心のポテトサラダ

2005/07/04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
「何があっても大丈夫/櫻井よしこ著」


女性ニュースキャスターの走りの方ですが、いつもキレイにしていて、興奮しすぎることもなく冷静で、でも自分をしっかり持ってる感じがあり、あの時間帯はよくあの番組を見ていました。
最近は、日経新聞TVの同じような時間帯にしている女性ニュースキャスターさんかな?
この方の、知的な笑顔がいいです。
知的といえば、真鍋かおりという女優さんがいますが、あの方NHK教育TVに出ているからか、受け答えに知的な感じを受けます。
何処から出てきたんだろう。
何か感じる知的なものは何なのだろう?
教育TVの番組中で専門家に聞く時、表面上じゃなくってほんとに知りたいって雰囲気があります。


櫻井さんの本は、その半生を書いていますが、兄弟や親との関係、つまり家族のことを掘り下げて書いています。
その時々の自分の思いも書いてあり、自分と自分の家族との関係と照らし合わせながら、引き込まれるものがあります。
親との関係、家内との関係、子供の親としての立場と見たら・・・読んでいて楽しい本です。

本を読んで初めて知ったのですが、櫻井さんは相当な経験をされていますが、それを障壁と感じなく育てられた母親の力を感じます。
母親のすばらしい言葉がかなり出てきますが、このように声をかけてもらった櫻井さんの幸せを感じ、母親を今でもこのように慕える幸せも感じます。

人には失敗や苦労は当たり前のようにやってきます。
そのとき、支えて励まして、またそれを大した事ではないように思える心にしてくれる人が、周りにいるのといないのとでは、雲泥の差が出るように思います。

「そんなことでどうするの・・・がんばりなさい」
と言うんじゃなくって、「大丈夫、何があっても大丈夫よ」
と言ってくれる人が、たった1人だけいればそれでいいのかなと思います。
甘えているんじゃありません、誰でも問題解決は自分でしないといけませんし、解決しようとがんばります。


その結果を見て、「何で出来ないの」「こうすればいいでしょう」・・・ではなくって、「あなたならきっとできるよ」とあせらず見守る姿勢が、苦しんでいる本人の力になるのではないかなと思います。

私も家族に対して、そのような存在であり続けたいなと思いました。
中々の秀作です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/07/04 07:35:40 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Category

カテゴリ未分類

(1382)

yacht

(85)

moter bike

(290)

bicycle

(113)

travel

(31)

movie

(3)

trekking

(8)

family

(39)

books

(3)

Profile

のりまきターボ

のりまきターボ

Favorite Blog

福島へ New! 岡田@隊長さん

「人生は山登りだ」… New! 森の声さん

子供と共に育つ "共… モアイ2463さん
イワンノバックの回… 紅の豚8734さん
蘇る金狼さん
遥への手紙:かっこ… mon-pereさん
丸くとも一角あれや… 双葉学習院の村松さん
エレファントピア ねぴゅうさん
うれしいこと いー… ほわほわ (-o-)さん
里山暮らし、ときど… rimin(リミン)さん

Comments

のりまき@ Re[1]:引越し の巻(06/10) ものぐさ父さん 日記の内容変化もあり、…
ものぐさ父 @ Re:引越し の巻(06/10) いつの間にか、お引っ越しされていたので…
のりまきターボ @ Re[1]:引越し の巻(06/10) ハッピーサクセスゆみさん 長い間ありが…
ハッピーサクセスゆみ @ Re:引越し の巻(06/10) 久々に、訪問したら最後のご挨拶でびっく…
のりまきターボ @ Re[1]:引越し の巻(06/10) モアイ2463さん こちらこそ、長い間あり…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: