心のポテトサラダ

2006/10/17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今朝、家内の声に起こされて、寝ぼけ顔で朝の用意をしていると、
「木曜日に帰って来るんだって・・・仕事でこっちに来るらしいわ」
長男君が家に泊まるらしいです。

前回は、お盆の頃で、その前は5月の連休に帰ってきました。
昨日電話があったのでしょう、家内は何か嬉しそうです。

家を出てからまだ半年だし、前回顔を見てから2ヶ月、ほとんど変わっていないに決まっていますが、やはり私も楽しみです。
なのに、「ああ、帰ったたのか・・・」みたいな態度しかできないんですよね。
男のテレと言うかなんというか・・・

次男が下宿し始めた時もそうでしたが、「身体だけは大切に」というのが願いでした。

元気で笑って生活していてほしいです。

長男はみんなを喜ばす天性のものを持っているので、自称宴会隊長です。
アルコールは、人との距離を劇的に縮める力がありますが、ほどほどにして欲しいです。

というのも、昼間中学からの同級生から届いたメールの内容が身につまされたからです。
高校ヨット部の同期が4人いました。
現在2人は東京在住で、2人が地元関西です。
東京の友人から、「関西の友人が大腸ガンの手術が成功して、自宅療養していて、先週関西に帰った時見舞ったら、暇そうにしてるから・・・」
というものでした。
私は病気になった彼とはあまりに近いので、入院を知らせなかったのだと思います。

病気になった彼は、ヘビースモーカーです。
身近で大病をした人は、タバコをたくさん吸っていた人が多いです。

父も、私が成人すると病気になり、今まで定期的に入院しあっちこっち手術しています。
病気の大元の原因は、タバコを吸うことにあったと思います。
戦争でタバコを覚え、私が成人するまで30年吸い、その後20年以上大病と暮らしています。
線香の煙だって、吸えばむせるのに、タバコの煙が身体にいい訳がない。

私も家内もタバコとは縁がなく、子供達に何か言ったことはありませんが、子ども達も吸いません。

長男も次男も家で飲むことはありませんが、長男はアルコールをうまいと言うので、ちょっと気になっています。
アルコールは、菌を殺す力があります。
菌を殺せるものを飲んで身体にいいはずがありません。
濃いアルコールを指で触ると、指が白くなります。
いくら薄めたって、物理的にいいわけないです。
ほどほどで、お願いしたいものです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/10/17 07:14:00 PM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:自宅療養って の巻(10/17)  
ねぴゅう  さん
好きな人には、その「ほどほど」が難しいのでしょうね。
でも実際病気になってしまえば、苦しむのは、本人と家族。ウチにもほどほどを遥かに超えてしまった人がいて、いつ身体が壊れるのか、ハラハラです。
ちゃんと「がまん」や「適度」を知らないと、世の中のいろいろな誘惑に負けてしまいますよね。
(2006/10/17 08:34:22 PM)

Re:自宅療養って の巻(10/17)  
モアイ2463  さん
私はビールがおいしいと思いますが、
家には置いていません。

我ながら、良い習慣だと思います。

(2006/10/18 05:07:51 AM)

Re[1]:自宅療養って の巻(10/17)  
ねぴゅうさん
ほんと、好きな人は、ついつい手が出てしまうのでしょうね。無理にやめるとそれがストレスになったりするから、難しい所です。
>好きな人には、その「ほどほど」が難しいのでしょうね。
>でも実際病気になってしまえば、苦しむのは、本人と家族。ウチにもほどほどを遥かに超えてしまった人がいて、いつ身体が壊れるのか、ハラハラです。
>ちゃんと「がまん」や「適度」を知らないと、世の中のいろいろな誘惑に負けてしまいますよね。
-----
(2006/10/18 08:49:50 AM)

Re[1]:自宅療養って の巻(10/17)  
モアイ2463さん
家にないと、習慣になりませんね。
>私はビールがおいしいと思いますが、
>家には置いていません。

>我ながら、良い習慣だと思います。
-----
(2006/10/18 08:54:27 AM)

Re:自宅療養って の巻(10/17)  
うわ・・・うちには常時アルコールがあります。
ダンナほどではありませんが、私もちょこちょこ飲みます。
ビール一杯、ワイン1-2杯はおいしいです。

ダンナが金曜日に飲み過ぎて土曜日一日潰すことが多いので、結婚前よりはアルコールに否定的になりました。 (2006/10/18 07:08:48 PM)

Re[1]:自宅療養って の巻(10/17)  
かなにゃん3728さん
父を見ていると、一旦大病をしてしまうと・・・と思います。何でもほどほどがいいと思います。
>うわ・・・うちには常時アルコールがあります。
>ダンナほどではありませんが、私もちょこちょこ飲みます。
>ビール一杯、ワイン1-2杯はおいしいです。

>ダンナが金曜日に飲み過ぎて土曜日一日潰すことが多いので、結婚前よりはアルコールに否定的になりました。
-----
(2006/10/19 08:35:57 AM)

Re:自宅療養って の巻(10/17)  
私の父も、脳梗塞で、3回倒れましたが、すごい、ヘビースモーカーでした。
煙草は、ほんとうにいいことはありあません。倒れて、面倒を見ているのは、母や私です。

息子さんの帰省、楽しみですね。
帰ってくるあいだが、楽しみで、
私も、
<「ああ、帰ったたのか・・・」みたいな態度

です。
そんなもんですね。男親は。(笑)
(2006/10/19 05:27:01 PM)

Re:自宅療養って の巻(10/17)  
紅の豚8734  さん
 私は田舎に住んでいて周囲は雑菌だらけなので、やむを得ずアルコールで消化器系の消毒をしています。これは健康維持のためかかせません!
(2006/10/20 06:18:38 AM)

Re[1]:自宅療養って の巻(10/17)  
アトムおじさんさん
長男が昨夜帰ってきました。家内が寝ていたので、私が玄関を開けました。一回りしっかりした感じでした。
>私の父も、脳梗塞で、3回倒れましたが、すごい、ヘビースモーカーでした。
>煙草は、ほんとうにいいことはありあません。倒れて、面倒を見ているのは、母や私です。

>息子さんの帰省、楽しみですね。
>帰ってくるあいだが、楽しみで、
>私も、
><「ああ、帰ったたのか・・・」みたいな態度

>です。
>そんなもんですね。男親は。(笑)
-----
(2006/10/20 08:19:58 AM)

Re[1]:自宅療養って の巻(10/17)  
紅の豚8734さん
身体の内部もアルコールで拭かなくちゃね。
> 私は田舎に住んでいて周囲は雑菌だらけなので、やむを得ずアルコールで消化器系の消毒をしています。これは健康維持のためかかせません!
-----
(2006/10/20 08:22:20 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Category

カテゴリ未分類

(1382)

yacht

(85)

moter bike

(290)

bicycle

(113)

travel

(31)

movie

(3)

trekking

(8)

family

(39)

books

(3)

Profile

のりまきターボ

のりまきターボ

Favorite Blog

福島へ New! 岡田@隊長さん

「人生は山登りだ」… New! 森の声さん

子供と共に育つ "共… モアイ2463さん
イワンノバックの回… 紅の豚8734さん
蘇る金狼さん
遥への手紙:かっこ… mon-pereさん
丸くとも一角あれや… 双葉学習院の村松さん
エレファントピア ねぴゅうさん
うれしいこと いー… ほわほわ (-o-)さん
里山暮らし、ときど… rimin(リミン)さん

Comments

のりまき@ Re[1]:引越し の巻(06/10) ものぐさ父さん 日記の内容変化もあり、…
ものぐさ父 @ Re:引越し の巻(06/10) いつの間にか、お引っ越しされていたので…
のりまきターボ @ Re[1]:引越し の巻(06/10) ハッピーサクセスゆみさん 長い間ありが…
ハッピーサクセスゆみ @ Re:引越し の巻(06/10) 久々に、訪問したら最後のご挨拶でびっく…
のりまきターボ @ Re[1]:引越し の巻(06/10) モアイ2463さん こちらこそ、長い間あり…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: