心のポテトサラダ

2008/07/12
XML
カテゴリ: moter bike
卒業検定の続きです。

皆さん検定が終ったので、ちょっとリラックスしてる雰囲気があります。
でも誰もしゃべらない。
横にいる私の前で走った男性に声を掛ける。
「安定して走っていましたね。
私の前で、同じ1コースだったのでいい参考になりました。
おおきにです」
「倒れるのが嫌だったので、何度も右足を着きました。
エンストも嫌だったから、何度もローギアを確認しました」


一番最初に走った大型二輪の男性に声を掛けました。
「減点ゼロだったんじゃないですか?あまりにうまいんで、緊張しちゃうから次から見ないようにしましたよ。
日頃400ccとかに乗ってるのですか?」
「いいえ、原付です。
原付からいきなり大型二輪免許ですから30時間も教習があるんです。
普通二輪の方の倍乗ってるから慣れていたのかもしれません。
でも、ギアチェンジミスを2回ほどやりましたよ」

教官が入ってきました。
「・・さんは、一本橋だけだったね。他は完璧だったから、1時間教習して再受験してください。・・さんだけ退席してください。他の方は今後の手続きについて説明します」
なんかあっけなく合格してしまいました。
講評とか、点数発表とかないのですね。


運転免許試験場での手続きの説明があり、合格証書があると技能検定免除、皆さん車の免許持ってるのでペーパーテストもなし、視力と聴力の適性検査だけで免許が即日発行されます。
合格証書が出来るまであと30分ぐらいお待ちください。
交付は、本館教室でします。
ロビー横の教室でお待ちください。

「先生、私は何点でした?」

点数表がチラッと見え、85点が1人で、他は皆さん90点でした。
皆さん、合格には余裕だったようです。
2番の方の一本橋だけが残念です。

ロビーに戻ると、女性の方が電話ボックスで電話を掛けていました。
明るくおしゃべりそうな方で、よっぽど嬉しかったのでしょう、旦那さんに合格報告をしてい
るのかもしれません。
合格証書や卒業記念品などをもらい解散です。
教習所を出ようとすると、「良かったですね」と小型を受けた男性が手を差し出してきました。
お互いの合格を祝って祝福の握手です。

検定のバイクは10号車でした。
教習で使わないバイクで、ハンドル中央の上に小さな箱が付いています。
他の検定バイクもみんな同じ箱が付いています。
これはGPSではないだろうか?きっと検定員の前のモニターで、道路のどこを走っているかチェックしているのだと思う。
ちゃんと停止線手前で止まっているのかも、確実にチェックできます。
私のデータ、欲しいな。
私の乗ったバイクが、ゲームのように、ヒョコヒョコ検定コースを走る様は、面白そうです。
でも、こんな文明に利器があると、「絶対停止線越えてませんよ」と主張しても証拠を見せられてシュン太郎ですね。
それとも、軍事衛星のような精度ではないと聞いているので、検定側も参考程度なんでしょうか。

ところで、もっと精度のいいものが出来、秘密裏に車に搭載され、警察さんが全車モニターなんてし始めたら、反則切符が毎日のように家に届くようになるかもしれません。
道路特定財源ガソリン税なんて目じゃないお金が国庫に集まりそうです。
「くわばら、クワバラ」

あとは、免許試験場に行って、視力検査だけで合格です。
入学式から、3週間の教習所通いもおしまいになりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/07/12 06:15:35 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Category

カテゴリ未分類

(1382)

yacht

(85)

moter bike

(290)

bicycle

(113)

travel

(31)

movie

(3)

trekking

(8)

family

(39)

books

(3)

Profile

のりまきターボ

のりまきターボ

Favorite Blog

「日常を超えた世界… New! 森の声さん

福島へ New! 岡田@隊長さん

子供と共に育つ "共… モアイ2463さん
イワンノバックの回… 紅の豚8734さん
蘇る金狼さん
遥への手紙:かっこ… mon-pereさん
丸くとも一角あれや… 双葉学習院の村松さん
エレファントピア ねぴゅうさん
うれしいこと いー… ほわほわ (-o-)さん
里山暮らし、ときど… rimin(リミン)さん

Comments

のりまき@ Re[1]:引越し の巻(06/10) ものぐさ父さん 日記の内容変化もあり、…
ものぐさ父 @ Re:引越し の巻(06/10) いつの間にか、お引っ越しされていたので…
のりまきターボ @ Re[1]:引越し の巻(06/10) ハッピーサクセスゆみさん 長い間ありが…
ハッピーサクセスゆみ @ Re:引越し の巻(06/10) 久々に、訪問したら最後のご挨拶でびっく…
のりまきターボ @ Re[1]:引越し の巻(06/10) モアイ2463さん こちらこそ、長い間あり…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: