心のポテトサラダ

2008/01/24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
TVで「達人」とかの特集をすると、よく登場するのが空手家です。
グーで重ねた瓦を割ったり、チョップで束ねた竹刀を折ったりします。
鍛えると筋肉が増し、スピードやパワーが付くのはわかります。
それで、常人では割れないような枚数の瓦を割れるのでしょうし、竹刀をいっぺんに何本も折ることが出来るのでしょう。

でもね?
痛くないの?

私は高校でヨット部に入ったとき、砂浜を裸足で走るように言われました。
最初は、「イタタ、イタタ」とゆっくり、そっとでしか砂浜を歩けませんでした。
先輩は「何やってんねん」と笑って走っていましたが、同期はみんな私と同じで、「あんなん出来っこない」と言ってました。


でも毎日それを続けていると、足裏の皮膚が厚くなり平気になりました。
走るのも平気で、熱さも感じません。
さらに、多少のガラス片なら、刺さらなくなりました。
我ながら驚きです。
そして、同期みんながそうなりました。

そういう経験があるので、インドかどこかでやってる火の上を走るのがありますが、あれはずっと続けていれば私だって出来るだろうと思います。
おまじないの性じゃなくって、毎日続ければ誰でも出来ると思っています。

でも、空手の瓦割りで痛くないというのは、どうも疑問です。
多少は痛くなくなるのかも?とは思うのですが、グーで瓦を割るときの瓦と当たる部分、チョップの部分・・・こんなとこがそれほど分厚くなるようには思えません。
痛みを感じる細胞がバカになってしまうのでしょうか?

でも密かに思ってるのは、「すごく痛さを我慢してるのでは」ということです。

「痛いけど我慢せなあかんぞ」とか、
「痛そうな表情をしたらあかん」
と自分に言い聞かせているのではないかなあ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/01/24 05:55:14 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Category

カテゴリ未分類

(1382)

yacht

(85)

moter bike

(290)

bicycle

(113)

travel

(31)

movie

(3)

trekking

(8)

family

(39)

books

(3)

Profile

のりまきターボ

のりまきターボ

Favorite Blog

福島へ New! 岡田@隊長さん

「人生は山登りだ」… New! 森の声さん

子供と共に育つ "共… モアイ2463さん
イワンノバックの回… 紅の豚8734さん
蘇る金狼さん
遥への手紙:かっこ… mon-pereさん
丸くとも一角あれや… 双葉学習院の村松さん
エレファントピア ねぴゅうさん
うれしいこと いー… ほわほわ (-o-)さん
里山暮らし、ときど… rimin(リミン)さん

Comments

のりまき@ Re[1]:引越し の巻(06/10) ものぐさ父さん 日記の内容変化もあり、…
ものぐさ父 @ Re:引越し の巻(06/10) いつの間にか、お引っ越しされていたので…
のりまきターボ @ Re[1]:引越し の巻(06/10) ハッピーサクセスゆみさん 長い間ありが…
ハッピーサクセスゆみ @ Re:引越し の巻(06/10) 久々に、訪問したら最後のご挨拶でびっく…
のりまきターボ @ Re[1]:引越し の巻(06/10) モアイ2463さん こちらこそ、長い間あり…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: