心のポテトサラダ

2011/02/02
XML
カテゴリ: moter bike
こんもり木々が立つ森があり、寄ってみると「太田茶臼山古墳」というのがありました。
堀に囲まれ、宮内庁管轄らしく人を寄せ付けない雰囲気です。

「芥川」を越えました。
ここらの旧道らしく旧家が残っています。堂々とした佇まいです。
20110130Saigoku043s
先祖に誇りを持って、この家を守っているのでしょうね。ありがたい事です。
「高槻駅」の道標。
「駅舎でも残っているのかな?」と思いましたが、何のことはない現在の電車の高槻駅の方角を示しているだけでした。
旧道でタイムスリップ中なので、思考回路が江戸以前です。

「芥川一里塚と芥川宿」の道標。
20110130Saigoku048s


高槻駅を越えると、r67になり、旧街道の道標も少なくなり道路整備もされて、面白くない道になりました。
高槻市東部、次の島本が近づいてくると、またいい感じの細さを取り戻し、再び旧家も現れ始めました。
この辺の旧家は土壁の色が赤っぽいです。
ベンガラでも入っているのかな?
篠山の郊外で、こんな赤っぽい大きな旧家を見て、武士の粋や色気・お洒落を感じましたが、ここもそうかもしれません。

「畑山神社と梶原寺」
謂れによると7世紀後半に梶原寺というお寺があったそうです。
大化の改新の頃、明日香が中心の頃とは古いですね。
聖徳太子が仏教を中心に置いた治世にしたのが7世紀始めだから、最古仏教寺院群の1つなんでしょう。

ここも明治政府の神仏分離令により神社単独になったようです。
廃仏毀釈の嵐がここにも吹いたんだろうな。

アフガン戦争の時に破壊された仏像に、「貴重な文化財を壊して、文化の分からないヤツだ」みたいな報道がありましたが、日本だってたった100年前にやったんですから・・・

ついでに江戸幕府の一国一城政策で、多数の山城が打ち捨てられ打ち壊された。
ああ、もったいない。
畑山神社で写真を撮っていると、中学生風の青年が入ってきて、手を合わせていました。
20110130Saigoku053s
この時期だから受験成就かもしれません。

ここの地名は「梶原」、どっこい地名で古の寺名が残っています。

道標に次の「史跡・桜井駅跡」が記されていました。
史跡となってるから現在の電車駅じゃないね。
小学生の時、「駅」という字を教えてくれた先生が、昔街道筋の適当な距離ごとに馬を飼っており、早く届ける手紙や人がこの馬を乗り継いで走ったのだと教えてもらった。
1区間馬で走り、疲れた馬を次の駅で乗り換えるのだそうだ。
その馬を飼ってた「馬屋」の2文字がくっついて少し簡単になって「駅」になったそうだ。
「今の電車は1駅で疲れないから乗り換えなくていいね」って、面白い話だったので1度聞いただけで、すぐこの駅の漢字を覚えてしまった。
駅という字を見ると時々この話を思い出します。
面白いね漢字。

JR島本駅横を通過。
駅前ロータリー横に大きな石碑などが立った公園があります。
ここが桜井駅跡のようだが、すでに12時を過ぎています。
篠村天満宮に行くのは諦めてるけど、「長岡天満宮」には行きたいなと予定変更してるので、先にそちらに急ぎます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/02/02 05:09:13 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Category

カテゴリ未分類

(1382)

yacht

(85)

moter bike

(290)

bicycle

(113)

travel

(31)

movie

(3)

trekking

(8)

family

(39)

books

(3)

Profile

のりまきターボ

のりまきターボ

Favorite Blog

夜ラン、そして何か… New! 岡田@隊長さん

「人生は山登りだ」… New! 森の声さん

子供と共に育つ "共… モアイ2463さん
イワンノバックの回… 紅の豚8734さん
蘇る金狼さん
遥への手紙:かっこ… mon-pereさん
丸くとも一角あれや… 双葉学習院の村松さん
エレファントピア ねぴゅうさん
うれしいこと いー… ほわほわ (-o-)さん
里山暮らし、ときど… rimin(リミン)さん

Comments

のりまき@ Re[1]:引越し の巻(06/10) ものぐさ父さん 日記の内容変化もあり、…
ものぐさ父 @ Re:引越し の巻(06/10) いつの間にか、お引っ越しされていたので…
のりまきターボ @ Re[1]:引越し の巻(06/10) ハッピーサクセスゆみさん 長い間ありが…
ハッピーサクセスゆみ @ Re:引越し の巻(06/10) 久々に、訪問したら最後のご挨拶でびっく…
のりまきターボ @ Re[1]:引越し の巻(06/10) モアイ2463さん こちらこそ、長い間あり…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: