心のポテトサラダ

2006/08/16
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
毎年繰り返されることですが、この夏も海の事故が毎日のように報道されています。

その度に、
「ライフジャケットさえ着ていれば、事故は防げるのになあ・・・」
いつも、そう思います。
小学生の時、 2 度近所の池で水死された方を見ました。
数日間沈んでいた方は、 3 倍ほど膨らんだ身体になっていました。
腐敗ガスが身体にたまり、浮いてくるそうです。

ヨット部に入り活動している時に、港で 1 人同じような人がありました。
高 3 の国体予選の前日、伊藤忠ヨット部の人と練習をご一緒しました。

この方はライフジャケットを着ていましたが、チョウチョ結びだったので、ほどけてしまったようです。

大学卒業後、高校ヨット部の先輩が亡くなりました。
ひっくり返らないクルーザーだったので、ライジャケを着ていませんでした。

高校ヨット部の新人試乗会の最初に、先輩からライフジャケットを着るように渡されました。
チョウチョ結びをしたら、「それはほどけるからあかん。ほどきにくいけど丸結びにして」と言われました。
ヨットに乗ってまず最初に、「落ちても浮いてるから平気。岸に泳ごう何てしないこと。すぐに拾いにいったるから」と言われました。

ヨット部を 7 年間で、数え切れないほど海に落ちました。
ヨットは何回ひっくり返っただろう?
レーシングヨットなので、ギリギリを狙うから、 1 日に数度ひっくり返ったことも多数あります。

『ライフジャケットさえきちんと着ていれば、大丈夫』
を身を持って体験した。

海で唯一身を守ってくれるのは、ライジャケだけです。
十分泳げない家内と結婚して、家内用のライジャケを購入して、海に行くようになりました。
子供が出来て、幼児用・子供用と買って、自宅には数着のライジャケがあります。

フェリーに乗るときも家族 4 人で着ました。
ヨット用のかっこいいのを買い与えたが、「みんな着ていないからいや」と子供からは言われましたが、「ここから落ちても、お父さんは助けられないよ。これさえ着てたら沈まないから大丈夫」と、着せました。


着ることの特典を知ってもらおうと、ゴーグルとシュノーケルも着けて、流れを確認してから、足のつかないところに手をつないで繰り出した。
ただ下を向いて浮いているだけだが、タコやイカ、魚の群れを飽きずに見ていました。
そういうので、子供達はライフジャケットを着るのが当たり前になって、ちょっとかっこいいようにさえ思うようになったと思います。

これを着せていれば、子供から離れていても、安心できます。
当時、海岸でライフジャケットを着ている家族は、唯一うちの家族だけだったが、最近は、ライフジャケットを着ているお子さんが増えてきているように思います。
ライジャケを着ることで、安全性と海での楽しみが数倍になります。
もっと多くの人が着るようになればなあと思います。

今は、かっこいい子供用ライフジャケットが、多数出ています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/08/16 05:57:30 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Category

カテゴリ未分類

(1382)

yacht

(85)

moter bike

(290)

bicycle

(113)

travel

(31)

movie

(3)

trekking

(8)

family

(39)

books

(3)

Profile

のりまきターボ

のりまきターボ

Favorite Blog

福島へ New! 岡田@隊長さん

「人生は山登りだ」… New! 森の声さん

子供と共に育つ "共… モアイ2463さん
イワンノバックの回… 紅の豚8734さん
蘇る金狼さん
遥への手紙:かっこ… mon-pereさん
丸くとも一角あれや… 双葉学習院の村松さん
エレファントピア ねぴゅうさん
うれしいこと いー… ほわほわ (-o-)さん
里山暮らし、ときど… rimin(リミン)さん

Comments

のりまき@ Re[1]:引越し の巻(06/10) ものぐさ父さん 日記の内容変化もあり、…
ものぐさ父 @ Re:引越し の巻(06/10) いつの間にか、お引っ越しされていたので…
のりまきターボ @ Re[1]:引越し の巻(06/10) ハッピーサクセスゆみさん 長い間ありが…
ハッピーサクセスゆみ @ Re:引越し の巻(06/10) 久々に、訪問したら最後のご挨拶でびっく…
のりまきターボ @ Re[1]:引越し の巻(06/10) モアイ2463さん こちらこそ、長い間あり…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: