心のポテトサラダ

2010/07/05
XML
カテゴリ: moter bike
金曜日も、朝も5時に目覚めました。

「でも、まあ行こうか」と、また「早朝バイク」に出かけました。
バイクなら、降ってきたらカッパを着ればいいだけですが、軽装な「早朝自転車」だと一目散に帰るしかありません。

久しぶりに、「能勢妙見山」に上ってみることにしました。
r13を北上、池田からR423に乗って北上しました。
R423に沿う「余野川」の渓谷は、今日もいい感じです。
渓谷を過ぎると、耕作地が広がり、やがて「天台山」の圧するような山容が、左手に現れてきます。

妙見山に上るルートは幾つかありますが、初めてr4から上ってみることにしました。

車の時は、こんな道は通らないけど、バイクなら行ってみたくなります。

結局山頂まで、1台の車にもすれ違いませんでした。
カーブの連続で、天台山の上の方まで上り、稜線を妙見山との鞍部に下り気味になり、鞍部で本来の車道と合流しました。
ここから妙見山山頂目指して、再び上りになりました。
途中、登山道と何度も交差し、こんな道を歩くのもいいなと思いました。
車道を歩く部分はほとんどないようで、怖い思いをせずに歩けそうです。

山頂駐車場は、午前8時からのようで、門が閉ざされていました。
夏期なら、早朝の山上からの眺めを見に来る人もいるだろうに・・・まあ、変な人達が夜中たむろするかもしれないから、仕方ないですね。
バス停のところのバイクを置き、トイレに行き、観光地図などを見て休憩しました。
いくつかの登山道(ハイキング道)があるようで、ケーブルもあるから、上りは楽して下りを歩くという軟弱スタイルも出来そうです。
ブナの森の中を通る登山道もあるようです。

白樺同様、北の方の木というイメージで、ブナには馴染みがありません。

帰路は、R477側に下りました。
「野間中」交差点を左折してR477に乗らずに、そのまま突っ切りました。
「野間の大ケヤキ」は、また緑の葉が伸びて、風格が出ていました。
細かく見ると、樹齢千年以上ということなので、傷んでいるところも目につきますが、きっと僕の方が先にこの世からおさらばするのでしょう。


タンクに水滴がつくほどではなく、メーターバイザーに水滴が付く程度です。
今朝は、鼻からハンドルにカメラをセットしていませんが、カッパを着るほどでもないです。
昨日に続き、上はメッシュジャケットという軽装ですが、寒くもなく適温です。

「知明湖」の方に、r604を下りました。
土日祝日は、バイク通行禁止の道です。
昔、やんちゃなバイク乗りが、ブイブイ言わした名残りですね。
交通量も多くないので、ゆっくり走りながら、対岸の一庫公園側の道を横目でトレースしました。
対岸は車がほとんど走らないので、「夫婦で自転車」コースに良さ気です。
今度バイクでも走ってみましょう。

「一庫ダム」からは、僕のホームゲレンデのr12の西側に回って帰ることも考えましたが、帰宅が8時になってしまいそうなので、R173でドーンと帰りました。
朝の通勤が始まり、急いでる高速車に混じって走らないといけないので、あまり楽しくありませんでした。
親父が好きでよく行ってた妙見山は、この正月以来でしたが、いい雰囲気でした。
ハイキング・トレッキングコースが多数あるので、今度徒歩で行ってみるのもいいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/07/05 05:09:16 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Category

カテゴリ未分類

(1382)

yacht

(85)

moter bike

(290)

bicycle

(113)

travel

(31)

movie

(3)

trekking

(8)

family

(39)

books

(3)

Profile

のりまきターボ

のりまきターボ

Favorite Blog

「日常を超えた世界… New! 森の声さん

福島へ New! 岡田@隊長さん

子供と共に育つ "共… モアイ2463さん
イワンノバックの回… 紅の豚8734さん
蘇る金狼さん
遥への手紙:かっこ… mon-pereさん
丸くとも一角あれや… 双葉学習院の村松さん
エレファントピア ねぴゅうさん
うれしいこと いー… ほわほわ (-o-)さん
里山暮らし、ときど… rimin(リミン)さん

Comments

のりまき@ Re[1]:引越し の巻(06/10) ものぐさ父さん 日記の内容変化もあり、…
ものぐさ父 @ Re:引越し の巻(06/10) いつの間にか、お引っ越しされていたので…
のりまきターボ @ Re[1]:引越し の巻(06/10) ハッピーサクセスゆみさん 長い間ありが…
ハッピーサクセスゆみ @ Re:引越し の巻(06/10) 久々に、訪問したら最後のご挨拶でびっく…
のりまきターボ @ Re[1]:引越し の巻(06/10) モアイ2463さん こちらこそ、長い間あり…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: