンジだから食べれないのよ~☆ その後は さすがにアイスにはかぶりつきませんでした(笑) 牛乳パックを切った羽根とストローで作る竹とんぼと、牛乳のフタに紙をくっつけて作った時計に色をつける作業は楽しかったようで機嫌よくペンを選んで塗ってたのんさん。 簡単な作業ができるようになったから こういうイベントに参加しても楽しめるようになったよね♪ 成長したよね~~。 児童館の行事予定見たら 今度『凧を作ってあげよう』ってのが幼児対象であるから参加してみようかな~♪ どんぐりクラブの後は やはり広場の砂場で遊び始めたのんさん。 ずっと外遊びしてなかったから遊ばせてあげたい気持ちは有るんだけど よりにもよって今日は曇りで寒~い! しかも雨までポツっと来たりして、お腹もすいたし早く帰りたいヨ~をのんさんに向かって言い続けてました....見事に無視されたけどね☆ さすがに広場で遊んでる子供がのんさんを含めて3人になった時には ようやく玩具をお片付けしてくれたのでヤレヤレ。 帰りにスーパーとドラッグストアで買い物をして帰宅。 のんの御所望のうどんを作ってあげたけど 今日はあんまし食べてくれず、でも、久し振りに3時にお昼寝してくれました! ここんとこ寝ないか、寝ても5時過ぎだったからね~....。 1時間だけだったけど のんびりする時間が持てて嬉しかったっす♪ いつもこうだと良いのにな~☆ お昼はあまり食べなかったけど、夜はスパゲティと鶏肉をけっこ~食べたのに....今日も布団にはいった後で「お腹すいたの!」と言い出しちゃいました☆ 今日はしつこかったのでしょうがなく布団から出たら のんのは納豆を要求して来たので納豆を準備。 夜食に納豆1パック、お昼の残りのうどん、御飯少々、苺5個を食べてようやく納得したようでのんのが寝てくれたのでヤレヤレ☆ どうせなら夕食の時にそれくらい食べてよ~!って感じです。 ホント参るワ☆ いつまでこんな事やるんだかね~?
2007年01月16日
コメント(0)
今日はママ友の家で新年会開催♪ 11時集合で お好み焼きを作る予定だったんだけど 私は出発が少し遅れた上に ママ友の家まで普通に走ってっても道をうろ覚えでドキドキだってのに、途中、何ケ所も工事で通行止めされてて 他の道に迂回させられまくり たどり着けない所か 家に帰るのも迷子になるかとアセった! ....まあ、なんとか勘でたどり着けてヤレヤレだったけど かなり遅刻してしまい皆に申し訳なかったったら☆ 出来上がったお好み焼きをパクパク完食したのんのは おやつに焼いたクレープも喜んで食べてました。 復活して以来、感心するくらい食べるようになったのんさん。 なんだか少し丸みが出て来たように思うケド 私と違ってのんのは細めなのでまだまだ太りしろが有るからうらやましいワ。 おやつも食べて 友達と遊んで、子供達は4時頃 一斉に眠気に襲われたようなので次回集まる日を決めてお開きとなりました。 帰りの車の中で寝てしまうだろうと思ったのに 予想に反して寝なかったのんのは 家に到着したら「ねんねするの」を連発するクセに 一向に寝ようとはしない。 ならば COOPに買い物に行くか、それとも義実家に行くか聞いても「ねんねするの!かーちゃんも一緒にねんね!」って言い張ってくれて 結局、ダンナが帰るまで何もできずでした☆ ダンナが帰ったとたん 一変して「ばーちゃん家に行く」って言い出したのは何故なののんの?? 義実家に行くのすっかり遅くなったので もう今日は来ないものと思った義両親はすでに御飯を食べ始めてる所でした。 あぅ~申し訳ないっす。 美味しい御飯を私とダンナはお腹いっぱい頂いたけど、のんのは少ししか食べず...。 また寝る頃になって「お腹すいたの!」って言い出すんじゃないかと思ったけれど 今日はあっさりと寝てくれました! こんなにあっさり寝てくれたのってすっごく久し振りだ!! いつもこうだと楽なのにね~とダンナと話しましたヨ。 のんのが早くに寝てくれたから布団に転がってダンナとゆっくりおしゃべりもできて楽しかった~♪ のんの、親孝行の為にも 夜は素直に寝てちょうだいネ~! さて、明日はどんぐりクラブの日です♪ 明日は御買い物ごっごをやるそう。 どんな事をするのか楽しみ~♪ 寝坊しないように頑張らなくっちゃ!
2007年01月15日
コメント(0)
のんのはまだ寝てたので しめしめと布団を抜け出し、ブログの更新を頑張ってたのに のんのってばスグに起きてしてしまい 呆気無くPCタイム終了☆ のんのと朝食をとり、午前中はのんびりと過ごしました。 お昼頃 ノソノソと起きて来たダンナの希望でお昼は半田屋へ。 朝から カリントドーナツパン、食パン、プリン、コーンスープと色々食べてたのんのは さすがにそうお腹すいてないから そう食べないだろうけどとりあえず...と頼んだかけうどんをけっこ~食べて驚きでした。 昼食後、帰宅すると ダンナが突然 「旅行に一緒に行くかどうか聞いてくるね」とのんのと実家に行っちゃった☆ 私はもうすっかり母を誘う気は失せてたケド ダンナは気を使ってくれたのね。 もともと この旅行は日頃お世話になってる両母にお礼しようとダンナが計画したものだったからね。 そんなダンナの優しさを無碍にして申し訳ない....ケド母とはやっぱ顔合わせたく無いのヨ~!! つねづね 聞かされ続けた ダンナに対する両親の余計なお世話的発言を思い出し、さらに怒りは燃えちゃってるしね。 あんな奴らに ダンナの良さは理解できんわい!! イチイチ 妹のダンナと比較してとやかく言うな!! 私はダンナだから結婚したんだし、ダンナだから自然体で幸せでいられるんだー!!私の幸せにケチつけんな!!って感じ。 ダンナがのんのと実家に行ってる間、ふつふつと湧き出る怒りにどうしようもなくブルーになってましたワ....。 あれだけばーちゃんから離れなかったのんのが 旅行の話が済んだ後はあっさりダンナに着いて帰って来たのは意外だった☆ 実家にいるってゴネるんじゃないかと思ってたんだけど、やはり暫く 全く実家に行かず、両親にも会わなかった効果かな? 以前は理解できなかった 『離婚した後、元夫に子供を会わせたく無い』って人の気持ちが最近、チョット理解できるようになった気がする。 マジ のんのを両親には会わせたくなくなってるから(笑) 両親に対する 私の心の闇って思ったよりもずっと深かったのかも...。 とにもかくにも 両親は 旅行の日は 妹の義実家におよばれしてるとかで不参加って事でヤレヤレです。 嫌な顔を見なくて済むし、無駄な金も使わなくて済む♪ 毒はきまくりの私だな....。 午後はホームセンターで御買い物。 ここで、のんのは生まれて初めてのナンパされました!(笑) ペットコーナーでサークル内に放してある犬達を見ていた時の事。 5歳くらいの男の子が突然やって来て、のんのの前でジャンパーの前を開いてバッサバッサとやりだしたので「何事??ストリートキング??」と思ってたら いきなり「兎がいるよ!見に行こう!」ってのんのを誘って走ってっちゃった。 のんのがポカンと立ち尽くしてると 再び走って戻って来て「兎はコッチ!」って手招きするから のんのもダーって その子の後ろを追い掛けてちゃった☆ ....で、兎のゲージの前で立ち止まって「ウサギちゃん!」って喜んでるのんのに 男の子は「こっちこっち!」ってハムスターとかがいる小部屋に手を引っ張って連れて行こうとしだしたので 私はどうしたもんか?と思ってたら その子のお父さん達がやって来て「お前は何しとんじゃ!」と頭はたいて その子を連行してったので 再び私ものんさんもぽかんとして見送りました。 う~ん なんとも積極的な男の子でした☆ その後、ソフトクリームを食べながらダンナにこの話をしたら ダンナは「絶対についてっちゃ駄目だゾ!」とのんのに言い聞かせてました(笑) で、上手にソフトクリーム1個完食したのんのにダンナは驚いてた。 のんのはソフトクリーム好きだから 1個くらいペロリと食べちゃうのですヨ(笑) ホームセンターの後は旅行雑誌を買いに本屋へ。 のんのは鬼のでてる絵本をいたく気に入り、買ってもらう気満々になってたので 「パパにお願いしてごらん」って言ったら 急いでダンナにお願いしに行ったので可愛くて笑えた~♪ 夕方、のんのが昼寝してる間に、夕食をつくりダンナと二人食べちゃった。 昼寝から起きたのんのは 先にお風呂に入って目を覚ましてから夕食にしたんだけど あんまり食べずに寝室へ行っちゃった。 ....で、案の定、絵本を何度も読まされた後、「お腹すいたの~!」を連発して再び御飯となったのでした☆ ホント変なクセがしっかりついてしまったのか 参るワ。 さて、明日はママ友と新年会の予定♪ 新年会って言っても ママ友の家でお好み焼きとクレープ作るだけなんだけどね(笑) 楽しみ~♪
2007年01月14日
コメント(2)
専業主婦になり初めてのダンナとの一緒の休み。 ダンナものんのも寝てるから 今のうちにブログの更新しよ~♪ってせっかく早く起きたのに、私が起きたとたん、のんのも起きちゃった☆ 寝ててくれれば良いのに....。 ブログ更新を諦めて のんのと朝食。 そのうちダンナが起きて来て、来週の旅行の宿を予約しにJTBに行くと言うので一緒について行きました♪ 実はダンナの会社から勤続年数だかのお祝で3万円の旅行券と3日のリフレッシュ休暇が出たので来週行く計画を立ててたのです♪ こんな急な計画になったのは、3月にはいったら 私のお腹を考えると、さすがに遠出するのははばかられるし、かと言って出産して落ち着いてから...って言ってると もらったチケットが税金の関係で収入に加算されてややこしい事になるので もう1、2月に行くしかないって状況な上、年末から正月にかけてののんのの病気に振り回されたのに辟易したので 私だけでなく、のんのの体調も見て、行けそうな時に一気に行く予定をたてようって事になってたのです(笑) 新婚旅行以来初めて駅前のJTBへ行きました♪ ここ最近、旅行の宿は全部 じゃらんやゆこゆこのネット予約でとってたんだけど もらった旅行券はJTBを通さなきゃ使えないそうで 無駄に高くついてしまった...。だって、ネット予約だと10000円チョイで泊れる宿が JTBだと14000円なんだモン。 差額が痛かった....。 温泉が良さそうだから泊まりたかった宿は 部屋食ではなかったので諦め、もう1軒の候補の宿に決めました。 のんのは 最初に泊まりたかった宿のお風呂を指差して「このお風呂に入るの!」って言ってたケド ゆっくり食事をする為には部屋食に限るのよね~。 最初の宿より500円UPのひとり14500円になるけど 夜も朝も部屋食なのでこちらに決定! パンフ見る限りでは お風呂は負けるけど、料理はこっちの方が豪華な感じがするしね♪ 湯めぐりで 泊まりたかった宿のお風呂も入れるみたいなので、入りに行けるかな~? JTBのオススメはここの姉妹宿の1泊19000円だったケド さすがにそりゃあ無理! 今回はのんのが大変お世話になってるお礼に義母さんも旅行に誘ってるので14500円が限度ですワ☆ 駅前のJTBでは三朝フェアが開催されてて、お茶請けに因幡の白兎と梅こぶ茶が出たので のんの早速喜んで食べてたし、チョロQの玩具ももらえて御機嫌でした♪ 帰りにはくじ引きもさせてもらい、のんのは梨のドロップ缶をもらいました。 のんさん....箱の中の玉の色見ながら引いたんだから ペア宿泊チケットとか蟹とか、もっと良い物もらってくれれば良かったのに~。 まあ、のんの自身はドロップ缶振って上機嫌だったから良かったけどね。 無事、宿を予約した頃にはちょうどお昼時になってたので昼食をとる事にしたんだけどどこも行列ができる盛況振りで参った☆ のんのも食べれるからとオムライス屋さんに並んではいったと言うのに オムライスを2口食べただけでのんさんは 「もういらない」ってセットについてたソフトクリーム食べだしちゃった☆ そのクセ 久し振りに街に来たんだから ぶらついてみよ~♪って歩きだしたら とたんに「お腹すいたの~!!」って高島屋の中で喚き出すし....。 せっかくデパートでしか使えない商品券持って来てたのに 全く見る事叶わず退散となりトホホでした。 帰る途中にマックでハッピーセットを買い、宿が取れた報告に寄った義実家で のんのはパクパクとハッピーセット食べてましたヨ。 今回のオマケは『おじゃる丸』の宇宙船だったんだけど、400円のセットにこれ程の玩具つけて 儲け有るのか?って思っちゃうんだけど、まあ、ハッピーセットだけ買って帰る人は少ないだろうから儲かるんだろうな。 のんのは そのまま義実家にいると言うので のんのを置いて ダンナと二人だけで一旦帰宅。 のんのがいない隙にダンナが借りてたDVDの『MI3』を観ました♪ 『1』も『2』も観て無い私だけど そうシリーズに関連は無いそうなので疑問に思う事なく観れました。 観終わった感想に「1番凄いのはイーサン(トムの役名)の嫁だと思う」と言ったらダンナはウケてました。 いや~ だって凄いよ。 一般人なのにトムが死んでる間に敵を2人撃ち殺し(しかも1人は黒幕)、ちゃんとトムを蘇生するんだモン(看護士だから)☆ そして2人も撃ち殺したのに その後 平然としてるし~。 まあ、私は キャーキャーパニくって泣くだけで何もしない女よりは 断然こう言うタイプが好きなのでイライラせずに観れて良かったです♪ オマケに入ってた『4400』だかの第1話を観た後、のんさんを迎えに義実家に行き、晩御飯までよばれて帰りました♪ 結局、のんのはお昼寝しなかったそうで、晩御飯もあまり食べなかったので 晩御飯のタコ焼きを少しもらって帰ったんだけど、今日も寝る時になって「お腹すいたの~!」って言い出してくれましたヨ☆ ...で、あたためてあげたらコーンスープ1杯とタコ焼き6個ペロリと食べておかわり要求。 レンジであたためている間に眠くなったのんのは チンした物には見向きもせず、私に抱き着いて来て、そのままコテンと寝ちゃった☆ あまりのあっけない電池切れに 私もダンナも驚いた程。 のんのがこんな寝方するのって珍しい~! いつもこうだと助かるのにな(笑) さて、明日は日曜日。 どうするかな~?
2007年01月13日
コメント(0)
昨日今日と 朝の着替えでのんのがゴネる事ないので助かります♪ 1時間も2時間も毎日ゴネられたらウンザリだからね~☆ 午前中、のんびり過ごしてると のんのが「COOPに行こう」としきりにせがむので 早めに晩御飯の買い出しに行くか~...と準備したのに、私が準備してる間、しまじろうのビデオ観てたのんのは すっかりしまじろうに夢中になっちゃって買い物行かないって....。 当初の予定通り、買い物はお昼御飯を食べてからとなりました☆ COOPに行く途中、義実家を通るので のんのに「寄ってみる?」って聞いたんだけど 「ばーちゃんはお仕事!いないの!寄らないの!」って言うじゃないですか。 以前は「今日はばーちゃんいないよ」って言っても「寄る!」って怒ってたのに どうしたんだ??って感じだ。 COOPについたとたん「のんちゃんの車は有るかな~?」って今日も車型カートに乗る気満々。 これに大人しく乗ってくれてたら助かるんだよね~♪ ウインナーのおかわり要求された以外は ガシャポンするとゴネられる事もなく買い物をスムーズに済ます事ができました。 こんなに楽に御買い物ができるなんて! のんの お姉ちゃんになったの? それとも 今だけか? 買い物を終えてのんさんがカートを降りようとしてた時、ちょうど のんのと同じ歳くらいの女の子がお母さんと入って来て、のんのがカートから降りるのをスグ横に立って待ちだした。 私は カートを取られると思ったのんのが「のんちゃんの車よ!」とかって怒って女の子を叩いたりするんじゃないかとドキドキしたけど杞憂に終わってくれてヤレヤレでした☆ 降りた瞬間、次に乗ろうと待ち構えてる女の子に気付いたのんのは 固まりはしたケド 手を出す事はなく、私は「のんちゃん どうぞって」と言ったら ちゃんと「どうぞ」と言い、「バイバイは?」って言ったら「ばいばい」と手を振ってカートから離れてくれました。 エライぞのんの! 一触即発を無事回避できた上、ちゃんとお友達相手にカートを譲る事ができたのんのに成長を感じましたヨ(笑) 今日もダンナが帰って来る時間になってようやくお昼寝したのんの。 夕食の時も起き無いから さっさとふたりで済ませました。 のんのがいないと食事はあっと言う間だからね~。 のんのが寝てるうちに先にお風呂を済ませておこうと思ってたんだけど、ついついテレビ見てるうちに のんのが起きちゃった☆ 最近、昼寝から起きると御機嫌斜な事の多いのんのは、今日も 寝起きにダンナにちょっかい出されたのが気に食わなくて超不機嫌になってしまった...。 ダンナとはお風呂に入らないってゴネるから仕方なく私がのんさんと一緒に入りました。 のんのと一緒にお風呂に入るのはこれで4回目くらいかな? 今日、初めてのんののシャンプーをしました! 今までは なんか恐くて 私と入った時はシャンプーしなかったんだ☆ のんのは慣れたモンで 頭からお湯かけられても全く平気。 これからはシャンプーできるね♪ 御飯は少ししか食べずに就寝したのんさん。 寝つく前に やっぱり「お腹すいたの~」って言い出した☆ 無視してたら そのまま寝たんだけど.... この言葉って本当に困る。 本当にお腹が減ってるなら食べさせなきゃいけないし、ただ寝たくなくて言ってるなら無視すれば良いし...。 かなりしつこく言ったり、布団から出てリビングに行こうとしたりしたら本当なんだと食べさせてはいるけど 今イチ はっきりしなくて参っちゃう。 すっかり変なクセになっちゃってるようで しょっちゅう言うし.....。 どうにかならんもんかな~??
2007年01月12日
コメント(0)
専業主婦2日目 今までは 週1の休みの日に用事を済ませなきゃ~って思ってたから 慌ただしかったけど、1日フリーな時間なので いつでも好きな時に用事が済ませれるってのは良いモンだネ♪ 今日は午前中、散歩がてらのんのを連れて郵便局へ のんののお年玉の残りを貯金しに行きました♪ のんのってば金持ちでうらやまし~! 年末28日に出した年賀状が今頃返って来たので 住所調べ直し、書き直して再び出したんだけど 届くのかしら? 判は押されてなかったけど また新しい葉書で出さないと駄目なのかな?? 謎。 郵便局の近くには無人の玉葱販売所が有るんだけど のんのの貯金と葉書出すだけだと思ってたので財布持って来てなくて買えなかった...。 また後で玉葱買いに来ようね~って言ったのをのんのはしっかり覚えてて、昼食後、速攻で「玉葱買いに行こう!」とせかされちゃいました☆ 玉葱買って帰ると 実家に妹が来てた。 母と妹の会話を想像すると鬱陶しいので のんのを連れておでかけする事に。 まず、GSに行って、それからホームセンターへ。 GSは義実家の近くのお店に行ったので帰りに のんのが義実家に行くとゴネたんだけど 残念ながら義母さんは今日も不在でのんのガックリでした☆ ホームセンターでは 子犬がゲートの中にいっぱい放されていたのでのんの大喜び♪ 子犬を満喫した後、魚コーナーで魚を眺めてプレイコーナーへ。 プレイコーナーには母親と祖母に連れられた5歳くらいの女の子と、母親と来てる1歳くらいの男の子がいただけだったので気楽に遊べてたんだけど 途中から事態は急変してしまった....。 5歳の女の子が帰った後、何気なく のんのを呼んでポケットに入れてたお守りを確認した所ない!! のんのにどうしたのか聞いた所 「ピンクのお姉ちゃんに取られた」って....。 えぇ~!? 状況を詳しく聞いた所、プレイコーナーの滑り台の所でポケットからお守りがピョンと出て、それをピンクのお姉ちゃんが取って 帰ってったそうな。 マジ!? 「家に置いて有るんじゃないの??」って聞いても「滑り台の所で落としたの」と言うので本当なのかも....。 お守りは先日、吉備津神社でダンナが私に買ってくれた安産お守りだったのです。 そのお守りを何故かのんのが気に入って「のんちゃんの!」ってずっと持ってたんだよね....。 綺麗なオレンジ色で のんのいわく「猫ちゃん」の小さなこま犬の刺繍がついてたからかな? う~ん 普通、5歳くらいの子が 他の子が落とした物をすっと持って帰るかな~?一人っ子っぽく甘やかされてる我がままっぽい子には見えたけど それにしてもな~....。 だけど のんのの供述には矛盾が無く、何度聞いても同じ事言うし....。 そう言えば....って言うか、滑り台で機嫌よくのんのが遊びだしたから安心して少しの間プレイコーナーに背を向けて ワゴンに置いてあったアロマの商品を色々見てた時があったんだよね...。 あの時、なんでかのんのは滑り台で遊ぶのやめて私の方に近寄って来て 私を呼んだんだけど....私は滑る所を見て欲しいんだと思って手を振ってベンチに腰掛けたんだよね...。 ずっと目を放さず ずっとのんのを見てたらお守りが無くなる事はなかったかもしれないのに...。 お守りだったからまだしも(いや、か~なりショックなんだけど....)これがのんのがいなくなったんだとしたら....と考えるとマジ恐い!! 油断大敵だと痛感いたしました。 とりあえず、のんのとソフトクリームを食べながら 色々聞いた後、ぐるりとお守りを探して店内を歩き、見つからなかったので 駄目元でサービスカウンターに落とし物の届けを出しました。 もし、女の子が持って帰ってるんだとしたら、親が気付いてホームセンターに届けてくれないものか....と淡い期待をしてるんだけど....無理かな~...。 夕方、子供番組にのんのが熱中してる間に晩御飯の準備をしようとしたんだけど途中で気付かれて「のんちゃんがまぜまぜする~!」ってやって来られてしまった☆ しょうがないので梅干しを潰して梅肉を作ってもらう事にしたんだけど 泡立て器でコネコネした後、「すっぱ~い!」って言いながら何度も泡立て器を舐めるのんのがおかしかった(笑) 今夜のメニューは梅肉と大葉とモッツァレラチーズを豚肉で巻いたカツと、レンコンの天婦羅と、大根と人参のサラダにカレーライスとシンプル。 油使うから 台所をウロつかれたくはなかったんだけど、お手伝いしたがるのんのを無理矢理追いやってもゴネてどうにもならなくなるので スプーンやお皿をテーブルに並べてもらうとか簡単な用事を頼むと御機嫌で手伝ってくれたので助かりました♪ 成長して、手伝って欲しい時には 手伝ってくれなくなるんだろうに....。 今からしっかり手伝わせてたら大きくなってもやってくれるかな? 期待してまっせ! 夕食後は 素直にダンナとお風呂に入り、私がお風呂に入ってる間に のんのは寝ててくれました♪ 寝るまではダンナ相手にか~なり張り切って暴れてたらしいけどね(笑) さて、明日はどんな1日になるのやら♪
2007年01月11日
コメント(3)
前日、仕事をクビになったので 専業主婦初日の今日、天気がとっても良かったので洗濯と掃除を頑張りました♪ 朝もダラダラせず、ちゃんといつも通りに起きたしね。 昨日、のんののゴネのお陰で2時間かかった朝の着替えは 今日は時間短縮されて1時間のゴネで完了しました♪ 魔の2歳に付き合うのは 気力が必要だけど、仕事に行かなくちゃって言う時間への焦りが無い分、ゆとりの有る心で接する事ができて良いね。 洗濯物干してる時、暖かかったのでのんのも一緒に庭に出たんだけど、のんのは洗濯物を干すのを手伝うと言って出て来たわりに、干すのは一切手伝わず、スグにスコップを持って一生懸命花壇を掘り返してました。 ちょうど夏に咲いてたオーシャンブルーの根っこが残ってたので 株に土をかけるように頼むと機嫌よく土をかけてくれ始めたのんの。 洗濯物を干してると 株に土をかけながら何やらブツブツのんのが話してる声がするので耳をかたむけてみると 「せっかくのんちゃんが土をかけてあげたんだから 咲いてね」って言ってた(笑) 『せっかくのんちゃんが...』ってのは最近ののんさんの口癖なんだよね。 「せっかく母ちゃんが作ったのに」とか言うから覚えたんだろうな☆ 最近のもう1つの口癖は「知~らない!」。 これも「もう母ちゃん 知~らない!」って言うのの真似なんだろうな....。 のんのが「知~らない!」って言う時はたいてい怒ってる時で それに対して「母ちゃんも知~らない!」って返すと「のんちゃんが知~らないなの!!」ってムキになって怒るので笑えます(笑) 子供って面白い。 お昼を食べた後は のんのとCOOPヘ御買い物♪ 車型カートに張り切って乗ったのんさは 今日もウインナーの試食を何度もおかわり要求して....4、5回ウインナーもらいに行きました☆ 恥ずかしいったら。 夕食の買い物済ませた後は パン屋さんでパンを買って帰宅。 「まだ運転するの!」ってカートから降りず、帰宅拒否されたのには参った☆ 「義実家に行ってみよう」って言ったら 納得してくれたんだけど 残念ながら義母さんは不在でのんのガックリでした。 なかなか寝なかったのんのは 5時過ぎになってお昼寝しちゃったので 夕食はダンナとふたりっきりでのんびり静かに食べれました♪ キッチリ2時間寝たのんのは 寝起きの御機嫌が何故かあまり良くなく、御飯もあまり食べてくれなかった上、お風呂に入らないとゴネゴネ。 昨日もゴネて私とお風呂はいってたので 今日は甘やかすワケにはイカンって事で ダンナが無理矢理お風呂に入れたんだけど泣きわめいて最悪でした☆ どうなるかと心配したものの お風呂から上がった後はケロっと御機嫌になってくれてホッ。 しかし、布団に入ってもなかなか寝てくれず、そのうち夜食を要求され、 晩御飯を食べさせなおさせて、その後結局、のんのが寝てくれたのは1時前でした☆ 1日中 家にいるのにPCに触る時間が全く無いのは何故?? 自分の時間をゆっくり過ごす暇も無いものね~。 そして1日が終わるのがあっちゅ~間☆ さて、明日は何をするかな~♪
2007年01月10日
コメント(4)
昨日、母と喧嘩してクビになった私。喧嘩ってよりは母が一方的にキレてヒスを起こしたってのが正解だけど☆今日から専業主婦っす♪今日の喧嘩の発端は のんののお尻の荒れでした。夕方、のんののオムツを換えた母がのんののお尻が荒れてるのを見て「なんでこんなになってるの!?」って息巻いたのが始り。そんな息巻かれても 私だって好きで荒れさせたワケじゃない。先日、義実家で風呂に入らず、着替えもせずにのんの寝ちゃったから いつもは荒れ始めで治す所が 一気に荒れちゃったって感じだったのです。荒れた当日はお風呂でもしみて泣いてたのが こまめに薬つけてるから だいぶ治りかけてる所だと返答したのが これまた気に入らなかったようで「これで治って来たって!?」と怒りだし、ついには4日の私の父に対する発言にまで遡って怒りだした☆母いわく 「私らがのんちゃんを甘やかすから 世話されるのが迷惑だってお父さんに言ったらしいな!? だいたいアンタは感謝の気持ちが足りんのよ!!」も~ヒステリック ヒステリック。かなり私の言葉が歪曲されて母に伝えられてる上、そもそも 私が父と口論になりかけたのは父の発言が発端なんですけどね?そう言えば 4日の日記、この父との口論の前で『続く』にしてたな☆年末からの病気で甘やかされまくったのんのは 4日もずっと母におんぶしての散歩を要求して この時も母はのんさんをおんぶして散歩に出掛けてたのです。パチンコに行きたくてウズウズしてる父は我慢ならず、私に「後から母を連れてパチンコ屋に来い」と言うので 私は断ったのよ。何故断ったかと言うと、のんのは私と二人っきりの時は素直にチャイルドシートに座ってくれるケド、他の同乗者がいる時はなかなか座ってくれないの。同乗者が母の場合、座るワケが無い上、パチンコ屋の駐車場で母を降ろした後、パチンコ屋に行く母と一緒に行くとのんのにゴネて大泣きされた日には格好悪すぎる!!それくらいなら 無理矢理母と引き剥がし、チャイルドシートにくくりつけて出掛けた方が良いってモンでしょう?だからふたりが散歩から帰ってくるまで もう少しだから待てって言っただけなのに そんな私に父は「お前らの躾が悪いからあんなにギャーギャー泣くんだ!」って毒づいたんですヨ。 はい~!? それを言うなら 私がのんさんをしつけようと叱ってる時、「そんなに怒らんでも~」ってスグに甘やかして私を悪者にするのは誰!?お父さん達が猫可愛がりするのも原因でしょう!?....ってな反論をしたワケですヨ。だって自分がパチンコに行きたいからって そんな風に私達の躾に文句つけられるのはマジでムカついたのですよ。これ以上 一緒にいたら喧嘩に発展するのは目に見えてたので 速攻でのんのを迎えに外に出て、そのまま出掛けたので その後、父が母に 私の言葉をどのように伝えたのかは知らないけど かなり自分に都合の良い部分だけを伝えたんだろう事は推測できます。 だから 母に父がこうこうこう言ったから 私がこう反論したんだって言ったんだけど しょせん母は母だ。私の話を聞いた母が吐いた言葉は「父さんがそんな事言うワケないじゃない!」だって。 は~よく言うワ! 父がいつも自分勝手な事ばかり言うって散々私に愚痴ってる奴は誰だよ!?ってカンジ。 それが「そんな事言うワケない」ですって。ちゃんちゃらおかしい。じゃあ 私が嘘ついとるって言うんかい?それに母の言う『感謝』って何?「有難う」とか「助かるわ」とか言葉を羅列する事?盆暮れ誕生日、父母の日には付け届けをする事?それともひくつなまでに従順に何を言われても従えって事?私にはとうてい妹のように上手に御機嫌とりなんてできないワ。そう言えば 年末に親戚の家で読んだ細木数子の本によると 2007年の私は対人関係が最悪だと書かれてたっけ。う~ん もしかして当たってる?本には『自分は悪く無くても謝れば対人関係は上手く行く』と書かれてたけど そんなん そんだけ我慢すりゃあ上手く行くのが当然じゃ☆少なくとも私には そんな大人な対応は無理だ....。まあ、しばらくのんびりと産休のつもりで専業主婦業を楽しみますワ♪
2007年01月10日
コメント(0)
早朝、何か悪い夢を見たようで のんのがシクシク寝たまま泣いてくれたのには参った☆ 下手に起こすのも恐いし、かと言ってほっとくワケにも行かないし....カンベンしてヨ!って感じだったんだけど 『カンベンしてヨ!』はこれだけでは済まなかった☆ 朝起きたのんのは服を着替えないとゴネにゴネてくれました...。 2時間も!! その間、ずっとってわけではないけど泣くワ 喚くワ も~ウンザリでした☆ 途中、お腹がすいてるからかも?ってパンを渡したら 放り投げるし。 「食べ物投げちゃ駄目でしょ!ゴメンナサイは!?」って怒ったら、泣きじゃくりながら「ごめん...なさい...」って言うから あら、今日は意外に素直!?って思ったのも束の間 「ごめんなさい」の後に「...って 言わないのっ!!」って言うからガックリ。 この強情さは誰に似たんだか!? でも、まあ、最後は納得して、自分から転んでオムツを替えさせてくれた上、ちゃんと「ゴメンネ」って言ってくれたので良しとしよう。 大泣きしてお腹がすいたのか 実家ではアンパンマンパン1本、黒コッペパン4分の1、魚肉ソーセージ3本にミルクティー1杯ペロリでした☆ 今日は良い天気で風も無く暖かかったので散歩がてら のんのと一緒に郵便局へお年玉を貯金しに行きました♪ 年末に買ってあげた クマさんのワンポイントのついたショートブーツを履いて嬉しそうに張り切って歩くのんのは可愛いかったっす。 いつもこうだと良いのに~。 昼食の焼きソバもペロリ、御飯もお茶漬けにしてペロリ。 すっかり食欲の戻ったのんの。 夕方、家に帰るまでは御機嫌で良い子だったのに....。 夕方、眠くなったのんのにおんぶをせがまれたので仕方なく おんぶした所、速攻で眠ってしまったのんの。 ダンナが帰って来てたので のんのを寝かせてダンナに任せようと思ったんだけど上手く行かず....。 眠いのに目覚めてしまったのんのの機嫌はその後 最強最悪で手に負えなかった....。 大泣きしておんぶを要求。 鬱陶しいので御飯ものんのをおいこでおんぶしたまま食べましたさ☆ 途中から のんのも御飯を食べたがったケド 降りてははくれず....おんぶしてるのんのに食べさせると言う逆二人陣羽織で食べさせましたさ☆ 御飯の後もおりないとゴネてたのんのだけど 一緒にお風呂に入ろうと言うと素直に降りてくれたのでホッ。 お風呂で機嫌の治ったのんのは お風呂から上がっても上機嫌で、素直に布団にはいってくれました♪ 何かの切っ掛けで一気に機嫌が回復するんだよね☆ よく泣いて疲れてたのか 意外に素直に就寝してくれたのが救いです。 しかし、私は全然眠くなれず、しょうがなくブログ書いてます。 眠れない原因....それは両親に有るのかも? 実は 夕方、母と大喧嘩して クビになっちゃったのです(笑) 喧嘩ってよりは 母が一方的にヒスを起こしたのが正解だけど☆明日からプ~♪ いや、専業主婦ってやつですヨ☆ しばらくのんびりするさ~。
2007年01月09日
コメント(0)
やはり休みの日は何か感じるのか早く目覚めるのんのは今日も7時起床でした☆ 私はもう少しゆっくり寝たかったのに~! 9時頃、ダンナものんのに叩き起こされて起きて来たので 準備して、早めに初詣に行きました。 最初に行ったのは吉備津神社。 8日でもけっこ~参拝する人っているんだとビックリ!私だけじゃないのね~。 しかし、残念ながら 屋台の数は減っていて のんのお目当ての綿菓子屋さんはいなかった....。 境内でお参りした後、記念写真撮ろうと 巨大絵馬の有る所に向かって歩いてたんだけど、振り向くとダンナとのんのの姿が見え無いからどこに行ったのかと思ったら なんと安産お守り買って来てくれたので感激! すっかり私は忘れてましたヨ....。 のんのはダンナについてトコトコ歩いてたみたいなんだけど、お守りとか売ってる場所が他より一段上に上がった場所にあったので のんのは段差の所でキッチリ靴を脱いでた☆ ....で、靴脱いでる間にダンナがのんのがモタついてるのに気付かず お守りを買いに行っちゃったので のんのプチ迷子状態で困ってた(笑) う~ん両親揃ってウッカリしてゴメンネ! 運試しに皆でおみくじを引いた所、ダンナは末吉だったけど私は見事大吉を引きました! しかも 『お産 朝潮の満ちるが如く花開き、桃のようなよい子を授かります。安産です。』と書いてあったので嬉しかった~♪ 桃のようなよい子! ココが桃太郎伝説とかかわりの有る所だから使ってる文句なんだろうけど 出産は春だし、生まれるのは女の子だし、なんだかとても良い感じがするじゃないですか♪ モチロンお守りに大事に持ち帰りました♪ ダンナのは末吉だったけど お産の所は『安産』となってたのでホッ。 参拝してる間中、「綿菓子は?」を連発するのんのにダンナが根負けして急遽、お稲荷さんに行く事になり、今年は行けないと諦めてた私はウキウキ♪ お稲荷さんへの道のりは 渋滞はしてたものの、三が日程ではなく 思ったよりもスムーズにたどり着けました♪ ....が! さすが日本三大稲荷! 参拝客は まだまだ半端ではなかった☆ 屋台が正月と変わらずいっぱい出てたのは嬉しかったケド、参道が参拝客でギュウギュウに渋滞したのには辟易しました。 途中、眠くなったのんのにゴネられたのにも参った☆ のんのが参道入口1番最初にあった風船屋さんに引っ掛かってしまったのも大変だった...。 「アンパンマンの風船買う!」の一点張りなんだモン。 屋台は通常、お参りしてから買う物だけど そうも言っておれず、なんとかなだめて速攻で綿菓子屋さんへ連れて行き、アンパンマンの綿菓子買ってようやく納得してもらい参道へGO! 長い参道をようやく登り切ったってのに のんのの機嫌は最悪で お参りも記念写真もままならずガックリ。 引いたおみくじも ここでは『半凶』だった....。 モチロン速攻でくくりつけましたさ! ダンナは大吉を引いてウキウキでした。 良かったね。 参拝後、またダンナとのんのとはぐれちゃって途方に暮れてたら またダンナが安産のお守り買って来てくれた。 のんのの時は色んな人がくれたけど、今回は誰もくれてないからって。 安産のお守りは自分で買う物じゃないからねって。 すんごく嬉しかったっす! ありがとうね~ダンナ! こりゃあ 頑張って産まなきゃだワ♪ 帰りに参道ぞいにある食堂で私はのんのの希望でうどん定食(きつねうどんに小さい稲荷寿司が3個ついてる)を食べ、ダンナはラーメンの大盛を食べました。 私もラーメンが食べたかったよ~。 お腹が良くなるとようやくのんのも御機嫌になってくれたので 屋台めぐりをしました♪ ....って言っても ホント食欲が落ちてるのでデザートにチョコバナナクレープ食べただけで私は満足でした。 うどんはのんのと半分こだったし、稲荷寿司も2個はダンナにあげて、1個をのんのと半分こしただけだったのに...。 う~ん通常の私では考えられない! たいていタコ天、牛串、箸巻き、クレープくらいペロリと食べるからね☆ その分、ダンナは凄い食欲だった! ラーメン大盛+小さい稲荷寿司2個食べた後に牛串、タコ天、リング焼き2個、焼きとうもろこしをペロリだもん。 最後に食べた焼きとうもろこしは 迷ったけど無性に食べたくなってつい買っちゃったらしい。 それはきっと のんのが綿菓子欲しがったのと同じ理由ね☆ 毎晩読んでる『ぱおちゃんのなつまつり』でゴリラが焼きとうもろこし食べてるのを毎回 のんのが指差すから刷り込まれてるんだよね(笑) 腹具合と値段に躊躇して買いはしなかったケド 私も少し欲しくなってたモン☆ 久し振りに少しもらって食べた焼きトウモロコシは美味しかったので 今度 おやつに作ろうっと♪ 帰りの車中でのんのが寝なかったので ファーマーズへ行ってみたけど 無茶寒くて のんのはまだ遊ぶとゴネたけど早々に退散しました☆ 帰宅後も疲れてるハズなのに全く昼寝してくれなかったのんのにぐったり。 晩御飯はダンナがすき屋の牛丼が食べたいと言うので買って来てもらって済ませました♪ 大盛を買って来てもらったのは正解で『大盛』分はのんのがぱくぱくと食べてくれました(笑) あまりお腹減って無い、そう欲しく無いと言ってたダンナも大盛ペロリと平らげてたし~。 疲れたけど とっても楽しい大満足な1日でした♪ さあ、明日から仕事頑張るゾ~!!
2007年01月08日
コメント(2)
朝起きると雪が降っててビックリ! 爆弾低気圧メ~! このまま降ってつもりに積もったら せっかくの明日の休みにおでかけできんじゃないか~!! ダンナはのんのの様子を聞く為 義実家に電話。 義実家ではのんのが「雪だるまを作る!」と張り切ってるらしい。 電話を切ったとたん、ダンナはウキウキとのんののコートやら帽子やら防寒対策の準備を整え、デジカメとビデオカメラをたずさえ、義実家へと速攻ででかけていきました(笑) 一方、母は本調子では無いものの、仕事が忙しいので頑張ってました。 ....が、休憩の時はなるべく母には近付かないように速攻で別の部屋へと私は逃げました。 だって感染したら困るもの! 朝から降ってた雪は 積もるかと思ったけど 全く積もる事なく、お昼に降りやむと同時にとけちゃった☆ これでは雪だるま作るなんてとうてい無理で のんの残念! 仕事の合間に少し帰宅した時、私の車の上に何故か雪が積もってたので急いで掻き集めて小さな雪だるま作りました♪ 夕食後、のんのを迎えに行って義実家から帰った時、玄関にいた 雪だるまに気付いたのんのは大喜び! 家の中に連れて入ると言うので 急いでリビングから見える庭の椅子の上に置いて納得してもらいましたヨ。 明日は祝日でダンナと一緒のお休み♪ 正月に行けなかった ダンナの祖母の家へ行こうかと思ったケド 山の上で、今日の雪で凍結しまくりとの事なので断念。 今さらだけど、参拝客減ってて安全だろうとダンナが許可してくれたので 明日は初詣に行く事になりました♪ のんのは『ぱおちゃんのなつまつり』って絵本の影響で綿菓子を買いたくてずっとウズウズしてます。 綿菓子売ってると良いね~。
2007年01月07日
コメント(0)
朝、母から電話 「嘔吐下痢になった。うつったら困るから今日は仕事に来ないで」って。 ....ついになりましたか....。 あげさげで か~なり強烈な嘔吐下痢やってるようです。 くわばらくわばら。 急遽休みになったケド ダンナは仕事でいない...。 今度の月曜日が検診の日だったけど 祝日でいつ行くか困ってたので ちょうど良いや~って行く事に♪ のんのが朝から欲しがってたドーナツパンをCOOPで買ってから産婦人科へ。 午前の診察受け付けギリギリに滑り込み、いつものように血圧、体重をセルフで測定。 結果は 体重は全く増えて無いけど、血圧がやはり高目だったので 暫く落ち着いてから再度血圧を計ってみた所、最高119 最低60とバッチリ! 後ろで靴のまま体重計に上がってるのんのを叱るのに気を取られて 緊張せずに血圧測定できたのが良かったのか?? 測定終わった所にダンナから電話。 朝、急遽、仕事が休みになったので 早く帰って来れるようなら一緒に検診に行くかどうかメール入れてたから電話くれたんだけど すでに私は来てるから~....って電話を切りました。 が! ダンナからの電話を聞いたとたん のんのが「帰る」と言い出した☆ 「また明日 ばーちゃんと来よう!」と勝手に出口に向かっちゃう始末。 ダンナとも来たかったのでちょうどいっか~って事で 看護婦さんに午後の診察に来る事を伝えてひとまず帰宅いたしました。 帰宅途中、スーパーによって弁当と のんの御所望のじゃがりこ、それに晩御飯の材料と母への見舞いの品(柔らかいパン、ゼリー、プリン、バナナ、スープ等)を購入し、本屋に寄ってのんのの絵本を買って帰宅。 車中でじゃがりことドーナツパンをむさぼり食ってたにもかかわらず 私の弁当(カツ丼)を「お腹ペコペコー!」と言いながらパクパク食べたのんの。 丼物好きののんのが食べるかもと買ったカツ丼弁当だったけど ここまで食べてくれるとは思わなかった☆ 食欲が出たのは嬉しいけど また胃腸弱らせないでね....。 のんのはお昼寝はしないまま 元気に夕方。 ダンナが5時過ぎに帰宅したので のんのを義実家に預けて ダンナと一緒に病院へ♪ 普段でも夫婦で来てる人が多い病院なので さぞや土曜日ともなると多いのではないかと構えてたけど 意外にすくなくて検診はそんなに時間かからず済みました。 やはり土曜日は夫婦で出かける方が重要か? 妊婦検診の結果は 赤ちゃんも標準で問題無く順調との事でした♪ 本日は赤ちゃんの子宮が確認できたので 女の子確定となりました~! わ~い♪ 名前考えなくっちゃネ。 エコーの映像では 大あくびしてる赤ちゃんの顔が見えて面白かった~♪ ダンナも 「やっぱリアルタイムで赤ちゃんの映像を見ると頑張ってるなって思って思わず顔が笑う」と嬉しそうに言ってくれたので私もとっても嬉しくなりましたヨ♪幸せだよね~♪ 義実家の今日のメニューは焼肉だと言うので御相伴に預かりました♪ 食事途中、昼寝してなかったのんさんが撃沈。 結局、のんのはそのまま義実家へお泊まりとなりました☆ 帰ったはいいがテレビろくなのなくてヒマな私とダンナはせっかくのんのがいないのだから~とTSUTAYAに行きDVD借りて映画鑑賞いたしました♪ 借りたのは『ダビンチ・コード』 私は最後まで観たが ダンナは途中で寝てた☆ 内容はこれと言った衝撃のどんでん返しもなく、予想の範囲内のストーリーだったな。 まあ、こんなモンか。 さて、明日は母の嘔吐下痢おさまってるかな? 寒気団が大暴れするらしいけど どんなだろう?
2007年01月06日
コメント(2)
今日からついに仕事始め。 朝、お昼に従姉妹が娘のまおちゃんのお誕生日会に食事に行くからと誘ってくれたので母に許可をもらい一緒にお出かけしました♪ 私はのんのひとりを連れてってもらうつもりだったんだけど 母が「それは駄目でしょう」って言うので私も一緒に行ったのでした。 やはりまだ のんの1人を連れてってもらうのは無謀かしら(笑)食事に行ったお店は『トマト&オニオン』。ここは誕生日の登録してたら12歳まで 誕生日に割引券と記念撮影とプレゼントとケーキがもらえるらしいので のんのも登録しておきました♪これで今年の誕生日はプレゼントが1つ増えるね(笑)そう言えばマクドナルドも登録精度が有るそうだけど どんななんだろう?調べてみなくっちゃ。誕生日の葉書を出すと、店内放送で『ハッピーバースデー』の曲が流れてスタッフの人が拍手をしてくれて、ローソクを吹き消すんだけど、そのローソクってのが ケーキの上に立てるような小さいのじゃなくて燭台に立てたやつでビックリ!まおちゃんが一緒に吹き消しても良いよって言ってくれたので のんのもローソクを吹き消せれて御機嫌でした♪記念撮影にもしっかり並んで写ってたし(笑)ランチは600円と安いのにボリュームがあって美味しかったので またダンナと行こうかな♪子供には誕生日でなくても ちょこっとした玩具がもらえるのも良かったしね。最近のファミレスはこう言うサービス多いのね。帰宅後、母の調子が悪そうだったので 母とは隔離する為にリビングでのんのと大人しく過ごしました。 晩御飯はお好み焼き♪ のんのもパクパク食べてくれて、機嫌よくお風呂にもはいってくれたのでこれは早く寝てくれるかも?なんて淡い期待を抱いてたけど その望みはもろくも崩れ去りました。 なかなか寝てくれないから布団に転んでDVD見せてたんだけど 突然「お腹すいたの!」を連呼しだした☆ ホットケーキパンでも食べるかとダイニングにあったのをのんさんに渡した所、のんのってばリビングではなく 寝室に持って行き、布団に寝転んで食べ出した☆ アンタはどこのニートじゃ!? 駄目人間じゃ!? どんなに言っても 布団から出てくれずトホホでした。 布団で御飯なんて食べた事ないのに どこから仕入れた知識なんじゃ??....あ、実家に泊まった時か!布団でおかゆ食べたからか~!ダンナも「リビングは寒いから」って容認してたけど....私の布団がホットケーキパンのカスだらけになっちゃう....。 ホットケーキパン1個をほとんど食べた後は うどんを食べると言い出したけど相手にしなかったらようやく寝てくれました。 まいったモンだ☆ もう夜食を食べるのはやめて頂きたいモンだワ。 どっと疲れてようやく就寝。 おやすみなさ~い。 ~追記~ 今日のおかしかった事☆ 見るテレビがなくて たまたまジャッキーの『酔拳』をつけてた時の事。 「おっちゃんが踊ってるヨ~」と言うと しばらく「踊ってる~」って喜んでジャッキーを見てたのんさん。 その踊りを見てたのんのがジャッキーの動きを見て、突然「あ!イナバウアー!」って言ったのには笑いました(笑) よく『イナバウアー』なんて単語覚えてたな~。
2007年01月05日
コメント(0)
朝、従姉妹が子供を連れて正月の挨拶に来てくれたけど のんのは実家にお泊まりしてていなかったので 一緒に実家へ出掛けました。 実は従姉妹は昨日、ヨーカドーでキティーちゃんが来てイベントやってるから一緒に行かないかと誘ってもらってたんだけど のんのの調子が思わしくなかったので断ってたんだよね...。 ...で、そのイベントで先着100名様に配られたキティちゃんのかるたを息子くんが恥ずかしいけどのんのの為に並んでGETしてくれて、のんのに持って来てくれたのでした♪ 良かったね~のんの! 昨夜、9時に寝たのんのは 今朝は9時に起きたそうな。 前夜寝て無かったからぐっすりだったんだろうな☆ のんのはとっても元気で御機嫌で もうすっかり回復って感じで一安心です。 しかし、この数日間、甘えに甘やかされたのんのは 母にべったりで おんぶをせがんで散歩にばかり出掛けてました☆ パチンコに行きたい父は徐々にイライラしだし、私に 先に1人で行ってるから後からパチンコ屋に母を連れて来いと言い出した...。 のんのは私と二人っきりだとチャイルドシートに座ってくれるけど 誰か同乗者がいたらゴネて座ってくれないのヨ。 しかも、その同乗者が母となると絶対だっこをせがんでチャイルドシートに座ってくれるワケがない! その上、パチンコ屋の駐車場なんかで 母と一緒に行く!チャイルドシート嫌!なんて大泣きされた日には格好悪過ぎて嫌じゃん!! それはカンベンでしょうってな事を言ったら 父は「お前らの躾が悪いからだ!」ってほざきましたよ。 はぁ~!? ベタベタに甘やかしてるのは誰? 人が躾でちょと叱ってるだけで そんなにキツく怒らなくても~なんてスグに甘やかすのは誰!? パチンコに行きたいから勝手な事を言い出した父と一緒にいたくなくてスグに外に出て のんのの帰りを待ちました。 無人の野菜即売所で玉葱を買ったのんのは 何故か義母さんに玉葱を持って行く気満々になってくれてて、素直に母から離れてチャイルドシートに座ってくれたので速攻でおでかけできました。 それにしても全く持って正月早々 嫌な気分になってしまった☆ ムカムカしながら義実家に向かってると従姉妹から一緒に苺狩りに行かないかと誘いが来たので 一旦、義実家に寄った後、現地集合で合流する事にしました♪ 義実家では 笑顔で義母さんに玉葱を渡したのんのは 早速、玉葱を取り出し、一生懸命皮を剥き始めて、その姿はまさにおサルさんでおかしかった~(笑) その後、急いで苺狩りのできる公園へGO♪ 食べ放題も有るけど、今回はカゴにとった分だけ購入する方をチョイス。 鋏で苺を取るのがのんさんはいたく気にいって、予定より多く取っちゃった☆ ここの苺は美味しいが高い! 案の定、普通の苺パックに半分くらいの量で500円チョイしました☆ 会計した後、従姉妹達が味見に苺を1つずつ食べてたのを見たのんのが「苺食べる!」って言うので1つあげたら 凄い勢いで食べて、次を要求。 「もう1個!もう1個だけ!」って次々に食べて 持ち帰りの苺はたったの5個になっちゃった☆ ちょうど苺ブームな上、美味しいからついつい食べちゃったのね~。 苺狩りの後は遊具で遊んだけど 寒くて寒くて長時間は無理でした☆ 去年5月に来た時は ガンガン滑ってた滑り台を今日は「恐い」って言って滑らなかったのは何故?以前は落ちるとか恐怖がなかったけど 今は成長して恐さを知ったって事なのかな?従姉妹と来てた親戚のオバちゃんのおごりで のんのはソフトクリーム、私はぜんざいを頂いてウキウキ♪ 従姉妹の子供のまおちゃんは小学2年ながらソフトクリーム半分くらいで残してたけど、のんのはペロリと完食☆ だから従姉妹は娘がどうせ残すからって何も頼まなかったけど 私はぜんざい頼んだのよね(笑) 苺狩りには途中から従姉妹の弟のお嫁さんとそのお姉さんとそのお姉さんの4歳と2歳の女の子も合流したんだけど、まおちゃんがその子達とシーソーで遊びだしたのが面白くなかったのか のんのってば しゃがんで砂遊びしてると思ったら徐々にシーソーににじりよって砂を投げ出したからビビった☆ 疎外感を感じたのかな? その後、土産物のお店に入って暖まってた時には 御当地ドラえもんのキーホルダーがいると言い出して参った☆ 他の安い団子とかにしようって説得したけど 拒否され、のんのが油断した隙に取り上げて元の位置に戻したら、今度はもっと高い物持っちゃった☆ それは困ると 一旦、キーホルダーを持たせてもう少し安くて納得してくれる物を私が物色してる隙にのんのはレジのおじさんにドラえもんのキーホルダー渡してしまい、結局、買うハメになりました☆ のんのの作戦勝ちですな。 その後は 従姉妹達と別れて義実家へ行き、ダンナと合流して晩御飯をよばれて帰りました♪ ついに正月休みが終わっちゃった~☆ 5日間なんてあっちゅ~まだったな....。 明日から仕事始めです。 頑張るゾ~!
2007年01月04日
コメント(0)
昨夜、新年会が終わった11時頃 家に帰って来たのんの。 布団にはいって絵本を読んであえてた時は御機嫌だったけど、あんまりに寝ないからって 私が寝たフリした辺りから一気に機嫌が悪くなり手がつけられなくなっちゃった☆ ずっとおんぶを要求して泣きわめくので仕方なく おいこでおんぶ。 生まれてこの方、のんのがこんな長時間泣く事はなかったので どこか悪いんじゃないかとダンナと不安になったケド、のんのに聞いても「どこも痛く無い」って言うし訳が分からない。 おんぶすると「外に行って!ばーちゃん家行くの!」とゴネるので なんとかなだめてたんだけど 1時過ぎに外に出て、真っ暗な実家を見せてようやく ばーちゃんたちは寝たと納得してもらえたんだけど 今度はお気に入りのホームセンターに行くと言い出した☆ そこも閉まってるから 24時間のスーパーに行こうと言うと「行く」と言うので 車に乗ったら寝てくれるかも~...寝なくてもなんとか機嫌さえ戻ってくれ!と淡い期待を抱き出掛けてみる事に。 ダンナがスーパーは寒いからドライブにしようと言うのであてもなく駅方面までぶら~りドライブ。 のんのは大人しく転んではいるけど寝ようとはしてくれず。 信号にかかり停まった交差点にあったマックには2時過ぎだと言うのにけっこーなお客さんが入ってて関するやら呆れるやら。 私とダンナの会話を聞いてたのんさんがいきなり起き上がり「ハッピーセット!」と言いだしたので 急遽Uターンかまして購入。 まさか2時過ぎにハッピーセットを買う日が来ようとは....。 ハッピーセットのおかげですっかり機嫌が良くなったのんのは ひとしきりオマケで遊び、それからプチパンケーキ食べると言うので食べさせた所、1枚食べてスグに嘔吐したので食べさせるのをやめて DVDを見せながら、ようやく就寝して頂けました☆ 私達が寝れたのは結局3時半。 その後、5時半にのんのの悲鳴と言うか大泣きで起こされて再びおんぶ。 6時半に 私のお腹を心配したダンナが義実家に電話をかけ、義母さんに応援要請。義実家は今日から仕事始めだと言うのに迷惑をかけてしまいました...。 義母さんにバトンタッチした後、私はは9時過ぎまでぐっすり眠れたし、のんのも同じくらいの時間寝れてたようでホッ。 朝御飯にハッピーセットを食べたがったので 食べさせてみた所、ぺろりと完食したのんの。 お昼には「うどんを早く作って!食べるの!」と要求するまでに回復してくれました♪ うどん食べてる時、少し吐いたけど、それは嘔吐ってよりは 一気に食べ過ぎて戻したって感じだったから 多分大丈夫よね? 3時頃、義母さんにおんびしてもらって散歩に出たのんさんは たまたま妹を見送りに出てた母とばったり会い、実家でお茶した後、のんのはそのまま実家へ滞在し、義母さんは もう大丈夫だろうとダンナに送ってもらい義実家へ。 新年早々お世話になりました~! のんのは結局、実家で御飯もお風呂も済ませたと言うので 私達はダンナの希望で焼肉を食べに行く事にしたんだけど どこのお店もいっぱい!! 4、5軒回ったけど 駄目で、結局トンカツ食べて帰宅しました☆ なんだか新年早々ツイてない...。 帰宅して実家に行くと すでにのんのは寝てたので そのまま実家に預けてふたりで帰宅となりました。 私は明日も休みだけど ダンナは明日から仕事。 どこにも出かけず、ずっと家にいたわりに ロクにテレビも見れず、寝れもせず、なんかやたらと疲れた正月休みだった....。 こんな散々な正月は初めてだ☆なんとかのんのの体調、このまま回復しますように!
2007年01月03日
コメント(0)
せっかくのお休みでものんのは8時前に起床。 姑くは布団の中でコロコロしてくれてたけど 9時にはお腹がすいたと言うのでモソモソ起きて朝食の準備をしました。 結局、お腹がすいたってわりにのんのが食べたのはパンを少しだけ。 やっぱまだ本調子ではないのかな...? ヒマなので 夜の新年会の鍋の材料を買いに出掛けたんだけど のんの御希望のCOOPはまだ閉まってたのでジャスコへ。 ジャスコについてから、最初は機嫌の良かったのんのがしだいに荒れ模様になり、ずっとやりたがってた念願のガシャポンをしたにもかかわらずゴネられて参った~☆ 昼食はダンナの希望でホカ弁を買いに行ったんだけど閉まってたので しょうがなくダンナはコンビニでお弁当購入。 ダンナがお弁当を物色している間、陳列棚にケーキを発見したのんのは「ケーキを買う!」と言い張るので負けて買ったんだけど....コンビニのケーキって....高いのね☆ この値段ならケーキ屋さんのケーキ買った方が良いと思うんだけどね~...。 ケーキの上半分をペロリと食べた後、ようやくお昼御飯のうどんを食べてくれたのんの。 半玉ペロリと食べたんだけど、食べた後、少しだけ嘔吐しちゃった☆ 気分悪くてってよりは長いのが咽に詰まって...って感じで吐いたっぽかったケド、まだ本来の調子ではないのも有るんだろうな。 昼食後、ダンナにのんのを連れて義実家へ行ってもらい、私はその間に鍋の準備や部屋の片づけを頑張りました。 やっぱ のんのがいないとはかどりますワ♪ ようやくのんのの羽子板も飾れたワ♪ 一方、義実家にいた3時間の間、のんのは何故か超不機嫌でゴネまくってたらしい....。 義両親に申し訳ないったら! でも、帰って来たのんのは そんなに機嫌が悪い事は無く、鍋の準備を手伝うと言うので シメジをバラしてもらってる所に 父がやって来てのんのを連れて実家へ行っちゃいました。 義実家同様、実家でものんのはゴネゴネだったらしい。 なんでだろう?? 実家にお客さんが来た為、のんのの機嫌は更に悪くなり、ずっと母がおんぶするハメになってました...。 途中、1度ウチに帰って来た時は御機嫌だったんだけど ウチにもお客さんが大勢来てるのに気付いたとたん一気に機嫌が悪くなり、再び母におぶわれて実家へ行っちゃった☆ その後、何度か家に帰っては来たものの お客さんがいるから その度に機嫌悪く出て行くのんのには参りましたワ。 新年会には 中学&高校時代の友達+友達の妻子と大人6名、子供1名の総勢9名で開催したのでワイワイ賑やかに盛り上がって楽しかった~♪ こんなに集まって長い事話したの久し振りだったから嬉しかったし。 またやりたいな♪ 11時頃宴会はお開き。 家に帰って来たのんのは、布団にはいって絵本読んだりして機嫌よかったのに 途中、絵本読むのが面倒になった私が寝たふりしてから一気に機嫌が悪くなり、ずっとおんぶしておかないと泣くと言う最悪の状態に....。 「外に行って!ばーちゃん家に行くの!!」と言うのんのを背負って家の中をうろうろ。 最後の手段と、1時過ぎに実家の前まで行き、真っ暗なのを確認させるとようやく納得してくれたんだけど、今度はホームセンターに行くと言い出したので かわりに24時間のスーパーに行く事に。 ダンナがスーパーは寒いと言うので スーパーではなく、急遽ドライブへ行きました。 駅方面までぐる~り回って 時間は2時過ぎ。 たまたま停まった信号の交差点にあったマック。 こんな時間でもお客さんがけっこ~いるもんだとダンナと感心してたら それを聞いたのんのがむくりと起きて「ハッピーセットを買う!」って言い出した☆ これで機嫌が直るなら安いモンだとUターンかましてハッピーセットを購入して帰宅。 まさかこんな時間にマックを買う日が来ようとは....。 帰宅後は御機嫌でおまけのおもちゃで遊び、プチパンケーキを食べたケド 1個食べたったん吐いたので 食べさせるのはやめて、布団へ。 3時過ぎに就寝。長かった1日がようやく終わりました。 明日にはのんのの機嫌が良くなっていますように!!
2007年01月02日
コメント(4)
年越した後スグに実家へ泊まりに行ってしまったのんのの様子を見に朝一で実家へ。 のんのは早朝、4時に起き、「おウチに帰る。かーちゃんと寝るの。パパの所帰るの」と言ったらしい。 マジですか? ...で、お腹がすいたと言うのでお粥を食べさせたそうな。 そのお粥。 母が「いれ過ぎたかな?」って思った量の入った器を持ち ゆっくり食べさせてた所、まどろっこしくなったのんさんが、母から器を奪って 自分で食べだしたって☆ 半分、食べたところで 一旦食事を中断させて 30分程、吐かないか様子を見る為におんぶして散歩。 眠そうだから布団に転ばせてみると、のんの、ゴソゴソ起き出して再びお粥を自分で食べて、完食してから寝たそうな☆ 私達が様子を見に行った時は元気なのんの。 もしかして復活した? 嘔吐下痢って診断された割には 食べたら少し吐くくらいで のべつまくなく嘔吐するってワケではないし、下痢は一切しないし....嘔吐下痢でも色んなタイプが有るとは言うけど 本当に嘔吐下痢なのかな~? 朝起きたのんのは やたら苺を所望。 食欲が出て来たのは嬉しいけど吐かれたら恐い...。 でも頑に要求するので根負けして小さく切った苺を1つあげてみた所、パクパクと一気に食べて再び苺要求。 結局、3個食べた所で 気分をそらす為に近所の神社へ初詣にダンナとのんのと行きました。 小さい神社だけど参拝客多く、病み上がりののんのを連れてじっと並ぶ気にはなれず、神社をぐるりと歩いた後、まだお参りしたがるのんさんを連れて義実家へ。 義実家では義母さんにべったり甘えておんぶしてもらい、すぐにでもお昼寝しそうなので のんのを義両親に預けてダンナとハッピータウンへ。 3000円の福引き券がちょうど販売開始だったのでダンナは買う為に列に並び、その間、私は 妹夫婦へのクリスマスプレゼントのお返しや、義両親へのお年玉がわりの品を購入し、くじ引きが開始される頃にダンナと合流しました。 一昨年、この福引きを買った時はDVDプレイヤーが当たったんだけど 今回は残念ながらハズレでした☆ この福引きって 3000円と安いけど 景品はレミパン、ティファールの鍋セット、温風機、DVDレコーダー、DSライトにWiiにうす型26型テレビ....とけっこ~豪華商品だし、ハズレても3000円分商品券にお菓子セットがつくので損は無いから良いんだよね。 また来年チャレンジだ! 夜は義実家で美味しい鍋をよばれました♪ のんのも鍋に入れたうどんを喜んで食べました。 けっこ~食べたけど嘔吐しなかったので もう大丈夫なのかな? 明日は友人達を呼んで新年会開催♪ また鍋の予定です(笑) ....食後、ダンナが下痢でトイレに何度も隠ってたけど 大丈夫かな~?? もう2006年の暮れのような事にはなりませんようにー!!
2007年01月01日
コメント(0)
全33件 (33件中 1-33件目)
1

![]()
![]()