私も年末に大学時代の草野球部で集まりました。

なんでバカ話ばかりになるのでしょうね。
あっという間に時間が過ぎてしまうのです。


(2009/01/21 05:28:42 AM)

心のポテトサラダ

2009/01/20
XML
カテゴリ: yacht
日曜日、先輩から「今年の初乗り」と「新年会」やらないか?
との誘いがメールで流れていたので、「寒いから人数集まるのかなあ?」と半信半疑ながらハーバーに向かいました。
私含めて2人だけのレスポンスだったので、誰もいなくても別にいいし・・・という軽い感じで係留艇に向かいました。

予定の10時を過ぎていたので、既に沖に出てるかもなあ?と思いながら桟橋を見ると船はまだありました。
結構いい風が吹いています。
「こんな寒い時に出るの、やだなあ」
という感じで船を覗くと、先輩2人と業者の方がいます。エンジンの整備を終えたところのようです。
前日に先輩は、メーカー社員さん数人でこの船に乗ったようなので、気になったところを点検整備してくれたのかもしれません。

桟橋を歩いていると、こないだXヨットの新艇があった場所に、また新しい新艇があるじゃないですか。
200901Hokusetsu010s

後ろから見ると、
200901Hokusetsu012s
お隣の白いのが、こないだの新艇X34だから、40フィート以上あります。

数艇となりには、
200901Hokusetsu013s
デルフィアヨット社の新艇です。

ヨーロッパの船が相次いで入るなんて、ユーロが円に対して安くなったから買い時なんだろうけど、今新艇が入るというのは、昨夏など景気が良かった時に発注したものでしょうね。

「出ますのん?」「寒いからやんぺや」
「新年会やりますのん?」「それもやんぺ」
先輩1人とメーカーさんが帰り、3人乗りレーシングヨットのオーナーであるS先輩と、そっちの整備に向かいます。

先月マストを抜いたので、マスト関係の整備です。
リギンなどシュラウド関係のささくれなどはなさそうです。
1年間ハードに使うので、ちょっとでも気になったところがあれば、早めの交換です。

メンバーに鉄工所さんがいるので、同じ物を作ってもらいます。

メンバーのOさんがやってきて、ブームのショックコードの交換を始めました。
前回の整備で道具がないとできなかった箇所だそうです。
取り出した道具は、なんと洋服掛けの針金ハンガー。ペンチで切って適当にまげて、ブームの中にそれを突っ込んでショックコードを探っています。

私は、ウインチの分解点検・再組み立てです。

これが故障したら、レースではお手上げです。
ハンドルやギアが組み上がっているので、再組み立てできるように、構造を覚えながら分解し、各部品を水洗いしながら、そこらをゴニョゴニョ動かして点検、そしてシリコンスプレーしながら組み立てます。
チャッチャチャッチャといい音で回っています。
「お~、いい音してるやんか」とSさんから。
私には変わらないように聞こえますが、人心掌握の話術のような。
会社の経営者はこうでなくっちゃね。

雨がパラパラしてきたので後片付けし始めると、海外のヨット部品メーカーの日本総代理店をしてるIさんが来られました。
片付け後、クラブハウス2Fのレストランで昼食です。

ジャンパーを脱いだら見えてきたバイク用肘プロテクターに「何それ?」。
「午前中バイクに乗ってましてん」。
Iさんが女学院のクラシックコンサートを見に行った話、「世の中には真面目な人たちいるからなあ。こんなバカ話する雰囲気とは全然ちゃうで」
「イタリヤに注文した船、なかなか来えへんねん。完成品があると言うたからお金も払ったのに、問い合わせたら写真も送ってけえへん」「そりゃ、まだ出来てへんわ。今必死に作ってるで」「まあイタリヤやからしゃあないと思ってんねんけどな」

Sさんの息子君が来週結婚式らしい。
彼は、私が母校クラブのHPを運用してた頃の部員です。
新婦さんもお隣の学校の部員さんで、お父さんは学生時代アメリカンをやってたらしい。
体育会系ばっかりやから、どんな結婚式になるか、何となく想像できます。
でっかい住吉大社で式と披露宴をするようなのですが、新郎本人が役者目指して東映に在籍してた関係で、東映からちょんまげカツラを調達するとのこと。
娘さんの結婚式に、夜店のピカピカを胸に点滅させながらバージンロードを歩いた親父さんとしては、息子にインパクトで負けないようにと何やら考えているらしいです。
土産話が楽しみです。

いつもながら、気心知れたヨット乗ってる人間が集まると、こんなバカ話ばかりになるんだろう。
ということでお開きになりました。
雨が降ってることもあり、自転車屋を1軒回っただけで、おとなしく帰宅しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/01/20 06:30:56 PM
コメント(8) | コメントを書く
[yacht] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:また新艇が  
こんなにたて続けに新艇ばかり、、
世の中の景気とは関係の無い方々が多いのですね?

(2009/01/20 10:58:16 PM)

Re:また新艇が の巻(01/20)  
なかなかPCを開いていなくて、コメントできませんでした・・・

かっこいいですねぇ・・・
新艇・・・写真で見ただけで、なんだかワクワクしちゃいました♪
(2009/01/20 11:48:46 PM)

Re:また新艇が の巻(01/20)  
モアイ2463  さん

Re[1]:また新艇が(01/20)  
セニョール@オリビアさん
ほんとそうですね。でも多分発注は3~4ヶ月前だと思うので、前回の不況時同様、各地で売りに出される船もあるんじゃないのかなと思うのですが・・・でもうらやましい。
>こんなにたて続けに新艇ばかり、、
>世の中の景気とは関係の無い方々が多いのですね?
-----
(2009/01/21 08:32:19 AM)

Re[1]:また新艇が の巻(01/20)  
ほわほわ (-o-)さん
外から見てるだけでも惚れ惚れしちゃう美しさです。
>なかなかPCを開いていなくて、コメントできませんでした・・・

>かっこいいですねぇ・・・
>新艇・・・写真で見ただけで、なんだかワクワクしちゃいました♪
-----
(2009/01/21 08:33:56 AM)

Re[1]:また新艇が の巻(01/20)  
モアイ2463さん
バカ話できる仲間がいるというのは、大きな財産ですね。ただ常識の線がどこにあるのか、わからなくなりそうです。
>私も年末に大学時代の草野球部で集まりました。

>なんでバカ話ばかりになるのでしょうね。
>あっという間に時間が過ぎてしまうのです。
-----
(2009/01/21 08:39:42 AM)

Re:また新艇が の巻(01/20)  
ヨットは白地のイメージですが、新艇は紺地ですか?

そういえば先日ポッドキャストで白石康次郎さんのインタビューを聞きました。
奥さんに気持ちよく送り出してもらうために、陸にいるときはせっせと家事手伝いに励んでいるという話が面白かったです。 (2009/01/21 01:10:11 PM)

Re[1]:また新艇が の巻(01/20)  
かなにゃん3728さん
白石さんみたいに、家をずっと空けることはありませんが、私も日頃は低姿勢でいます。家内に横向かれちゃうとにっちもさっちも行きませんからね。
>ヨットは白地のイメージですが、新艇は紺地ですか?

>そういえば先日ポッドキャストで白石康次郎さんのインタビューを聞きました。
>奥さんに気持ちよく送り出してもらうために、陸にいるときはせっせと家事手伝いに励んでいるという話が面白かったです。
-----
(2009/01/21 06:20:40 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Category

カテゴリ未分類

(1382)

yacht

(85)

moter bike

(290)

bicycle

(113)

travel

(31)

movie

(3)

trekking

(8)

family

(39)

books

(3)

Profile

のりまきターボ

のりまきターボ

Favorite Blog

福島へ New! 岡田@隊長さん

「人生は山登りだ」… New! 森の声さん

子供と共に育つ "共… モアイ2463さん
イワンノバックの回… 紅の豚8734さん
蘇る金狼さん
遥への手紙:かっこ… mon-pereさん
丸くとも一角あれや… 双葉学習院の村松さん
エレファントピア ねぴゅうさん
うれしいこと いー… ほわほわ (-o-)さん
里山暮らし、ときど… rimin(リミン)さん

Comments

のりまき@ Re[1]:引越し の巻(06/10) ものぐさ父さん 日記の内容変化もあり、…
ものぐさ父 @ Re:引越し の巻(06/10) いつの間にか、お引っ越しされていたので…
のりまきターボ @ Re[1]:引越し の巻(06/10) ハッピーサクセスゆみさん 長い間ありが…
ハッピーサクセスゆみ @ Re:引越し の巻(06/10) 久々に、訪問したら最後のご挨拶でびっく…
のりまきターボ @ Re[1]:引越し の巻(06/10) モアイ2463さん こちらこそ、長い間あり…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: