心のポテトサラダ

2005/01/11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨年の事件で、なくなったと思っていた西宮えびす神社の一番福男競争は、今年も健在でした。
ああ、よかった。
門から神殿までの短距離競争なので、スタートラインの第一線でスタートできれば有利になる。
さらに、スタートが号砲ではなく、門が開くので、中央がさらに有利。
そのため、そこを陣取るため、数日前から陣取り合戦が繰り広げられる。
どうしても組織力がものを言うようになり、昨年の事件にまでエスカレートしてしまったようだ。

今朝の朝日新聞阪神版のトップニュースがこの話題でした。
私の記憶では、昨年の事件で、えべっさんがもう一番福をやめるやめないというところまでいっていたと思う。
でも長年続いていた神事がもったいないと思っていたし、イベントはいっぱいあったほうが世の中面白い。


当日午前0時に門前に集まった人300人でくじを引いたそうです。
そして、門が開く午前6時には、2000人が集まったそうです。
すごいですね。
2000人だって、下手なマラソンの参加者を凌駕しているなあ。

門が開き、一斉スタートして、曲がりくねった石畳230mを走って、今年の一番福を射止めたのは25才の方で、過去二番福2度、三番福1度、6度目の挑戦でとうとう頂点に。
元短距離選手の走力に加えてくじ運もよかったようです。
おめでとうです。



9日青春18切符と、「こころのたび」さんに紹介してもらった行程表を持って、北陸を目指しました。
天気を調べると、北陸は雪のようで、先週より暖かい服装にしました。
ヨットの時よく使う長靴も考えましたが、くるぶしまで高さがある靴にし、ズボンの上から履くようになってる釣具屋さんで買ったアクリル綿入りズボンを履き、防水カッパをかばんに入れました。


山科で湖西線に乗り換えです。

スキー・スノボにむかうであろう若者と、中高年の雪山トレッキングをする方が多く乗っていました。
山登りの靴を履き、靴の上から雪が入らないようにカバーを履いたり、リュックにカバーをして、手にはスティック。
琵琶湖バレイのある駅で一斉に降りて行かれました。

スノボをしようと思っている高校生風のグループの1人は、大阪から志賀駅まで自転車で来た事があるそうです。

ニコニコ会話を聞いていたショートカットの女の子は、きっとかなりうまいと見ました。
男の子の小さな自信は一気に崩れる光景が目に浮かびます。

先週同様、本を3冊持っていきました。
私はずっと読んでいると段々飽きてきて、ただ活字を追っているだけになり、頭に入らなくなります。
そんな時は、ちょっと休憩して別の本を読むという読み方をするので、途中の本がどうしてもたまります。

本を読みながら、グループの楽しい会話を聞いていると、琵琶湖と朝日の光景になってきました。
ここで写真をパチリ。
200501TempleEihei001s

琵琶湖大橋を過ぎて湖北に入ると、一気に琵琶湖が大きくなり、湖面が風で波立っています。
日本海とはいきませんが、男性的な琵琶湖に変わります。
そして、山側は雪景色になっていき、雪も舞ってきました。
琵琶湖を離れ今庄まで来ると一面の銀世界です。
ここで、後続特急2本に抜かれるので、外に出てみました。
「うわ~きれい」

一番に出て行く方は、ヘビースモーカーの方のようで、出たところでタバコに火をつけています。
それから、俗に言う「鉄っちゃん」。
雪の積もっているプラットホームを一番前まで歩いて行き、列車の顔を写真を写しています。
それを見ていると、南に下る列車が来たので、私も思わずパチリしてしまいました。
鉄っちゃんの入口になる写真になるか?
200501TempleEihei009s

駅に着く前におっちゃん3人組が、じゃんけんをしていました。
列車をパチリしたあと、まだ少し時間があるので駅の外に出てみることにしました。
改札では駅員さんが、外の待合のお客さんとお話中で、私のことを気にしていない。
手にした18切符を持ったまま改札の外を見ると、「歩いたら濡れるなあ」状態だったので、横の売店を覗いていると、列車に乗っていたお客さんが数人いました。
こんな感じでのんびりしてるんだ。
ここにいたら駅員さんから、「もうすぐ列車出るで」なんて言ってくれそうです。
じゃんけんに負けたおっちゃんが缶コーヒーをまとめ買いしていました。
「そういうことか」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/01/11 08:06:26 PM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


今庄は雪だ。  
モアイ2463  さん
青春18切符を楽しんでいますね。

今庄駅でサンダーバード号とすれ違いですね。
写真はいろいろな情報が含まれていて楽しいです。

(2005/01/11 08:46:37 PM)

Re:北陸18切符1(01/11)  
海の宝物  さん
雪景色、なつかしいです。
綺麗ですね。

のんびり旅行してみたいです。
私は、いろんなところに行きましたが、全て仕事です。
のんびり旅をするのもいいでしょうね。
(2005/01/11 10:18:13 PM)

こんばんは・・・。  
 どうやら旅を楽しまれたようですね(ウレシイ)。
 大阪駅発06:23の快速に乗ったようですね。でも乗換は今日と駅からのほうが便利なはずですよ。隣のホームから発車だし、それに始発駅だから・・・。
 一昨年秋金沢に今回のりまきターボさんの日程で金沢に行きました(当時とはダイヤが少し変わっていますが)。

・・・こうして次第に旅人になあれ(笑)・・・ (2005/01/11 10:39:39 PM)

Re:北陸18切符1(01/11)  
きれいですね・・・・

私もどこか遠くに行きたいです。 (2005/01/11 11:27:10 PM)

Re:北陸18切符1(01/11)  
いい旅ですね。
このところ旅には出ていないのですが・・。
なんか、うずうずしてきました。(笑) (2005/01/12 12:16:21 AM)

Re:今庄は雪だ。(01/11)  
モアイ2463さん
あれがサンダーバード号なんですね。特急なのかな?電車が来たから写しましたが、回りが白くてきれいでした。
>青春18切符を楽しんでいますね。

>今庄駅でサンダーバード号とすれ違いですね。
>写真はいろいろな情報が含まれていて楽しいです。
-----
(2005/01/12 11:35:22 AM)

Re[1]:北陸18切符1(01/11)  
海の宝物さん
日本に帰ってくるまで雪はお預けですね。のんびり電車の旅は道中が楽しいです。
>雪景色、なつかしいです。
>綺麗ですね。

>のんびり旅行してみたいです。
>私は、いろんなところに行きましたが、全て仕事です。
>のんびり旅をするのもいいでしょうね。
-----
(2005/01/12 11:37:54 AM)

Re:こんばんは・・・。(01/11)  
こころのたびさん
そうか京都駅で乗り換えがよかったのか。こころのたびさんのHPに会って、ちょっと世界が広がっています。
> どうやら旅を楽しまれたようですね(ウレシイ)。
> 大阪駅発06:23の快速に乗ったようですね。でも乗換は今日と駅からのほうが便利なはずですよ。隣のホームから発車だし、それに始発駅だから・・・。
> 一昨年秋金沢に今回のりまきターボさんの日程で金沢に行きました(当時とはダイヤが少し変わっていますが)。

>・・・こうして次第に旅人になあれ(笑)・・・
-----
(2005/01/12 11:45:19 AM)

Re[1]:北陸18切符1(01/11)  
あかりでぇ~すさん
寒かったけど、雪が降っててラッキーでした。きれいでした。日帰りでしたが楽しめました。
>きれいですね・・・・

>私もどこか遠くに行きたいです。
-----
(2005/01/12 11:48:20 AM)

Re[1]:北陸18切符1(01/11)  
アトムおじさんさん
また海外放浪の旅ですか?アトムおじさんはスケールが違うからなあ・・・
>いい旅ですね。
>このところ旅には出ていないのですが・・。
>なんか、うずうずしてきました。(笑)
-----
(2005/01/12 11:49:50 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Category

カテゴリ未分類

(1382)

yacht

(85)

moter bike

(290)

bicycle

(113)

travel

(31)

movie

(3)

trekking

(8)

family

(39)

books

(3)

Profile

のりまきターボ

のりまきターボ

Favorite Blog

「日常を超えた世界… New! 森の声さん

福島へ New! 岡田@隊長さん

子供と共に育つ "共… モアイ2463さん
イワンノバックの回… 紅の豚8734さん
蘇る金狼さん
遥への手紙:かっこ… mon-pereさん
丸くとも一角あれや… 双葉学習院の村松さん
エレファントピア ねぴゅうさん
うれしいこと いー… ほわほわ (-o-)さん
里山暮らし、ときど… rimin(リミン)さん

Comments

のりまき@ Re[1]:引越し の巻(06/10) ものぐさ父さん 日記の内容変化もあり、…
ものぐさ父 @ Re:引越し の巻(06/10) いつの間にか、お引っ越しされていたので…
のりまきターボ @ Re[1]:引越し の巻(06/10) ハッピーサクセスゆみさん 長い間ありが…
ハッピーサクセスゆみ @ Re:引越し の巻(06/10) 久々に、訪問したら最後のご挨拶でびっく…
のりまきターボ @ Re[1]:引越し の巻(06/10) モアイ2463さん こちらこそ、長い間あり…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: