心のポテトサラダ

2008/12/31
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
世の中のPC速度が上がり、自宅のノートPCの速度の遅さが気になっていました。


仕事に使ってないからいいかなあと、そのままにしていたのですが、イライラ待ってるのは精神衛生上よくないと思い、もっと快適にすることにしました。
アンチウイルスソフト筆頭に、一番軽いものを使っていますが限界です。

PCをひっくり返して「富士通のBIBLO NB10A」という機械と確認しました。調べると2002年のものでした。
PCを立ち上げてシステムのプロパティを見ると、メモリーは256MBでした。
現在は、XPなら1MB、VISTAなら2MBないと快適にサクサク動かないように思います。
XPなら最低限512MBですね。

速度アップのソフトとかもありますが、小手先のことをやるより、一番手っ取り早く確実なのは、メモリ増量だと思っています。

HDが図書館の棚だとしたら、メモリは図書館の机の大きさ。
いくら立派な大きな棚があっても、実際に作業する机が小さかったら、たくさんの本を広げられないし、作業効率が落ちます。
メモリを大きくすれば、一気に効率は上がります。

再び、この機械に入れられる最大メモリ容量を調べました。
768MBまで行けるそうです。空きメモリスロットルが1つあるそうです。
メモリーの有無と値段を調べるために、「IOデータ」と「バッファロー」のウェブサイトを見ると、IOデータにはありませが、バッファローにはありました。
安価な他社にもあるでしょうが、この2社以外信用していないので、バッファローの物を購入することにしました。
IOデータ製がないということは、きっと製造中止したのでしょう。
ここで躊躇しているとバッファローも製造中止しかねない。
そうなったら、もうお手上げです。

512MBを購入し、現状の256MBに加えて、このPC最大のメモリ容量にしましょう。

仕事場で使ってるもっと新しいデスクトップPCのメモリ増設した時、1万円以下でもっと容量の大きなメモリが買えたように思います。
その時、このノート用メモリの値段を調べて、高いのでやめた記憶があります。
前調べた時より下がってるような気がします。

富士通さんウェブサイトから、メモリ交換作業の部分をプリントアウトしました。
物が届いたので、ドライバーを用意して作業開始です。

まず、電源を切り、バッテリーパックをはずし、キーボードの上のパネルをプラスドライバーではずしました。
次にキーボードをはずします。
下に見えてきたスロットルに、ゆっくり慎重にメモリを挿入し、再び組み立てます。

さあて電源は入るでしょうか?
スイッチを入れると、いつもの音がし始めてウィンドウズが立ち上がっていきました。
いろんなサイトにアクセスしてみますが、数倍という感覚でスピードアップしました。軽快です。

ちゃんと動いてホッとしました。
作業時間は、30分もかかっていません。
こんなんだったら、もっと早くやっとけばよかった。
デスクトップPCは、本体が大きいので作業しやすいけど、ノートPCは狭いところにごちゃごちゃ詰め込まれているイメージがあり、「壊したら元も子もないし」と躊躇していました。
無理に力でいっちゃうとダメだと思うけど、ゆっくり少しずつやれば心配することないようです。

快適で気持ちいいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/12/31 05:04:37 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Category

カテゴリ未分類

(1382)

yacht

(85)

moter bike

(290)

bicycle

(113)

travel

(31)

movie

(3)

trekking

(8)

family

(39)

books

(3)

Profile

のりまきターボ

のりまきターボ

Favorite Blog

「日常を超えた世界… New! 森の声さん

福島へ New! 岡田@隊長さん

子供と共に育つ "共… モアイ2463さん
イワンノバックの回… 紅の豚8734さん
蘇る金狼さん
遥への手紙:かっこ… mon-pereさん
丸くとも一角あれや… 双葉学習院の村松さん
エレファントピア ねぴゅうさん
うれしいこと いー… ほわほわ (-o-)さん
里山暮らし、ときど… rimin(リミン)さん

Comments

のりまき@ Re[1]:引越し の巻(06/10) ものぐさ父さん 日記の内容変化もあり、…
ものぐさ父 @ Re:引越し の巻(06/10) いつの間にか、お引っ越しされていたので…
のりまきターボ @ Re[1]:引越し の巻(06/10) ハッピーサクセスゆみさん 長い間ありが…
ハッピーサクセスゆみ @ Re:引越し の巻(06/10) 久々に、訪問したら最後のご挨拶でびっく…
のりまきターボ @ Re[1]:引越し の巻(06/10) モアイ2463さん こちらこそ、長い間あり…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: