心のポテトサラダ

2008/01/05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
2日は、長男が帰ってくる予定でした。
午前中に帰ってくるというので、家内が楽しそうです。
私は箱根駅伝を見ながら、建具の修理をしていました。
敷居のレールがずれていたり、いろいろで、スムーズに開かないふすまがあります。
ほこりで動かなくなっている駒を掃除し、やすりなどで微妙な隙間を広げたりして、普請します。

それにしても、箱根駅伝には毎年感動させられます。
顔をゆがめてラストスパートする選手には、応援してしまいます。
他校との競争に勝ち、クラブ内の競争をしのいで学校の名前を胸に走る。
前走者から託された1本の襷を次の走者に託す瞬間は、やりきった充実感でいっぱいなんだろうと思います。

走った者だけにしかわからないのでしょうね。

昼過ぎ、食事をしていると長男が帰ってきました。
TVを見ながら一緒に食べていると、「僕の同期に早稲田で箱根を走ったやつがおるねんで」と言い出しました。
「それはすごいなあ」
その彼は、母校のサポートに回っているのでしょう。
走る選手は10人ですが、その数倍のサポーターが支えているのは容易に想像できます。

私も大学のクラブを卒業してから随分経ちますが、いつも出身クラブを気にしていますし、練習やレースに、サポーターをしてきました。
正式にコーチをしていた時期もありました。
一銭にもならない持ち出しなのに、先輩も後輩もみんな、仕事をなんとか都合付けて、喜んでやってきます。
そういう所に来れる自分が嬉しい。
結果はどうあれ、充実した時間を過ごせるのは楽しいと思います。


前半の出遅れを取り戻そうと、区間2位の快走をしていたのに、突然の体調不良。
気持ちと体調や実力を冷静に天秤にかけられなかったのでしょう。
でも、こういうところがプロではない学生スポーツのいいところです。
気持ちが前に前に行く荒削りなところが、観ている者に感動や勇気を与えてくれます。

それにしても駅伝というのは面白いです。

オリンピック種目になれば、きっとオリンピックの花形種目になるだろうなと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/01/05 04:46:10 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


箱根を走った物語  
結果はどうあれ、仕事をなんとか都合付けて、そういう所に来れる自分が嬉しい。

★同感です!
地元の東海大学を応援していましたが‥勝負の非情さ!
最近のテレビ・スポーツ番組に失われつつある、
感動や勇気を与えてくれますね。

選手は10人ですが、その数倍のサポーターが支えて‥
そんな世界に生きてみたいものです。
(2008/01/05 07:39:01 PM)

Re:箱根を走ったヤツ の巻(01/05)  
明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします!!

スポーツ観戦はほとんど興味がありませんでしたが、お正月にイチローの番組を観て感銘を受けました。
一人のスポーツマンは、たくさんのサポーターに支えられているのですね。 (2008/01/06 10:01:53 AM)

Re:箱根を走った物語(01/05)  
rimin(リミン)さん
こういう世界を仕事以外に持ってきたのは、人生の大きな楽しみになっています。同じようなサポートをしてきた他大学の方々との知り合いになり、大学時代よりずっと世界が広がりました。ありがたいです。
>結果はどうあれ、仕事をなんとか都合付けて、そういう所に来れる自分が嬉しい。

>★同感です!
>地元の東海大学を応援していましたが‥勝負の非情さ!
>最近のテレビ・スポーツ番組に失われつつある、
>感動や勇気を与えてくれますね。

>選手は10人ですが、その数倍のサポーターが支えて‥
>そんな世界に生きてみたいものです。
-----
(2008/01/07 08:03:56 AM)

Re[1]:箱根を走ったヤツ の巻(01/05)  
かなにゃん3728さん
そうですね。大学体育会で、今までの親や先生中心のサポートから、数十年前に卒業した先輩方を含めたサポートを受けるようになりました。
卒業後、サポートする方に回り、そのために都合をつけないといけないことが、たくさんあることを知りました。
でもそれを犠牲にしても、より以上の楽しみを学生やクラブが与えてくれます。結果ではなくて、一緒に戦った充実感です。
>明けましておめでとうございます!
>今年もよろしくお願いいたします!!

>スポーツ観戦はほとんど興味がありませんでしたが、お正月にイチローの番組を観て感銘を受けました。
>一人のスポーツマンは、たくさんのサポーターに支えられているのですね。
-----
(2008/01/07 08:10:32 AM)

Re:箱根を走ったヤツ の巻(01/05)  
モアイ2463  さん
私の会社にも箱根を走った人がいます。
今は私の方が早いのが面白いです。

一人は現在、土佐礼子選手のコーチをやっています。
新聞で初めて目にした時は驚きました。

(2008/01/07 12:15:38 PM)

Re[1]:箱根を走ったヤツ の巻(01/05)  
モアイ2463さん
それはすごい。昔は今ほどではなかったのでしょうが、あんな応援の中で走るなんて・・・すごいです。
その方に勝ってるモアイさんは、どんなんや~!
>私の会社にも箱根を走った人がいます。
>今は私の方が早いのが面白いです。

>一人は現在、土佐礼子選手のコーチをやっています。
>新聞で初めて目にした時は驚きました。
-----
(2008/01/07 05:27:54 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Category

カテゴリ未分類

(1382)

yacht

(85)

moter bike

(290)

bicycle

(113)

travel

(31)

movie

(3)

trekking

(8)

family

(39)

books

(3)

Profile

のりまきターボ

のりまきターボ

Favorite Blog

「日常を超えた世界… New! 森の声さん

福島へ New! 岡田@隊長さん

子供と共に育つ "共… モアイ2463さん
イワンノバックの回… 紅の豚8734さん
蘇る金狼さん
遥への手紙:かっこ… mon-pereさん
丸くとも一角あれや… 双葉学習院の村松さん
エレファントピア ねぴゅうさん
うれしいこと いー… ほわほわ (-o-)さん
里山暮らし、ときど… rimin(リミン)さん

Comments

のりまき@ Re[1]:引越し の巻(06/10) ものぐさ父さん 日記の内容変化もあり、…
ものぐさ父 @ Re:引越し の巻(06/10) いつの間にか、お引っ越しされていたので…
のりまきターボ @ Re[1]:引越し の巻(06/10) ハッピーサクセスゆみさん 長い間ありが…
ハッピーサクセスゆみ @ Re:引越し の巻(06/10) 久々に、訪問したら最後のご挨拶でびっく…
のりまきターボ @ Re[1]:引越し の巻(06/10) モアイ2463さん こちらこそ、長い間あり…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: