カレンダー
今の周辺の人たちと同じかも知れなかったです。
「社長」と聞いただけでいいな~とかお金持ちなのねとか思っていました。
でも今は、たとえお金持ちでも その苦労は大変なものだったのだろうと
心ではなく、そのせいで体を壊した人も聞きました。
その責任の為に命を絶った人も聞きました。
それ相応の苦労と努力があるから社長なのだと
気軽に考えいいな~と思っていた自分に反省です。
でも、それとは別に起業すると 「新人社長」からお金を引き出そうとする人の
なんと多いこと、リサーチ会社を装って
大手企業が、お宅の経歴を調べて取引をしようとしているので
「社長から連絡を」手紙や電話で、法人設立した1~2ヶ月で
まぁたくさんいただきました。
その当時はまだ、許可下りてないですってば・・・。取引のしようもないです。
うちの業種の場合だいたい「社長さんは」と言う電話にろくな電話はありません。
その後許可下りてからも
先物取引やさん、証券やさんも、電話ではなく
いきなり訪ねてこられるのも数知れず、
前会社に勤めてたときは電話だけだったのですが
わざわざ来られても無理だって・・・。
みんな昔の私みたいに 社長ってお金持ってると思ってるのかなー
PR
コメント新着
キーワードサーチ