心のポテトサラダ

2009/02/09
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
日曜日は、先輩からクルージングのお誘いをいただいたのですが、残念ながら先週に続き法事でした。

ハーバーには何度か行く機会があったのですが、なかなか離岸できないでいます。
次の日曜日は、クルージングの予定になってるので、天気が荒れなければ初乗りを楽しめそうです。でも吹くやろうなあ・・・

この日曜日は父の3回忌なので、我が家というか私がコーディネイトです。
法要・食事・お礼など、それなりの準備がありましたが、先週の弟の嫁さんの実家と違って気楽なものでした。おいでいただく方の人数が全然違います。

先に家内と母を法要が行われるお寺の近くのホテルに降ろし、飛行機で帰って来る長男君を迎えに空港に行きました。
風はそこそこありますが、天気がいいので心配していた飛行機の遅れはありませんでした。
到着時刻になり、車の位置を教えようと電話を取り出すと、長男君が走ってきました。


前日の土曜日、車で白馬までスキーに行ってたそうで眠たいと言ってます。
彼の車は4WDですが、オートマチック4WDというものだそうで、路面を感知して、2WDと4WDを100:0から0:100まで動力調整するそうです。
なんか便利そうだけど、今どういう状態なのかよくわからないとも言ってました。
我が家の前の車は、2WDと4WDをボタン1押しで切り替えるタイプで、切り替えると乗り味が大きく変わり、雪道での安心感があったような。

また彼の車は、オートマチックと新型マニュアル両方使える車なのですが、室内が静か過ぎて、エンジン音を聞いてギアチェンジすることができず、もうオートマチックばかりで乗ってるそうです。
学生時代乗ってた彼の車が、マニュアルミッションのスポーツカーだったので、マニュアル付を選んだのでしょうが、宝の持ち腐れですね。
実に日本的だと思いますが、僕に言わせればいろんなおもちゃをつけずに、もっと安い車を作ったらどうなの?と思ってしまいます。

今年は既に3回もスキーに行ってるようです。
「お父さん、最近行ってへんの?」と、相変わらずスキー小僧してると思ってます。
孫でも出来たら、爺ちゃんの足前を披露してちょっと尊敬されるように一緒に行ってもいいけど、遊び場は段々近場になり、「バイク小僧」に進化してるのだ。
更に安く手に入れば、「自転車小僧」との併用になるかもしれないし。


でもこんな親子会話って、いい年した親父と社会人になった息子の会話にしたら低レベルかもしれませんね。
政治の話とか・・・やっぱ無理です。

法要を終え、食事してお墓に行きました。
先日お墓の横に立ててもらった「お塔婆立て」にお塔婆を立てました。
お塔婆は段々小さくなるので、3回忌塔婆では、塔婆立ての方が立派に見えます。


ここで弟家族と別れ、空港まで息子を送りました。
予約していたJAL便の1本前のに乗れそうなので、1時間前の便で東京に戻るそうです。
羽田大阪間は、JALとANAが30分間隔で飛ぶので、まるで新幹線のようです。
GFさんの友達が来てるようで、それに1時間早く合流できると喜んでいました。
我が子君たちを好いてくれるお嬢さんがいてくれてありがたいことです。

母を自宅に降ろし、家内と一緒に百貨店に向かいました。
商品券と、足らなくなった供物返しの購入のためです。
商品券を送る手配をして、供物返しは、百貨店をやめて地元のおいしいケーキ屋さんから送ることに変更し、地元に戻り手配をしました。

家に戻ると、「ご苦労様でした」と無事3回忌を済ませたことを喜んでいます。
母が当てにならないので、父の死後、なんだかんだ初体験ばかりの喪主をやってきましたが、家内に助けてもらいながらなんとかやり遂げました。次は7回忌まで何もありません。
今回に関しては、供物をいただいた方へのお礼と、父の兄弟に法要を終えた報告を手紙にしたためればお終いです。

3ヶ月ぶりに見る長男君を家内は頼もしそうに見ていました。
来月家内が仕事で東京に行くことを話した時、すぐに「じゃあ一緒に食事でもしよか。ター君も都合がついたら一緒に」と言ってくれた長男の言葉が嬉しかったようです。
父親である僕が東京に行くと言っても、こういう反応はないでしょう。母親の特権でしょうね。
できれば子供達2人と3人で、更に出来れば5人で食事を囲めたらいいね。そうなったら、家内の機嫌は高値安定になりそうで、僕の好みの夕食が増えそうです。
いくつになっても子供は母親の元気の元ですね。来月がますます楽しみになったようで、ニコニコご機嫌でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/02/09 06:30:02 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Category

カテゴリ未分類

(1382)

yacht

(85)

moter bike

(290)

bicycle

(113)

travel

(31)

movie

(3)

trekking

(8)

family

(39)

books

(3)

Profile

のりまきターボ

のりまきターボ

Favorite Blog

福島へ New! 岡田@隊長さん

「人生は山登りだ」… New! 森の声さん

子供と共に育つ "共… モアイ2463さん
イワンノバックの回… 紅の豚8734さん
蘇る金狼さん
遥への手紙:かっこ… mon-pereさん
丸くとも一角あれや… 双葉学習院の村松さん
エレファントピア ねぴゅうさん
うれしいこと いー… ほわほわ (-o-)さん
里山暮らし、ときど… rimin(リミン)さん

Comments

のりまき@ Re[1]:引越し の巻(06/10) ものぐさ父さん 日記の内容変化もあり、…
ものぐさ父 @ Re:引越し の巻(06/10) いつの間にか、お引っ越しされていたので…
のりまきターボ @ Re[1]:引越し の巻(06/10) ハッピーサクセスゆみさん 長い間ありが…
ハッピーサクセスゆみ @ Re:引越し の巻(06/10) 久々に、訪問したら最後のご挨拶でびっく…
のりまきターボ @ Re[1]:引越し の巻(06/10) モアイ2463さん こちらこそ、長い間あり…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: