心のポテトサラダ

2005/11/03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
「ただいま~」

「いいや、何時ごろ?」
「仕事場の電話番号教えたんだけど・・・」
「仕事が終わってから、荷物のバーターで車で移動してたからなあ。その間に電話が入ったんだろうな。何の用事だった?」
「知らない」
「電話番号控えた?」
「向こうにいると思ってたから、忘れちゃった」
「そう、また電話掛けてくるだろうな・・・誰からも分からないよね・・・」


「また電話かけるでしょ」
ということで、そのままにしていたら数日後、今度は自宅に帰ってすぐ電話がかかってきた。

うちは仕事中、家内も私も、電話だFAXだメールだと、散々外部と連絡を取っているので、その他ではあまり電話というものを使わない。
自宅にかかる電話のほとんどは、子どもへの電話。
それも最近は携帯電話になり、一応携帯で連絡をとって、その後は電話料金の関係で固定電話で掛けなおす感じ。

「もしもし」
「こちら京都ヨット部主将の・・・です。お久しぶりです。実は・・・」

次男君の次の主将君からの電話だった。
どうやら、引き続きまた私に時々見にきて欲しいということだった。
みんなで話し合って、特に昨年からの下級生から、私は受けがいいそうだ。
ヨットのヨの字も知らない新入生に、面白い練習メニューを提供して、面白おかしい練習をしたからなあ・・・


数年間の大学受験勉強を必死にやってきて、ほっと一息クラブに入ったら、怒られてたらイヤになっちゃうものね。

と言うことで、次男君がヨット部を卒業したのに、私は縁がまた復活した。
1年更新のプロ野球選手みたいに、ここ3年間、秋の今ごろになると電話がかかってくる。

次男が全日本学生予選で負けちゃってから、しばらく自分のヨット活動をしていたが、去年までのペースよりは落とすにせよ、再び琵琶湖行きの復活です。
11/13はD社主宰レース、12/4は今年最終の学生のレース、この2つは行くことにしよう。

しばらく自分のヨット活動はお預けです。
呼んでくれてるうちが華だからなあ。

今年は、ヨットハーバーにクリスマスイルミネーションを見に行こうと思っています。
係留しているヨットのマストやブームが電飾されてとてもきれいらしい。
電飾のコンペをハーバーがやっており、思いっきりお金をかけているオーナーがいる。
写真でしか見たことがないので、今年は実物を見てみよう。

そして大晦日のハーバーの雰囲気も体験してみたい。
本船が泊まっている神戸港などは、霧笛が響き、除夜の鐘とは違う年越しの雰囲気だけど、ハーバーはどうなんだろう?
クリスマスイルミネーションが終わり、ただ寒風が吹いているだけかも知れないけど・・・

200510DragonPoint006s





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/11/03 05:07:58 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Category

カテゴリ未分類

(1382)

yacht

(85)

moter bike

(290)

bicycle

(113)

travel

(31)

movie

(3)

trekking

(8)

family

(39)

books

(3)

Profile

のりまきターボ

のりまきターボ

Favorite Blog

福島へ New! 岡田@隊長さん

「人生は山登りだ」… New! 森の声さん

子供と共に育つ "共… モアイ2463さん
イワンノバックの回… 紅の豚8734さん
蘇る金狼さん
遥への手紙:かっこ… mon-pereさん
丸くとも一角あれや… 双葉学習院の村松さん
エレファントピア ねぴゅうさん
うれしいこと いー… ほわほわ (-o-)さん
里山暮らし、ときど… rimin(リミン)さん

Comments

のりまき@ Re[1]:引越し の巻(06/10) ものぐさ父さん 日記の内容変化もあり、…
ものぐさ父 @ Re:引越し の巻(06/10) いつの間にか、お引っ越しされていたので…
のりまきターボ @ Re[1]:引越し の巻(06/10) ハッピーサクセスゆみさん 長い間ありが…
ハッピーサクセスゆみ @ Re:引越し の巻(06/10) 久々に、訪問したら最後のご挨拶でびっく…
のりまきターボ @ Re[1]:引越し の巻(06/10) モアイ2463さん こちらこそ、長い間あり…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: