心のポテトサラダ

2008/04/15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
日曜日は先週に続き手伝ってる大学ヨット部の応援です。

3人乗りヨットのレース予定でしたが、レースメンバーを代わってもらいました。
先週の新人勧誘試乗会の様子だと、新入生が増えたらしんどそうだったので、急遽この日も手伝うことにしました。

クルージング艇の方は、母校ヨット部の新人勧誘に駆り出されており、この時期どこぞの大学ヨット部も甘い言葉で新人を誘っています。
1年でもサボると一気に弱体化してしまうので、4年で入れ替わる大学のクラブはどっこも大変です。
前4回生9人が抜けたので、新人を同数ほど獲得しなければ、オー!というところでしょう。
みんながんばっています。

先週京都南インターから少し混んだので、30分ほど早めに家を出ました。
京都南は8時半ぐらいでした。


早速行ってみたい所目指します。
東山七条まできて、右に曲がって、初めて女坂を上ってみました。
「女坂」という音がどうも魅惑的に響きますが、今まで一度も行ったことがありませんでした。
学生時代、クラブの資金稼ぎスキーのパンフレット配りで京都まで遠征したときも、ノートルダム女子とか同志社女子に回ってて、こっちには他のメンバーが行ってました。

聞いていたとおり、なだらかなだらだらした上り坂でした。
大学前らしく喫茶店・コピー屋などが並んだ坂を上がり、神社やお寺の入口の雰囲気になってきてUターンしました。
結局学校の正門が何処にあるかわかりませんでした。
車で上ると道は狭く、何か男子禁制の秘密の花園に近づくようで、ゆっくり周りを見渡す余裕もなく、あっさりUターンしてしまいました。
小心者です。

マネージャーの勧誘をどんなところでしてるのか興味がありました。
坂を東山通りの方に下りていくと、クラブに向かう女子学生さんが数人上がっていきます。

京女で試合をするのかもしれません。

目的の大学の時計台前の広場に車を入れ、門番の警備員さんに一言入れて、トコトコ歩き出しました。
あの有名な年代わりの折田先生の像が今年もあるかなあと、いつものところを見に行ったのですが何もありません。
もう撤去されてしまったのか?今年はなかったのか?毎年楽しみにしてたのに、とても残念です。

学生時代ロックコンサートで有名だった西部講堂を見に行きことにしました。

西部講堂のある敷地に入っていきました。
ユーズドの冷蔵庫や洗濯機が表に並べられており、生協の職員さんでしょうか並び替えています。
多分3月で京都を離れた学生から買い取ったものを、4月から京都にやってきた学生に販売するのでしょう。
クラブの看板のかかったプレハブが立ち並んでいます。
そう言えば敷地内に入る時、建築確認が掲げられていました。
ここに新しい建物が建ち、綺麗になるのでしょうね。

屋根にとても目立つ★マークが2個付いた西部講堂が見えてきました。
まあかなり悲惨な状態です。
元はお寺の講堂だったのか、瓦葺の大屋根の伽藍という雰囲気ですが、学生が長年使うとこういう状態になるのは仕方ないことです。
築何年なのだろう、ひょっとすると江戸時代とか・・・もう百年したら国の重要文化財に指定されるかもです。パチリ。

帰りにヨット部の新人勧誘看板を見つけました。
次男君たちが作った看板から新調されています。パチリ。
東側門から構内に入り、桜をパチリ。
校舎の間から見える時計台をパチリ。
工学部方面の校舎の間の並木をパチリして正門に戻りました。

つづく





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/04/15 06:17:50 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Category

カテゴリ未分類

(1382)

yacht

(85)

moter bike

(290)

bicycle

(113)

travel

(31)

movie

(3)

trekking

(8)

family

(39)

books

(3)

Profile

のりまきターボ

のりまきターボ

Favorite Blog

「日常を超えた世界… New! 森の声さん

福島へ New! 岡田@隊長さん

子供と共に育つ "共… モアイ2463さん
イワンノバックの回… 紅の豚8734さん
蘇る金狼さん
遥への手紙:かっこ… mon-pereさん
丸くとも一角あれや… 双葉学習院の村松さん
エレファントピア ねぴゅうさん
うれしいこと いー… ほわほわ (-o-)さん
里山暮らし、ときど… rimin(リミン)さん

Comments

のりまき@ Re[1]:引越し の巻(06/10) ものぐさ父さん 日記の内容変化もあり、…
ものぐさ父 @ Re:引越し の巻(06/10) いつの間にか、お引っ越しされていたので…
のりまきターボ @ Re[1]:引越し の巻(06/10) ハッピーサクセスゆみさん 長い間ありが…
ハッピーサクセスゆみ @ Re:引越し の巻(06/10) 久々に、訪問したら最後のご挨拶でびっく…
のりまきターボ @ Re[1]:引越し の巻(06/10) モアイ2463さん こちらこそ、長い間あり…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: